X



愛媛の高校野球271

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/11(水) 23:09:28.51ID:UCdrrFoW
>>141 層の薄さと強さは関係ないだろ、大阪桐蔭や相模クラスならいざ知らず明徳でも2軍出してたら雑魚に苦戦する事ある
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/11(水) 23:57:56.31ID:li5YTzhq
コロコロ変えて負けるのはどんぐりの背比べだからだろ
低いレベルで拮抗してるからそうなる
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 00:10:19.58ID:ELDisrgz
まあここまでのほぼ意味のない公式戦の結果を鵜呑みにしてたら夏は帝京に痛い目合うだろね
練習試合では関西や神港学園などの名門に勝ってるし東京から来てる1年のサウスポー福澤?が完封したり戦力上げてきてる
俺は帝京第五がダークホースで勢いに乗れば甲子園も可能だと思ってるよ
とにかく東京から来てる1年生達頼りだろな
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 00:20:26.58ID:7XmeboET
甲子園で勝ち上がってくれるなら帝京第五だろうがどこでもいいよでも公立だけは絶対出しちゃ駄目だめ、舐められるし実力に限界あるから。
まあ公立が甲子園行く事はほぼないだろうけど、この先ずっと・・
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 09:00:04.66ID:7XmeboET
>>137 和田ってそこまで良い監督と思えんけどね
たまたま良い左腕エースが入ってきて並のチーム作っただけ
打力に関しては彼の指導方法では期待できない
結局基本に忠実にレベルに仕上げるのがやっと
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 09:24:19.24ID:hbbW5pIe
帝京第五に関東からいい選手が来るようになれば愛媛のレベルは大きく上がる。
小林監督は帝京の投手コーチ時代に140越えを毎年のように3,4人揃えてたな。
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 10:00:07.48ID:gz3Oz1Vc
枚方ボーイズと人気実力2分する名門の東京の調布シニアから数人帝京第五に入ってきてるが小林監督様々だろね
もし小林監督が東京の帝京に残ってたら彼らは本家の帝京や日大三などに入学してたから
わざわざ都会の東京から大洲市の帝京第五に来るんだから本当に小林さんは慕われてんだろ
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 11:03:22.92ID:BUSjiOU+
帝京は来年からのチームでしょ、小林監督慕って入部してるのは今の2年生から。
でも済美もカタリナも来年強いから三つ巴の戦いになるでしょうね。
聖陵はやや落ち着いてくでしょうが今年も沖縄人大量に入部してるし侮れませんな。
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 11:27:40.33ID:kzMm4+vI
いよいよ愛媛も、済美、聖陵、聖カタ、帝京五の私立4強時代の到来かな
ちょっと遅れて新田、そのうち城南も力つけてきそう
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 11:28:07.47ID:tECXQAXj
帝京第五の新2年にも東京出身が3人くらい居たけど、今年は関東から何人くらいが入学したの?
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 11:36:11.03ID:tECXQAXj
>>162
結構入ってきてるんですね。
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 11:37:43.02ID:tECXQAXj
帝京第五には、2006年夏の甲子園に帝京の主将で出場してた野口って人が去年からコーチしてるみたいですけど、その影響もあるんかな?
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 11:55:20.58ID:6GA9ENF7
>>164 野口って智弁和歌山×帝京の伝説試合の時の帝京キャプテンだよな
帝京第五の監督とコーチが本家帝京出身って凄いな
しかも帝京の甲子園準優勝投手で元プロと伝説の試合での帝京キャプテンとか
間違いなくこの2人の影響で関東圏の有名ボーイズから帝京第五に大量入学してるね
これ見ると監督コーチの影響力ってやっぱり凄いと思う
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 12:54:58.18ID:o6iD9M+i
関西や関東の外人の落ちこぼれ集めて何になる。でも愛媛の私立は
外人の落ちこぼれ、公立の落ちこぼれの救済には役立っている。
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 13:00:25.94ID:NySDA8xt
カタリナの新2年田中は鳴り物だよ平安の誘い断ったと聞くし。
更に新1年に忠岡ボーイズ?の主力が入部してる。
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 13:01:18.64ID:o6iD9M+i
ボーイズとかガールズがつくと凄い選手と思う私立の頭のゆるい人
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 13:06:44.66ID:o6iD9M+i
>>171
嫉妬? 7秒ワロタ     馬鹿にしてお前みたいなのが出てくるのを楽しんでんだよ
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 13:09:08.59ID:o6iD9M+i
>>174
愛媛に流れて来るのはそこの落ちこぼれ上等なのは田舎にはこないよ
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 13:11:38.64ID:o6iD9M+i
お昼の時間ありがとう、また私立の頭のゆるい人つつきに出てきます。
お邪魔パジャマ
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 13:23:07.67ID:NySDA8xt
>>176

県外の鳴り物は結構愛媛に来てんだけどね、ただ高校で伸び悩んだ選手多いのも確か。

済美・(岡山)景山、(広島)宮下、(大阪)上田は中学日本代表

聖陵・(沖縄)嘉陽

県外ボーイズの主力とか上げ出したらキリがないけど日本代表はこれまで済美に複数入学してる、大分で有名だった和合も済美の門叩いた。
0179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 13:45:40.20ID:We7QY+zp
新田が最後に勝ったのは90年センバツの北陽との試合だったから、済美以外の私立は約30年間
愛媛の高校野球に全く貢献していない。
済美以外の私立は約30年間、甲子園未勝利。
これで「私立に期待しろ」と言われても「あんた馬鹿ですか?」と言い返されるだけ。
済美に期待しろというのなら分かるけど。
済美以外の私立を応援しているやつは、まずは甲子園1勝してから大口を叩けや。
帝京第五?春に宇和島南に負けた学校なんて論外だろ。
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 13:57:48.47ID:We7QY+zp
>>180
は?
俺は済美も嫌いだけど。でも甲子園で勝つ唯一の私立高校なので認めている。
今年は宇和島東か西条の甲子園出場を望む。
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 14:04:03.75ID:i2GYnUT9
カタリナの妹?
分かります。近所にあるロザリオ幼稚園ですね。
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 14:09:50.47ID:qiT8Kc4J
創部3年目のカタリナは済美と私学2強の立ち位置になるかもな
奈良で言うとこの天理と智弁、宮城で言うとこの仙台育英と東北みたいな
他の私学がどうのこうの言う前に愛媛の公立なんて完全に衰退してるだろ、数年までミス待ち野球で天下取ってた今西が公立の星だったんだぞ
そのミス待ち野球も秋に高松商に引導渡されようやく衰退
あの逆転ホームラン無かったと思うとほんとにゾッとするわ
帝京も小林に変わって2年目だからこれからだろあの選抜出場はこれから常連になってく布石だろ、聖陵も甲子園出場でそれなりに宣伝できたしこれから特待生やらスポーツ科目当てに有力中学生が沖縄中心に入ってくる

まあ敢えて公立の唯一の希望は小松な、充実した設備と専門コーチ陣、県外人多数呼び込みなど私学張りの事してるから
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 14:15:04.79ID:We7QY+zp
済美以外の私立は公立よりも、甲子園では期待できない。
公立が時々、甲子園で勝っているのに済美以外の私立は1990年以降
甲子園で全く勝っていない結果からも明らかなこと。
帝京第五が作新に1−9で負けた時は栃木県民からレギュラーに野球留学生が
1人しかいない今年の作新に負けるのかよと笑われ、とても恥ずかしかったし。
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 14:18:31.23ID:qiT8Kc4J
じゃあ済美以外の私立より期待できる公立言ってみなよ、まさか今西とか言うんじゃないだろうな
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 14:25:42.80ID:qiT8Kc4J
まだ宇和島東は分かるが西条はないわ、清木は確かに良い投手だが他は何もない
打線は弱いし守備も球際弱く接戦になれば確実に自滅する要素持ってる
それに宇和島東も今年までのチームだからな、来年以降は確実に衰退していく
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 15:06:31.22ID:bcOIDh7v
愛媛はとにかく打力 打力は全国ワーストレベルに近い
打てなければどこが行ってもすぐ負ける
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 15:10:36.80ID:hbbW5pIe
>>187
宇和島ボーイズに良い選手がたくさんいるが、彼らが宇和島東に行くか、帝京に行くか、明豊に流出するかで変わるだろう
篠崎たちが宇和島東に落ちて帝京に行ったのが
去年の帝京の躍進の決め手だろう
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 15:10:42.42ID:qiT8Kc4J
カタリナと聖陵の打力は甲子園出ても平均以上だけどな
因みに聖陵は選抜前の練習試合で高校左腕No.1興南の宮城を打ち込んで得点してる
0192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 15:12:52.36ID:qiT8Kc4J
>>190 南予の有力中学生をみんな帝京第五に集中させれば良いんだけどな
小林監督来たから自ずと増えてくると思うが
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 15:16:04.53ID:hbbW5pIe
帝京は年によって当たり外れが激しいが数年に1人はドラフトにかかるし関東ルートが出来てるしなかなか怖い存在
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 15:19:33.32ID:mJ5tm3wy
>>185
大野が退いた後の今西に期待しよう。
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 15:25:09.48ID:We7QY+zp
ID:qiT8Kc4Jが1人で頑張って書いているようだが、中学生は
甲子園に出られるかどうかだけの要素で高校選びしているわけではない。
進路も大事。
野球推薦で大学に入っても、大学入学時に提出する誓約書では(多くの大学では)野球部をやめたら
大学も辞めさせられると書かれている。
私立の選手(済美平成と新田は除く)の大学進学は、ほとんど野球推薦だろ。
野球推薦以外の推薦(例えば指定校推薦など)や一般入試で大学に入れるかどうかも
高校選びをする上で重要な要素。
だから松山市内では松山北や松山中央には、毎年のように良い選手が入学している。
0196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 15:26:04.52ID:o4fL+/UZ
清木は甲子園で活躍は無理だろうけど
県内では抑えてるからな
怖い存在
甲子園出たら今西状態だろ
帝京は今年無理だろうけど面白い存在ではある
学校自体がもう少し野球部に力入れてくれたら完璧なんだが
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 15:40:12.87ID:qiT8Kc4J
>>195 中学時代野球上手かったボーイズの主力達は済美やカタリナにかなり入学してる
去年夏の済美レギュラーも宇都宮(松山プリンス)始め中学時代ボーイズの主力張ってたのが殆ど
谷間の世代とか言ってる人いたけどほんとはそうじゃなく今の3年生が谷間の世代

野球上手い中学生はみんな甲子園行きたいだろうし学業両立考えてる子は本当に特別上手い選手じゃないよ
まあ熊代は別だけどな
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 15:46:52.12ID:We7QY+zp
>>197
>野球上手い中学生はみんな甲子園行きたいだろうし

そんなわけないだろ。
八幡浜の田中や今治工の桧垣は、最初から甲子園に出られないことは
承知の上で高校に進学している。
0200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 16:18:56.40ID:We7QY+zp
篠崎たちが宇和島東に落ちて帝京第五に行ったというのは球場のファンの雑談で聞いた
ことがあるが、事実だったのか。
野球が上手い選手は私立に行きたがるという、例の私立オタさんの
書き込み(というか個人的な願望)は、やはり間違いだな。
0201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 16:24:29.43ID:l2wPjitp
>>198
別に愛媛の高校野球ファンは全ての有力選手が私学に進むとは思ってないよ。昨今公立勢の弱体化が一段と激しさを増してきたので済美や聖カタリナや松山聖陵や帝京第五が強くなっていくのは当然だと言ってるだけだから。
0202名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 16:25:17.86ID:I7aJrnb+
 
>>200
球場の雑談で聞いたような事を、掲示板に書かれた本人は、たまらんなー迷惑やろな。俺なら訴える!よぉ書くわ。アホだろお前。
0204名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 17:30:01.92ID:o4fL+/UZ
>>200
帝京が選抜決めて
eatのインタビューで本人が言ってたからな
0207名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 19:53:31.45ID:CAEV7oDM
どこが出ても甲子園ベスト8くらいは当り前の時代再来頼まい
0208名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 20:09:09.54ID:4CaN/vPS
>>194
松山商業メチャクチャにした重澤を責任持って引き取って地に堕ちろ
愛媛県の高校野球が復活するには今治西の政治力を消すしかない
0209名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 20:48:43.42ID:R2PVE83u
帝京、帝京言ってるアホがおるけど、本当に強かったら公式戦一勝ぐらいはしとるわ。
本気でなくても、一回ぐらいは勝ってしまうしまう。
0212名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 21:06:52.11ID:Nipsm4V+
>>198
こいつの文章って知ったげに書いとるが。本人に聞いたんか?
聞いとるわけないわなー

で。こいつは結局。カメムシのサイオタ
成りすましてサイビ上げ
0214名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 22:07:02.32ID:n89emndt
宇高は2006年だからざっと12年に1回しか春夏県制覇はないってことになるが。。。

確率的に無理です。。。夢をカタリナ。。。
0215名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 22:20:51.14ID:WWhhsTd6
>>214
12年に一回で前回が2006年なら今年そうなってもおかしくないだろ。
0217名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 22:40:52.45ID:h0isG7ik
12年に1回なら今年の夏はカタリナが甲子園出場だな。
まあ実力申し分ないし優勝候補さえ回避できればベスト8以上はいける。
0218名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 23:29:27.25ID:o4fL+/UZ
カタリナがでたら過去5年の出場5校全てバラバラになるな
今の所は済美、聖陵、今西、小松、済美と済美が2度でてるけど
今年はカタリナに期待したい
済美でもいいけど今年出たら惨敗しそうで怖い
そんな済美は見たくないしな
0219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 23:32:32.08ID:o4fL+/UZ
過去5年で決勝に一番残ってる高校が済美、今西、小松の3校で2回
5年で4校が選手権7校が決勝進出
分散しすぎてる
0220名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 00:43:11.61ID:4jTqVKFa
>>187
去年の秋の四国大会怪我直前の怪我から長いイニング
復帰したての清木に8回まで抑えられて聖カタリナ
済美今西と一応抑えて来てるし
西条はもう1人ピーが育ってるから夏は面白い存在
ノーシードの宇和島東より普通にあるだろ
0221名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 03:58:23.64ID:Njd/1OaW
朝からずっとエロビデオ。
溜まらずに何発もシコシコしたんだがティッシュの山で部屋が臭くなってる。
0223名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 06:54:30.66ID:VQ7kA2ZF
全国には通用しないレベルだな
古豪公立や胡散臭い新興私立は切って
加計学園に付属高校を作って貰おうや、
岡山理大今治とか、忖度して全国から有力選手が集まり常勝愛媛復活間違いない
0224名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 07:20:34.13ID:4+GD0BRa
>>218
山口が好投手だし2008年の智和戦みたいな試合になるんじゃないか?
0225名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 08:00:47.10ID:Dg9dEk78
まあ何だかんだ言って済美が甲子園出れば負けない
過去春夏7回甲子園出て初戦負けが優勝候補の智弁和歌山に敗れた僅か1度だけで優勝1回準優勝1回

済美は明徳と同じで負けぐせ知らない伝統流れてるからな
0226名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 08:01:33.53ID:4+GD0BRa
>>187
宇和島東は地元の硬式の選手が入ってれば急に弱体化することはないと思うが新入生はどうなんだろ
0227名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 09:32:10.11ID:Ew3lj5Xi
>>224
あの時より打撃弱そうやな
最終回に浅岡がいきなり二塁打打った時はこれはいけるかもって思ったが次の打者のライトライナーで流れを変えられた感じやったな
最後の打者もなんだかんだショートのファインプレーやったし済美側にとっては後味悪い負け方やったな
0228名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 09:45:43.72ID:vldevtMJ
2008年の済美は左打者多過ぎだったからな、9人中7人が左打者だろ
しかも1番打者から5番打者まで左が続く
智弁和歌山の左腕岡田は助かっただろね
0229名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 10:44:09.97ID:qSePZJO3
>>224
山口は好投手だと思うが他がね
守備も打撃も悪い
0230名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 11:30:53.02ID:HZNqH1at
>>205
つい最近の週刊ポストにも書かれていたが愛媛の県立高校の野球推薦は中学3年の時の
学業成績と野球の実力の両方で合格、不合格が決まる。
野球推薦があっても、当然成績が足らないやつは不合格になる。
私立の野球推薦と、愛媛県立高校の野球推薦ではシステムが違うだろ。
0231名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 13:04:48.01ID:/Y4vG8E6
じゃあ藤井が今西行けたのはどう説明つけるんだろ…
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 14:24:49.39ID:HZNqH1at
藤井の頃は一般入試のみ。
一部の高校で先行的に推薦入試をやっていた県立高校もあったかもしれないが
全ての県立高校で同じ入試制度で推薦入試が始まったのは2004年だったと思う。
0234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 14:37:07.54ID:roqkJC9f
一般入試であれ、推薦入試であれ、合否の最終判断は学校長。
学校長が野球部強化の理解者であれば、学力が足らなくても合格させる。
素行にさえ問題がなければ。
0235名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 14:45:09.57ID:HZNqH1at
>>234
いや、私立でも公立でも推薦入試では学力が足らなくても合格させるのは
当たり前なんだが。推薦入試とは学力だけで判断しない入試制度なのだから。
今、議論しているのは宇和島東の商業科の学力に大きく足らなかった篠崎が
宇和島東の推薦入試を落ちたという点だろ。
今治西でも推薦で落ちて香川西に入った投手もいたし、小松に入った現3年生の選手(複数)も居た。
要するに大きく学力が足らない場合は、推薦でも落ちるということ。県立推薦の場合は。
0236名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 14:47:06.34ID:GcbYikb8
聖カタリナの練習試合の結果はどうなん?
いい感じなん?
0238名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 14:56:13.80ID:bN24/F/d
一昔って馬鹿でも野球上手ければ進学校の川之江や西条に行けてなかった?
まあ西条には商業科たるものがあるらしいけど。
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 15:06:33.28ID:bN24/F/d
>>239 川之江ってそんなに落ちたのか…昔はもっと偏差値高かったような
ただ進学校じゃない松商の偏差値が高いのには驚いた
0241名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 15:08:34.80ID:+Uy7sh8k
まーた偏差値の話してんのか、もうそう言うのやめれ
0242名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 15:16:46.13ID:HZNqH1at
済美や新田は学校自体は、私立の最底辺校じゃないけど野球が上手ければ
推薦入試で落ちることはないだろ。
でも県立の場合は松商のような実業高校でも落ちる。
それに加え少子化で愛媛の中学野球は良い選手が少なくなっている。
また私立の特待生は合法的にスカウトできるが、公立の場合はセレクションとか
が合法だった時代と比べ、今は難しい。
公立は、こういう大きなハンデを抱えた上で頑張っているんだよ。
0243名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 15:47:35.65ID:2fzvojW5
聖陵は県内ではやはり強い 5点以上取れないと勝てないだろう
夏の土居対カタリナ見たいものだ
0244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 15:51:07.55ID:roqkJC9f
>>235
今西に学力が大きく足らなくても野球推薦で入ったのを知ってるから
そこは校長次第でどうとでもなる。
0245名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 17:51:02.61ID:LKi0yEN1
推薦試験を受けさえすれば入れる私立と、推薦にも最低限の学力が必要な県立
この二つをどうしても同じにしたいやつはずっと前からいる
何が目的でこんなくだらないこと続けているのかはわからない
0246名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 18:29:07.56ID:VhxujQCy
松山商業の教科書に、かけ算や。わり算の教科書をみた。かなり昔な!
裏には裏があるんやない
その教科書は全員が使う正式な教科書ではなく1部の頭の弱い生徒に配られてるようで、採用してる学校名も教科書の裏に書いてあった。松山商業から偏差値が下の県内の高校名があったぞ。
0247名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 18:48:32.06ID:VpiPNX/M
藤井ぐらいなんども挫折から這い上がってきた選手も珍しいなぁあんなに永くプロ生活を
送れるなんて思わなんだ!
0249名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 19:51:10.00ID:c+ojPSoU
結局、松山商は現監督続行なのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況