X



【決勝戦】甲子園へ行こうpart91【閉会式】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0494名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/11(水) 21:56:23.48ID:md1SUm9Y
>>492
ほな、ラガースレにでも行ってから
どこぞで聞きかじったそのネタ披露してきたらええんちゃうかな
0495名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/11(水) 22:15:45.28ID:6sWEbZYW
外野も一旦外に出るとチケットは無効になるんかな
気軽に出入りできるのが好きだったんやけどな
0496名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/11(水) 22:18:35.50ID:gQSMiOwW
>>495

たかが500円。買い直せばいいだろ。
0497名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/11(水) 22:21:41.99ID:FQa+Bw7E
散々8号門クラブが叩かれていますが、
あの人たちは一応ずっと誰かが居て徹夜しているんですよね。
遠方から来た人やそんな荒技なかなかできないので、その批判もよくわかるのですが、、、

個人的には閉門後シートだけ貼って翌日の列整理前6時半ごろにゆっくりと来て
堂々と前日に貼った前方のシートに陣取る人たちの方が如何なものかなぁと思っています。

通し券を持って5時過ぎに列に並ぶ組からすると、せめて甲子園着の始発頃の時間にはシートに誰か居てほしい。。笑

去年は九州勢が開門前に10人規模で入ってこられて。。。
0498名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/11(水) 22:28:57.92ID:zDEq1SNQ
>>497
このタイミングでそんなこと書いても?もう8号門の行列はなくなるんだし。
5号門とか一塁三塁の行列が大変になるんだろうが、さすがに対策するんじゃないか?
0501名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/11(水) 22:37:01.63ID:FQa+Bw7E
>>498

そうですね。
阪神競馬場が大阪杯の時、人がいないシートを夜中に撤去したそうです。

改善に期待します。笑
0502名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/11(水) 22:37:30.37ID:gQSMiOwW
>>499

中特って抽選?
0503名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/11(水) 22:38:10.63ID:FQa+Bw7E
一塁側ってどんな感じのシートの貼り方なんですか?

まだかもしれませんが、来年の選抜は同じく自由席かもしれませんもんね。。
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/11(水) 22:40:46.06ID:3k/GozW6
>>494
ラガーが警察沙汰なんて言ってないが
ラガー=8拷問なの?お前の中では
あいつなんて先頭にいるだけで誰にも相手にされてないだろ
0506名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/11(水) 23:23:38.01ID:zDEq1SNQ
>>505
一番不思議なのは、中央特別指定席に14日分の料金設定があり、そこになぜか自由席
って表記があることだな。「指定席だが、席が空いていたら自由に座っていいですよ」
って感じのアバウトな設定なんだろうか?
0509名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 00:01:16.95ID:Faaqv1C1
空いた中特券売所を外野券売所に活用するみたいだが、そこからの誘導はどうする?
販売開始→群衆の外野へのダッシュで絶対事故起きるぞ
去年の8.11を思い出して考えると本当に悲惨なことになる気がする
0510名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 00:04:00.61ID:nhNSzJmt
中央特別自由席の通し券は発券手数料、送料がさらにかかるので、44,800円では済まない。
記名式になる可能性があり、行かない日の転売も難しいかもしれない(入口でチェックはしないだろうけど)。
0511名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 00:06:52.71ID:HA/YccuI
尼崎駅前のネカフェも最近人気カード前は早目に行かないと埋まってるんだよな。例の横浜-履正社の日は空いて無くて彷徨った挙句なんとかビデオボックスに潜り込んだよ。
0512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 02:53:47.87ID:c7/8HThZ
チケット争奪戦はサッカーとかでしたことあるが
とにかくめんどい、、、10時にコンビニで頑張るか
0513名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 05:38:11.26ID:Y4gCd49R
便乗値上げしてるな
外野を有料にしたんだから、収入は増えるのに
特に指定席化も何も変わらない、1、3塁特別も値上げとか
0514名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 06:05:41.30ID:CzlpcOIJ
前回消費税UP時の中央特別の500円値上げも便乗だと思ったけど、指定化でまた800円も値上げするとは。
中央特別はここ数年で1300円値上げしたって事になる。
ましては関係ない一特三特アルプスも値上げとなるともはや便乗以外の何物でもない。
0515名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 06:09:55.08ID:qG7OpeNr
値上げで観客総量規制するのは良いこと。
本当に観たい人だけ行くようになり混雑緩和。
0517名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 07:10:16.59ID:WAo9pw3V
雨天延期で休養日に試合が行われる場合、中央特別は連券で決まってる席以外は、中止が決定した瞬間に発売開始でおk?
0518名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 07:15:37.48ID:24lr6i3X
>>465
それ以前に、前後にピンクメガホン野郎みたいなのがいたら拷問でしかない。
今までなら、席移動で回避できるがそれが出来ない。
0519名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 07:19:51.02ID:qG7OpeNr
>>499

一択も何も、買えると思ってる?
好きな席を選べない中特を嫌って
13に鞍替えする人が相当出ると思う。
通しも単日も当日券も、すさまじい競争率に
なると思う。
0520名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 07:28:15.37ID:Y4gCd49R
>>515
君は行くんでしょ?
じゃあ、減らないじゃん
0522名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 07:44:43.38ID:h0inqq20
オレは地元民で外野専門だったけど有料なるならアルプス専門になりそうだ。
0523名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 07:45:14.91ID:GC0uGeNW
>>511
まじか?
0524名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 07:51:12.23ID:Y9Ey/Dyc
いくら何でも中特800円値上げの2800円はやり過ぎだな。おカネのない学生は可哀相だ。
まぁ、これまでのライト層は足が遠のくだろうから混雑は以前よりは緩和されるかも知れないが本質的には間違っているような。
0526名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 07:52:20.50ID:5Xjp7r06
8月15から18まで行く。一塁特別、三塁特別どっちでもいいけど神戸の元町から始発で行くけど当日並んで買えないのかな?8年ぶりに行くもので。
0527名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 07:52:56.81ID:qG7OpeNr
>>520

値上げで貧乏なお前が行かなくなる分、減る。
0529名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 08:16:21.03ID:HA/YccuI
>>526
3塁に並んで祈るしかないね。売り切れます看板より後ろなら素直に外野に並んだ方がいい。
0530名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 08:19:15.51ID:Y9Ey/Dyc
まぁ、料金高くして複数回来る人を制限して、出来るだけ多くの人が観戦出来るようにするという理屈も成り立つけど。
大会中1〜2回しか来ない人にはさほど影響ないが、通い詰めている人には痛いだろうな。
0531名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 08:37:38.91ID:HA/YccuI
>>521
これ見ると今だに外野無料だと知らなかった人も多いんだな。
0532甲子國大魔玉 ◆3zNBOPkseQ
垢版 |
2018/04/12(木) 08:42:25.93ID:W3hk2QKh
>>522
チアクンクン欲望が抑えきれん様になっただけだろがぁ?
0533名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 08:43:21.74ID:rmgy/NS3
中特の通し券を売るのって多くても2000席くらいでしょうが、
こんなの抽選にしないと、一斉発売だとアクセスできるわけないよね。
0534名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 08:53:45.00ID:qG7OpeNr
>>526

石屋川までタクシーで行って石屋川始発で行け。
梅田始発より早く着くからかなり有利になる。
そのくらいの工夫はすべき。
0535名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 09:55:58.46ID:QRksvdWm
>>474
増田はまだ2ちゃんやってないだけまともだから就職できたんだろう、まだ若いしな。
>>475
たしかに今の時代は経験や資格取ったおっさんより、若者重視の時代だからな。
おっさんのお前らは今の仕事失ったらもう甲子園観戦どころじゃなくなるなぞ、
このスレからも第二第三のリストラの星の誕生だ
0536名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 10:05:34.88ID:IPnaIeiZ
>>535
偽ラガーの増田って頭は良いの?
2014の相模と盛岡の試合はラガーの隣にいたよね?
0537名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 10:07:27.73ID:ZmVnZeFo
>>536
高校野球からは離れナンパ師()として活躍されてるみたいですよ
0538名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 10:10:13.94ID:ZmVnZeFo
自己レス
久しぶりに偽ラガーのアカウント覗いたら社会人になってるみたい
びっくりした
0541名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 10:51:12.23ID:OGeDOrtB
とりあえず中特申し込んで、席がわかってから気に入らない席だったら放出。そんで1特3特にチャレンジすればいいよね。
0542名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 10:53:06.21ID:OGeDOrtB
中特指定席ならホテルで朝飯食えるからなぁ。
0543名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 12:22:42.41ID:W3hk2QKh
>>542
ああ、ウキウキで朝食バイキングだ
0545甲子國大魔玉 ◆3zNBOPkseQ
垢版 |
2018/04/12(木) 12:36:24.55ID:W3hk2QKh
>>544
お前自身がそうなんじゃね?
0546名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 12:40:14.63ID:R5tL3JmQ
外野乞食でも500円じゃまだ抑制効果は薄いだろうな。
1000円でもお得感ある。
真剣に考え出すのは、せめて1500円〜からだろうな。

しかも今後は、値上げで今まで中央や1、3塁専の奴らがバックスクリーン方向への流れ込みが予想される
0547名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 12:42:23.80ID:ANt2aMKF
>>545
今年の夏は100回大会でレアだけど、甲子園には見に行く予定なの?
05488月12〜14日に甲子園へ
垢版 |
2018/04/12(木) 12:45:28.35ID:+pLrCs9o
漸く会社のパソコンから、入場券発売要項の記事が読めたw
記事の取り合えずの感想としては、前売り券
(球場窓口で販売しない券)が多すぎじゃないの?
事故防衛策としては、前売り券をコンビニ発券で確保するしかないんだけどw
0549名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 12:48:35.60ID:c7/8HThZ
外野席のチケット売場で並ばないといけないことだな問題は
ライト、レフトそれぞれの出入口前にテント設置してそこで
チケットバンバン売っていった方がいいわ
0550甲子國大魔玉 ◆3zNBOPkseQ
垢版 |
2018/04/12(木) 13:08:41.82ID:W3hk2QKh
>>547
そうだ
少なくとも2010夏以来見に行くのは
間違いない
0551名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 13:17:29.97ID:CzlpcOIJ
昔、高野連の会長が高野連名義の車を私的に使ってるとかの記事と写真が、FRIDAYかFLASHだかに載ってたね。
こんだけ値上げすると高野連の幹部もウハウハだね
0552名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 14:31:10.09ID:JhgxSVEh
お前らは指定席で騒ぎすぎ
プロ野球は全席指定なんだから
0554名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 14:34:59.03ID:HA/YccuI
>>552
1日1試合だけでしよ。
0555名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 14:43:57.06ID:Y4gCd49R
>>527
おめでたい奴だなww草
0556名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 15:04:20.26ID:oQ5FhsXm
>>548
また新たな名前が決まったなw
0557名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 15:10:19.74ID:qG7OpeNr
>>552

頭悪いね
プロは1日1試合
高校野球は1日最大4試合
0558名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 17:18:25.18ID:5Xjp7r06
>>534
ありがとうございます。元町に1泊3500円で泊まるからタクシー使うか。5時に甲子園到着で買えなかったらもうお手上げ
0559名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 19:29:20.72ID:+HyF96JT
>>511
ビデオボックスw
エロDVD見放題で寝不足だったろうに
0560名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 19:32:48.67ID:+HyF96JT
>>513
たしかに値上げしすぎだな
中央指定席は上げても二千五百円ぐらいまでが相場だ
0561名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 19:47:16.80ID:ABxZ83Y3
経済学に疎い奴が多いな。
モノの値段は需要曲線と供給曲線の交点で決まるんだよ。
それを踏まえれば夏の甲子園なんて

・中特:10000円
・13特:7000円
・アルプス:3000円
・外野:2000円

このくらいが妥当。
しかも混雑緩和になるし。
0562名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 20:25:07.78ID:EuMSYlQK
経済学と言いながら根拠もなしにだいたい1万円て
まぁ実際のところ転売価格はそんなもんやな
実需はそうでもUSJにしたって経営陣がアホではないからジワジワしか上げたりしないわな
0563名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 21:06:15.91ID:fgA9QnRE
高野連が金儲けのことしか考えてないのがよくわかった
遠慮せずにチケット転売でもして小遣い稼ぎさせてもらうわ
0564名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 21:15:34.46ID:+pLrCs9o
真面目な話、「甲子園入れない、朝日氏ね」
なんてツィートが、拡散したら、洒落にならないと思うw
同じ事を何度も書いて申し訳ないがww
0565名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 22:18:08.92ID:qG7OpeNr
ここ数年の夏の甲子園の
異常な混雑状況を作り出している張本人は
高野連でも朝日でもなく観客たちなんだよ。
0569名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 22:29:43.15ID:fgA9QnRE
連れと2人で2連ずつ買ってハズレの席を売り飛ばせば利益出るな
盆休みの人気のカードなら2枚セットで5万くらいになるし
0570名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 22:45:17.63ID:1ziKjJTv
変に指定席導入して1塁3塁の自由席があって外野有料にする分徹夜はなくならないどころかむしろ悪化する気がするんだが。
もっと入場料高くしてもいいんじゃないかな。
0571名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 22:53:57.89ID:y0TJUllD
中特の通し券の転売を考えてる奴は人柱として頑張ってくれよ
0572名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 22:54:27.68ID:ABxZ83Y3
・良席を自分の意思で選べない中特は敬遠され13特に鞍替え
・中特前売り指定を買えなかった人は13特に並ぶ(おそらく徹夜組も多数)

中特だけ変にいじくったところでトータルで見れば
内野の混雑状況なんて何も変わらない(トータルではむしろ悪化?)
0573名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 22:59:19.00ID:0MS1Pya3
>>572
>内野の混雑状況なんて何も変わらない(トータルではむしろ悪化?)

だから当日売りは、今までよりも悪化するだろうってみんなが書いてるじゃん。
今までより取りやすくなる、なんて書いてる人はいないだろ?
0575名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 23:04:52.35ID:qG7OpeNr
結局のところ、中特全席前売り指定化のメリットって何?
0577名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 23:18:15.95ID:ABxZ83Y3
1特3特の通し券も相当な競争率になるだろうね。
6月下旬発売の中特通し券を買えなかった人たちが皆、それを狙うから。
徹夜組しか買えないとか。
0580名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 23:26:26.26ID:ikzjQVFo
前売りのときにピアとか電話で買う場合、電話口で発見番号とか言われるの?
0581名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 23:40:39.93ID:3ykmNevv
>>579
こことかツイッターの徹夜自慢が悪い
アメトークの芸人も悪い
渡部みたいに子飼いに席取らせて俺は高校野球ファンだみたいなのは最悪だわ
0583名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 00:01:26.21ID:Ejb0jKnd
高校野球なんて利権の固まりなのに
何をいまさら・・・と言う気もする。
0584名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 00:30:12.13ID:VMxIp1Yp
通し券は綴り仕様にしてゲート入るまでは切り離しを無効にしたら転売対策になるかなと。
あと、全部1日単位の券にするとか。

まぁ、転売対策なんかするつもりないと思うけど。
0585名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 00:33:11.75ID:MEq1KFvo
事故対策とか転売対策なんて考えるわけがないだろう
指定にして良席をプレミア化するくらいなんだぞ
0586名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 06:41:55.90ID:W1R+v4Jt
昨日のおはよう朝日でこの件に触れていたが「指定席はある程度希望のエリアが選べる」みたいなこと言ってたような・・
0589名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 06:47:18.28ID:Ejb0jKnd
>>586

情弱だね。
高野連HPにすでに載ってるよ。
通しは10エリア、単日は5エリアから選べる。
0590奈良
垢版 |
2018/04/13(金) 07:22:27.19ID:43cwJjib
おはようございます。
今年の中特は抽選にでも当選しない限りは望み薄ですね。

普段は1特だけど、当たればラッキーで応募してみようかな。
05918月12〜14日に甲子園へ
垢版 |
2018/04/13(金) 07:38:58.33ID:w7g1ynP4
>>590、おはようごさいます
中特通し券は、44800円と、結構な値段ですけど
“こんなこともあろうかととっておいた”臍繰りを使う時が来た!のかw
0592名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 07:55:22.84ID:ly4HIDKb
出場校、組み合わせが決まってから行く日を決める派の俺はハナから当日券買う選択肢しか無いから一特買うわ

100回の記念だから仕方ないけど徹夜でも何でもするわ
0593奈良
垢版 |
2018/04/13(金) 07:56:32.65ID:43cwJjib
>>591
高っ(笑)

さすがに単日券は抽選販売してくれないのかなぁ。
それなら行けそうな日をピックアップして観戦することも検討かなと。
まぁ、行けない日は同僚や友人に譲ると考えて応募を検討してみますよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも