X



【49年ぶり選抜優勝へ】三重高校応援スレ26【そして春夏連続出場へ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0698名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp27-a1vD [126.247.136.172])
垢版 |
2018/04/19(木) 00:41:47.26ID:Q+qjqhL6p
>>697
教師じゃないと部長になれない
0699名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87c9-pLul [126.159.207.249])
垢版 |
2018/04/19(木) 01:07:28.76ID:L8MhUJCG0
部長は監督の相談に乗れて、チームを強くしよう
と真剣に考えてくれる人じゃないとな。
毎日グランドに来るような人じゃないと。
それが本当なら、沖田さんはまずないから高田しか
いないかな?
0700名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sacf-Zpq8 [182.251.251.14])
垢版 |
2018/04/19(木) 01:10:18.90ID:KGGdW5YZa
部長は責任教師ってことも知らんのかこのバカは
客将のような中村さんは現状の肩書きのみ
沖田さんの復帰立ち消えとなったと聞いたがそれが残念でならない

小島さんと沖田さんでベンチ入ってもらうのが今後の将来図で1番安泰だと思ったのだが
0701名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87c9-pLul [126.159.207.249])
垢版 |
2018/04/19(木) 02:17:28.44ID:L8MhUJCG0
いろいろあの中でも複雑な人間関係があるんだよ。
俺らが外からどうこう言えるような簡単なものでは
ない。
0702名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7790-Bf+8 [14.11.0.96])
垢版 |
2018/04/19(木) 06:25:18.05ID:1uz/P4zL0
>>700
沖田が小島監督の下で、どんな顔して
ベンチに入るのか..
それはそれで興味があるがw

やりづらいやろな、見てみたい。
0703名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87c9-pLul [126.159.198.77])
垢版 |
2018/04/19(木) 13:37:22.54ID:r7rRuhxT0
松井さんて、試験期間中の自主練にも否定的だと
聞いたが。それで中村さんが怒ったとか。真偽不明
ではあるけどね。
沖田さんみたいな若い有能な人をツンボ桟敷に
置いておくのはどうかと思うが。
0704名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7790-Bf+8 [14.11.0.96])
垢版 |
2018/04/19(木) 21:41:40.62ID:1uz/P4zL0
>>703
中村さんの怒りで部長が解任されたとなると、中村さんはまだ三重高に在籍しそうだな。
関西からも地元からもバンバン選手を連れてこいよ。
選手育成面、スカウト、、
まだまだ中村の力は必要。
0705名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp27-pLul [126.236.2.204])
垢版 |
2018/04/19(木) 21:44:55.87ID:8//FfhWYp
以前の話だし、本当かどうかは不明。
0706名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd92-m5QP [1.75.3.22])
垢版 |
2018/04/20(金) 14:55:24.88ID:HlKThoi+d
>>693
中村しんや君は南勢町
山本君も南勢町(南伊勢)
俺も南勢町

しんや君は小学校の時、ウィンドミルも無茶苦茶早かった。町民体育大会でも100mは一番やったな。

頑張れ山本たいが!
0707名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd72-CC1/ [49.98.128.88])
垢版 |
2018/04/20(金) 18:01:43.95ID:CATGZAbZd
>>704
関西からの選手獲得は絶対継続すべき。
0708名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd72-QCIV [49.96.10.10])
垢版 |
2018/04/20(金) 22:45:57.84ID:0U5n0s5jd
今年の1年生は関西&愛知が多いみたいですが、
レベルどうかな?
0709名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd92-4icG [1.75.3.96])
垢版 |
2018/04/20(金) 22:50:06.67ID:QrSCoa/Md
練試がHPにupされてないけどどんな感じなんやろ
0710名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87c9-pLul [126.159.215.156])
垢版 |
2018/04/21(土) 13:22:29.84ID:qq3Dt/i20
三重高はどうやら今週は甲子園メンバーは休養を
与えられたみたいだな。
2年生は山ランして、1年生が通常練習している。
0712名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd92-4icG [1.75.3.96])
垢版 |
2018/04/21(土) 20:46:02.94ID:4w/zg/Xad
沖田元監督が時々言ってた私学の意地を持ってほしいな
公立がはびこる三重県にあっていつの年代でもせめて上位を確保して甲子園争いをしてほしい

あわよくば毎年の様に甲子園に顔を出してほしいわ 学校は予算的にも大変やろうがな
0713名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp27-pLul [126.236.2.204])
垢版 |
2018/04/21(土) 22:18:41.62ID:FvvyIqAUp
1年は地味な感じがするわ。去年は伊藤陸初めて
見た時、これは!?と思ったもんだが。
一昨年の定本も初ブルペン見たが、お〜と思った。
まあ今年は甲子園あったから、始動が遅れたし
仕方ないな。
0714名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87c9-pLul [126.159.195.4])
垢版 |
2018/04/22(日) 02:15:32.58ID:PAW6SHSS0
4番をどう固めるかと、定本福田以外で試合を任せ
られる投手、短いイニングだけなら確実に押さえ
られる投手をどう台頭させるかだな。
0716名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d26b-ZuAJ [125.201.29.81])
垢版 |
2018/04/22(日) 03:29:50.84ID:KnVldo+r0
>>710
甲子園メンバーは本日霞ヶ浦来るかな?
0718名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7790-Bf+8 [14.11.0.96])
垢版 |
2018/04/22(日) 09:44:26.79ID:sFA4c8dc0
アホ
それが思い込みと慢心なんだよ。
コールドで負けといてその上から目線は何やねん。
1年前の対戦相手の状態なんか参考にもならんわ!
0720名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF72-Bf+8 [49.106.192.234])
垢版 |
2018/04/22(日) 13:14:24.90ID:V1FjMREiF
観戦しに行くだけやろが。
たわけか、お前は。
0721名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF72-Bf+8 [49.106.192.234])
垢版 |
2018/04/22(日) 13:16:30.48ID:V1FjMREiF
休養うんぬんなら
九州遠征なんて必要ないやろが。
遠征なんかせいぜい関西までにしとけや。
そして夏でれるように県内のことに専念する。やれることは全てやるんだよ。
0723名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd92-Bf+8 [1.75.239.202])
垢版 |
2018/04/22(日) 18:09:55.98ID:p/5sVNqnd
遠征に定本、福田連れて行かなくていいよ。
山本、吉井、松嶋、山下あたりに中間テストをすればいい。野手も梶田、浦口、曲あたりは残留でいい。前出、平井、岡本、小川、山本、山中あたりを主力でいい。
あくまで底上げをする目的で。
0724名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd72-4icG [49.98.136.52])
垢版 |
2018/04/22(日) 18:53:48.45ID:R2iGc7Iad
残留組は何するの?
0726名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ec6-68mw [103.26.153.122])
垢版 |
2018/04/22(日) 19:08:29.96ID:pcXh36OY0
すげー奥村もいるわ
青木秀樹だけいないか
0727名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp27-pLul [126.236.2.204])
垢版 |
2018/04/22(日) 21:46:12.97ID:1y5CDXKnp
プロでもおるやろ。春先がダメなピッチャーとか
夏になって調子上げてくるバッターとか。高校生
でもそんな奴は絶対におるはず。菰野の田中の
ように1.2年から速い球をバンバン投げてる奴より
1年時、2年時と段々とスピードが上がってくる
ピッチャーのほうが3年夏の時点で良いかもしれん。
山本大雅なんかそんなタイプかもしれん。
0728名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ec6-68mw [103.26.153.122])
垢版 |
2018/04/22(日) 22:01:12.39ID:pcXh36OY0
山下の実力がいまいちよくわからんサンプル不足
個人的には松商のエースぐらいあるんじゃないかと思っているのだが(いなべに通用するぐらい)
津商戦で投げてほしかった秋季東海大会で使用される津球場のマウンドに慣れてもらうためと
強豪校に通用するのか?という二つの点で
まぁ隠せたので良しとしておこう
九州遠征で好投することに期待する!
0729名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp27-pLul [126.236.2.204])
垢版 |
2018/04/22(日) 23:24:52.90ID:1y5CDXKnp
山下遊聖ね、彼は最初は球威不足かなと思っていたが
何の何の。なかなかあそこまで投球センスある奴
いないな。たぶん今井重太朗の2年時よりいい。
0730名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd92-Bf+8 [1.75.239.202])
垢版 |
2018/04/23(月) 06:48:11.11ID:3df3/S2zd
投球センスって具体的にどういう事なの?
0731名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp27-pLul [126.236.2.204])
垢版 |
2018/04/23(月) 09:15:01.66ID:DOTqeEGdp
緩急の付け方、制球の良さ、プレートさばき
球種の豊富さ等々。
増田の一年の時にも感じたな。彼には高校生では
なかなか打てないスライダーあったけどな。
0732名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp27-pLul [126.236.2.204])
垢版 |
2018/04/23(月) 18:38:45.39ID:DOTqeEGdp
伊藤陸、なんか下半身がゴツくなってるな。
0733名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp27-a1vD [126.152.66.242])
垢版 |
2018/04/23(月) 23:34:23.35ID:QZAB1i/mp
>>732
伊藤陸は元気にやっているのかね

怪我してたんじゃないかと心配したわ
0734名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87c9-pLul [126.159.237.218])
垢版 |
2018/04/24(火) 00:18:41.25ID:qTQxNslL0
2年生のフリー打撃に途中から定本が投げ出して、
陸と対した時はなかなか見応えあったわ。
定本は本気で投げるので空振りするケースが多いが
陸はさすがに対応してたな。
0737名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87c9-pLul [126.159.220.132])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:20:25.40ID:/fVvr1hl0
やはり4番は伊藤陸やな。
ここ一番の集中力は森敦生だが、対応力は伊藤。
夏までの更なる成長に期待。森は切り札で。
5番東、6番7番に小川尚、大川でいいわ。
0738名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd72-M/RG [49.98.9.71])
垢版 |
2018/04/24(火) 17:25:36.00ID:cHwnki2Fd
梶田
浦口

伊藤

大川
小川
定本
井上

夏はこの形を願いたい
0740名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp27-a1vD [126.33.82.69])
垢版 |
2018/04/24(火) 17:41:38.21ID:MRGD1epxp
>>738
いいね
超攻撃型
1.2.3番と左打者が続くだけに、やはり4番は右の大砲が望ましい

守備要員ばっかりベンチに置いて結局使わないなら
森や平井やその他の一発長打のある長距離砲を入れておくべき
守備要員はユーティリティが1人か2人ぐらいでいい
0741名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp27-pLul [126.236.2.204])
垢版 |
2018/04/24(火) 19:50:29.74ID:HvbiaWW+p
基本その形なんだが、陸は大砲型4番というより
勝負強い長嶋型4番だろうな。
あと代打、代走、守備スペシャリスト、コーチャー
とくに三塁、ブルペン捕手、ムードメーカーとか
いろんな考え方での選考あるからな。
声だけでベンチ入りさせる監督もいるから。
0742名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd72-M/RG [49.98.9.71])
垢版 |
2018/04/24(火) 20:08:46.85ID:cHwnki2Fd
2014年はまさにそれぞれに役割を持った控えメンバーやったな

守備代走 青木
外野守備固め 松村
ムードメーカー 三宅
0743名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sacf-Zpq8 [182.251.251.6])
垢版 |
2018/04/24(火) 21:33:54.08ID:9iVJx/f2a
時にGW及び来月の練試日程出てるな
今、春季九州勝ち進んでる九国との試合あれば面白かったが…無い
選抜8強の創成館の名前もない

不祥事で地区大会辞退の小倉は元々入ってたかどうかは今となってはわからない
代わりに相手の顔触れは東海大福岡という去年の選抜8強
去年強くても今年は…ってところだが、ただ同様の大濠は相手に含まれていない

あとは工大城東や鹿実といった過去に強かったところ
これなら確かに定本福田東ら怪我人の主力無理に連れてくこともないな
その帰途で岡山で創志とやって三重に戻ってきたGW後は大商大堺や小笠や常葉橘が相手

ここら辺はまずまずの相手だな
0744名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87c9-pLul [126.159.242.69])
垢版 |
2018/04/24(火) 22:42:46.86ID:VJAhyKHg0
この日程はもう随分前から組んであるんだよ。
創成館とかいうが、簡単には追加は出来んよ。
0745名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ec6-68mw [103.26.153.122])
垢版 |
2018/04/24(火) 23:03:06.30ID:i2SsygeR0
未来沖縄とやるべきだな
ここは強くなる
0746名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp27-a1vD [126.253.128.3])
垢版 |
2018/04/25(水) 00:35:30.49ID:gk8YYD+Jp
近い将来 招待試合に招待されるようになればいい
そのためには後は優勝だけ
0747名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sacf-Zpq8 [182.251.251.12])
垢版 |
2018/04/25(水) 11:00:35.68ID:otIdyVEJa
桐蔭との練試はまだ消えてないんだよな?
その招待試合で桐蔭は6月にこっちの地方、愛知に来るからその前後にやるとか
その来る前にこっちから行くのどちらにせよこの練試はやっておきたい

来月の日程はだいぶ前に決まってるのなら再来月の話ももう固まっててもいい頃だが
0748名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp27-pLul [126.236.2.204])
垢版 |
2018/04/25(水) 11:35:44.96ID:FynewaXRp
中村さんは桐蔭とやると言ってたが、甲子園で
やったからなくなったかもしれんな。
3年前は桐蔭の希望で急遽やったけど、試験中の為
午前中の一試合だけだった。
0749名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp27-a1vD [126.35.83.202])
垢版 |
2018/04/25(水) 17:50:57.49ID:z2RZJGbfp
松井部長の辞任問題って春の成績が原因なんか?
それとももともと短期就任有りきだったのか?
0750名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sacf-Zpq8 [182.251.251.15])
垢版 |
2018/04/25(水) 19:09:28.78ID:OaUSuSbxa
>>748
やらんならショックやわ
6月頃は夏の予選に向けて追い込みかけているが、どこかで「こんくらいでもう大丈夫やろ」って隙や油断も生まれやすい
そこに桐蔭戦をやることでこの前の津商戦でかそれ以上の大差で負けるだろう

それによって「まだこんなもんじゃダメだ」「危機感を持とう」ってより集中して最後の追い込みが出来るのだが
今日の中スポ終面ではかつて最強と言われたKKのPLを夏に唯一土をつけた取手二の特集
当時の取手二選抜上位後にチームがうまくいっておらず監督が休みを与えた

ここまでは今の三重高と同じ
その後に取手二はPLと練試をしてボロ負けすることで「これじゃダメだ」とチームがまとまり全国制覇につながったという
今の三重高は先の津商戦で十分そういう思いになってるだろうが、やはり更に現状打破のために桐蔭戦はやるべき
0751名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp27-pLul [126.236.2.204])
垢版 |
2018/04/25(水) 20:24:00.74ID:FynewaXRp
しかし小笠とか毎年来るけど、ちゃんと断らない
のがええね。どう考えてもミスマッチだろうけど。
乙訓も毎年来てて年々強くなって、甲子園でまで
対戦するようになったけど。
0752名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sacf-Zpq8 [182.251.251.15])
垢版 |
2018/04/25(水) 21:31:38.14ID:OaUSuSbxa
小笠は今年に関してはプロ注の投手いるからやっといてええんちゃう
九州遠征にような昔強かったという相手とやってる半面、最初は調整にもならん相手だったのが
今では気を抜けばやられるような強いとこに成長してるということが三重高の練試相手にはいるから無駄はないと思いたい

乙訓しかり四国の毎年練試組むたびに中止になってる学校もいつの間にか地区大会出るくらいまでになってるし
0753名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-51v9 [106.132.82.253])
垢版 |
2018/04/25(水) 23:23:14.72ID:UipsxkFwa
>>752
小笠のプロ注って誰や?
去年広島の育成で指名された投手と違うんか?
知ったかぶりのボケかましか
0754名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp27-a1vD [126.236.2.239])
垢版 |
2018/04/25(水) 23:48:47.65ID:Aao3b7y8p
>>751
桐蔭は強豪校とばかりやるのを危険視して弱いところともする
0755名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spbf-OUKG [126.236.2.204])
垢版 |
2018/04/26(木) 00:22:38.58ID:pyWT8hdkp
練試も大事だが、新しい血も必要。

個人的に期待しているのが2年生の大島という
外野手。体小さいが鋭い打球飛ばす。
あと和歌山から来た子で山崎とかいうセカンド。
川井田くんより先に出て来そうだが。
3年の西尾くんもどうなったんか?けっこういい
バッティングしてたんだが。一年生大会で一番
よく使われてた投手だったが、打者としては
評価されてないのかね。
0757名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 222e-TpMw [61.122.217.170])
垢版 |
2018/04/26(木) 12:47:54.63ID:dlAhoxZP0
大島はレッドスター出身で、根性あるいい選手ですね
0758名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saa7-1IvM [182.251.251.7])
垢版 |
2018/04/26(木) 15:54:20.12ID:PNTJEs94a
大島、1年生大会には出てないな
伊藤陸はいるが後の奥川とか林にはそれほど力あるとは思えないがそれでもそこに大島の名前はなかった
小川のように一冬越えて成長した選手なのか

山崎は選抜特集の雑誌で寝坊で背番号剥奪されたこともあるって子のほう?
1年生大会ではセカンドでなくショートで出てたな
0759名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbf-Gw6Y [126.199.137.121])
垢版 |
2018/04/26(木) 16:01:20.60ID:7jGqV1gXp
赤星んとこから三重高にも選手が来たのはどんなルートなんだろうな
今年もレッドスターから来たのかな?

それはそうとレッドスターは伊賀市内のミキハウスグラウンドや隣村の山添村でも練習しているらしいから有能な子がいたらレッドスターに入ればいいのにな
0761名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saa7-R0DR [182.249.244.21])
垢版 |
2018/04/27(金) 21:58:08.50ID:khOIXL5pa
2年前のいなべ奥村、宮崎の12番もなかなか良かった、2人とも粘りのあるいやらしい選手だった。
0762名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfc9-OUKG [126.159.220.132])
垢版 |
2018/04/28(土) 21:19:35.88ID:8cKRbRjF0
GWの遠征はピッチャー、沢山連れていかないかんな。
連投になったりして、いつも投げさせるピッチャー
に苦労する。無理はさせられんし、かといって、
勝って帰らなあかんしで。
五番手以降のピッチャーにはアピールの場では
あるけどな
0763名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd42-a+a5 [49.98.7.107])
垢版 |
2018/04/29(日) 09:58:30.09ID:yZxmAcP3d
小川は1年生大会はでてたん?
0764名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd42-a+a5 [49.98.7.107])
垢版 |
2018/04/29(日) 12:51:40.85ID:yZxmAcP3d
小川は1年生大会はでてたん?
0765名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd42-HY4T [49.98.128.128])
垢版 |
2018/04/29(日) 16:52:44.30ID:Di06yo4kd
>>764
5番セカンドで出てた
0766名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd42-a+a5 [49.98.7.107])
垢版 |
2018/04/30(月) 10:54:19.25ID:NmxiwtM/d
今日の練習試合は三重G?
何時から?
0767名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2f90-a+a5 [14.11.0.96])
垢版 |
2018/05/01(火) 21:08:55.17ID:0HKXrH/30
you tube見たが、本当に三重高の選手は肩が開かないよな。よくボールを引きつけて軸足回転で打ってる。
特に1番から3番。梶田や浦口の飛距離がでるのはパワーではなく、すべてこの軸足回転につきる。それゆえスイングスピードも速い、選球眼もある。不調に陥りにくい。

三重高は開かないための特異な練習でもしてるのか?
0768名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saa7-1IvM [182.251.251.39])
垢版 |
2018/05/01(火) 23:21:24.83ID:6Th0ldjIa
昨日の練試の話題ないけど定本がおそらく選抜後初めて対外試合で投げてるな
九州も行くのかな
相手の京都国際は乙訓ほどでないにせよ京都で秋に8強入るくらいそこそこ強いところ

そこに連勝なら県大会の悪い流れ引きずることなく遠征にいけそうだ
0769名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spbf-Gw6Y [126.33.135.160])
垢版 |
2018/05/01(火) 23:31:32.36ID:uXFherTCp
昨日の京都国際戦
福田はまだまだ投げれる状態じゃ無いのかどうなんだか
九州遠征に帯同させるんかな
早く完治して欲しい


三重2-1京都国際
投手:定本-山下遊聖
捕手:東

三重9-3京都国際
投手:山本大雅-吉井-青木
捕手:山田-水野
0770名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfc9-OUKG [126.159.240.4])
垢版 |
2018/05/01(火) 23:54:18.58ID:PQi6fwGu0
定本は連日遠投したりブルペンで投げたりしている
からアレだが、福田は知らんな。
0772名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2f90-a+a5 [14.11.0.96])
垢版 |
2018/05/02(水) 11:45:15.22ID:cKxvMEm20
山下はA戦で起用されてるから、
現在の序列は
福田、定本、山下、山本、吉井か。
夏はベンチ入り4人でいいだろ。
2回戦、初戦は山本一人で5イニング投げ切れよ。
3回戦は福田、定本1イニング、山下3イニング。
ベスト8以上は定本、福田を交互でいいよ。
0773名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfc9-OUKG [126.159.222.226])
垢版 |
2018/05/02(水) 13:02:01.71ID:pCPGb2lx0
福田は無理させられんから、予選の間は5人いた
方がいい。甲子園決めたら4人だろうが。
0774名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spf9-8fxD [126.35.133.173])
垢版 |
2018/05/04(金) 13:34:37.57ID:CmtulERIp
さすがに練試結果と遠征メンバーを知ってる猛者はいないよな?

5/4
VS福岡工大城東
VS東海大福岡

5/3
VS真颯館
VS福岡第一
0775名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d2f-c1Xn [210.149.159.68])
垢版 |
2018/05/04(金) 16:17:59.62ID:WBVtVg1H0
>>774
福岡第一に12-0で勝ってたぞ。投手は山下。
真颯館は9-13で負けてたぞ。投手は定本と吉井。
0776名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa31-AY6S [182.251.251.51])
垢版 |
2018/05/04(金) 17:26:18.07ID:B+WFxdaia
福岡第一は完全な古豪で大差で勝てて当たり前
昭和最後の選手権準優勝した時の前田幸長の息子は選抜で対戦した日大三にいたな

真颯館は南北分かれた北福岡でも5〜6番手くらいだから乱打戦のあげく負けるのはいただけない
しかも定本投げている試合でそれはな…吉井が失点のどれだけの割合かまではわからんにせよ

あとこの前の京都国際との試合時に言わなかったが定本とともに東も戦列に復帰してるけど
この乱打戦の試合でマスク被ってること思うと、まだ試合感のようなものが戻ってない感じもする
ちなみに今日もう戦ったであろう去年選抜8強の東海大福岡は福岡第一並に夏の有力候補から圏外になってるのきっちり大勝しておきたいところだ

予定では工大城東とは明日になってるが今日もうやったのか?
ここは真颯館よりも強いらしいから負けていても不思議ではない
0777名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spf9-8fxD [126.35.133.173])
垢版 |
2018/05/04(金) 18:26:59.89ID:CmtulERIp
東の構えたところに9割がたズバッと投げられるのは福田だけだろ
大した制球力もないのに東がどうたらこうたらとなるのはおかしい

そんなに納得行かないんなら元捕手の小島に一球一球ベンチからサインを出して貰えばええ

メジャーでもたまにソーシアが若いキャッチャーに一球一球サインを出してる
0778名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spf9-8fxD [126.35.133.173])
垢版 |
2018/05/04(金) 18:30:46.72ID:CmtulERIp
>>774
悪い
福岡工大城東はカジツ戦とともに明日5/5
0779名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spf9-dzvN [126.236.2.204])
垢版 |
2018/05/04(金) 18:41:53.40ID:WzH5s1YAp
この時期に打たれた云々はどうでもいいとは言わないが気にするほどでもない。
山あり谷ありで夏に向かうのはいつものこと。
それより山下遊聖が完全に戦力と定着したことが
大きい。あと、菊池って何者よ?
0780名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spf9-8fxD [126.35.133.173])
垢版 |
2018/05/04(金) 18:51:43.41ID:CmtulERIp
いま三高blog見てきたら明日の鹿実戦が無くなってるな

で今日は
三重4-1東海大福岡
投手:松本-土井-松井剣士-松嶋 捕:山中-市原
三重3-1東海大福岡
投手:山本大雅 捕:東

9回までやったんか知らんが山本の1失点完投はいい傾向
0781名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa31-AY6S [182.251.251.2])
垢版 |
2018/05/04(金) 19:11:53.05ID:DfTQF9n4a
相手が去年選抜8強とは思えない激弱レベルだからな
三重でいうと鈴鹿とか紀南レベルくらいだろう
だったらもっと打たないと

山本に関してはいったん言及しだすと言いたいこといろいろあるのであえて黙って見守るが
そういう温い相手で抑えていてもな
星稜戦や津商戦の失敗考えれば昨日の真颯館には定本でなく山本でいくべきだった

あるいは明日のこの遠征でおそらく最も強い相手であろう工大城東相手に投げさせるべき
0782名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29c9-dzvN [60.158.228.180])
垢版 |
2018/05/04(金) 19:29:49.36ID:mR+LVJZl0
それより福田がまだ投げれん状態なのか?という
ことが気になる。肘痛は簡単には完治しない。
投げさせて騙し騙しの投球するより、帯同させない
方がいいし、その辺がどうなのか?
0783名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29c9-lY7+ [60.92.32.117])
垢版 |
2018/05/04(金) 21:57:17.26ID:qyb7zhfd0
昨秋の練習試合で0-23で三重に負けた、愛知誉が春県大会で優勝か…冬練で鍛え上げたのか?
0784名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01c9-dzvN [126.159.253.117])
垢版 |
2018/05/04(金) 22:35:07.47ID:6L4CjUQ20
定本は秋に見られなかったカウントを稼ぐ縦の
カーブを身に付けて、投球の幅を大幅に広げたが、
山本大雅はウイニングショットを磨くべきやな。
アウトローの真っ直ぐと、もう一つ何か必要やな。
0785名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spf9-8fxD [126.33.148.21])
垢版 |
2018/05/04(金) 23:04:41.20ID:wMGTRQIBp
>>781
スルーしてやろうと思ったが
ちゃんと調べて他校をdisれよ
東海大福岡は秋はベスト4
春は準優勝の八幡に4-2の惜敗
鈴鹿と紀南がそんな試合したか?秋、春に
東海大福岡に失礼だし、完投した山本にも失礼だろ
0786名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa31-AY6S [182.251.251.5])
垢版 |
2018/05/05(土) 10:35:33.21ID:2FJoGFJJa
相手に関しては現地福岡の意見を参考にしてるんでな
本当のところは現地いないとわからない
福岡民は今年は地区優勝の九国や不祥事辞退あったけど伝統の小倉、それに選抜出場の東筑が優勝候補と見てる
なのでこの中で1つも練試相手入ってないのは三重高に申し訳ないとも

山本で言えば相手もそうだし上でも言われてる決め球のこともそうだし
相手が強い弱いで抑えれる抑えられないのメンタルじゃダメ
決め球関しても雑誌では2種類のスライダーとか書かれてるが実際はどちらも決め球に使えてない
100キロ切る緩いカーブにしても
普通それだけ持ち球に140超える直球あればどのような相手もある程度抑えれるエース格に成りうるはずなんだが
そうならないのはやはりメンタル部分での足りないところがあるのか

あと個人的に感じるところで言えば守備での稚拙さ
津商戦で見てた奴には分かるだろう、ちょっと風あったといえ何でもないピッチャーフライを簡単に落とす
それでピンチ拡がりKOにつながる、まさに自分で自分の首絞めてるの典型例
選抜でもそれと違った状況であったが四球でランナー出して相手が送りバント
2塁でアウトにしようと果敢にマウンドからダッシュしてくるまではいいが捕れない、オールセーフ
捕って2塁送球で逸れたりしてセーフなら一連の流れで仕方なしの部分もあるが流れにすらなってないこの状況
まさに自滅、一人相撲の他ない

そうして招いたピンチでまたこんな場面もあったが、カウント追い込まれた相手打者がハーフスイング
だいたいそういう時は捕手が審判に確認とるものだけど、投手も軽く確認をとる仕草をアピールする
それが当時の山本はマウンド上で凄く大げさなジェスチャー
「おい、振ってるだろ、ちゃんと確認しろ」とばかりに
いくら試合中でピンチで昂ってるといえそれまでも状況を踏まえると何ともまあ、見苦しい
そうした試合で山本がどういう結果になったのかは周知の通り

これも余裕のなさというか先述のメンタル部分でも問題点が顕著になったシーンと言うべきか
そうこうしたの見てて思うに最近芸能界ひいては日本中を騒がせてるあの騒動の中心人物と重なる
TOKIOの山口
彼もまたメンタルの問題というか、甘さが散々指摘されてるがそこに山本も当てはまる部分があるなと
山口は普段陽気で頼りがいのある存在だったがあの事件発覚していざ大事な会見に臨むとなったあの状況
普段とはまったく違う痛々しい様で言わんでもいい「戻りたい」の発言まで出てしまう脆さを露呈した
山本も普段は陽気で頼りがいのある子であっても大事な試合となったらどうか
楽な相手には見せなかった四死球連発、頼りの直球も変化球もそうして決まらないどころか四死球怖がり甘くなったところを痛打される悪循環
更に先にも述べた守備面やマウンド上での緊迫した場面での振る舞い
痛々しい上に甘さ弱さ全てが露呈されるような姿を繰り返し繰り返し晒してしまう

こういった人達が立ち直るにはメンタル改善という生易しいものでなくメンタル治療という本格的な対応しないといつまでたっても変わらないと考える
0788名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76c6-Oj/Z [103.26.153.122])
垢版 |
2018/05/05(土) 10:49:33.37ID:CSTmHsF20
http://news.livedoor.com/article/detail/10052475/
右のオーバースローなんて苦ある程いるんだよ
あと2ヶ月やってだめならアンダースローになれ
0789名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd12-zZCa [1.75.1.130])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:18:01.07ID:sWKNL3i5d
最後の大会まで2ヶ月のこの時期に、
未だにメンタルを問題視されてるようでは、
諦めざるを得ない。
言い方はきついが、いつまでもこの子と心中してられない。
ポテンシャルは高いが、メンタル弱くて消えた野球人なんて今まで腐る程いる。
なんてことはない、山本もその中の一人となって消えていくだけ。
誰にも思い出されない、そんな奴いたっけ?なんて言われる日も遠くない。

山本よ、今しかやれないんやで。
ポテンシャルが高いなんて言って貰えるのも現役である今だけ。夏が過ぎれば誰も見向きもしない。こんな書き込みすらしてもらえなくなる。
桐蔭戦を前に「びびったら負け」と言った定本の爪の垢でも煎じて飲んでおけよ。
0790名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd12-zZCa [1.75.1.130])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:23:45.89ID:sWKNL3i5d
あとな、野球でも何でもそうやけど、
勝負事は腹をくくった奴が大抵勝ってるのよ。
腹をくくったもん勝ちなんだよ。
あと2ヶ月、どういう姿勢でメンタリティで練習に試合に臨むかは君次第。
0791名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd12-zZCa [1.75.1.130])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:40:14.07ID:sWKNL3i5d
俺はポテンシャルが高い、なんだかんだ話題になってる、
なんていう気持ちが心の片隅に少しでもあるなら、最後の夏は使えません。
皆にとって最後となる夏に君と心中はさせられません。
0792名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76c6-Oj/Z [103.26.153.122])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:57:28.96ID:CSTmHsF20
福田も最初はオーバーで定本や山本を見てこりゃ太刀打ちできないということでサイドへ
そして三重高の1番をつけ甲子園で完投勝利
菅野流に言うと生きていく術を身につけている
山本も大学でアンダーで頑張れ140中盤のアンダーならチームに貢献できるだろ
0793名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd12-B3J2 [1.75.214.82])
垢版 |
2018/05/05(土) 12:12:41.31ID:JmVydPaZd
>>792今、アンダーに変えて夏活躍出来るわけないだろ。時間が短すぎるわ。そのままオーバーで行け。
0794名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd12-B3J2 [1.75.214.82])
垢版 |
2018/05/05(土) 12:14:20.34ID:JmVydPaZd
>>792悪かった。文章をきちんと読んでいなかった。
0795名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa31-AY6S [182.251.251.37])
垢版 |
2018/05/05(土) 13:06:44.83ID:oHOnr10Ra
>>791
どこか舐めてる部分があるのかな
本人無意識無自覚にせよ
それと先程も言ったが甘えてる部分
「俺は先発の一員である」「俺にはここでの居場所がある」という悪い意味での自覚や自意識
先述の山口達也メンバーみたいに寄せてるとこあるけど本当のところはどう考えてるんだろうな
山本大雅メンバーは

また悪い意味での開き直り
「ここは強いから打たれても仕方ない」「強い相手は定本や福田がいるから俺は雑魚専でいいや」と
こうした向上心とかけ離れたところにいてはいくら練習して球速上がり変化球覚えたとしても強豪に通用するボールは放れない
昔の言い方とか昭和くさいと今の若者は敬遠しがちだろうが気持ちの乗ったボールというのは非常に大事なこと
定本だってそれがあったから選抜で立ち直れた

対して山本は気持ちの乗ったボールを放れてるのか?
強い相手に端から逃げ腰では抑えれる能力はあってもいつまでたっても宝持ち腐れで終わる
ここでも定本の躍動や福田の転進のこと書かれるなどこれだけ近くに変われるいい見本がいるというのに…
投手でなく野手にしても山本含めた投手リードしてる東も進歩を選抜で見せた
定本や東は能力あれど更に努力惜しまず開花させた選手
福田は能力は劣る部分あれど努力惜しまず開花させた選手
東以外の野手だと梶田や浦口は前者で大川や井上は後者になる

山本の場合前者にならないといけないけど、やはりどこか気持ちで足りない部分があるんだろうか
「どうせ俺は定本や梶田みたいにはなれない」「東は立場上進歩しないといけなかったが俺は現状のままでも大丈夫だ」という諦めや悪い意味での冷静な客観視などはないだろうか?
0796名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d2f-c1Xn [210.149.159.68])
垢版 |
2018/05/05(土) 19:07:20.47ID:mLyPSFJf0
今日の遠征試合やけど福岡工大城東に負けてたな。
0798名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa31-AY6S [182.251.251.46])
垢版 |
2018/05/05(土) 19:59:13.99ID:9I0aZyFFa
まあこれは予想してた通りの結果だな
吉井から始まり福田除く選抜で投げた投手全員+今好調の下級生山下も登板するという総力戦
しかし負けた、それも8失点という真颯館戦に続く大量失点
それだと全員失点したと考えるのが妥当なとこだが、誰が1番失点多かったのかな?
やっぱりやっぱり山本かなあ

打線も低調のままで3得点止まり
好調は初日だけで昨日今日の沈黙はスタメン入れ替えてるからとかそんな問題じゃないだろう
投手起用考えれば真颯館戦と同じくベスメンでいってるであろう、それで3得点、で負けた

明日は帰路の途中岡山で創志とやるがここも工大城東に続いてまた手強い
秋は注目投手いる倉敷商に競り負け地区王者のおかやま山陽にも競り負け地区大会出場ならずもベスト4
そしてこの春も秋の県優勝学芸館に勝つなどベスト4入り

地元凱旋の平井は出番ありそうだから何とか低調な打線の起爆剤として奮起してほしいところ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況