X



横浜高校 part344

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/21(水) 15:46:20.61ID:36tT2vCQ
平田狂信者だばし出入り禁止
本スレでは言論の自由が保障されます

名門横浜高校野球部を語りましょう
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 07:31:05.71ID:fjf6362U
及川は頑張ってるぜ
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 08:37:47.49ID:cz73mj2E
柳は頑張った
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 15:17:39.45ID:xtKNtvUV
今夜は 涌井さん 藤平さんが 予告先発
0071名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 12:28:43.10ID:HU7ZKuMi
天気は大丈夫ですか
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 14:27:51.12ID:HU7ZKuMi
5月12(土)、13(日)熊本県高野連RKK招待試合  (招待校:横浜高校)

もしかして2日間で熊本県勢と4試合ですか?
0073名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 01:31:12.96ID:yQSCMyNj
4/14  神奈川県大会 

相石スタジアムひらつか
第一試合(10:00)藤沢翔陵 − 横浜
第二試合(12:30)平塚学園 − 横浜創学館

藤沢市八部球場
第一試合(10:00)藤嶺藤沢 − 日大藤沢
第二試合(12:30)横浜商 − 立花学園

中栄信金スタジアム秦野
第一試合(10:00)向上 − 武相
第二試合(12:30)相模田名 − 法政第二

大和スタジアム
第一試合(10:00)桐光学園 − 新城
第二試合(12:30)横浜隼人 − 茅ヶ崎北陵

相模原球場
第一試合(10:00)東海大相模 − 大師
第二試合(12:30)相模原総合 − 市橘

横須賀スタジアム
第一試合(10:00)湘南学院 − 磯子
第二試合(12:30)市金沢 − 星槎国際湘南

俣野公園・横浜薬大スタジアム
第一試合(10:00)横浜商大高 − 川崎北
第二試合(12:30)白山 − 秦野総合

保土ケ谷球場
第一試合(10:00)慶應義塾 − 相模原
第二試合(12:30)鎌倉学園 − 足柄
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 19:21:15.94ID:qQEdAqhL
横浜
221 310 0 =9
000 000 0 =0
横浜創学館
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 12:20:30.98ID:wZ+Iw4rh
4月15日 神奈川県大会

横浜 9-0 横浜創学館(7)
慶應義塾 8-1 白山(8)
東海大相模 11-1 向上(5)
日大藤沢 2-7 湘南学院
橘 4-7 横浜商大
桐光学園 12-0 法政二(5)
横浜隼人 2-3 金沢
鎌倉学園 15-6 立花学園(7)
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/18(水) 23:30:31.52ID:MpXKJFeA
19日木曜日の予告先発投手

中日・松坂(横浜高校) 千葉ロッテ・涌井(横浜高校) 東北楽天・藤平(横浜高校)
0077名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/19(木) 17:20:57.25ID:wFJYqrgv
山田さん(横浜高校捕手→国士舘大学3年)も戸堀さん(横浜高校セカンド→國學院大學2年)も
なぜか今シーズンはファーストですね
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 12:28:17.06ID:eymq14T9
【松坂さんに負けないように  横浜高出身者が躍動した夜】
先発投手3人に、サヨナラ安打を放った選手も。
19日のプロ野球は、横浜高出身の選手が躍動した。

ナゴヤドームをわかせたのは、中日の37歳、松坂大輔。
7回2失点で敗戦投手になったが、その熱投にファンは惜しみない拍手を送った。
ハイライトは七回、2死満塁で阪神の上本博紀を迎えた場面。
134キロのカットボールで空振り三振に仕留めた。この球は、123球目。
100球以上投げたのはメッツ時代の2014年以来だが
「球数は気になっていなかった」。渾身(こんしん)の1球だった。
20日に出場選手登録を外し、次は30日のDeNA戦を目指して調整する。

松坂の6学年後輩にあたるロッテの31歳、涌井秀章はZOZOマリンスタジアムで
オリックス戦に先発。八回途中まで3失点と力投したが、打線の援護がなく2敗目を喫した。
「早い回に失点したことでこういう展開になってしまった」と悔しそうだった。

先輩2人が負け投手となる中、ヤフオクドームでソフトバンクを相手に
今季初勝利を挙げたのが楽天の19歳、藤平尚真(しょうま)。
7回まで被安打2の8奪三振で無失点。
「ストレートがかなり良くなった」と手応えを感じる投球で、プロ通算4勝目。
「松坂さん、涌井さんは特別な存在。負けないように、勝ち星を積み重ねていきたい」と
初々しく話した。

 ほかの4試合が終わった中、延長戦が繰り広げられたのがマツダスタジアムの
広島―ヤクルト。午後11時直前にサヨナラ安打を放ったのが
下水流(しもずる)昂(こう)だった。
横浜高からそのままプロ入りした松坂、涌井、藤平と違い
青学大、ホンダを経て広島入りして6年目。
2006年の選抜大会を制した経験を持っている29歳。
守備からの途中出場だったが、十二回2死二塁からサヨナラ安打を放ち
「最高です」と喜んだ。
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 08:42:31.17ID:YafpS8jz
4月21日(土)春季神奈川県大会準々決勝

サーティーフォー保土ヶ谷球場
10:00  慶應義塾高vs桐光学園高
12:30  東海大相模高vs横浜商大高
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 11:16:45.09ID:6AWcABbk
春季関東大会は3球場開催

千葉県営
ゼットエー
袖ヶ浦市営
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 01:13:41.30ID:df9cWFVH
4月21日 神奈川県大会準々決勝

■慶應義塾 3-6 桐光学園
慶應義塾|000|101|001| = 3
桐光学園|000|302|01x| = 6

■東海大相模 11-4 横浜商大(7)
横浜商大|022|000|0| = 4
東海相模|150|050|x| = 11
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 07:38:16.38ID:tqK2bcf1
4月22日春季神奈川県大会準々決勝

サーティーフォー保土ヶ谷球場
10:00横浜高vs湘南学院高
12:30鎌倉学園高vs金沢高
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 12:42:49.88ID:gcP0aAiW
■横浜11−1湘南学院 
6回コールドゲーム

湘南学院 000 100 =1
横浜高校 050 006 =11
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 19:16:41.75ID:JLjth8B0
福田永将(鴨志田中学→横浜高校→中日ドラゴンズ)先制2塁打
中日ドラゴンズが広島カープ相手に3連勝
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 21:15:19.98ID:91APy0Qg
いいぞ〜頑張れ〜ドラゴンズ〜燃〜えよドラゴンズ〜〜〜♪

1番立浪塁に出て〜
2番仁村がヒットエンドラ〜ン
3番ライアルタイムリー
4番落合ホームラン〜〜♪
0087名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/23(月) 13:07:40.95ID:GLJbPw/I
2000年代の横浜は2003年センバツ準優勝2006年センバツ優勝とまぁまぁだったけど
最近は柳を引っ込めて智辯に逆転を許したり、前橋育英や履正社に完敗したり、
八戸光星や秀岳館に初戦であっさり負けたりと
甲子園ではふるわないな。
それでも県内では相模と2強の地位を保っているし、平田監督になってからは2年続けて夏の甲子園に行っているので、
さすがだとは思う。
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/24(火) 14:13:30.70ID:8pXSzMnS
多村仁志氏の解説は完璧ですね。
プホルス選手とトラウト選手のバッティングの違いとか…。
マイクの前でここまでしっかり喋れる野球人は貴重も貴重、超貴重です。
多村さんはどこのテレビ局と契約してるんですかね?
契約してないんだとしたらテレビ各局はすぐに動き出した方がいいと思います。
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/25(水) 18:19:37.64ID:Rgfy1GS9
★4/25(水)スタート★

毎週水曜、夜9時55分〜「高校野球100回記念 熱戦の記憶」を放送!
tvkのアーカイブから激闘、熱闘、記憶に残る熱戦を送ります!
初回は、松坂大輔投手が横浜高校の2年生エースとして臨んだ
第79回大会準決勝の横浜商業戦を本人の感想とともに振り返る!
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/25(水) 18:54:03.57ID:Rgfy1GS9
★4/25(水)スタート★ TVK【地上波3】テレビ神奈川

毎週水曜、夜21時55分〜「高校野球100回記念 熱戦の記憶」を放送!
tvkのアーカイブから激闘、熱闘、記憶に残る熱戦を送ります!
初回は、松坂大輔投手が横浜高校の2年生エースとして臨んだ
第79回大会準決勝の横浜商業戦を本人の感想とともに振り返る!
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/25(水) 18:56:57.38ID:RdW+4TjJ
木更津総 1-10 常総
木更津総 4-12 常総
健大高崎 7-3 常総
中央学院 11-6 常総
浦和学院 7-3 常総
花咲徳栄 5-5 常総
花咲徳栄 19-11 常総
小山 6-4 常総
成田 4-4 水城
健大高崎 15-3 帝京
作新学院 19-1 帝京
東海相模 7-4 帝京
東海相模 0-1 山梨学院
東海相模 5-4 日立一
作新学院 9-1 中央学院
作新学院 13-1 中央学院
作新学院 8-1 明秀日立
作新学院 11-2 明秀日立
花咲徳栄 12-5 明秀日立
前橋育英 10-4 明秀日立
青藍泰斗 9-10 明秀日立
青藍泰斗 4-5 花咲徳栄
健大高崎 4-7 中央学院
健大高崎 7-0 文星芸付
浦和学院 5-5 常総
浦和学院 1-7 日立一
浦和学院 4-17 日立一
浦和学院 1-4 霞ヶ浦
浦和学院 1-0 聖光学院
霞ヶ浦 6-0 聖光学院
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/27(金) 10:24:48.23ID:Yo8CP7qS
涌井秀章(松戸六中→横浜高校→埼玉西武→千葉ロッテ) 東北楽天相手に2安打完封勝利
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/28(土) 21:48:11.01ID:ueZB6WXC
高校野球春季県大会の準決勝2試合が行われました。

去年の秋の県大会準決勝と同じカードとなった一戦。
桐光学園は初回、ランナー2塁からキャプテン山田のタイムリーヒットで先制。
投げては先発・冨田が強力・東海大相模打線に対し6回途中まで2失点ピッチング。
さらに後を受けたこちらも2年生の谷村が好投をみせた桐光学園。
2年生投手2人の活躍で、秋にコールド負けを喫した選抜ベスト4の東海大相模に雪辱。

続く第二試合、鎌倉学園と対戦した横浜は2回、ランナーを1人置いて7番角田の一発。
この回打者一巡の猛攻で一挙9点をあげ試合を決定付けると
先発・黒須は5回を投げ、鎌倉学園打線をヒット2本に抑える好投。
横浜が5回コールドで鎌倉学園を下し3年連続27度目の関東大会進出を決めました。

決勝戦(桐光学園ー横浜)は4月29日横浜スタジアムで行われます。
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/29(日) 16:36:37.62ID:6z9lhcIm
2018年高校野球春季神奈川県大会  


■決勝戦 横浜8−1桐光学園

横浜高校 101 010 302 =8 H11 E0
桐光学園 000 001 000 =1 H05 E1

(横浜高校は13回目の優勝)
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/29(日) 20:45:45.61ID:KG3cL5nc
春季神奈川県大会決勝戦は、去年夏の県大会以来の顔合わせとなった横浜と桐光学園。
先攻の横浜は1回、2番山崎がライトへのソロホームランで先制。
5回にはランナーを1塁に置いて1番小泉がタイムリーツーベース。 3対0とリードを広げた。
5回まで無失点と好投を続ける横浜の先発・板川を攻略したい桐光学園は
6回、1アウト1塁から鵜沢のタイムリーで1点を返した。
横浜はここで2年生・及川がマウンドへ。
その及川が後続を内野ゴロに打ち取りピンチを脱した。
すると横浜は7回のチャンスに1番小泉。
さらに3番齋藤のサード強襲のヒットで3点を追加しリードを拡大。
9回裏最後も横浜の2番手及川が討ち取りゲームセット。
横浜が桐光学園を8対1で破り、2年ぶり13度目の優勝。
春の関東大会は来月19日から千葉県で開催。
神奈川からは横浜、桐光学園と選抜大会ベスト4の東海大相模が出場。
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/30(月) 00:01:35.67ID:VreoDiCY
2018年春季関東大会神奈川県代表出場校

【東海大相模】(推薦出場)2年連続21回目
【桐光学園】(神奈川2位)5年ぶり6回目
【横浜】(神奈川1位)3年連続27回目

第70回春季関東地区高校野球大会 5月19日(土)千葉県で開幕
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/30(月) 17:54:32.67ID:qsbxDJS4
松坂の勝利はナゴドの今季最高集客と連敗ストップをプレゼントした
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/30(月) 19:07:14.38ID:USG3xVmB
DeNA 0 0 0  0 1 0  0 0 0  1
中日 3 0 0  0 0 0  0 0 x  3

先発の松坂大輔投手 今季初勝利
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/30(月) 20:10:51.47ID:qsbxDJS4
松坂、復活の狼煙
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/30(月) 23:00:57.84ID:/l2yZcfj
東京六大学野球、明大9−4早大 4月30日

元阪神スカウトの菊地敏幸氏は明大・渡辺佳明内野手(4年・横浜高校)の活躍にうなった。
この日はマルチ安打を放ち、打率・476(30日現在)と好調をキープ。
バットコントロールのうまさが目立つ打撃のみならず
今季から任されている遊撃守備についても「堅実ですし、肩も強い」と同氏。
ランニングフォームのよさもにも言及し、走攻守三拍子そろった選手であると見ている。

「プロ向きといいますかプロ好みの選手。内野手の手薄な球団ではぜひ欲しいと
そういった選手になっていく」
調子を維持していけば今秋ドラフトでも人気が集まる可能性を指摘した。


◆菊地敏幸(きくち・としゆき)1950年生まれ。
法政二から芝浦工大を経てリッカー。ポジションは捕手。89年にスカウトとして阪神入団。
藪、井川、鳥谷らを担当。13年限りで阪神を退団した。
今年から「AbemaTV」で東京六大学野球リーグの解説を担当。
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/01(火) 14:46:14.54ID:w1IoiLWE
熊本遠征で未完の大器・万波中正選手が復活するといいなぁ
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/03(木) 00:05:05.38ID:8GbOjRAl
中日ドラゴンズ福田永将(横浜高校)が7回裏2点適時打 
今季3度目の3連勝
0104名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 10:32:10.70ID:IrA0LRL5
今年はともかく、昨夏までは万波の一振りで助かった公式戦は少なくない
潜在能力は高い
最後の夏に能力を発揮できるかどうかは 神のみぞ知るところ
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/06(日) 11:34:12.04ID:5AmUuCCY
【第47回RKK招待高校野球大会】

◆招待校: 横浜高校(神奈川) 
◆日程: 2018年5月12日(土),13日(日)
◆熊本県の出場校: 秀岳館・文徳・九州学院・有明

1日目 5月12日
第1試合: 横浜vs.RKK優勝校
第2試合: 横浜vs.RKKベスト4

2日目 5月13日
第1試合: 横浜vs.RKK準優勝校
第2試合: 横浜vs.RKKベスト4

https://sports-newstar.com/rkk-baseball
0106名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/06(日) 15:18:13.56ID:HmSE1wmm
横浜14−8いなべ総合
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/07(月) 12:39:37.80ID:OukeSzFf
横浜高校の関東大会初戦の相手は、明秀日立(茨城)

2018年高校野球春季関東大会 2回戦
◆千葉県天台野球場
5月20日(日)11:30 試合開始予定

一塁側:横浜
三塁側:明秀日立

第70回春季関東地区高校野球大会2018年5月19日(土)開幕
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/08(火) 18:55:04.93ID:iHQhxb7y
オリックス高卒2年目・山本由伸投手(都城高校)の存在感が際立つ。
4月24日に出場選手登録されてから、5月7日現在、登板7試合で7回無失点。
防御率0・00の安定感もさることながら被安打2本。
特筆すべきは、外野に打球を飛ばされたのがわずか2度という点。

許した2安打は、4月26日日本ハム戦で大田(東海大相模高校)に許した遊撃内野安打と
同じ試合で近藤(横浜高校)に打たれた右前打。
外野に打球を飛ばされたのは近藤と4月28日ソフトバンク戦で中飛を打たれた今宮(明豊高校)のみ。
内野を越えられたのは対戦打者23人の内で2人だけ。
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/09(水) 18:17:14.69ID:aTiGl9I9
【RKK招待高校野球】

会場:熊本県営藤崎台野球場

■5月12日(土)
横浜 対 有明 (9時30分〜)
横浜 対 文徳 (12時〜)

■5月13日(日)
横浜 対 秀岳館(9時30分〜)
横浜 対 九州学院(12時〜)
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/12(土) 00:43:59.61ID:u/G5kJns
涌井秀章投手 今季3勝目
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/12(土) 06:26:10.55ID:TLPQE3YE
藤崎台 12日晴れ 13日小雨
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/12(土) 12:20:22.57ID:T3P3b9gC
2018RKK招待高校野球
熊本県営藤崎台野球場

横浜高校 020 200 022=8 H14 E0
有明高校 100 040 000=5 H08 E1
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/12(土) 14:28:20.96ID:6E679/5u
2018RKK招待高校野球
藤崎台球場

文徳高校 040 001 000=5 H8E0
横浜高校 000 000 000=0 H1E2
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/14(月) 00:58:49.81ID:CLFUMYcM
RKK招待試合(熊本県営藤崎台球場)

横浜高校 0240=8  H9 E0
秀岳館高 0000=0  H3 E1

4回終了雨天中止
0115名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/20(日) 16:33:53.79ID:u+9JNL8Y
横浜6−1明秀日立

横浜高校 000 000 006=6 H8 E0
明秀日立 001 000 000=1 H2 E3
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/21(月) 12:19:34.42ID:y2V4ClQU
木更津総合13−5横浜 7回コールドゲーム


木更津700 000 6 =13
横浜高011 300 0 =5
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/22(火) 07:28:25.39ID:BUPdDXV5
twitterより

横浜の応援のご父兄(女性1名)がうるさいです。
応援マナーとか勉強になるなぁ🤔

彼女の声に耐えかねて近くに座ってたご年配の男性も注意😠
横浜高校のご父兄、応援マナーを再考していただきたいです
#関東大会
#横浜高校
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/23(水) 14:19:10.80ID:fWWThILo
春季関東大会決勝
健大高崎(群馬)15−10日大三(東京)

健大高崎000 320 712=15
日大三高200 005 012=10
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/24(木) 08:21:40.23ID:Jsstd975
5月27日(日) 練習試合
日本体育大学ー大阪桐蔭高校

第1試合 9:30
第2試合12:30
場所:日体大健志台球場
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/26(土) 07:06:12.86ID:wVA5bV5o
藤平尚真投手、2軍戦で巨人相手に7回1失点
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/26(土) 13:15:12.40ID:hf2/fBIr
>>119
5月27日(日) 練習試合
日本体育大学ー大阪桐蔭高校
とあるが、
大阪桐蔭は今、近畿大会にでてるんやろw

どんだけ戦うねんwww
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/28(月) 16:44:56.97ID:39u2ChbT
6月2日(土) 硬式野球練習試合予定

日本体育大学 対 明石商業高校
第1試合10:00
第2試合13:00
日体大健志台球場にて
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/06/01(金) 19:27:11.09ID:fIoSUzs3
ソフトバンクの松田宣浩内野手が、1日のDeNA戦でスタメンから外れた。
この日発表されたスターティングラインアップにチームの元気印の名前はなく
「8番・三塁」には西田哲朗内野手が入った。

サードに増田珠でもいいよ
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/06/05(火) 10:57:25.67ID:FJYZJ6Xn
横浜高校が土浦日大と常総学院に連勝
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/06/11(月) 08:30:49.59ID:qkvnVAGZ
横浜高校が10日 練習試合で長野県の名門・松商学園に9−3で快勝。
左腕の及川雅貴投手(2年)が152キロを記録し4安打13三振3失点で完投。
国内11球団約30人のスカウトが視察するなか
ドラフト候補の万波中正外野手(3年)は2打席連続の特大アーチ。
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/06/11(月) 22:03:03.84ID:k18fuIOC
横浜高校2年生左腕及川が、長野の名門・松商学園戦で11球団のスカウトの視線をくぎ付けに。
初回。2番の土井に直球勝負を挑んで3球三振を奪うと、3番吉田はスライダーで空振り三振。
4安打3失点完投で使った球種はこの2種類のみ。
内角を攻め、4者連続を含む計13三振を奪った。
力強さの増した直球は最速を2キロ更新する152キロを計測。
駆け付けたスカウトのお目当ては主に、投げ合った松商学園・直江大輔投手(3年)だったが
“来年のドラ1”が主役の座をさらった。
オリックス中川アマスカウトグループ長は「直江くんは指先の感覚が良く将来的に楽しみだが、
及川くんは今年(のドラフト対象)でもNO・1」と評価。

もう1人、観衆の度肝を抜いたのが5番中堅で先発した万波中正。
2回無死一塁で直江の直球を左翼後方の林へ突き刺し、推定135メートルの特大弾。
続く3回には浮いたフォークに反応し、再び左越えのソロアーチ。
規格外のパワーで通算35、36号を固め打ち。
この春は打撃不振でスタメン落ちも経験。
チームは前日9日の抽選会をもって取材対応を終了。
景気のいいコメントを聞くことはできなかったが、打棒で状態の良さを証明。

大暴れした投打の主役を、西武渡辺久信SDは「及川くんは今年の3年生を含めた中でも
一番いい。体がもっとできてくれば菊池雄星クラスになれる。
万波くんの打球はプロでもあまり見たことのない飛距離。ケタ違いのパワー」と絶賛。
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/06/17(日) 08:42:48.59ID:tcCmSDAu
松商学園直江から2連発の万波でさえベンチ入りできない横浜高校
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/06/19(火) 09:00:26.26ID:6Rkt69Zj
本日開催される引退試合に 万波中正選手は出場しますか?
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/06/24(日) 21:13:33.52ID:M6hjGsHt
<練習試合:横浜1−0日大三>◇6月24日◇横浜高グラウンド

 横浜(南神奈川)が日大三(西東京)に1−0で勝利。

 先発の及川雅貴投手(2年)が毎回の14奪三振で5安打完封。
日大三高5番中村奎太外野手(3年)を除くスタメンから三振を奪った。

 日大三は、190センチ右腕の広沢優投手(2年)が5回2安打無失点と好投し
夏の大会に向け順調な仕上がりをアピール。
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/06/28(木) 08:27:14.53ID:30EPP86l
渡辺元美さんの出版記念トークショーに  渡辺元智・前監督が観客として来場されてましたね
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/06/30(土) 18:40:23.30ID:U9tRd0pY
筒香 逆転18号2ランでカープを撃退
0134名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/02(月) 08:49:49.44ID:Qo7ZBwlj
◆高校野球練習試合 横浜2―2花咲徳栄(1日・横浜高グラウンド)

春夏5度の甲子園優勝を誇る名門・横浜(南神奈川)と
昨夏甲子園王者の花咲徳栄(北埼玉)が練習試合を行い、2―2で引き分けた。

今秋ドラフト候補で、高校通算50本塁打超を放っている花咲徳栄・野村佑希内野手(3年)は
「4番・投手」で先発。強打の横浜打線を相手に、4安打2失点13奪三振で完投した。
花咲徳栄は2点を追う2回2死一塁から、井上朋也右翼手(1年)が
最速152キロ左腕の及川雅貴(2年)から左越えへ同点2ランを放った。
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/04(水) 08:38:28.83ID:sWq7acO9
ベイスターズ石川雄洋 今季初安打
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/06(金) 23:57:16.50ID:XaQ17SMi
筒香様(横浜高校→DeNA)から安田君(履正社高校→ロッテ)へのお言葉
「打撃練習では徹底的に逆方向へ打つ」「ブレるなよ」

ソフトバンクの増田珠君、横浜高校の万波中正君にも同じことを言ってあげてください!
0137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/07(土) 18:05:49.68ID:qA8a519/
東海大相模高校
1 斎藤礼二
2 井上恵輔
3 渡辺健士郎
4 山田拓也
5 吉田元登
6 小松勇輝
7 上杉龍平
8 森下翔太
9 後藤陸
10 諸隈惟大
11 浅海大輝
12 佐藤暖起
13 紫藤大輝
14 白石大智
15 西川僚祐
16 萩原義輝
17 金城飛龍
18 梶山燿平
19 野口裕斗
20 山村崇嘉

横浜高校
1 板川佳矢
2 角田康生
3 内海貴斗
4 齊藤大輝
5 山崎拳澄
6 遠藤圭吾
7 長南有航
8 小泉龍之介
9 河原木皇太
10 黒須大誠
11 及川雅貴
12 山口海翔
13 万波中正
14 度会隆輝
15 武川康太
16 津田啓史
17 大手晴
18 松本隆之介
19 木下幹也
20 小島歩空
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/15(日) 10:02:10.17ID:fOPhNS0y
横浜高校が極端な守備シフトなどに苦しみながら、7回コールド勝ち。
プロ注目スラッガー・万波中正(まんなみ・ちゅうせい)中堅手(3年)も2安打を放った。
球場の観客全員が待ち望んだ快音だった。
「6番・中堅」で出場した横浜・万波は、2点リードの6回先頭で左前に痛烈な一打を運んだ。
「打球方向は意識せず、低い弾道で強く打つことを意識しました」。
スローボールを徹底して内角に集め、打者の引っ張り方向に野手を集中させる“横浜シフト”を力で攻略。
打者一巡7得点の猛攻の足がかりを作った。

かつてのスーパー1年生だ。
2年前の夏。神奈川大会3回戦(対松陽)でハマスタのバックスクリーンを直撃する135メートル弾。
東の名門に現れた逸材は、高校野球ファンを魅了。
リリーフ投手も兼任した昨夏の甲子園も出場するなど、常に高い注目を浴び続けてきた。
試合前のスタメン発表。背番号13をつけた「マンナミ」の名前がコールされると
観客席から爆発的な歓声が巻き起こった。

しかし、最終学年を迎えて苦しんだ。
190センチ、88キロという規格外の巨体をもてあまし、打撃は正確性を欠いた。
今春の関東大会では登録メンバーから外れ、開幕直前のメンバー変更でかろうじてベンチ入り。
今大会も同様、大会直前にベンチ入り20人に滑り込んだ。

 この日は鋭いスイングで2安打し、復活ぶりをアピール。
3人態勢で視察したヤクルト・伊東編成部長は「シフトを敷かれるなど対策をされても
その上を行くバッティングをしてくれる」と大絶賛。
守備でも、3回にあわや中越えの長打という大飛球を俊足を飛ばして背走で好捕。
攻守に潜在能力の高さを見せつけた。
「とにかく優勝するしかない。チームの勝ちにフォーカスしていくだけです」と万波。
この男の活躍なしには、同校初の神奈川3連覇はない。

 ◆万波 中正(まんなみ・ちゅうせい)
2000年4月7日、東京・練馬区生まれ。コンゴ人の父と日本人の母を持つ18歳。
小2から野球を始め、中学では東練馬シニアで投手、外野手。
高校では1年夏、2年夏に甲子園出場。
高校通算38本塁打で、投手としても最速147キロをマークする。
190センチ、88キロ。右投右打。
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/17(火) 14:00:32.31ID:vb+kR+D/
倉本1号ソロ
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/18(水) 13:30:47.51ID:jDx/7c4D
横浜高校
015 100 010 =8
000 020 000 =2
逗子開成高校
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/19(木) 00:41:46.64ID:zE6T0/B3
春の王者横浜が逗子開成と3回戦を行い、8―2で勝利して16強入りを決めた。

横浜は二回にプロ注目の大型野手・万波中正の二塁打を機に先制。
三回にはまたも万波の適時二塁打などで、打者一巡で5点を奪い試合を決めた。
万波は投げても九回に4番手として登場し、3人で片付けた。

先発の2年生右腕・黒須大誠が4回2/3を投げ2失点。
注目の1年生、大型左腕松本隆之介も登板し、1回1/3を投げ打者4人に対し3三振を奪い
夏デビューを完璧な形で飾った。
松本は「3年生は負けたら終わりというプレッシャーがあるし、相手からの『圧』も違った。
制球がよかったのが収穫」と振り返った。

平田徹監督は「コールド勝ちしないと何やってんだと言われるかも知れないが
まだ夏の2戦目で、これくらいのリズムでいいのかなという感じ。
試合を重ねるごとに徐々に良くなっている」と話した。

逗子開成は五回に船木海星が2点二塁打を放つなど強豪相手に善戦。
今年の県内大会でコールドのない決勝以外は全てコールドゲームだった横浜に対し
初めて九回を戦わせた。
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/20(金) 01:06:24.86ID:M/aSjNKP
◆第100回全国高校野球選手権記念南神奈川大会
3回戦 横浜8―2逗子開成(18日・サーティーフォー相模原)

3連覇を狙う横浜のプロ注目スラッガー、万波中正(まんなみ・ちゅうせい)中堅手(3年)が
昨夏甲子園以来となる公式戦登板で二刀流を“解禁”。
1イニングを完全投球で試合を締めくくった。

6点リードの9回から4番手で登板。
「相手に気合で負けないように、ストレートで押していこうと思った」。
最後の打者から空振り三振を奪うなど、打者3人をわずか6球、
すべて最速147キロの直球で退けた。

打っては2回2死からの第1打席で、逆方向の右翼フェンスを直撃する二塁打。
続く第2打席では左前へタイムリー。相手の守備がもたつく間に二塁を陥れた(記録は二塁打)。
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/21(土) 23:53:54.13ID:nEtvnjXc
7月21日、高校野球南神奈川大会 
【横浜10―2藤沢清流】

王者横浜が藤沢清流に10―2の7回コールドで勝利。
万波中正(ちゅうせい)選手(3年)が昨秋以来の4番に入り、3打数2安打。
継投で登板し、四、五回を三者凡退に抑えるなど、投打で貢献。

万波選手は1年から強豪・横浜でベンチ入りしてきたが今夏は大会前の1次登録からは漏れた。
その後の登録変更で、ようやくベンチ入りを果たした。

この日、初回に先制し、三回にも得点をあげ勢いに乗っていた藤沢清流を「鎮火させる気持ちで投げた」と
万波選手はマウンドに立った。18日の逗子開成戦に続き、今回も直球勝負。
内角寄りに投球を集めてうち取った。
一時、4番で投手についたことに「素直にうれしかった」と笑顔。
しかし「今日は好調だったが次はわからない。ペースを崩さずに目の前の試合に集中したい」と
気を引き締めた。
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/22(日) 18:26:00.22ID:q5a/JDKh
<高校野球南神奈川大会:横浜10−2藤沢清流>
7月21日◇4回戦◇バッティングパレス相石スタジアムひらつか

 U18日本代表候補の最速152キロ左腕、横浜・及川雅貴投手(2年)が今大会初先発し
3回4安打2失点で降板。5三振を奪ったが、3四球を出すなど安定感を欠き
「カウントを悪くして、置きにいった真っすぐを打たれた」と反省した。

平田徹監督は「全然ダメでした。期待値が高い分、プレッシャーもあると思いますが。
最後の練習試合からだいぶ登板間隔は空いていますが
もう少し彼本来の姿を見せてほしかった。及川に関しては消化不良ですね」と言った。

万波中正外野手(3年)は昨秋以来となる4番で先発し、2安打を放った。
4回からはマウンドに上がり2回無失点で3三振を奪った。
「4番投手」については「素直にうれしかった」と喜んだ。
平田監督は「(4番は)長南より万波の方が状態がいいという判断」と言い
背番号「13」については「いろいろな部分で謙虚に自分を見つめ直してほしかった。
こちらの意図を受け止めてくれている。
今はチームプレーヤーの鏡」と精神面の成長を感じている。
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/23(月) 09:36:33.81ID:poHr8c33
「高校野球南神奈川大会・4回戦、横浜10−2藤沢清流」
7月21日、バッティングパレス相石ひらつか

横浜が七回コールドで8強入りを果たした。
今秋ドラフト候補の横浜・万波中正外野手(3年)が投打で貢献。
春には打撃不振に苦しみ、スタメン落ちも経験した最上級生が復調を印象づけている。
万波が二刀流として輝きを放った。
昨秋以来の4番で起用されると、2安打1四球。
打点こそなかったが、快音が飛び出した回にいずれもチームは得点を挙げた。
今夏3試合連続でマルチ安打を放つなど好調をキープ。
四回には先発の最速152キロ左腕・及川(およかわ)雅貴投手(2年)から後を受け
3回戦に続きマウンドへ立った。
「相手が盛り上がってきたところを飲み込むぐらいの気迫でいきました」と
2回を完璧に抑えて3奪三振。最速147キロを誇る直球を軸にチェンジアップも解禁した。
スコアボードに「4番・投手」と表示されたことには
「素直にうれしいです。(投手、野手)どっちも頑張りたい」とはにかんだ。
平田徹監督からも「投打にわたって乗っている」と信頼感が高まってきた。
今夏は開幕直前の登録変更でベンチ入り。
もがき苦しんだ分、万波が最後の夏で存分に暴れ回る。
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/23(月) 13:47:33.94ID:CngU/5aU
横浜12−0立花学園(6回コールドゲーム)

横浜スタジアムで23日に行われた全国高校野球南神奈川大会準々決勝横浜−立花学園で
横浜の3年生万波が 電光掲示板を直撃する特大弾2ランをマーク。
横浜スタジアムで1年夏にその名をとどろかせたアーチの再現に、スタンドの観客はどよめいた。
3−0とリードした三回1死二塁、立花学園の右腕庵野が投じた緩い変化球に対応。
弾丸ライナーをバックスクリーン左下に突き刺し、誇らしげにダイヤモンドを一周した。
2年前の夏、同スタジアムで行われた松陽との3回戦でも電光掲示板を直撃する
推定飛距離135メートルの一発を放って一躍脚光を浴びた。
今大会は開幕直前に一次登録メンバーから外れ
「自分がやるべきことは変わらない。結果を残したい」と意気込んで迎えた最後の夏。
超高校級のパワーを見せつけ、南神奈川大会第30号の節目を飾った。
0147名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/24(火) 10:33:25.52ID:R5pPiDVA
第100回全国高校野球選手権記念南神奈川大会 
準々決勝 横浜12―0立花学園=6回コールド=(23日・横浜スタジアム)


南神奈川では、横浜高校のプロ注目スラッガー・万波中正(まんなみ・ちゅうせい)右翼手(3年)が
横浜スタジアムのバックスクリーンを直撃する特大弾。
一時、打撃不振に陥り、背番号13で今大会に臨んでいるが、完全復活をアピールした。

強く、鋭い打球がハマスタのバックスクリーンに突き刺さると
誰もが息をのみ、そして歓声を上げた。
3点リードの3回1死二塁。横浜・万波は緩い低めの直球を、体を開かずに振り抜いた。
技ありの一発は推定135メートルの2ラン。
同球場のバックスクリーンにたたき込むのは1年夏以来。4番の復活を告げる特大弾だ。

「苦しい思いもしてきた中で打ったホームランなので、1年の時よりもうれしいです」。
高校通算39発は今夏の公式戦初本塁打。
4打数3安打5打点で6回コールド勝ちの立役者となった。

挫折があったから、今がある。
かつてのスーパー1年生は最終学年を迎えるも、背番号は13。
春夏ともにベンチ入りは大会直前でのメンバー変更で滑り込むほどだった。
レギュラー組だけが許される寮生活から、片道90分の通学生へ環境は一変。
それでも腐らずに「原点に立ち返って一から見直そう」と決心した。
朝練では1番にグラウンドに入り、下級生がやる準備を率先して行った。
通学時間は読書で心身を鍛えた。
最近では孫子の「兵法」を読み、リーダーシップを学んだ。

実直な努力が認められ、最後の夏、4番に返り咲いた。
「精神的に成長しました。挫折を経験して心がブレなくなった。
選手の鑑(かがみ)です」と平田徹監督(35)の信頼は日を追うごとに増している。
自身の好成績にも「チームが勝つことが一番。日本で一番長い夏にするのが目標」と万波。
日本一へ、横浜の4番に隙はない。
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/25(水) 11:05:57.24ID:06/dKsb8
タレントの上地雄輔(39)が22日放送のフジテレビ系「ジャンクSPORTS」(日曜・後7時)に出演。
中学時代38校から野球推薦のオファーが来ていたことを明かした。

中日・松坂大輔や、DeNA・筒香嘉智を輩出した横浜高校野球部出身の上地。
元プロ野球選手の多村仁志氏、リオ五輪金メダリストの加藤凌平らそうそうたる
アスリートが出身名門校の強さの秘密を明かす中
「一応僕も頑張っていたんです。全日本でキャッチャーやってました。
小学校も中学校も日本代表でした」とMCの浜田雅功にアピール。

さらに、3人しか入れない野球特待生として横浜高校入学したといい
「高校の推薦も38校きたんですよ。中学校1年生ぐらいからいろんな所の高校の監督が来た」と
スタジオを驚かせた。
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/26(木) 13:49:32.37ID:HfQg669J
横高の現チームは公式戦でコールド負けを2度くらってます
でもコールドにされない限り公式戦では負けないチームなのです
予選決勝以降はコールド無しだから、きっと最後まで勝ち続けて第100回優勝校に輝くと思ういます
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/27(金) 20:01:52.34ID:lguvfS5K
今夜7月27日金曜日23時30分〜24時
BS放送5朝日「スポクロ横浜高校野球部」
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/30(月) 15:01:02.94ID:UKjKO1xY
日本ハムの浅間大基外野手(22)が、今季初先発した29日のオリックス戦(札幌D)で
復活の安打を放った。17年6月23日の楽天戦(札幌D)以来の安打。
腰の故障に悩まされ自己最低の出場19試合にとどまった昨季オフに
「腰部椎間板ヘルニア内視鏡手術PED法」を受けた。
母校・横浜高が南神奈川大会を勝ち抜き3年連続18度目の夏の甲子園を決めた同日に
先輩も再起を遂げた。

研ぎ澄まされた浅間のバットから待望の1本が生まれた。
9回の第4打席。鋭いライナーで一、二塁間を破った。
第1打席は安打性のライナーを二塁手に好捕されたが、見事打ち直し。
「執念ですね」。昨年11月の手術後、年明けは打撃練習も満足にできない状態から始動。
左足の故障もあり1軍合流は今月28日だった。
「悔しさは常に持っていた。だから残りのシーズンにかける思いはある」。
2軍にいる間に育った貪欲さは、隠さない。

横浜高で2年夏、3年春に甲子園出場。3年夏は県大会準決勝で敗れたが
同学年で同期入団の高浜祐仁内野手(21)との“AT砲”で夏を盛り上げた。
「活躍しているのが新聞でもなんでも後輩たちの目に入ったらいい」。
短く刈った髪と真っ黒に日焼けした肌はまるで高校球児。
ハングリーな浅間の夏はここから始まる。
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/07/31(火) 17:32:19.73ID:P9BChTHi
第100回全国高校野球選手権記念南神奈川大会決勝 
【横浜7―3鎌倉学園(29日・横浜スタジアム)】

ハマの大砲が、甲子園に帰ってくる。
南神奈川で決勝が行われ、優勝候補筆頭の横浜が鎌倉学園を7―3で下し
同校初の3年連続出場を決めた。
今秋ドラフト候補の4番・万波中正(まんなみ・ちゅうせい)一塁手(3年)が
横浜スタジアムの左中間席最上段に飛び込む推定飛距離143メートルの特大弾を放つなど
今大会はともにチームトップの2本塁打、12打点と大活躍。
1年夏に甲子園デビューを飾りながら、打撃不振で一時低迷した未完の大器が
第100回の記念大会で主役に躍り出る。

万波は1年生から背番号「13」ながら、神奈川大会で活躍。
2年時は「9」を手にして甲子園でも5番を打った。
だが、その後は規格外の体格に抜群の身体能力を持ちながら、大きく伸び悩んだ。
自身の成績に一喜一憂し、大きくブレる心が課題だった。
周囲には危機感の欠如にも映った。

迷える大砲に、平田監督は荒療治を施した。
今年1月には「はっきり言って、歯がゆい。万波でも結果を出さなければ試合では使わない」と明言。
実際に退寮を命じて、厳しい環境に追いやった。
一方で、連日の早出や居残りの特打では自ら打撃投手を務めるなど、見放すことはしなかった。
万波も誰よりもバットを振り、下級生が行うような裏方の仕事をすることで
指揮官の無言のゲキに応えた。

平田監督は「もともと頭がよく、好奇心旺盛で研究熱心な子。
今はチームをまず先に考えてくれる。選手のかがみとなるようなプレーヤーです」と目を細める。
チームへの献身が、万波を完全復活に導いた。
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/02(木) 19:51:35.65ID:ndsO0esR
第100回全国高校野球選手権大会(5日開幕、甲子園)の組み合わせ抽選会は
2日午後4時から、大阪市内で史上最多56代表校が参加して行われる。

1日の出発式で横浜・斉藤主将(3年)は
「神奈川代表として、他の敗れたチームの思いも背負って戦う」と決意表明し
3年連続出場となる夏の甲子園へ向かった。
「主体的に動くチームができたので、サポートするだけ」と平田監督。
南神奈川大会の活躍で背番号が「13」から「9」に“昇格”した万波ら3年生への信頼を明かした。
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/03(金) 10:28:07.33ID:4Hy9MIfr
2016年4月、入学当時の言葉が忘れられない。「大きく、育てていきたいです!!」
前年秋、甲子園通算5度の優勝を誇る名将・渡辺元智監督からバトンを継いだ横浜高・平田徹監督は
「大器晩成型」と語った。1年春の県大会からベンチ入りした逸材は、すぐに出場機会にも恵まれた。
「英才教育」を積ませたのは当時1年生で、すでに190センチ、92キロと鳴り物入りで
名門・横浜高の門をたたいた右のスラッガー・万波中正。

万波に限らず、同校の有望新人は伝統的に早くから実戦で経験を積ませる方針がある。
練習では、130メートル級の規格外の飛距離を連発。
1年夏の県大会では、横浜スタジアムのバックスクリーンへライナー弾を放つなど
高いポテンシャルを発揮していた。
ところが、豪快な打撃の一方で、粗さも同居。つまり、確実性に欠けていた。
長所を伸ばす指導スタイルである平田監督は、万波の個性を尊重。
仮に結果が伴わなくても、話し合いを重ねながら、試合では起用し続けた。
それは、なぜか? 常に前向きで、チームメートの全員が認める「練習の虫」。
だが、なかなか努力の成果が結び付かない。
3年生となったこの春、平田監督はついに、我慢の限界に達した。
前年秋の四番から七番に下がると、ついには先発からも外れた。

それでも、万波は前を向く。本職は外野手だが、右腕投手として140キロ台後半を投げ込む「二刀流」。
投手心理を理解できるため、味方がピンチの場面では、自ら伝令役を買って出てナインを鼓舞。
ところが、立場はさらに厳しいものとなる。
関東大会では当初の登録メンバーから漏れ、最終締め切りで滑り込み(背番号13)。
今夏も一次登録20人から漏れた。だから、大会パンフレットにも、万波の名前は記載されていない。
まさか、最後の夏はスタンド応援? 

だが、何とか瀬戸際で踏ん張り、背番号13を手にしている。泣いても笑っても最後の夏。
もう、開き直るしかない。平田監督は「大きい選手というのは、時間がかかるんです」と
語っていたこともある。
その言葉どおり、指揮官は長い目で見続けた。ついに、待ちに待った覚醒のときがやってきた。
不振のときも、悔しさを押し殺し、チームのために動いた万波。
こうした小さな積み重ねを、誰もが存在を信じる「野球の神様」は、見捨てなかった。
南神奈川大会、万波は打率.542(24打数13安打)、2本塁打、12打点と
3年連続の甲子園出場の原動力となった。名門をけん引する、堂々の四番打者へと飛躍を遂げた。
就任から3度目の夏を戦う平田監督にとっても、高校生の成長が、計り知れない力を秘めていることを
あらためて知る機会となったはずだ。

かねてから「プロ志向」だった万波も春以降、卒業後の進路について多くを語らなくなった。
個人の思いは心に秘め、チームの勝利のため、目の前のプレーに集中する。
そうした懸命な姿も必ず、NPBスカウトに伝わるものだ。

さて、万波は今夏の第100回記念大会で全国制覇を遂げるため、横浜高へ入学した背景がある。
夏の甲子園。平田監督へ恩返しする夏は、まだまだ続きがある。
万波にとっても1年夏、2年夏に続いて3度目の甲子園。
昨夏は広陵高・中村奨成(現広島)が大会記録を更新する6本塁打を放ち、強烈なインパクトを残した。
2018年夏は万波のバットに「夢物語」を託したくなる。
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/03(金) 19:33:41.50ID:jQGByuTw
コンゴ人の父を持ち、190cm87kgで長い手足の万波中正(横浜高校)。
決して力任せに振り回さないコンパクトなスイングスタイル。
なのに、横浜スタジアムの場外にまで持っていけそうな雄大な長打力。
スイングの最後で、自らの背中を叩くほどのスイングスピードと柔軟性。

南神奈川大会決勝戦、第1打席は力みのないスイングで軽く外野の頭を超える先制適時打。
第2打席、まったく同じスイングスタイルで、今度は低めの速球を巻き込んだ打球は
やはりライナー性の軌道でレフトスタンド最上段にたたき込込んだから驚いた。
おい、どこ飛んだ今の……? 
横の席の、話の内容から元・高校球児だったらしい2人連れは、打球を追いきれなかった。

 変わっちゃったよ、万波……。
4月の終わりごろ、春の県大会までは、打てるはずのないボールを一生懸命追いかけていた。
それがバットに当たらないボールを追いかけなくなって、代わりに、自分のストライクゾーンで待てるようになった。
それも、2ストライクからでも悠然と待ち構えられるようになった。

 ちょっとやそっとの変わりようじゃない。「万波三郎」が「万波一郎」になったほどの変身。
4打席目、外寄りベルトの高さの速球を今度はレフトフェンス直撃の三塁打にした時に至っては
もはや「お見事! まいりました!」とただ唸るばかりだった。
.ムダに力まない、ムダに気負わない、ひるまない、カラ元気と虚勢で振り回さすこともない。
今のバッティングなら、木製バットになってもそんなに「カルチャーショック」はないだろう。
頭が動かず、だからスイングの軸がブレることもなく、正確なミートとよどみない全身の回転で
気分よさそうに打球を飛ばしている。

 これなら、今は、野球が楽しくて仕方ないだろう。
何が理由で、これだけ劇的な化学変化が生まれたのかはわからない。
しかし間違いなく、万波本人の努力とそれを導いた者の大きな骨折りがあったはず。
最後の夏を控えた短い時間の中で、ここまでの“革命”をやってのけた本人と指導者に
心から敬意を表したい。
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/05(日) 18:05:33.48ID:+Qyz4Fq9
古巣・横浜高(南神奈川)の夏の県3連覇は立派。
4番の万波中正(3年)が復活。横浜スタジアムの最上段へ特大弾を放つなど
南神奈川大会は高校通算40号となるチームトップの2本塁打、12打点でチームを牽引。
190センチ、89キロ。父はコンゴ出身で身体能力は抜群。
同じハーフ選手のオコエ(現楽天)と比べてもパンチ力は万波の方が上。
オコエより足は遅いが、遠投105メートルと強肩。

2年前に横浜スタジアムのバックスクリーンへ放り込み
スーパー1年生として衝撃的なデビューを飾ったが、その後は伸び悩んだ。
年明けには、レギュラークラスにだけ許される寮生活が剥奪され
都内の自宅から片道90分かけての通学を強いられるようになった、と新聞では報じられている。
しかし、寮から出されたのは、レギュラーを外されたからではない。
野球に取り組む姿勢、私生活も自覚が足りないと、平田徹監督(35)にペナルティーを科せられた。
つまり干されたのである。
今春は不振も重なり、メンバー落ち。春の関東大会も当初はメンバー外だった。
ケガ人が出たため、何とか開幕直前にベンチに滑り込んだものの、守備固めとして出場したほどだ。

ただ、打撃フォームは試行錯誤を繰り返した。
ノーステップ打法をやめ、足を上げるようにして良くなった。
ボールの下にバットを入れながら、上から叩けるようになったことで打球が飛んでいく。
平田監督は夏を前にペナルティーを解除した。
南神奈川大会は背番号13ながら、復調したことで4番にも復帰させている。

指導者として難しいのは、干した選手をいつ戻すかだ。
万波は夏の戦力として必要不可欠な選手との判断は当然、あっただろう。
本人も「個人よりチーム」と考え方が変わったようだ。
突き放されたことで大人になったなら、「荒療治」は成功といえる。

投手としても147キロ。
エースの板川(3年)、最速152キロの及川(2年)の2枚看板はいずれも左腕だけに
相手は対策を練りやすい。右のパワー投手の万波がいるだけで右対策も必要になる。
重要な役割なのだ。

プロで勝負するなら、甲子園で一線級の投手をどう打つか。
スポーツ紙は1面で騒ぐが、現時点では、ドラフトにかかっても下位指名だろう。
オコエのように甲子園でさらに成長することが、横浜高の上位進出はもとより
自身の指名順位を上げることにもつながっていく。

(小倉清一郎/元横浜高校野球部部長)
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/08(水) 21:05:08.57ID:DMn7cOwi
藤平尚真投手(横浜高校→東北楽天)が
9日の日本ハム戦(札幌D)で5月13日オリックス戦(京セラD)以来約3か月ぶりに先発します
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/09(木) 15:25:39.72ID:aJ9q6AEU
過去3年間 甲子園での実績

背番号1が先発した横浜高校 2勝0敗(16年東北、18年愛産大三河)
背番号1以外が先発した横浜高校 0勝2敗(16年履正社、17年秀岳館)
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/09(木) 20:48:54.25ID:KMdElKgH
高卒下位指名なら、球団によっては2、3年で切られるケースもある。

「私が常々部員に言っているのは、『プロに行くことを目的にするな』ということです。
プロは、あくまでお金を稼ぐ場です。サラリーマンの生涯賃金を、わずか数年で稼いでしまうのがプロ。
でも、引退後の人生の方が長いし、そこまで稼ぐ前にクビになるケースもある。
プロを最終的な目標とするのではなく、あくまで就職先のひとつ、と考えてほしいんです」
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/12(日) 17:29:34.02ID:pKrhtWeS
慶応 頑張れ
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/12(日) 17:35:17.36ID:kwfYPKKr
相手が雑魚すぎるw
慶應にはクジ運まで味方するわ
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/12(日) 23:52:32.41ID:71xvEVnF
慶応の分まで 横高頑張ってね!
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/14(火) 15:08:37.89ID:K18WAK4S
板川を出せよ
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/14(火) 21:24:18.88ID:Kcjtgd5x
花咲に勝てたんだから 強いよ
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/15(水) 16:39:19.65ID:G95lhnTz
あとは万波の打撃ですね
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/16(木) 00:26:42.01ID:pBu7ULAM
淺間大基さん先制2ランホームラン
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/16(木) 14:33:12.59ID:1UoJqbjX
今夜は東北楽天・藤平尚真投手が先発します
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況