X



高校球児の進路69
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/10(土) 21:11:00.89ID:leCev85S
日体大が始動 年末年始はキャンプ費用のためバイト 古城監督「稼ぐことの大変さやお金の大事さを感じて」

 昨秋明治神宮大会を制した首都大学リーグの日体大が10日、神奈川県横浜市の同大グラウンドで始動した。練習前には川崎市の琴平神社まで往復8キロをランニングし、必勝を祈願。
今秋ドラフト候補でエース兼主将の右腕・松本は「体はちゃんと動いた。安全祈願もして、とにかくケガのないようにとお祈りした。秋春連覇を達成したい」と力強く宣言した。

 年末年始はナインの多くが、2月のキャンプ費用のためにアルバイト。
古城隆利監督は「パン工場や配送のアルバイトをしていました。稼ぐことの大変さやお金の大事さを感じてもらえるかなと思って」。
0650名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/10(土) 21:17:22.04ID:dtdqadwS
>>648
天理とか健大狙い狙いそう。
0653名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/10(土) 22:10:18.54ID:Q2vAssnU
<2017年度 高校日本代表メンバー>
【PR】
紙森 陽太(大阪・大阪桐蔭3年) 近畿
細木康太郎(神奈川・桐蔭学園3年) 帝京
百地龍之介(大阪・東海大仰星3年) 立命館
山本 耕生(神奈川・桐蔭学園3年) 明治
【HO】
土一 海人(神奈川・東海大相模3年) 東海
原田 衛(神奈川・桐蔭学園3年)
【LO】
アサエリ・ラウシ(石川・日本航空石川2年)
清原 裕揮(福岡・東福岡3年) 青学
【LO/FL】
アシペリ・モアラ(石川・日本航空石川3年) 天理
木原 音弥(福岡・東福岡3年) 同志社
福井 翔大(福岡・東福岡3年) パナソニック
山本 秀(京都・京都成章3年) 近畿
【FL/NO8】
上山 黎哉(大阪・大阪桐蔭3年) 帝京
山本 凱(神奈川・慶應義塾3年) 慶應
【SH】
飯沼 蓮(山梨・日川3年) 明治
田村 魁世(神奈川・桐蔭学園3年) 同志社
【SO】
押川 敦治(京都・京都成章3年) 帝京
丸山 凜太朗(福岡・東福岡3年) 東海
【CTB】
シオエリ・ヴァカラヒ(東京・目黒学院3年) 福岡工業
長田 智希(大阪・東海大仰星3年) 早稲田
児玉 樹(秋田・秋田工業3年) 明治
李 承信(大阪・大阪朝鮮2年)
【WTB】
河瀬 諒介(東海大仰星3年) 早稲田
【WTB/FB】
稲吉 渓太(福岡・東福岡3年) 同志社
雲山 弘貴(兵庫・報徳学園3年) 明治
ハラトア・ヴァイレア(千葉・日体大柏3年) 日体
0654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/10(土) 22:17:43.09ID:BnVk46GV
昔の100安打と今の100安打は価値が同じ!今もその位少ない。

六大・東都の長い歴史の中で、野手で100安打以上は、いる様であまりいない。

達成選手全員、プロで超一流選手。

今年の大学新人選手の野手で「100安打」達成が何人輩出できるか。多分1名出るかどうか。
0655名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/10(土) 22:20:29.76ID:BnVk46GV
大学公式戦「100安打」以上選手は、全てプロで活躍している一流スター選手ばかり。
0656名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/10(土) 22:45:56.76ID:leCev85S
知っている選手、殆どいないな。
投手
辻永 大河(つじなが たいが) 右右 横浜隼人高 21世紀アジア
清水 大樹(たかしみず だいき)右右 東海大甲府高 21世紀アジア
松嶋 翔平(まつしま しょうへい)花巻東高 21世紀アジア
安井 龍(やすい りゅう)右右 常葉大附属菊川高 21世紀アジア
芦田 丈飛(あしだ たけと) 右右 千葉英和高 21世紀アジア
遠藤 壮真(えんどう そうま) 右右 村上桜ヶ丘高 政経
河田 豊樹(かわだ とよき) 右右 川口高 政経
柳田 祐矢(やなぎだ ゆうや) 右右 岩国商業高 21世紀アジア
永井 拓磨(ながい たくま) 右右 麻布大附属高 21世紀アジア
佐藤 眞生(さとう まさき) 右右 花巻東高 21世紀アジア
捕手
木内 悠聖(きうち ゆうせい) 右右 千葉英和高 体育
東田 汰一(ひがしだ たいち) 右右 智弁和歌山高 21世紀アジア
須永 光(すなが ひかる) 右左 花咲徳栄高 21世紀アジア
高橋 遼(たかはし りょう) 右右 日本大学第三高 21世紀アジア
内野手
中山 泰斗(なかやま たいと) 右左 上宮太子高 21世紀アジア
瀬尾 寛大(せお ひろと) 右左 崇徳高 体育
湊 卓(みなと たく) 右両 英明高 21世紀アジア
江頭 且行(えがしら かつゆき)右右 佐賀学園高 21世紀アジア
三田 飛日生(さんた ひびき) 右右 崇徳高 政経
和辻 大輝(わつじ だいき) 右左 三重高 21世紀アジア
池田  来翔(いけだ らいと) 右右 習志野高 21世紀アジア
外野手
瀬川 竜平(せがわ りゅうへい)右左 花巻東高 体育
萩原 瑞己(はぎわら みずき) 右右 千葉黎明高 21世紀アジア
薮井 幹大(やぶい かんた) 右右 市立和歌山高 21世紀アジア
眞ア 甲太郎(まさき こうたろう)左左 国士舘高 21世紀アジア
中村 卓己(なかむら たくみ) 右右 国士舘高 体育
0657名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/11(日) 00:31:58.38ID:7tSvUYmD
商業ってマジ恥ずかしいなw
0658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/11(日) 01:15:19.68ID:jK+UClvn
>>654
昔の年間本塁打大リーグ記録11本と現在の年間11本塁打は価値が違う。現在の年間11本塁打のほうが価値は低い。

それと同じように昔の100安打と今の100安打は価値が違う。現在の100安打の方が価値は低い。

昔の年間20勝や防挙率0点台と現在の年間20勝や防挙率0点台とは価値が違う。逆に現在の方が価値は上。
0660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/11(日) 09:07:58.65ID:hVHdClKN
>>656
意味不明。 何の事?
0661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/11(日) 13:33:33.50ID:1E5zwOtH
>>636
関東.....2、北信越.....1
少なすぎ
0662名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/11(日) 14:12:53.42ID:UiEjKxc2
>>658

>昔の100安打と今の100安打は価値が違う。

難易度から見ても同じ価値ですよ。

これだけ「100安打」達成野手が今も昔も少ないと言う厳しさから見ても同じ価値ですよ。

この「100安打」という中には野手としての走攻守という必須条件・意味が入っているのです。

いずれにして大学も4年間「100安打」以上達成しないと話にならん基準。

今年、六大・東都で可能性ある4年生野手は1人いるのかな。
0663名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/11(日) 14:38:22.74ID:UiEjKxc2
野手の大学4年間「100安打」達成は、文句なしのプロへのキーワード。

走攻守揃った選手でないと達成できないよ。怪我の強い。・・・・・こんな意味合いが入っている。
0664名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/11(日) 15:01:46.17ID:6VSFfnPS
今春立教に入った
148キロピッチャー川端クンの近況を教えてください。
0665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/11(日) 15:22:34.66ID:RVuda0h4
テレビ東京系 2月11日午後10時54分から放映

【巨人】田口、畠、池田ら若手投手がV奪回を決意…G党ビビる大木の直撃に
テレビ東京系のスポーツニュース番組「追跡 LIVE! SPORTSウォッチャー」のMCを務める熱狂的G党のタレント・ビビる大木(43)が巨人のキャンプ地・宮崎を訪問。
田口麗斗投手(22)、畠世周投手(23)、中川皓太投手(23)、池田駿投手(25)の4投手と宮崎市内で鍋料理に舌鼓を打ちながら、V奪回への決意を直撃した。
この模様は同番組で11日午後10時54分から放映される。

チームは過渡期にあり、次世代の成長が望まれる。田口は「自分たちが引っ張っていかないといけない」と躍進には20代前半の決起が必要不可欠と力説。
番組では、飛躍が期待される4投手の胸中が明かされる。

また、選手の素の姿も披露。
プロ顔負けといえる田口の物まねメドレー、「宇宙人」と呼ばれる畠の珍行動&発言、池田が得意とする「太鼓の達人」、毒舌が際立つ中川の本性などに、大木が突っ込んでいく。
0666名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/11(日) 16:34:26.34ID:PkHPJQOu
672名無し for all, all for 名無し2018/02/10(土) 22:06:13.87ID:+fDj+UO+

明治4
帝京3、同志社3
早稲田2、東海2、近畿2
立命1、青学1、天理1、慶應1、福岡工大1、日体1、プロ1

まあ、全体的にはうまくバラけた感じか。
何だかんだ言って、結局、明治が4名で最多か。
法政、筑波は0か
今年度の日本人の目玉は、
細木(桐蔭学園ー帝京)、児玉(秋田工ー明治)、福井(東福岡ーパナ)
0667名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/11(日) 20:03:30.86ID:6iZTtqH8
>>664
のぼせもん!
0668名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/11(日) 20:28:18.57ID:kxkxsHC6
>>648
最後の方の内容は外部に漏らしても大丈夫なの?
0669名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/11(日) 22:28:21.82ID:7tSvUYmD
商業バカは 自分の存在が周りに迷惑かけていることにさえ 気づいていない
普段は友達できず無口なくせに 2チャンネルでは威勢がいいw
0671名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/12(月) 02:21:15.36ID:SWOpwHS6
>>667
「のぼせもん」ってどいう意味ですか?それは単なるひがみでしょうか
0672名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/12(月) 06:51:04.73ID:bYVoP5Jz
東北楽天・藤平尚真投手(横浜高校)が11日、沖縄・久米島キャンプで行われた紅白戦に
5回から紅組の3番手として登板
先頭の田中にライトへソロ本塁打、オコエに中前打を浴びるなど
2回29球、2安打2奪三振、1失点

 前日の10日にはブルペンで115球を投げ込み
捕手を立たせての「立ち投げ」を含めると200球近くを投げ込んで上がったマウンド
自身では納得のいかなかったようで「フルの状態を考えると10点くらいですね」と猛省

 この日で久米島キャンプは打ち上げ
フォーム修正をテーマに投げ込みやシャドーピッチングを繰り返して来た2年目右腕は
「体の状態を100にすれば大丈夫だと思う
かなり投げ込んだのに、肩や肘に何もなかったのも成長
シーズンで後半戦まで戦うために、投げ込めたのはよかった」と収穫も口にしてい
0673名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/12(月) 08:23:35.72ID:qwB1SmPy
DeNA、早大野球部を2日で退部の2年目右腕が好投

DeNAは1月に育成契約から支配下登録された2年目右腕、笠井崇正投手が4番手で登板。2回1安打、無失点と好投した。

背番号94が躍動した。笠井が0−8の八回から登板。練習試合のため特別ルールで継続された九回も含めた2回を、1安打無失点と好投した。
「まっすぐを低めに強く、大事に投げようと思っていました。しっかりとできてよかったと思う。最速148キロ? こんなもんかな、と」
八回一死で糸原を詰まらせた当たりが投手内野安打となったが、続く坂本を三ゴロ併殺打。九回には味方の失策で走者を許したが、慌てずに後続を断った。
ラミレス監督も「攻撃的な投球で制球も低めに決まっていた。2回で18球は素晴らしい」と絶賛した。

早大野球部を2日で退部したが、BCリーグ信濃を経由して昨年育成契約でDeNA入り。
昨年12月のウインターリーグ(台湾)では10試合12回無失点と圧巻の内容でアピールし、1月の支配下選手登録を勝ち取った。
「マウンドに立ったらやることは一緒です」。
平昌五輪でノルディックスキー・ジャンプの葛西紀明に注目が集まっているが、DeNAの新星、笠井にも注目だ。
0674名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/12(月) 09:26:55.57ID:BWtgxP2b
日本大学「スポーツ日大」

〇アスリートインタビュー
〇監督の哲学
〇いくぞ日大!(映像)
〇競技部一覧
〇体育施設一覧
〇学生寮紹介
http://www.nihon-u.ac.jp/sports/
0675名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/12(月) 10:15:41.70ID:ipu6Smxb
>>651
父親が明治だから明治だろう。
0676名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/12(月) 10:19:15.37ID:ipu6Smxb
>>653
桐蔭学園のキャプテンで、代表のキャプテンも務めた原田は、慶応のAO不合格で医学部受験に切り替えたらしい。
0677名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/12(月) 10:37:40.81ID:KDwpcwQW
>>660
国士大 新入生情報のことだよ
0679名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/12(月) 13:33:44.07ID:QpPAHpou
広陵進路
平元→法大
大橋→関学大
松岡→中京大
加川→大商大
谷口→明大
佐藤→駒大
村上→流経大
丸山→早大
松尾→NTT西日本
山本→立正大
0680名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/12(月) 14:38:21.98ID:qwB1SmPy
日体大 ドラフト候補コンビが久米島キャンプ出発

 昨秋の明治神宮大会を優勝した首都大学リーグの日体大が12日、羽田空港からキャンプ地である沖縄・久米島へ出発し、
今秋ドラフト候補で主将の松本航投手(3年=明石商)は「投手チームのテーマは進化です」と意気込みを語った。

 平昌(ピョンチャン)五輪には、スピードスケート女子3000メートルで5位に入った中長距離のエース高木美帆(23=日体大助手)や、
日体大で、ノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅(21=クラレ)が出場しており、ともに12日のレースにエントリーしている。

 松本と同じく、ドラフト候補の東妻勇輔投手(3年=智弁和歌山)は「高木さんは何度か(大学で)見かけたことがあります。
そういう意味では五輪は以前より身近になりました。応援しています」とエールを送った。
0681名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/12(月) 14:54:53.84ID:Za/qZMpH
>>678
誰もいかない可能性が高いと思う
0682名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/12(月) 15:31:37.56ID:l24poT+c
「やっていることは、まあ“少年野球”レベルです(苦笑)」

あるプロ野球OBは、清宮幸太郎が連日取り組む守備・走塁特訓についてそう言う。

2月1日、ついに初のキャンプインを迎えた清宮。
ところが、1月の新人合同自主トレ期間中に故障した右手親指の痛みが、キャンプ直前の打撃練習でぶり返してしまった。
打とうと思えば打てる状態ではあるようだが、大事を取って歴代最多の高校通算111本塁打を放った打棒の披露はお預け状態だ。

そこで第2クールまでは主に、侍ジャパンのヘッドコーチでもある金子誠内野守備コーチからマンツーマンで守備・走塁のVIP指導。
時にカミナリを落とされながらも食らいついている。

「清宮自身が『これまでは思うがままにやってきた』と言うように、早稲田実業高校時代に守備や走塁の基礎を教わってきていない。
基礎から叩き込まざるをえないのが実情だね」(プロ野球OB)

例えば、捕球の際に手首を立てるクセを矯正されるなど、確かに“少年野球”レベルの指導も多い。
現地で取材するTV関係者からはこんな嘆(なげ)き節も…。
0683名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/12(月) 17:26:44.84ID:wgbk+Cy3
たぬきご老人指示による40歳事務員の関大併設校、 初芝立命館、大阪桐蔭などへ同一人物のなりすまし 嫌がらせが続いています。5年間で関大北陽5200レス、合計1万レス 。

東大谷、
関大北陽中高、←今ココ (エデュ、高校受験ナビ、口コミ中心5200レス

羽衣学園 数え切れない←今ココ(ナビ、口コミ
関大一
初芝立命館 ←今ココ (2ちゃん、知恵袋中心1500レス
大阪桐蔭←今ココ (高校受験ナビ中心1000レス
上宮 、大阪学芸 、プール 学院、追手門大手前 、大阪産大付属、関大、桃山学院付属、賢明学院、平安女学院、立命館守山 、四天王寺学園 、大谷
帝塚山学院、神戸龍谷、同志社付属
付属全て。その他多数

関西大学←今ココ (知恵袋、2ちゃん中心天文学的数量

立命館大学←今ココ
関西学院←今ココ
近大 仲良し

第1ゼミ 仲良し

浪速2ちゃん6みて
0684名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/12(月) 18:15:04.34ID:zgBN0tEo
9割5分以上がストライク
東大野球部・中川駿マネジャー(4年・東京学芸大付高)は
一定のテンポと抜群の制球力を武器に、打撃投手を週4回、買って出ている。

高校時代は5番打者で外野手だった
1年間の浪人を経て東大に合格し、野球部に選手として入部したが
今はマネジャーと打撃投手を担当している
0685名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/12(月) 20:51:31.17ID:oOGZSK1X
広陵進路

中村→広島東洋カープ
平元→法政大
大橋→関学大
高田→関大
松岡→中京大
加川→大商大
谷口→明治大
佐藤→駒澤大
村上→流経大
丸山→早稲田大
松尾→NTT西日本
山本→立正大
0686名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/13(火) 09:33:06.06ID:zGu/cEzZ
>>685
相変わらず、慶応と立教はいないな。
昔は、広陵〜近大も鉄板だったけど、
最近は関西では大商大に流れてるね。
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/13(火) 10:26:20.63ID:nlEpBxtG
広陵の六大学と言えば早大、明大だろ。
最近は法大もいるが。
上本兄、ノムスケ、土生、上本弟、有原、福田、上原、佐野、高確率でプロへ送り込んでる
0688名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/13(火) 11:02:07.95ID:CjCy9yPn
世間的には高卒でドラフトかかるなら大学経由は無駄、みたいな風潮あるけど、広陵は大卒の方が大成するイメージあるんだよな。ここ最近の印象が強いからか。
0689名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/13(火) 11:41:40.57ID:dSDjkGrj
あんま変わらんでしょ
そもそも高卒でプロ入りが少なくて
単に大学経由の選手が多いだけ

最近の高卒プロ入りだと西村・白濱・吉川・中田だけど
西村と吉川はプロでタイトル取ってるし
中田も割と活躍している
0690名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/13(火) 12:22:04.99ID:ePo2CfIF
三高は甲子園出場のペースが落ちて明大進学者が少なくなっているが、同じく以前ほどは安定していない広陵はほぼ毎年来ているイメージ。
0691名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/13(火) 12:39:17.93ID:E+R+KW9Q
>>688
高卒で確実に指名されてたのは、有原と丸子くらいでは?
あとは土生か?
野村、上本、上原、福田、佐野はなかったように思うよ。
0692名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/13(火) 13:40:33.17ID:nlEpBxtG
>>690
確かに三高は減ったね。
広陵は野村祐輔からここ10年間は鉄板ルートで毎年獲得していた、
が17世代は準硬式のみか?
中村はプロ志望なのは早々分かりきってたから
通年なら平元を獲得有力と目されるが法大のスカウト戦略で持っていかれたね。
0693名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/13(火) 17:41:48.02ID:eJbH9rly
今更なんだが、法政の補強豪華すぎじゃない?
上手く育つかどうかは分からないが、全ての大学の中で最も良い補強をしたように俺は感じる。
0694名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/13(火) 17:53:44.66ID:HmRQr4gB
>>688
昔もアニキ、二岡とか大学経由だよな。
0695名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/13(火) 18:26:22.56ID:nlEpBxtG
>>693
青木監督曰く「平元(広陵)、三浦(福岡大大濠)ら推薦組は、全員僕がスカウティングしました」って六大学野球のサイトでご満悦してたね。
0696名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/13(火) 18:42:37.68ID:eJbH9rly
>>695
よく分からないんだけど、スカウティングって監督が自らやるもんなんだね。

リーグ戦や練習の合間をぬってスカウト活動もしなければいけないのか。大変だな。

正直、法政の補強は羨ましいです。
0697名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/13(火) 18:59:01.92ID:huHPIuxr
監督って、スカウティングが仕事じゃなくて、
選手を育てるのが仕事でしょうが。笑い。いくら選手を集めてもなー。
0698名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/13(火) 19:14:49.79ID:RwbIknKy
ビジョンがきちんとありながら獲得してるなら良いが法政はそうは見えないのが残念。
0699名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/13(火) 19:22:21.26ID:8WdYA6Us
>>698
スカウティングってほんまに足を運んでるのか笑
0700名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/13(火) 19:24:01.70ID:8WdYA6Us
>>686
広陵〜近大は今でもちらほらいるよ
0701名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/13(火) 21:48:00.71ID:TO0lFoGL
>>698
しかし、何で法政に行くのか分らんよな。
それこそ、昔なら常勝軍団、スター軍団で
法政に憧れるのはわかるが、
今は優勝もしない、プロにも選手を送れない、
偏差値的にも六大学で最下位だし
何か裏であるのかね?
0702名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/13(火) 21:55:15.44ID:tFiOQeA3
>>701
偏差値じゃないからな
0703名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/13(火) 22:11:56.00ID:6J+0DleH
>>699
スカウティング=ムフフ

20年以上前にあった明○義○高で明るみにでた事件が全てを物語る
0704名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/13(火) 22:25:38.44ID:wd2JwRd6
そんなスカウティングをしながら、
東大に負けるって。。

2戦とも神宮で観てたが完全な力負けだったぞ。
未来ある高校生のためにも、もっと頑張れよ、法政。
0705名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/13(火) 22:36:36.60ID:TO0lFoGL
だから野球は面白いんだよ
例えばラグビーなんかは、
最も選手を集めてるのは帝京、明治あたりだと思うが、
東大が勝つなんて1億パーセントないからなw
0706名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/13(火) 23:32:52.28ID:tDA3y6PF
>>704
真に受けすぎ。
全員スカウトする訳ないだろ。
だいたい京都西の田中や三重の岡田は控え選手だぞ。
試合後の青木のコメント見てればこの件もすぐにわかる
0707名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 01:37:58.84ID:Ik9GA12Z
なぜ控えの岡田を取ったか、
今年どうしても取りたい選手がいるから、なんてね。
例えば投手の定本
0708名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 07:56:27.87ID:SPEVCLzM
富士大監督時代は選手獲得には制限があったと思うが
(トップ選手が積極的に入る学校ではない)
今は選び放題だから、楽しそうだな、法政の監督さん。インタビューでも熱く語ってる。
0709名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 08:24:14.53ID:vPId2OtU
>>707
だとしたら、現1年生に木更津総合や滋賀学園がいないのはなぜ?
0710名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 10:03:58.06ID:4BFTGqJ3
【日本大学】
『原 大智さん オリンピック男子モーグルで銅メダル獲得』
平昌オリンピック スキーフリースタイル男子モーグル決勝が2月12日に行われ、
本学スポーツ科学部1年生の原 大智さんが3回目82.19点で同種目日本人男子史上初の銅メダルを獲得しました。
このメダルは、今大会で日本人選手が一番最初に獲得したメダルとなりました。
原選手おめでとうございます。また、皆様のご声援ありがとうございました。

「平昌五輪派遣日本大学関係者」 選手6名、役員(コーチ)6名
アスリートのみなさん歴史と伝統、強豪の日大で世界を目指しましょう! 
0711名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 11:12:32.68ID:a7QfVvbZ
>>701
東京六大学に行きたいが学力的に法政しか無理ってことじゃね?
一番注目されていてプロの目に留まりやすいリーグではある。
東都みたいに2部落ちがないのも魅力なのでは?
0712名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 12:07:13.50ID:OZ27hyFu
>>711
東都みたいに2部落ちがないのも魅力なのでは?
             ↓
最大の魅力であり、最大の欠点であるな

東京六大学みたいに甲子園六高校ができてその六校は毎年甲子園に出れますとなったらどうなるのか?
0713名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 12:07:48.02ID:w0/HHl81
>>709
707はそういうケースもあるってことでしょ。
全部が全部なことはない。
0714名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 12:09:03.93ID:w0/HHl81
>>706
前者はお父さんがOB、後者は監督の母校だしな
0716名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 12:56:01.23ID:+2vCEpRK
>>701
上で誰かが六大学で法政だけプロ待ちOKだったんじゃねって言ってなかった?
広陵の平元なんかは最初から進学希望なら、パイプあるから早大でも明大でもいけただろうし。
0718名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 13:23:52.54ID:4BFTGqJ3
□■□【速報】平野歩夢(日本大学スポーツ科学部2年)

スノーボード男子ハーフパイプで銀メダル獲得(惜しくも金メダルを逃す)
おめでとうございます。日大勢で2個目(銀、銅)のメダル獲得です。
今後の日本選手にますます勢いがつくといいですね。期待します。
0719名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 14:05:20.13ID:fdcSJjsy
 http://futbbc.com/player.html
福井工業大学硬式野球部が
新入生を含めた選手名簿を更新
0720名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 16:23:18.86ID:WP+QZlbr
野球は結果がすべてよ。
いくら監督自ら選手をスカウトしても、
東大と最下位を争ってるようじゃ、
選手を見る目がないし、指導もできてないと
いう証拠じゃないの。
0721名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 16:44:33.91ID:Pk7mILiq
日大にスポーツ科学部ってあったんだ。知らなかった。
0722名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 16:47:59.57ID:4BFTGqJ3
898スポーツ好きさん (ワッチョイ e361-rZ43 [27.138.175.114])2018/02/14(水) 16:43:39.39ID:3AjVjHd/0
【日本大学】
「平野歩夢さん オリンピックスノーボード男子ハーフパイプで2大会連続銀メダル獲得」

平昌オリンピック スノーボード男子ハーフパイプ決勝が2月14日に行われ、
本学スポーツ科学部1年生の平野歩夢さんが95.25点でソチオリンピックに続き2大会連続で銀メダルを獲得しました。
平野選手おめでとうございます。
また、国民の皆様のあついご声援本当にありがとうございました。 スポーツ日大
0723名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 16:54:21.91ID:4BFTGqJ3
>>721
【日本大学】スポーツ科学部
全16学部の内のひとつです。よろしくお願いいたします。

http://www.nihon-u.ac.jp/sports_sciences/
0724名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 18:07:23.15ID:i1E3s03o
>>720
東大と最下位を争ったのは早稲田なんだが…
0725名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 18:18:31.91ID:e+S5AXv5
>>711
東都は4部まであるで。何をぬかしとるねん。
0726名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 18:30:45.54ID:8h5rPvq1
>>687
平元が明治に行かないのは意外だった
丸山と磯村かいるからそこまで欲しい存在ではなかったのかもしれないが。
0727名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 18:32:11.89ID:R7xk+Bu8
東北福祉大・綱脇、王座奪冠切り札だ 監督熱い期待

 甲子園優勝経験投手がリーグ王座奪還の切り札になる! 東北福祉大(仙台6大学)に合格した最速141キロ右腕・綱脇慧(埼玉・花咲徳栄3年)が入学に先駆けて1日からチーム練習に合流。
中1日で2度目のブルペン入りした13日は変化球を交えて約40球を投げ込み、同大・室内練習場に小気味よいミット音を響かせた。

 昨夏甲子園は背番号10で全6戦に先発。計4勝を挙げて全国制覇に貢献した。
「(投球は)まだ8割くらいの力ですが、大学は体もプレーのスピードも違う。早く追いついていきたい」。
昨秋は同期の清水(中日4位)西川(西武2位)とともにプロ志望届を提出したが、ドラフト指名はなかった。
東北福祉大OBの花咲徳栄・岩井隆監督には「4年後にプロにいけるようにしっかりとやれ」と激励された。
0729名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 20:19:13.66ID:fdcSJjsy
  728
そうですね豊橋中央から
FUTに進む選手が多いので。
山岸旭選手(工大福井)も入るので
数年後強力打線が期待できそう
0730名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 21:13:50.06ID:5lG3LWfa
>>726
別に意外じゃないでしょ
明治は特別枠の2人を除いてスポーツ推薦の13枠は甲子園に出場していないと
出願資格がないんだから
夏に出場が決まる前にスカウトされていたら当然そっちに決めるだろうし
0731名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 21:35:26.97ID:WP+QZlbr
>>727
最速141キロ右腕じゃ、大学で通用するかなー。ま、東北で頑張ってや。
0732名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 22:05:52.61ID:A/4l9LMk
>>730
甲子園に出場していないと 出願資格がないんだから →これなんとかならんかな?

甲子園に出ているのにプロにスルーされたということは伸びシロがないと言われたのと同じ。
伸びシロのない選手を効率的にスカウトしたと言っているのと同じ。

確かに昔は大物がプロ入りを拒否して大学進学宣言をした時代があった。
バブルの頃には神宮で30勝した慶応のエースが不動産会社に就職した方が生涯賃金が上だからとプロ入り拒否した時代もあった。

終身雇用の時代も終わったんだから甲子園経験のある好素材が学歴目当てでプロ入り拒否する時代ではない。

両親が早稲田・慶応の清宮でさえ高卒を選択する時代だぞ。
0733名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 22:08:05.32ID:918bQ0HR
甲子園組に拘るな
無名の大物を発掘しろ
0735名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 04:48:36.99ID:II5b/tkq
また無名校云々言ってるキチガイが湧いたのか
お前の主張って要は名門校から来た奴にも実力無いハズレもいるから無名校に埋まってる原石を探し出せって事だろ?
そんなん出来たらどこの大学もプロもしてるわ馬鹿じゃねーの?
何人もそれで飯食ってる専属スカウトがいて、現場のプロで大活躍した大物OBたちも映像なり現地に出向くなりして確認して
それでやっと指名するプロでも怪我でもないのに箸にも棒にもかからず消えてく選手が腐るほどいんだよ
それなのに都合よく将来的に活躍する選手ばっか取るなんて事が出来ると思うのか?
0736名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 07:15:38.43ID:iqpMS+Vp
元阪神の江草仁貴氏、大阪電通大野球部コーチに就任

大阪電通大は14日、阪神や広島で活躍した江草仁貴氏(37)が同大学硬式野球部コーチに就任すると発表した。

 江草氏は05年に51試合登板するなど阪神のリーグ優勝に貢献。その後西武、広島に移籍し昨季限りで現役を引退した。
コーチ就任にあたり「今までの経験の中で指導者の存在が大きく、自分の可能性を伸ばしてもらったように、学生一人一人にあった指導を心がけ、全力で育成に取り組みたい」と意気込んだ。
大阪電通大は阪神大学野球2部東リーグに所属している。
0737名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 12:17:08.53ID:jxEHRAom
>>735
通りすがりの者が横から失礼するが

あなたは話を捻じ曲げて書いているようですね。
0738名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 12:22:00.94ID:wuh4aq8a
>>678
佐野は小島に憧れて浦学に入ったっていうからありえる
0739名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 12:26:05.68ID:4fy5q7BB
>>735
話が極端すぎる
0740名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 12:42:05.87ID:KP5iCkzo
>>738
それは小島が活躍してたからだよね?
今の小島に憧れるか?
0741名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 12:46:08.66ID:KP5iCkzo
>>739
俺は現実的だと思うよ。
0743名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 16:33:01.46ID:9iiCZK/l
>>735
プロのスカウトでも消えていく選手が腐るほどいるからスカウトが無駄なの?

高確率でスカウトが成功しないと駄目なの?プロは契約金支払いが発生するから失敗は駄目だろうけど大学は?
今よりいい選手が取れればいいんじゃないの?

その方法が甲子園出場経験無しなら出願資格無しにすることなの?
0744名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 19:14:39.65ID:iqpMS+Vp
◆仙台育英・佐川光明と斎藤育輝も東北福祉大へ
春夏連続で甲子園に出場した仙台育英(宮城)の佐川光明外野手と斎藤育輝内野手(ともに3年)も、東北福祉大に合格した。
2人は楽天にドラフト6位で指名された同期の西巻賢二内野手(18)と同じく身長は170センチよりも小さい。
小6では楽天ジュニアで一緒にプレーした。169センチの4番兼投手の佐川は「167センチの賢二は自分よりも背が小さいけど、プロに入った。体の仕組みや使い方を勉強し、大学で鍛えたい」とライバル心を燃やす。
最近1センチ伸びて166センチとなった斎藤は西巻と二遊間を組み、鉄壁の守備で鳴らした。「背が大きい方が有利なのは確か。
自分は背がない分、何かに特化してないといけなかった。それが守備。大学ではパワーを付けて打撃でも信頼されるようになる」と意気込む。
170センチ未満のプロは、球界最低身長162センチのオリックス育成・坂本一将内野手(27)を始め10人以上いる。
斎藤は「大きいから勝つわけじゃないのが、野球の面白いところ。育英で学んだ自主性を生かして、背が大きい選手には負けたくない」と熱く語った。
佐川も「4年後、プロの世界で賢二と同じ舞台に立ってみたい」と目を光らせた。身長差の壁を突破し、夢をかなえてみせる。

◆仙台育英・杉山拓海は専大へ
仙台育英の杉山拓海外野手(3年)は専大を選んだ。
「OBにお父さん(杉山賢人、西武2軍投手コーチ)がいて、黒田さん(博樹投手、43)もいる。参加した練習会も環境が良かった」。
昨夏の甲子園では大阪桐蔭戦で9回2死走者なしから中前打で出塁。その後、ノーサインの二盗から大逆転につなげた。
「本能で走った。あの試合は一生の思い出。これから先もこんな感動的な試合はない」と振り返った。
0745名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 20:36:06.22ID:BRPRuI9m
>>743
スカウトの仕事は良い選手を探すこと。
無名で推薦するのに不安があってもその選手を獲って活躍すれば、自分の評価も上がる。
それこそ、スカウトの醍醐味でのはず、
ただ強豪校はそこまでしなくても選手が集まるから今のシステムに落ち着いてるわけで。
0746名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 21:40:46.13ID:0vfHWBsB
【2017年大学別公務員就職率(就職者数)】
東洋経済就職四季報プラスワン調べ

日大パワー恐るべし!

1位 日本大学 ---%(1028人 106-922)
2  早稲田大学 6.0%( 638人 150-488)
9  中央大学 10.1%( 549人 128-421)
18 法政大学 6.6%( 407人 51-356)
24 明治大学 6.3%( 390人 82-308)
25 東海大学 6.3%( 386人 31-355)
38  東洋大学 5.2%( 298人 27-271)
40  専修大学 7.7%( 296人 38-258)
47  立教大学 5.9%( 270人 52-218)
63  神奈川大学 6.1%( 236人 16-220)
69  慶應義塾大学3.1%(210人 77-133)
111  駒沢大学 4.0% ( 129人  11-118)
118 青山学院大学3.2%( 121人 37- 84)
125 国学院大学 4.7% ( 114人 11- 97)
128 明治学院大学4.1%( 112人 13- 99)
http://toyokeizai.net/articles/-/200354?page=4
0748名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 22:07:14.36ID:FJSNy/e3
>>743
日本の野球界は超保守的。前例のないことをやると嫌われる。慣習を変えるのは時間がかかる。

例えば20世紀は精神力野球だった。
暑い時に水を飲むと水が汗となってへばるから水を飲まなくても大丈夫な体を作れ。

だから水飲み禁止だ。水を飲むと精神力も養われない。というのが全国共通認識になった。

ワイみたいなのが食事・睡眠・ウンコを我慢しても精神力は養われない。体調を崩すだけだと言っても聞き入れる人はいなかった。

甲子園出場経験無なら出願資格無しにするのも同じような慣習。時間が経てば変わるだろうけど。
0749名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 22:12:10.62ID:FJSNy/e3
高校時代平凡な投手でも打者に転向すれば一流になる選手はいる。
川上・王・イチローといった歴史上の打者も高校時代は投手。
それ以外にも一流打者の高校時代は投手というのが多い。

それどころか糸井外野手は24歳まで投手。雄平外野手は25歳まで投手。
元横浜・石井琢朗はプロ入りして3年間投手。28試合に登板。4年目に監督の反対を押し切り遊撃手に転向し名球会入り。
谷繁捕手は捕手一筋のイメージだが高校野球のデビュー戦は谷繁投手。その後捕手に転向し名球会入り。

これらの選手が投手を続けていたら数年で戦力外通告になったはず。
野手に転向できたのはチームに優秀な投手が多数いたから。弱小大学だったらそのまま投手を続けさせられていた可能性が高い。

例えば大リーガー青木外野手は高校時代投手だったが国立大学など弱小大学に行っていればそのまま投手だった可能性もある。
早稲田に行ったから打者に転向できた。

甲子園経験がなければ弱小大学に進むことになり野手に転向できずに消えていった選手は多いと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況