X



広島の高校野球176
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0211名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/03(日) 16:06:58.71ID:Jhpoqa1I
寮でのレギュラー以外の下級生を洗濯&マッサージ 雑用 係 でいじめ
0212名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/03(日) 16:29:58.58ID:BYODQbQy
カープドラ1の中村 来年1月いっぱい 広陵グランドで練習。
大學進学組も多いね。
0213名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/03(日) 16:31:54.68ID:3yiE9lKz
ワッチョイIPありの聖光スレのスレ立て主のアウアウウー上級国民は
5ちゃんで管理人気取りをして自分が気に入らない書き込みがあるとすぐIP調べて当該県をディスりまくり、通報・特定しますと騒ぎだす気持ち悪い聖光ヲタです!
気をつけて下さい!
聖光ヲタはみんなホモみたいな気持ち悪い奴らばかりです



0783 名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa6b-D6wQ [106.181.199.38 [上級国民]]) 2017/10/18 17:49:04

独り言だけどさー、あの0-20の大敗からここまで這い上がって来た聖光野球部をずっと見守って応援し続けてる住人も多いわけよ
あの大震災以降もずっと聖光野球部と苦楽を共に味わってきたここの住人同士の連帯感はモジャには一生分かんねーだろ
だてに128もスレが続いてるんじゃないって
0214名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/03(日) 18:46:50.46ID:rujHKpkj
有望中学生進学情報あれば教えてください。
0215名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/04(月) 09:29:03.68ID:2jBCUKvN
ワッチョイIPありの聖光スレのスレ立て主のアウアウウー上級国民は
5ちゃんで管理人気取りをして自分が気に入らない書き込みがあるとすぐIP調べて当該県をディスりまくり、通報・特定しますと騒ぎだす気持ち悪い聖光ヲタだ!
私は聖光の大ファン。
私にとって聖光が唯一の楽しみ。
でも、この管理人気取りの上級国民が自治を敷いて気持ち悪いスレになった。
一部の聖光ヲタ以外の聖光ヲタはみんなそいつに洗脳されてホモみたいな気持ち悪い書き込みばかりになった。
自分のSNSとかならまだしもここは5ちゃん。私は聖光ヲタとして我慢できん。
聖光スレの人達は気に食わない書き込みがあるとなぜか全部モジャニキに見えるみたいだが洗脳され過ぎて統失になってしまったのだろう。



0783 名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa6b-D6wQ [106.181.199.38 [上級国民]]) 2017/10/18 17:49:04

独り言だけどさー、あの0-20の大敗からここまで這い上がって来た聖光野球部をずっと見守って応援し続けてる住人も多いわけよ
あの大震災以降もずっと聖光野球部と苦楽を共に味わってきたここの住人同士の連帯感はモジャには一生分かんねーだろ
だてに128もスレが続いてるんじゃないって
0216名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/05(火) 16:50:23.95ID:K7Se/Tcr
ワッチョイIPありの聖光スレのスレ立て主のアウアウウー上級国民は
5ちゃんで管理人気取りをして自分が気に入らない書き込みがあるとすぐIP調べて当該県をディスりまくり、通報・特定しますと騒ぎだす気持ち悪い聖光ヲタだ!
私は聖光の大ファン。
私にとって聖光が唯一の楽しみ。
でも、この管理人気取りの上級国民が自治を敷いて気持ち悪いスレになった。
一部の聖光ヲタ以外の聖光ヲタはみんなそいつに洗脳されてホモみたいな気持ち悪い書き込みばかりになった。
自分のSNSとかならまだしもここは5ちゃん。私は聖光ヲタとして我慢できん。
聖光スレの人達は気に食わない書き込みがあるとなぜか全部モジャニキに見えるみたいだが洗脳され過ぎて統失になってしまったのだろう。



0783 名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa6b-D6wQ [106.181.199.38 [上級国民]]) 2017/10/18 17:49:04

独り言だけどさー、あの0-20の大敗からここまで這い上がって来た聖光野球部をずっと見守って応援し続けてる住人も多いわけよ
あの大震災以降もずっと聖光野球部と苦楽を共に味わってきたここの住人同士の連帯感はモジャには一生分かんねーだろ
だてに128もスレが続いてるんじゃないって
0217宇部商スレでボロクソされました
垢版 |
2017/12/06(水) 00:29:27.02ID:CTsOy3Ib
広島はどうですか 宇部商スレで応援してたら 追放されました ただの書き込みなのに
0218名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/06(水) 10:13:00.60ID:HgNcOR0P
進路は広陵がぬけてますね。
市呉選抜出場しても進路につながらないの?
1、2年したらまた広陵時代にもどりそうですね?
0219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/06(水) 10:16:31.07ID:kAW5crMw
ボーイズ関係者の話では広陵ダントツ人気だね。
普通科も受験生 激増予想だと。
北海道大 大阪大合格と進学情報で女子の人気もいい。
0220名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/06(水) 12:54:15.86ID:CkIIt+gj
>>218
広陵へ進学予定の注目選手は誰ですか?
0221名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/06(水) 15:38:41.44ID:8yDpFQu5
仙台育英野球部員ら飲酒、喫煙 急性アル中で搬送も
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20171206-00000014-ann-soci

仙台育英高の硬式野球部員ら8人が飲酒、1人倒れて搬送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171206-00000028-asahi-soci

仙台育英野球部、部員の飲酒喫煙で無期限活動停止
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171206-00000063-sph-base
0222名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/06(水) 15:44:29.24ID:FhwGa4nT
高校野球雑誌、「報知高校野球」と「ホームラン」の出場校予想

両紙一致は、
北海道…駒大苫小牧
東北…聖光学院、花巻東、日大山形
北信越…日本航空石川、星稜、富山商
東海…静岡、東邦、三重
近畿…大阪桐蔭、智辯和歌山、乙訓、近江、智辯学園、彦根東 ※ホームランは法隆寺国際・近大付は厳しい。履正社・西脇工は逆転選出あるか?と記載
中国…おかやま山陽、下関国際、瀬戸内
四国…明徳義塾、英明、松山聖陵、高松商
九州…創成館、富島、東筑、延岡学園

関東…
報知高校野球は日大三、中央学院、明秀日立、東海大相模、慶應、僅差で健大高崎。
ホームランは日大三、中央学院、明秀日立、東海大相模、慶應、打力と近年の甲子園実績なら健大高崎、投手力と18年ぶりという目新しさなら国学院栃木。

ホームランの21世紀枠各地区候補予想
北海道…函館工
東北…由利工(秋田)
北信越…金津(福井)、富山国際大付(富山)
関東…佼成学園(東京)、鎌倉学園(神奈川)
東海…大垣西(岐阜)
近畿…乙訓(京都)一般枠選出濃厚、法隆寺国際(奈良)、星林(和歌山)、尼崎小田(兵庫)
中国…下関西(山口)
四国…高知追手前(高知)
九州…伊万里(佐賀)、小倉(福岡)
0223名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 01:55:24.87ID:gbE1zStS
広陵の丸山が早稲田に自己推薦で合格
今年の早稲田の主将だった瀬戸内の佐藤もこのパターンだったんかな?
それとも小川鳴海の豪腕?
0224名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 10:34:16.63ID:1Mx0WMUT
佐藤も丸山と同様自己推薦。
早稲田特特(四枠)やAOよりある意味狭き門。
野球部は毎年一人くらいでしょ。因みに今西や柳澤は特特だね。
0225名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 11:20:38.52ID:y74cB201
広島に仙台育英のようなとこあるの?
表向きいろんな事禁止にして指導や人間教育しないから甲子園常連になるとこんなの繰り返される。
0226名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 12:18:25.39ID:+W7xCiKK
>>225
西農とか
0227名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 18:03:10.02ID:vLtoq46L
結局スポーツ推薦だったりして
0228名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 20:15:42.35ID:NnZ6BLsD
なんか知らんが、広陵の野球部はバカしかいないと思う
そもそも、広陵に限らず野球やってる奴は在日かバカしか知らない
やきうって半島人のスポーツだしな....
0229名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 22:18:10.91ID:sC4u3SyS
【広島カープ】中村(広陵)
【法大】平元(広陵)
【大商大】加川(広陵)
【立正大】山本(広陵)
【早大】丸山(広陵)
【駒澤】佐藤(広陵)新田(市立呉)


他…2017世代有望選手進路情報あれば教えてください。
0230名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 23:03:01.61ID:PlABIr4p
149名無しさん@実況は実況板で2017/12/04(月) 01:02:55.26ID:JyxbHtLd

2017年 一年生大会 決勝 創志学園×倉敷商

https://www.youtube.com/watch?v=OT4r2X6fmtg&;t=106s



150名無しさん@実況は実況板で2017/12/04(月) 01:05:08.41ID:JyxbHtLd

2017年 一年生大会 決勝 就実×岡山南

https://www.youtube.com/watch?v=bwFkV_rAZYA&;t=650s
0231名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/08(金) 16:43:18.28ID:FXzr1ftL
【亜細亜】新中(崇徳) 穴井(崇徳)
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/09(土) 01:20:59.51ID:jINYxGcz
如水グロッキィーですか?
0234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/09(土) 13:36:52.84ID:UTO9j/gl
山本くん明治だろ?
0236名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/11(月) 16:31:48.37ID:BQG4dgBt
宇佐美残念だな
0237名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/11(月) 17:27:11.49ID:Ah/VfjMi
宇佐美は結局5年プロに在籍したが一軍の試合出場は一度も無く引退かね?
同期の今井金太も数年前で引退。
県工の和田だっけな?石田健と同期の。彼も数年で引退したよな。
改めて思うが、プロ野球は狭き門でプロ選手として活躍するのは、更に難しい世界なんだな。
0238名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/11(月) 19:35:02.61ID:58WTi52C
宇佐美期待していたが伸びなかったな
同じ県工なら、あれだけヘタクソで野球の才能やセンスがないと言われた新井の方が40歳になってもまだ戦力になってるんだよなあ
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/11(月) 21:54:40.25ID:5v5yIdrV
あの時分の県工和田は広商時分の柳田そっくり。
身体はヒョロイが小器用で巧く、目立ちたがり屋のお調子者。
よく言えば物怖じしない存在感ある選手だった。
プロ向きとも思えたが、、、
0241ソロモン?
垢版 |
2017/12/11(月) 22:03:21.43ID:/vN0nOEa
和田の守備はみていて面白かった
石田を先発にたてて真っ向から広陵と戦う試合を観たかったが、残念
0243名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/11(月) 23:57:03.87ID:OT+B6GZ+
翌日の準決勝 広陵戦を見据えて、観音戦に一年先発させ、石田温存がまさかの、、、大誤算。
終盤石田登板も既にミラクル観音止められず。あの年結局、有原vs石田の対戦は一度も実現せず終わったんだっけな。
後の東京六大学では度々戦ったんだろうけど。
今や両者日ハム、横浜の開幕投手だもんな。
2010世代の和田は引退しちゃったが、同期の崇徳主戦はドラ2でヤクルト。広陵主将はオリックスにドラ3。と遅ればせながら、大学社会人でも伸びて見事にプロ入り。
改めて今思うと逸材揃いの面白い2010世代だったね。
0244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/12(火) 16:51:34.66ID:RskoHsip
2010年の広陵は有原一人注目されがちだけど、実は上野の存在が大きかった。
特に秋は上野の活躍なくして中国大会には出場出来なかったし、選抜でわずか数イニングだけど甲子園で投げれて良かったって当時思った記憶がある。
0245名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/12(火) 17:12:58.18ID:DF+iCRw3
ROOKIESファンの俺からしたら、2010年は御子柴のインパクトが強烈すぎたわ。

2008年 ドラマROOKIES
2009年 映画ROOKIES卒業←世の中でルーキーズ現象と呼ばれる

時代もドンピシャだったし。
0246名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/12(火) 18:15:49.79ID:2mJoEsk5
真面目さが全然ない野球部員、学校の勉強が居眠り、野球しかやらない、いいのかな。ダメでしょ。
0247名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/12(火) 19:16:14.56ID:/i7ZlXgA
>>244
あの頃の広陵は上野が投げても他のチームは全然点取れなかったもんな
打線が強いという前評判が高かった山陽が春季大会で上野に抑えられて完封負けしたのは記憶に残ってる
0248名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/12(火) 19:32:32.59ID:lBfEbXE7
実は有原って高三の頃は広島県大会では余り投げてないんだよね。
春夏と甲子園のインパクトはデカかったけど。
0249名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/12(火) 19:39:42.46ID:lBfEbXE7
県大会は上野を中心に二年の上原と川崎が控えてた。
夏の準決勝で上野がミラクル観音に飲まれかけた時、有原大魔神が登場したんだっけな。
0250名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/12(火) 20:24:15.39ID:fokHHNrm
広島の高校野球史上一番凄かったピッチャーは有原だったと思うな
山岡、田口、西村、野村なんかも良いピッチャーだったけど
0251名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/12(火) 21:35:04.75ID:3YPfk0ZS
有原はスペックが頭ひとつ抜けてたね。
0252名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/12(火) 22:07:09.21ID:DF+iCRw3
96年の高陽東・宗政は過去半世紀(50年)の広島高校野球の歴史でベスト10には入る好投手やろ?
あの時はメジャーという呼び名が出来るくらい、選手全員がガチムチで広島野球の新しい一面を見せたチームやったわ。センバツはマジで優勝するか思うたわ。
0253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/12(火) 22:23:12.09ID:pafwMr29
市立呉の新田は駒澤なの? いい選手だな
0254名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/12(火) 22:37:50.82ID:Og489pTS
宗政はバッティングも良かったし印象に残る選手だがピッチャーとしてはそこまででもないな
結構打たれていたしな
0255名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/12(火) 23:14:37.86ID:DF+iCRw3
>>250
広陵は井前や田原、吉川、川本の方がノムスケの高校時代よりかは上。如水の小町も特A。
ノムスケは大学でプロ注になったタイプだからな。高校時代はまとまりのある好投手程度の評価で寧ろ後輩の中田廉(当時は野林廉)の方が騒がれてたぞ。
0256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/12(火) 23:31:40.83ID:MYc3ElWQ
小町はそんな大したことないだろ
如水館にありがちなことだが小町にしても西見、福嶋にしても注目はされたが期待ほど伸びなかったな
0257名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/12(火) 23:36:13.75ID:Og489pTS
しかし野村祐輔もナメられたモンだな
井前や田原、吉川、川本、小町より下の評価とは・・・
球が速くなかったけどコントロールやスライダーのキレ、修正能力、フィールディング、牽制の上手さetc
.ピッチャーとしの総合力で言えば本当に素晴らしいピッチャーだったよ。
0258名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/12(火) 23:50:00.66ID:rCuKYWL0
ノムスケは甲子園のスター(悲劇のヒロイン)。日本代表でも活躍した実績は申し分ない知名度抜群で同時期のハンカチ王子の半分くらい騒がれた全国区の超有名球児w
が、身体小さいし大学では野手転向も囁かれた投手だったよ。
早稲田のトクトクは土生に持っていかれるし、、、
でも明大進学後即一年から活躍したな。
0259名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/12(火) 23:51:56.86ID:DF+iCRw3
そんなん当時にピッチャーの5ツールプレイヤーみたいな評価されてねーよ。
関西のビガーズ同僚の中村とほぼ双璧の評価だったわ。
センバツで唐川に投げ勝ったけど、帝京にレイープ。夏も駒苫の9回ミラクルが無かったら普通に騒がれることも無く消えてたで。
唐川や常葉菊川の田中はプロ注。野村は好投手やった。
広陵でも野村の高校時代は有原や西村、吉川などとは同列ではないよ。
0260名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/13(水) 01:16:32.98ID:QIAV/kGS
まあドラフト的視点からの評価と高校生好投手なのかはまた別の話だからな
分けて考えないと
ドラフト的には延江(瀬戸内)や樋口(尾道商)の方が好投手かもしれんが、高校野球で試合に勝てる好投手は
野村(広陵)みたいなタイプだからな
0261名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/13(水) 14:47:14.15ID:zIeVJwcu
野球は投手の力だけでは勝てないが、
ノムスケは21世紀以降の広陵いや広島高校野球の歴代投手(主戦)では勝利数一番多いでしょな。
秋県大会、秋中国大会、春県大会、春中国大会、夏県大会の6冠。
甲子園では選抜ベスト8。選手権準優勝
。(国体準決勝)
ノムスケ以上に勝負強かった投手はいない。
0262名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/13(水) 14:49:11.13ID:zIeVJwcu
>>261
誤)
5冠か。
0263名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/13(水) 15:00:52.67ID:NyUDAyaj
>>261
神宮1勝(8強)が抜けてるよ。

秋県>優勝
秋中>優勝
神宮>8強
選抜>8強
春県>優勝
春中>優勝
夏県>優勝
夏権>準優勝
国体>準優勝

広陵の敷地内にこの年の四大大会の成績と選手達の名前が彫られた石碑があるよ。
0264名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/13(水) 16:03:54.35ID:HyMYZJnV
>>263
そうでした。
神宮で帝京をやっつけましたね。(選抜ではやり返されましたが)
因みにあのチーム以来広島県の高校が神宮大会に出場はありません。
今思えばノムスケは無論、小林誠司も実戦向きで引き出しの多い女房役だったのでしょうかね。
当時はイケメンしか印象になかったけど笑
0265名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/13(水) 16:29:03.97ID:mu35qCUt
>>259
あの世代の投手は何と言っても、仙育の由規と成田の唐川そして桐蔭の中田のビッグ3。
それに次ぐ素材は帝京のアトリと文星の佐藤、常菊の田中だったかな。

ノムスケや帝京の垣ヶ原、大垣日大の森田は実践派ではあるがプロの評価は、、、。
日本代表では由規がエースでノムスケは先発二戦目扱い。
あれから10年が経ち現在、投手としてはノムスケが名実ともに抜けてるが。
因みに現日本代表大エース菅野も四年後ドラフトで大人気 藤岡は高校時代は全国デビューすらしてなかった。
0266名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/13(水) 16:37:29.54ID:mu35qCUt
ごめん。桐生第一時代の藤岡は何気に選抜で控え投手としてだけど出てんだな。
全く記憶にないけど。
0267名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/13(水) 16:52:21.64ID:+Z/LwyU4
速球を内外角のゾーンギリギリに投げ切る制球力
縦と横のスライダーを同じコースに投げ分けられる精度の高さ
これを高2の新チーム発足から何十試合も続けてきたのだからプロでローテ守れてるのも頷ける
1学年上の吉川は制球難からハムに見切られ巨人へ行ったもののいまだに課題を克服できずにいるのとは対照的で、タレント揃いで期待された彼らの代で甲子園にも届かなかった結果と反省が、野村小林土生の代の大躍進を生んだのかも
0268名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/13(水) 18:07:01.55ID:TMWjupOs
2007年は常葉菊川がバカみたいに打っていたけど、野村のピッチングは素晴らしかったな
終盤捕まり掛けたものの野村のスライダーで面白いように空振り取っていた
常葉の選手は分かっていても打てない、消えたと絶賛していた
0269名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/13(水) 18:14:39.13ID:1os3uR2O
今年の広陵も大いに楽しませてもらったが、思い入れという意味では2007年の広陵の方があるわ
あの年の広陵はプロ行った5人の他にも櫟浦や林、山下、有水などドラフト向きではないが素晴らしい好選手がたくさんいた
野村もそういうタイプだと思ったがほんと凄いよな
唐川や佐藤由則、アトリなんかと比べていかにも高校止まりの投手のように見えて、大学・プロで成長して
今やこの世代で一番プロで成功してる投手だもんな
0270名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/13(水) 18:19:29.41ID:9zxKTSKD
今年の広陵は準優勝。倒した相手も申し分ないけど、野球が粗くて07広陵と比べてそんなに強さは感じなかったな
エース平元が不調で苦しかったし、守備も例年の広陵と比べたら雑だった
0271名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/13(水) 21:04:09.54ID:PoRZScvs
>>270
今年は選手権と国体はやたら打線が良かった
広島のチームって基本投手力と守備力が高い
ディフェンス型のチームだから、あそこまで
甲子園で打ってくれたら気持ちが良い
0272名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/13(水) 21:35:05.03ID:NyUDAyaj
>>269
今年のチームは夏の県大会からの飛躍だったからね。かたや野村世代は新チーム発足から安定してたから楽しませてもらったな。秋県の準決で友滝の盈進に負けかけて土壇場でひっくり返したのが全ての始まりだった気がするわ。

>>271
広島の高校でも広陵はいつもバランスの取れたチームだよ。
他はディフェンス型なんだろうが、新庄にせよ、池田市呉、山岡瀬戸内、伊田総合技術、セント如水なんかは守備チームと言うより貧打過ぎなんだよな。
0273名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/14(木) 00:13:45.74ID:37RiLo0M
新庄って好投手はやたら輩出するけど、
本当になんだかんだ貧打なんだよなぁ
安定感があるのは良いが、貧打だから番狂わせは起こさられない。
県大会で最初は打ってても準決勝あたりから、
めっきり決定力落ちるし、当然甲子園でも上位相手だったら勝てないなわな
もし、広陵なら堀や田口ぐらいの好投手選抜か選手権で1回は上位に進出するだろ
そこが広陵と新庄の大きな差。全国大会での期待値が違う。
0274名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/14(木) 02:39:42.05ID:uPul5cNq
有原や山岡を擁して1回戦負けだったりするのに、平元・山本で準優勝したりするから高校野球は怖い
0275名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/14(木) 02:45:44.92ID:37RiLo0M
>>274
山岡は瀬戸内やからしゃーないよ
0276名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/14(木) 04:38:31.44ID:/h6vd7Yy
山岡の時の瀬戸ポンも貧打と言われたが、県決勝の相手が田口で甲子園は岸だったからな
田口は言わずもがな、岸からは大阪桐蔭ですら1点しか取れなかった
本当はそこまで貧打というほどのチームでもなかった
0277名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/14(木) 06:52:51.07ID:9hZ+Cxvw
1982年の有力投手では
崇徳と県工がかなりのイケメンだったのに対し、
広商は???だった

崇徳と県工の2人はプロ入りしてコーチもやってるんで
ネット上の画像データはすぐ見つかる
0279名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/14(木) 10:43:27.00ID:r1/XP/+e
>>273
広商野球
0280名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/14(木) 15:02:51.53ID:aEWLx7Yd
新庄進路でないね
0281ソロモン?
垢版 |
2017/12/14(木) 21:32:47.52ID:9ElESZ5Q
如水館と新庄は監督はんが後期高齢者ド真ん中なので先が不安なのはやむを得ず
崇徳や広島工にもうちょい覇気が欲しい
0282ソロモン?
垢版 |
2017/12/14(木) 21:33:57.39ID:9ElESZ5Q
小町で夏の甲子園でたときの如水館はバランスとれて強かったと思うで
0284名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/14(木) 22:09:44.24ID:duNUjleg
如水小町の甲子園って、
98年専大北上に勝って、準優勝の京都成章に3-5。
翌99年は柏陵の清水との投手戦で0-2の時よな。
この2年間、特に99年は迫爺も手応えあっての甲子園だっただろうな。。。
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/14(木) 22:14:39.58ID:duNUjleg
そんでもって2000年の瀬戸内の夏ベスト16。
後のミスター社会人片山という、ええスライダー放る左腕がおったな。
日生第二、岡山理大を撃破。
この時、ダウンタウン浜ちゃんが母校の日生学園に差し入れしたのはマメ情報な。
0286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/14(木) 23:13:05.72ID:M8GauKUS
如水館の甲子園成績は酷いな
あれだけ甲子園出ていて2つ以上勝ったのが驚異的なくじ運に恵まれた2011年夏の1回だけとは
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/14(木) 23:24:44.89ID:duNUjleg
如水館
桐蔭学園敗戦
専大北上勝利 京都成章敗戦
柏陵敗戦
金足農勝利 東洋大姫路敗戦
東筑紫学園勝利 羽黒敗戦
帝京敗戦
高知敗戦
関商工勝利 東大阪大柏原勝利 能代商勝利 関西敗戦
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/14(木) 23:50:21.05ID:37RiLo0M
>>286
広陵は甲子園出る度に酷い籤運だよな
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/15(金) 00:12:24.56ID:Skr6b28m
2010年度以降広島県勢甲子園初戦成績

新庄     3勝0敗
如水館   1勝0敗
市呉     1勝0敗
総合技術  0勝1敗
広島工   0勝1敗
瀬戸内   0勝1敗

広陵     1勝3敗   広陵はくじ運が悪い。
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/15(金) 00:33:27.77ID:M70jr/Ee
>>289
ノムスケの2007選手権も初戦で苫小牧に負けかけたしな。あの時の苫小牧は実際優勝してもおかしくないくらい強かった
2013春も2014夏も準優勝校に延長死闘の末敗退
今年だって中京の馬鹿継投が無かったらと思うとヒヤヒヤもんだし。2回戦からもエグかった
広陵は正直、出る度に優勝、準優勝クラスの実力校と初戦で当たってる気がするわ。
準優勝した今年にしても2007にしても、普通に初戦敗退してもおかしくなかったからな
籤の練習もした方が良いよ 本当に
0291名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/15(金) 01:32:37.18ID:2+63MsiQ
まあ広陵は強敵と当たって勝ったり、負けても惜敗したりするところが人気なんだろうし、
名前が売れたところでもあるんだろうな
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/15(金) 04:57:38.39ID:s3295GVX
>>290
済美にも三重にも采配がもうちょいマシなら勝っていた。

くじ運よりバカ采配を如何に無くすかが広陵は永遠の課題。2007は熱中症に救われた。

ベンチの奥で寝ててくれるのが理想。
0293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/15(金) 08:52:34.35ID:PwsLn31e
しかしこの夏の中井の采配はズバズバ冴えてたぜ笑。
平元&山本雅の両左腕の使い分けなど、就任即全国制覇した時の小土居&塩崎ばりの投手起用だった。
下級生の森にしても結果出なくとも、点数の開いたあの二場面で甲子園マウンドを経験させる用意周到さ。

攻撃ではオーソドッグスなスタイルながら県大会から甲子園まで代打や代走などの交代のタイミングがドンピシャ。
夏までに選手間の競争によって底上げに成功。厚みを増した育成あってのことだが。
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/15(金) 13:21:53.60ID:gf0cZ2Wu
奨成→カープ
銀次郎→法政
山本雅→立正
他はまだ分からんのん?
広陵とパイプがある早稲田や明治はおらんのかな。
0295名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/15(金) 13:29:21.71ID:gf0cZ2Wu
>>287
如水もなんだかんだでもう丸7年も甲子園から遠ざかってる事になるんだな。
代わりに新庄っつうプロ投手育成学校が台頭してきたわけだが。
初出場の時の左腕山岡も大学で評価上がってるらしいね。
0296名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/15(金) 13:58:12.57ID:+5ce4cJx
籤運頼みの朝鮮人監督が居る学校は広島の恥
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/15(金) 14:13:49.17ID:7g1zZ2JU
プロ投手育成学校と言っても猿口と堀のまだ二人だけどね。
今年の有村も中途半端だった。来年の160センチちびっ子右腕も将来的にプロ投手になれる器ではない。
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/15(金) 14:55:04.13ID:1rrKiXjL
貧打身障とかどうでもいい
0299名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/15(金) 15:00:18.11ID:+5ce4cJx
老害朝鮮兄弟は早く引退しろ
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/15(金) 15:46:49.48ID:7g1zZ2JU
オナグチカキ斗君は読売に在籍してる限り嫁とも安泰だよ。
お給料も順調に上がったしね。でも、あそこ成績落ち始めたら容赦ないから。
0303名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/15(金) 17:01:31.44ID:7g1zZ2JU
>>289
履正社は伊田が、済美は下石が、明徳は山岡が、三重は吉川が、粘り強く抑えたよ。
明らかに攻撃力はどちらにしろ相手が一枚上だったね。
采配云々で負けたなんて印象はない。寧ろ思いのほか善戦した。

>>289
しかも、なんで2010年度以降からの初戦成績でまとめるのが謎。笑
2010年度は広陵は選抜ベスト4だから勘定も間違いてるしさ笑
0304名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/15(金) 17:33:00.35ID:7g1zZ2JU
広陵は21世紀以降甲子園に確か15回出場して、初戦の戦績は10勝5敗くらい。
優勝、準優勝2回、ベスト4、ベスト8も2回あるから、矢張り初戦は鬼門か。
0305名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/15(金) 22:03:04.83ID:gf0cZ2Wu
>>304
広陵戦績(2000年以降)
2000春 ○● 初戦は竜ヶ崎一
2001春 ● 初戦は東福岡(ハズレ籤)
2002春 ○● 初戦は中京大中京
2002夏 ○○● ベスト8 初戦は日本航空
2003春 ○○○○○ 優勝 初戦は旭川実
2003夏 ○● 初戦は東海大甲府
2004春 ● 初戦は東邦(ハズレ籤)
2007春 ○○● ベスト8 初戦は成田(ハズレ籤)
2007夏 ○○○○○● 準優勝 初戦は駒苫(ハズレ籤)
2008夏 ○● 初戦は高知
2010春 ○○○● ベスト4 初戦は立命館宇治
2010夏 ● 初戦は聖光学院(ハズレ籤)
2013春 ● 初戦は済美(ハズレ籤)
2014夏 ● 初戦は三重(ハズレ籤)
2017夏 ○○○○○● 準優勝 初戦は中京大中京(ハズレ籤)
通算26勝14敗
初戦10勝 5敗
※5回の初戦負けは
01年春が優勝候補筆頭の東福岡
04年春が大会屈指右腕擁する東邦
10年夏が大会No.1右腕同士の対決。有原vs聖光学院・歳内
13年春が準優勝の済美
14年夏が準優勝の三重

まぁ基本広陵はクジ運は良くない方やね。
0306名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/15(金) 23:26:47.65ID:FQvwAq2m
98年の夏は絶対広島商勝つと思ったんだけどな
田中、長崎、花崎、三浦、小田、花坪、亀川と最強世代だったのに
最終回の広島商の好機に如水の小町が投げた球、小田のの無念そうな顔今も忘れられない
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/16(土) 05:38:49.33ID:Vbg7B8GP
2018年広島県高校野球格付

優勝候補  新庄 広陵
ベスト4   盈進 瀬戸内
ベスト8   崇徳、尾道、国際学院、如水館
ベスト16  広島商、高陽東、市呉、大竹、広島工、尾道商、工大高、神辺旭
ベスト32  西条農、広島城北、山陽、呉港、広、呉工、武田、総合技術
        国泰寺、観音、宮島工、呉商、三次、誠之館、庄原実、賀茂

今年は混戦模様。ベスト32クラスのチームが甲子園に出てもおかしくはない。
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/16(土) 21:49:57.83ID:abNZ/dlX
審判次第
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況