X



【東京関東】 佼成学園と健大高崎どっちが選ばれる? 【6校目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/04(土) 22:09:03.95ID:pBZ87n6o
どっち?
0226名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 11:51:49.35ID:9XQMtm/+
気にしなくていい。これからはゴキブリと呼ぶからwww
0227名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 12:22:12.19ID:rmD9b6VN
神宮も全国大会だが
0228名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 17:19:16.63ID:a1550VJt
市川越推薦辞退したんやな知らんかったこれで関東21世紀枠は
藤岡中央推薦できまりか
0229名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 18:33:37.77ID:QJUxLNQp
審判に2度も注意され糞投手陣、外人部隊
の健大高崎なんて高野連は選ばないよ
新鮮味も全くないし嫌でも夏でてくるだろ
選抜では不要
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 21:53:47.56ID:wF9ctyng
高野連は100年経っても選抜で優勝できない群馬を
ベスト8で2年連続選ぶわけ無いだろ
実績が上位の栃木1位の国学院栃木で決まりだよ

   勝ち 負け 勝率 優勝
栃木 39 34 .534 1  関東第3位
群馬 35 43 .449 0  関東最下位
0234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/08(金) 06:11:33.69ID:RpSjLRsM
藤岡中央21世紀枠有力
対抗となる日立は、秀明日立が一般枠確定で不利
結果、地域性で国学院が有力になった
ただし、今後も川越のような辞退校のでる可能性もあり
健大にも可能性は若干残っている
0235名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/08(金) 07:51:09.94ID:jpVHuUyL
一二三事件で相模が落選したら、健大、藤中央のダブル選出もある??
0238名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/08(金) 09:11:24.89ID:qN6kPJq8
>>234
21世紀枠と地域性は関係ない
2008年センバツ選考で、21世紀枠で安房、関東5校目一般枠で千葉経済大附が選出されてる。
この時も記念大会で36校出場

仮に藤岡中央21世紀枠選出でも健大高崎一般枠5校目の障害にはならない
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/08(金) 14:15:17.83ID:lmJIz2jb
>>233
去年ベスト4止まりで選ばれて今年ベスト8止まりなのに
2年連続で健大が選ばれることは無いって言ってるのだろ
ほんと健大OBはバカばっかりだな
0241名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/08(金) 17:17:30.76ID:x4pXwlkI
健大は勝つ時も負ける時も大差が多いし県外出身者多いから高野連からすると良い印象はないかもな
投手力が安定してる分(接戦に持ち込めそうなので)国学院が有利かも
今春も落選はないとはいえ4番目でギリギリの選出だったから今回は容易くはなさそう
あと栃木は何かと最終枠で優遇されてる気がする(未勝利だった宇都宮南や埼玉栄を抑えて作新が選ばれた時)
0242名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/08(金) 17:17:51.46ID:qN6kPJq8
>>240
そのケースで横浜が選ばれてるので健大も選ばれる可能性大

2011年センバツ(ベスト4止まりで選出)
2012年センバツ(ベスト8止まりで選出、6枠目帝京との比較で選出)
0244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/08(金) 22:51:48.76ID:o2JnIUYo
>>241雑魚相手にしか通用しない投手力じゃ全国では通用しないよw
仮に甲子園に出場して大阪桐蔭と当たったら、
国栃1-8大阪桐蔭
健大7-10大阪桐蔭
とかになりそう
0245名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/08(金) 23:25:26.15ID:DnLzgQo5
国栃は健大よりも弱いのは明白だが国栃だよ
0246名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/09(土) 00:35:10.82ID:A7xkmZF5
横浜市瀬谷区の私立横浜隼人(はやと)高校の硬式野球部で11月
打撃投手をしていた1年生の男子部員の頭部に打球が当たり
意識不明になっていることが分かった。
同校は野球の強豪校として知られ
2009年に全国高校野球選手権大会に初出場している。
同校は事故を県と県高校野球連盟に報告した。

 同校によると、11月下旬、
グラウンドで打撃投手をしていた部員の後頭部に打球が直撃した。
部員は集中治療室で治療が続いているが、容体は安定している。
部員は事故当時、頭部を守るヘッドギアを着け、前方には防護ネットもあったという。
野球部の榊原秀樹部長は「選手の一日も早い復帰を願っている」と話している。
0247名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/09(土) 08:35:18.52ID:04lvH8Rt
>>242
横浜は選抜で3回、選手権で2回の計5回全国優勝してる名門校で
全国的に人気も有り高野連も一目おいているし健大とは格が全然違う
しかも横浜はベスト8でも好投手の柳(現中日)を擁して関東大会でも優勝候補だったが
エース柳が手の指に死球を受け途中交代したため強豪の作新に負けた
全国的に無名の明秀日立に5-7で負けた健大を横浜と一緒にするには無理がある
0248名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/09(土) 08:50:06.61ID:f7Es2cEH
柳って、高校時代は言うほど好投手だったか?
来年のドラフト候補に挙がってる伊藤も2013甲子園では育英に凹凹にされたしな
0249名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/09(土) 13:58:17.67ID:FpWkudN9
及川雅貴 横浜高校入部以降の公式戦投球成績

春季県大会 東海相模戦 1 1/3回 7安打 0奪三振 0四球 4自責点 デビュー戦

夏の県大会 横浜南戦  4回  1安打 6奪三振 4四球 0自責点
         桐光学園戦 2回  0安打 1奪三振 2四球 0自責点

夏の甲子園 秀岳館戦 3回  1安打 1奪三振 3四球 0自責点
秋季県大会 三浦戦 1回  0安打 1奪三振 0四球 0自責点
         弥栄戦 4回  1安打 0奪三振 3四球 0自責点
         鎌学戦 2 2/3回 4安打 4奪三振 5四球 6自責点
0250名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/09(土) 13:59:06.14ID:7TyP3H05
21世紀枠候補・藤岡中央は、群馬の準々決勝、準決勝と壮絶な試合をしてるんだな
決勝で健大と戦ってたら勝っていたかもしれん
21世紀枠藤岡かたく6枠目は国栃になるな
それで群馬も納得するだろ
0251名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/09(土) 17:20:17.62ID:GJLi+xUa
>>247
お前バカだろ

>>240で去年ベスト4止まりで選ばれて今年ベスト8止まりなのに
2年連続で健大が選ばれることは無い

こう書いてるからいってるだけだ。21世紀枠の地域性も同じ
過去に事例があるてこと

無知でバカを晒すなよ

単に健大が嫌いなだけだろお前は
0252名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/09(土) 19:20:34.86ID:TLuUtjkp
残り1枠を関東8強と東京準Vの佼成学園で争う構図だが、関東準Vの明秀学園日立と準々で接戦を演じた高崎健康福祉大高崎(群馬)がやや優位か。
https://the-ans.jp/news/12855/
0253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/09(土) 20:18:47.68ID:8Wky2bJW
健大はベスト4にならないと選ばないと思うね
高野連がコジキ枠で救済するような高校では
ない
0254名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/09(土) 21:24:08.79ID:iFfWptOn
楽天・松井裕樹投手(桐光学園高校)が、5000万円増の1億4000万円(推定)でサイン
高卒5年目での1億円突破投手は
3年目の松坂(西武)大谷(日本ハム)
4年目のダルビッシュ(日本ハム)と田中(楽天)、藤浪(阪神)に次ぐスピード
0255名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/09(土) 22:26:51.23ID:cSYnl/LY
>>252このサイトと同感だわ
俺も四国の4枠目は高松商を高知が逆転すると思ってる
0256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/09(土) 23:10:44.43ID:yTv0I499
>>255
四国4枠目は高松商で決まりだよ
そうしないと四国は全部私学になるし
0257名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/10(日) 01:02:42.27ID:TrSvEfPr
>>177
それはもう国栃で決まりだって、誰もが思っているから
あえて、こんなところで主張しなくなっただけ。

いまだに健大とか言ってるのは、馬鹿wwwww
0258名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/10(日) 06:57:35.40ID:kvVhak4D
>>256今時私立だから落とされるなんてのは無いだろ 高松商のコールド負けは印象悪すぎる 高知の明徳神宮優勝で高知が救われるのは一番自然だし

>>257馬鹿発見w
0259名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/10(日) 10:27:57.09ID:TzJE1ttB
出場確率 健大50% 国栃30% 佼成20%
0260名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/10(日) 11:18:31.99ID:HFZZfk3y
目新しさで国栃か佼成を望む
最近の関東地区は選手権も含めて同じような高校しか出ないから飽きた
せっかく中央学院と明秀も出ることだし、健大は夏までお預けでいいよ
0262名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/10(日) 11:22:35.99ID:F+CrTE+T
>>258

馬鹿発見ww
0263名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/10(日) 11:28:09.17ID:kvVhak4D
>>260国栃だって2000年になって出たばかりだから目新しくとも何ともない
更に佼成は三高に5-11、練習試合に健大に2-10じゃお話にならんw

>>262僕計算できまちゅか?www
0265名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/10(日) 15:17:21.44ID:q1apzOaz
黒木優太(橘学苑→立正大→オリックス) 2500万円アップの年俸3700万円でサイン
0268名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/10(日) 18:38:53.24ID:YThd3bIm
健康OBがしつこく乞食枠にしがみついてて惨めだな
0269名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/10(日) 18:51:02.69ID:UfzQor0y
増田珠(横浜高校)
高校入学後最初の練習試合で3三振を喫し
中堅の守備でも満塁の場面でトンネルしランニング本塁打を許した。
「高校野球が終わった」と絶望していると
同校を春夏5度の甲子園優勝に導いた監督(当時)の渡辺元智に声を掛けられた
「最初にとんでもない失敗をしたやつの方が、いい選手になるもんだ」

1年夏の大会で中堅手のレギュラーとなり
1番打者として出場した夏の神奈川大会準決勝で本塁打も放った
0270名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/10(日) 19:15:59.88ID:kvVhak4D
>>266元々関東は5枠だから5でいいだろ
0272名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/10(日) 20:08:54.62ID:F8OgjHF7
今日やっとホームランの方も見られたけど、印象としてはどちらかというと健大の方が有利だろうだけど「絶対」という書き方はしていなかったよ。
報知では書かれていなかった投手力に課題ありというような書かれ方もされていたし(一方の国栃は打撃力に課題ありというような書き方だったけど)。
実際はここ最近の実績と機動力を重視すれば健大になるし、久々の出場と投手力を重視すれば国栃にもなるかもしれないし、どっちともいえないんじゃないかな。

>>乞食枠の選抜最高成績は?
うーん優勝までは分からないけど、準優勝であれば自分が記憶しているのは99春の水戸商(ただ、これは関東が5校枠を維持していた時の滑り込み枠だったから少し違うか?)。
0273名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/10(日) 20:12:25.81ID:pc5zDkKW
>>263

僕は、幼稚園の勉強からしまちょうか?wwww
0274名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/10(日) 20:14:59.01ID:NAxKRLFf
>>272
もっと最近だと2010年選抜で、日大三が最終枠での選出から準優勝している。
現在オリックスの山崎福がエースで、決勝で島袋の興南に負けてしまったが。
0275名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/10(日) 20:19:50.24ID:NAxKRLFf
2010年選抜は、一二三がエースで関東大会優勝で神宮大会準優勝の東海大相模が
まさかの初戦敗退、東京ベスト4選出の日大三が準優勝だから意外な結果だったな。
0276名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/10(日) 20:23:31.79ID:qxdrPVFk
国学院栃木で決まりだろうな
健大高崎とか高野連好みやないし
0277名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/10(日) 20:43:37.08ID:/9LUWRN4
国学院栃木が優勢みたいだな
0278名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/10(日) 22:13:21.78ID:zP4gK80/
15日の選考会で21世紀枠地区代表に日立一にがなれば健大。
藤岡中央になれば国栃か霞ヶ浦ということになるだろう。
0279名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/11(月) 00:03:03.87ID:EpjHh8Fd
>>273雑魚たひねw
0280名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/11(月) 07:52:25.76ID:V6wd82zr
プロ野球経験者が学生野球指導者になるための学生側の資格回復研修会が10日
都内で行われ、2日間の日程を終えた78人に修了証が渡された。

横浜高で80年夏の甲子園を制覇し、ロッテなどでプレーした愛甲猛氏(55)は
「プロOBは最高水準でやってきた技術を伝えていく立場なんだと実感した」と振り返り
「母校や後輩の力にもなれたら」と話した。

修了者は来年2月6日の適性審査を経て、正式に資格を回復する。
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/11(月) 08:57:43.12ID:jrfdWKNm
スポーツ紙が挙って推してるし
投手力が良く失点の少ない国学院栃木で決まりみたいだね
0282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/11(月) 16:03:58.19ID:64ycOOuv
おれも、國學院栃木だと思ったけど、健大高崎が選ばれてもおかしくはない。

国栃60% 健大40%
0283名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/11(月) 19:45:37.35ID:BvexM2Vn
ヤクルト・成瀬善久投手(横浜高校OB)
1億2400万円(86%)減の年俸2000万円でサイン
0284名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/12(火) 09:16:41.40ID:zR9q2xP1
>>282
去年ベスト4で2校選ばれた群馬は今年ベスト8では無理でしょ
栃木1位で失点の少ない国学院栃木で90%決まりでしょう
0286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/12(火) 13:33:35.49ID:AAEB9IYh
<東都大学リーグ1部 新主将>
東洋:中川圭太(PL学園)
亜細亜:頓宮裕真(岡山理大附)
立正:伊藤裕季也(日大三)
國學院:西丸泰史(尽誠学園)
中央:吉田叡生(佐野日大)
駒澤:酒井良樹(修徳)
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/12(火) 14:15:07.13ID:zR9q2xP1
>>285
健大OBはバカが口ぐせなのかなw
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/12(火) 14:47:01.12ID:vpxSJR+C
国学院栃木が有力って声が多いな
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/12(火) 15:28:45.83ID:1Dx8kd23
選抜選考は失点が少ない方が有利
国学院栃木で決まるだろう
健大高崎は今年の選抜にも出たし
今回は補欠で終わる
0291名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/12(火) 15:35:41.38ID:hLY4sQPU
健大はまあまあ強かった
明秀日立が強すぎた
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/12(火) 17:21:29.82ID:4T2Q3ryD
あけひでひたちとけんだいたかさきがじじつじょうのけっしょうせんだったな
0293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/12(火) 17:22:22.98ID:5HXlRjN6
健大でほぼ決まり
21世紀枠の絡みで逆転ある感じ
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/12(火) 18:25:28.31ID:hFAmSYcj
どの雑誌見ても健大高崎だな
0296名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/12(火) 19:57:13.52ID:VIMPOAiw
>>294
スポーツ新聞は国学院栃木だよ
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/12(火) 20:09:52.60ID:TsAu7CvT
>>288 >>290 >>296
来春のセンバツ大会、国学院栃木高校、関東地区補欠校に選出されました。
おめでとうございます。
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/12(火) 21:00:44.86ID:4T2Q3ryD
国栃厨はかなり酷いな
ここ数年でも一番の荒らしジャマイカ?
0299名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/12(火) 21:23:07.27ID:5HXlRjN6
一匹強烈なのがいるね
後は蝿が数匹
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/12(火) 21:43:46.59ID:+HAUXkqO
同じ北の兄弟県じゃないか
どっちがでてもいいだろ
なかよくやろうぜ
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/12(火) 23:16:25.99ID:k5EQk6vx
健大と國栃どっちでもいいが
國栃推しがうざいから健大でいいや
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/13(水) 14:03:25.37ID:kTbKKmm9
2018年度契約年俸

一岡竜司(大分藤蔭高校)5300万円 > 大竹寛(浦和学院高校)5250万円
0303名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/13(水) 15:00:50.05ID:/407u/rn
ベスト4止まりの県2位校に負けた国学院栃木が選出されたら
選考した所に問い合わせ、クレームの電話がたくさん来て確実に荒れる
0304名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/13(水) 15:23:45.97ID:iU/jdFS7
試合内容から国学院栃木だな
健大高崎は失点が多すぎる
0305名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/13(水) 15:39:46.37ID:UG/C6Er3
健大高崎でいいよ。

ザコ出して、他地区に完敗では今後の関東枠にも影響するだろうし。
一位と二位も代わりに横浜、習志野にしてほしいくらい。
0306名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/13(水) 22:28:49.40ID:5Mg197M2
選抜は投手力重視だから
あんなクソみたいな投手しかいない
健大が選ばれるわけない
投手力が良く失点の少ない国栃で決定だよ
0308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/13(水) 22:39:49.04ID:pdUg/vVC
ここにきて国学院栃木の声が大きくなってきたな
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/13(水) 22:46:04.95ID:uZFPrtFa
>>307
明秀と慶應の試合は9回まで慶應がリード
していた(慶應は最後までエース温存)
結果明秀が勝ったが両校に差はない
選ばれるのは試合内容の良い国学院栃木
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/13(水) 22:57:33.28ID:iISSZvq0
健大のエース柳澤は怪我で秋大初戦以降投げられずに調整不足な中明秀戦になんとか間に合って無失点リリーフだったのは立派だったと思う。
0311名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/13(水) 23:24:04.34ID:TT9Z0l+n
>>309
選考理由で「準決勝はエース温存してウンヌンカンヌン」なんて聞いたことないなw
ベスト4止まりに負けたのか、優勝準優勝に負けたのかは今までの選考でも重要だったろw
0312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/13(水) 23:51:51.17ID:RQwDdmKs
健大は一番手、二番手Pが関東大会ほとんど投げなかったんだっけ?
山下、高山、大越のクリーンアップは全国屈指だから期待したいな!
0313名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/14(木) 07:13:35.89ID:ZePOy/vN
国学院栃木だろうね
選抜は投手力
0314名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/14(木) 07:23:04.05ID:pa5lIEqo
>>312
健大の一番手、二番手は石川16位の遊学館に
フルボッコされるヘッポコ投手陣だしクリーンアップは
チビばかりで長打力が無くバントだけのゴキブリ打線だよ
そんなチームが2年連続で選抜に選ばれるわけない
投手力抜群でデフェンス力の良い国学院栃木に決まり
0316名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/14(木) 09:22:37.88ID:3T+Dg0XC
国栃推しは健大批判ばかりだな
まあこの時点でどちらが優勢なのかわかる
悲しいのは栃木民が作新に洗脳されすぎて国栃なんかどうでもよくなってるところだな
0317名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/14(木) 11:05:20.00ID:yAJ6QjYh
未完の大器=万波は覚醒するのか?

●スイングスピードは驚異の157キロ
万波君の身体能力の高さは誰もが認めるところである。
投げては146キロ、遠投110m、50m6秒1。 スイングスピードは驚異の157キロ。
あの中田翔ですら150キロ。プロの平均でも140キロ前後からして、プロの中に入っても
トップレベルのスイングスピードなのだ。
しかし、いくら身体能力が高くでもバットに当たらなければ意味がない。
本人も自虐的に「三振の万波」と言っているように、空振りが多く、
なかなかバットの芯で捕らえられない。

●課題はトップの形成の遅れ
万波君の打撃の課題は多い。様々な打撃の欠点の中で一番に指摘されているのが始動の遅さ。
トップの形成 が遅れ、若干外回りになるスイングをしているので速い球に振り遅れてしまう。
夏の大会前に、始動を早めるためにトップの形成などの打撃フォームの改善に取り組んだが
必ずしもうまくいってない。ストレートに遅れないように始動を早くしたが、
逆にそのことで打撃フォームがバラバラになり、三振の山を築いてしまった。
焦るあまり悪球にも手を出し、以前に増して夏の大会は三振や空振りが目立つようになった。
課題ははっきりしている。
万波も危機感をもって本気モードで取り組んでいる。

●1年で10キロアップ
1年の冬までは野手としての練習だけで、投手の練習をほとんどしなかった。
だが今年の春以降投手としても力をいれるようになり、一挙に球速も伸びてきた。
昨秋の県大会での最速は137キロだったが、春季県大会では142キロ。
春季関東大会で145キロ。そして夏の県大会は146キロと大会ごとに球速は増していった。
実にこの1年で10キロ近く球速がアップしている。

●課題は下半身の使い方
テイクバックを小さくし、投げ込むことによって球の切れと勢いが出てきたようだ。
さらに、フォームを安定させ、もっと下半身を使えるようになれば夢の150キロ超えも可能だ。、
打撃が低迷し迷走している中、投手としては順調に伸びているように見える。
投手万波の期待感は高まったといえる。さらなる伸びシロも感じる。

万波が覚醒するか?否か?は、この冬の取り組みにかかっている。
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/14(木) 12:52:04.10ID:+nZNKZt5
國學院栃木だよ。
3人のエースが、力の差無く高いレベルで
揃っている所が、国栃の強み。
0320名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/15(金) 06:02:28.60ID:ob458C2n
21世紀枠:藤岡中央
6枠目:国学院栃木
あるいは
21世紀枠:日立一
6枠目:健大高崎
今日、決まります
0322名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/15(金) 07:02:35.94ID:ob458C2n
千葉経済は最終枠ではない
あの年の最終枠は宇都宮南
0324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/15(金) 19:59:47.06ID:cQP6lXwS
【21世紀枠候補9校】
函館工(北海道)、由利工(秋田)、藤岡中央(群馬)、
大垣西(岐阜)、金津(福井)、膳所(滋賀)、
下関西(山口)、高知追手前(高知)、伊万里(佐賀)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています