X



【香川徳島】四国125【愛媛高知】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0853名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 183.176.143.74)
垢版 |
2017/11/15(水) 18:31:24.63ID:A826GvRU0
こうして罵り合えるのも神宮で明徳が頑張ってくれたおかげ。
他地区は罵り合うこともできない。
贅沢な悩みよ。

俺は、高松商か高知で、若干、高松商有利と思ってるが人それぞれ。
来年1月26日まで罵り合って冬を楽しく乗り切ろう。

ただ、自分と違う見解だって人格攻撃したり、「100%〇〇で決まり」の
厨房的な発言だけは慎もうよ。
0854名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 126.81.50.57)
垢版 |
2017/11/15(水) 19:02:45.80ID:bulou/aW0
神宮枠は揉める元だから
神宮の優勝校を第1シード 準優勝校を第2シードにして
シード校は選抜1回戦は不戦勝で2回戦から登場とか
シード校の初戦の対戦相手が21世紀枠とかのシード制にした方がいいかもね
0856名無しさん@実況は実況板で (スププ 49.98.63.36)
垢版 |
2017/11/15(水) 19:22:19.43ID:2yhTo4s4d
6回コールド負けの高松商業を高野連が選んだら笑えるなw
どう考えても、公式戦で、明徳に唯一勝ってる、高知高校だろ!!
0857名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 123.254.3.187)
垢版 |
2017/11/15(水) 19:24:12.41ID:zX52B7HN0
地区推薦が出揃ってない現時点ではなんとも言えんが
このままだと確実に21世紀枠選考前のプレゼンテーションの場でも四国5枠に対する懸念は議題に上がるだろうね
そこをどう説得することができるか
「神宮大会枠は明徳が勝ち取った枠で21世紀枠とは無縁。それはそれ、これはこれで推薦校を公平に審査して欲しい」と言うだけでは弱いだろうが
是非高知ダブル出場&四国5枠実現に向け頑張ってほしいね
0858名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59.190.195.159)
垢版 |
2017/11/15(水) 19:31:29.64ID:KveilWOV0
揉み消すとかないよ。
そのまま追手前よ。
岡林はかなりの好投手で勉学優秀。絶対選ぶよ。
0863名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 153.183.29.176)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:36:44.71ID:nU+OzFRi0
>>856
新人戦?
明徳公式戦負けなしになってるが。
新人戦なんて評価対象象外。
学園ヲタが言ってるだけ。
そこは高野連は評価にいれんよ。
秋の県大会、四国大会のみが評価対象。
高知がなんで選ばれる対象になるのか不思議。
明徳に勝って高知1位なら十分分かるけどね。
勝ったのも徳島3位の鳴門渦潮。
それなら大手前は延長14回戦って翌日疲れもある中、聖陵に二点差。その聖陵は神宮優勝の明徳と接戦。
マスコミ評価では大手前、高知同等レベルの可能性のところもある。
むしろ高商がコールドということで除外するなら地域性優先で生光のほうが納得いくね。
0864名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー 182.251.243.1)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:48:48.56ID:oY5qGZfma
>>863長文うぜえ。消え失せろ。
0865名無しさん@実況は実況板で (スップ 1.75.4.53)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:50:34.08ID:UyA65c+gd
>>863
コールドで除外するなら、生光を先に除外だろ
0866名無しさん@実況は実況板で (スププ 49.98.51.80)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:26:18.18ID://M6GQ/fd
俺が選考委員なら、追手前も高知も出すよ
来年は記念大会だし、3校もOK
0868名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 153.183.29.176)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:52:51.93ID:nU+OzFRi0
>>867
練習試合の結果で選出された高校て?
0870名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ 61.205.11.99)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:15:42.31ID:5lXcbN0SM
昔は高野連が出したい公立校や近畿の伝統常連校が当確ラインで微妙だが出したい時に
よく伝家の宝刀として「練習試合で勝ってるから」っての持ち出して無理矢理理由として挙げられてたんだよw

http://park21.wakwak.com/~djruien/senbatu5.htm
このページとか具体例挙げられてて面白いw

でも流石に21世紀に入って選考基準改められて分かりやすい選考方針を掲げるようになってからは、そんな不可解な理由は無くなってるし
練習試合練習試合言ってるのは時代に乗り遅れたクソジジイの妄言だとしか思えんwww

確かに昔は地域性振りかざして特に四国はありえない選考例が多々生まれてたようだが
最近は地域性無視しつつ単純に成績上位順から選ぶのが方針なのに
未だに地域性地域性拘ってるのも最近の選考基準を理解してない老害だわなw
0873名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 123.254.3.187)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:19:53.39ID:zX52B7HN0
つーか練習試合参考にするなら>>656の通り高松商が高知に他でもない直接対決して勝ってるんだから文句ないじゃん
これが重要参考資料になるなら今の時期から議論するまでもなく高松商決定だな
はい終わり
0875名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 36.3.86.194)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:21:22.66ID:e4zpaKPr0
>>873
練習試合はあくまでもつれにもつれて何も出せなくなった時の話だから、それ以前に足る要素となるべき言い訳が見つかればわからないけどね
そこまで競れば決める言い訳がそんなもんしかなくなるから練習試合で高松商業だろうな
0876名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ 61.205.11.99)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:23:48.46ID:5lXcbN0SM
>>872
>四国3校目はベスト4の2校の比較となり、明徳義塾が浮上。倉敷商と明徳
義塾で最後の枠をかけて比較、
>その結果、練習試合で直接対決し2勝した明徳義塾が最後の枠にすべりこんだ。

これのこと?
なら高商は高知に練試で直接勝ってるので高商決定やな、煽ってすまんかったなw
ま、この時は練試の成績参考とかいう若干無理矢理な理由付けされて高知の明徳が乞食枠で拾われてるんだから
今度はその無理矢理な理由で落とされるのは高知の番ってことでええねw
0878名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 153.183.29.176)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:25:07.28ID:nU+OzFRi0
>>871
とてもよくわかりました。
読み物としても面白かったですね。
昔は理不尽な選考、特に近畿で横行してたのは知ってたけど。
ありがとうです
0879名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ 61.205.11.99)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:29:06.45ID:5lXcbN0SM
>>877
感想?
岸の時は直接対決の練習試合が影響して選考の決定打になってるんだから、今回もそこまで持ち込まれるなら直接対決で勝ってる高商有利やねという話のどこが感想なんや?
お前が練試練試言い出したからその話に付き合ってやってるだけやんけww
0880名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 153.183.29.176)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:30:46.48ID:nU+OzFRi0
>>867
よくわかったよ。
もつれにもつれた場合は、練習試合の結果も大事てことだね。
なら、今回はもつれてるから高商と高知の練習試合の結果が最後に大きく左右してくるてことか。
俺は関係ないと思っていたんだが。
そうだったんだね。不勉強だったよ。
ありがとうです!
明るい兆しだな
0883名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 123.254.3.187)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:33:48.97ID:zX52B7HN0
そもそもあの時の明徳が拾われた理由に練習試合云々が言い出されたのは後付臭くて
比較相手の倉敷商が中国準決勝で0-7とかで完敗してた時点で相手になってなかったけどな
確か戦績だけなら準決勝で延長1点差負けとかだった高川学園の方が有利でこっちが出てきたら微妙だったが、ラフプレーしてたのが嫌われて理不尽に落とされてたし
0885名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 36.3.86.194)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:35:38.08ID:e4zpaKPr0
>>883
たしかにな
まずそれ以前に、あれだけ盛大に負けまくってる中国地方を依然として総合レベルでは四国より上などと判断して中国を5枠目に捩じ込むからな
まあでも中四国以外でもあることだからなんとも
0886名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 153.131.207.34)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:38:21.42ID:UdJCjmiQ0
2007年のセンバツではコールド大敗の徳島商業は即除外されてたんだが・・・
それがあるのに高松商業は安泰?
0889名無しさん@実況は実況板で (スププ 49.96.12.238)
垢版 |
2017/11/15(水) 23:27:46.53ID:yXMeYeLZd
校風.品格.技能とも高校野球にふさわしいもので、各都道府県高校野球連盟から推薦された高校の中から地域的も加味して選出する。
技能についてはその年度全国高校野球選手権大会終了後より11-月30日までの試合成績ならび実力などを勘案するが、勝敗のみにこだわらず、その試合内容などを参考とする。
本大会は、あくまでも予選をもたないことを特色する。従って秋の地区大会は1つの参考資料であって本大会の予選ではない
0890名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 223.216.174.160)
垢版 |
2017/11/16(木) 00:57:59.70ID:Xu1NjEkL0
高松商が出ると香川は選抜2敗確定になるけど、いいのかな?
0891名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー 106.181.121.235)
垢版 |
2017/11/16(木) 02:37:35.08ID:lRgHMWdFa
高松商と学園でプレーオフやるのが一番文句でん。結構、盛り上がるやろ。
0892名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー 106.181.121.235)
垢版 |
2017/11/16(木) 02:38:15.48ID:lRgHMWdFa
高松商と学園でプレーオフやるのが一番文句でん。結構、盛り上がるやろ。
0893名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー 182.251.240.3)
垢版 |
2017/11/16(木) 05:10:41.47ID:t1VUJMU4a
四国大会の高知と高松商業を見た感想を言う。

高知は中屋投手がエース。4回2失点で一度降板
二番手三番手がボロボロに打ち込まれ、7回の再登板後は0に抑えた。
最初の2失点は効率よく点を取られていた為、通用していないかと思ったが、後からはしっかり抑えたのでまあ及第点でしょう。

高松商業は香川君が早々ノックアウト。
二番手三番手もボロボロの試合内容。
香川君は四国大会という舞台では全く通用していなかった為、内弁慶ピッチャーなのかなと。

春は投手力という事なら、高知に軍配が上がりそう。

大手前高松は聖陵相手に点数こそ取っているが、相手のアレダマを絞りきれない。肝心の1本が出ないで、うーんな内容。投手力は上の2校よりは上かなと。


まぁ、ここまで長々と書いたが、第1回の優勝校の看板で高松商業に軍配があがるとは思う。
個人的に一番通用しそうなのは、大手前高松かなとは思うが。
0894名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 180.49.110.117)
垢版 |
2017/11/16(木) 07:18:27.12ID:Q40jD1YK0
四国4校目は議論を尽くした結果、地域性を考慮して鳴門に決まった。
センバツは投手力、西野投手が高評価され、直接対決した高松商との
比較でも、7回までは鳴門が圧倒していたとし、実力は同等であり
地域性を考慮して鳴門が僅かながら、優位と判断した。
ってなるわけないわなw
0895名無しさん@実況は実況板で (スプッッ 1.75.232.236)
垢版 |
2017/11/16(木) 07:34:58.59ID:zkukAz0dd
4校目は香川2校のいずれかと見た。
第一回優勝の高松商かフレッシュな大手前。
高知は決めて欠く。高松商に負けた鳴門は無い。
0897名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ 126.245.128.139)
垢版 |
2017/11/16(木) 07:53:50.19ID:EWbcSps7p
まあ、普通に高松商だろ。曲がりなりにもベスト4なんだから。それを学園が覆すほどの要素は地域性、戦績、投手力…無いでしょ
0898名無しさん@実況は実況板で (スププ 49.96.7.70)
垢版 |
2017/11/16(木) 08:02:20.26ID:pYD2pHytd
現状だと高商、高知、大手前、鳴門は実力はほとんど同じ。勝つ可能性はどこも同じと思う。
このスレでどこが選ばれるのか、いろんな意見があっていいと思うな。
0899名無しさん@実況は実況板で (スププ 49.96.12.238)
垢版 |
2017/11/16(木) 08:14:49.09ID:aICK3Pqfd
🍥だよ
0900名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 223.216.174.160)
垢版 |
2017/11/16(木) 09:15:33.88ID:Xu1NjEkL0
>>898
真の実力ランキング
明徳>英明>聖陵=高松商=鳴門>高知=大手前=渦潮=小松>生光>西条
0901名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 123.219.177.211)
垢版 |
2017/11/16(木) 09:36:11.86ID:ycr5f77O0
四国から一般枠でベスト8止まりのチームが選考されたケースってあるの?
0903名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 183.176.143.74)
垢版 |
2017/11/16(木) 10:33:28.16ID:KNf2umth0
四国で4校目で拾われたチームに勝利を望む方が無理。

高知であれ高商であれ大手前であれ。
どこが出ても勝ちは無理(相手が21世紀枠ならべつだが)。

四国で勝ちが計算できるのは、明徳と英明だけだろう。
ただし、英明は1つまで。
0905名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 106.186.201.136)
垢版 |
2017/11/16(木) 11:19:21.97ID:EsTHlHLR0
>>904
いつ頃の話?
0906名無しさん@実況は実況板で (スプッッ 1.75.247.138)
垢版 |
2017/11/16(木) 11:52:43.92ID:6iVKis78d
妥当な評価だろうな。
0907名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 125.196.84.19)
垢版 |
2017/11/16(木) 12:51:17.90ID:xajsymp10
>>905
俺が記憶してんのは
西条が一回戦で明徳に負けたが後日明徳が不祥事
伊野商 渡辺 西条 黒子 池田の三校が選抜へ
三校が選抜ベスト8に残って 伊野商が優勝したな
0908名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 106.186.201.136)
垢版 |
2017/11/16(木) 13:07:23.15ID:EsTHlHLR0
>>907
伊野商がセンバツ優勝って事は30年ちょい前ですね。
で、その時の伊野商って四国大会に出てないの?
0913名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 183.176.193.62)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:59:21.72ID:5Rakb3kN0
英明の監督は香川大会でもよくこの前のボークみたいにサイン盗みとかだって抗議してるよ
実際に好投手の東山君がいる丸亀はサイン盗みしてたけどね
特に対戦相手が高松商と丸亀の時に抗議する場面が多いけど
同じ私立勢の大手前や尽誠や寒川にはしないよ 
香川の人は見慣れてる
0914名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー 182.251.240.16)
垢版 |
2017/11/16(木) 17:11:27.34ID:xYfeXUICa
>>912
だってボークだもん
0915名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 126.123.17.54)
垢版 |
2017/11/16(木) 17:29:19.86ID:4ychurBG0
コールド負けであれ高商が何年も甲子園に出てなかったら
100%高商だろうけど
とりあえず2年前に出たから違う学校を推薦するかも
0917名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 123.254.39.147)
垢版 |
2017/11/16(木) 19:35:24.95ID:V9uASagU0
鳴門が来年のセンバツに出たら
再来年のセンバツで優勝するかもよ
0919名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 36.3.86.194)
垢版 |
2017/11/16(木) 19:58:30.32ID:8aahGHOL0
鳴門は何気にえぐいことするよな
いくら有望株がいたって一学年丸々切り捨てて育成に使って勝負かけるなんてよく公立の監督がやるわ
うるせえ親なら電話からいきなり会いに来るぞw
0923名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 125.196.84.19)
垢版 |
2017/11/16(木) 22:59:01.85ID:xajsymp10
>>908
四国大会優勝した明徳の不祥事で
1回戦で明徳に善戦した西条が選ばれて

選抜ベスト4かけて伊野商と西条の対戦で
自分達は四国大会準優勝チームだから負けられない
って当時のキャプテンが言ってた記憶
0925名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー 106.161.137.246)
垢版 |
2017/11/16(木) 23:49:03.09ID:44NbHi0Va
四国三枠で綺麗に三県に別れてるから
神宮枠で生光に期待しても良いよね
0926名無しさん@実況は実況板で (スププ 49.98.66.30)
垢版 |
2017/11/17(金) 02:41:32.68ID:h+sHLVG9d
生光はラストチャンス。これからはサッカーに力入れるらしいから野球は低迷する。
0927名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー 182.251.245.46)
垢版 |
2017/11/17(金) 05:31:42.50ID:tmbWHdwma
>>401
おおハズレ
0928名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー 182.251.245.46)
垢版 |
2017/11/17(金) 06:54:53.81ID:tmbWHdwma
>>908
1984年秋。伊野商業は四国大会に出てましたよ。当時、池田高校の故蔦監督が、伊野商業のピッチャーは打てんと言ってたのは覚えている。翌年の渡辺投手の活躍により、清原・桑田のPL学園を倒し、優勝した。
0929名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 106.186.201.136)
垢版 |
2017/11/17(金) 07:37:30.35ID:Hm19Fujl0
>>928
伊野商は四国大会に出てたんですね。
四国大会に出てなくてもセンバツに選ばれた前例があるって話の流れだったので、
伊野商がそうだったのかと思いました。
0930名無しさん@実況は実況板で (スププ 49.98.86.98)
垢版 |
2017/11/17(金) 08:03:42.05ID:XtM4YiQod
初戦敗退で松山東も選ばれた事があるな
0931名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 183.176.193.62)
垢版 |
2017/11/17(金) 08:25:48.31ID:sNO35hcb0
明徳義塾優勝で神宮枠はどうなるのか? 高松商は4強入りも英明にコールド負けは印象悪い。
8強組は徳島勢は厳しい。(生光学園コールド負け、鳴門初戦負け)。高知、大手前高松は英明を基準にするとほぼ互角。ただ高知追手前の21枠の可能性があり
大手前高松が若干優勢?

とある野球オタの人の見解 大手前もあると言えば若干はある
0932名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ 110.165.135.30)
垢版 |
2017/11/17(金) 10:30:24.48ID:UNaK9AVyM
丸亀の東山や、本気の市川ぐらいじゃなければ英明打線を抑えられないだろう
だから、英明は強いよ
監督が寝てくれたら英明が春優勝もある
0933名無しさん@実況は実況板で (スププ 49.96.35.108)
垢版 |
2017/11/17(金) 10:48:11.79ID:pG/sc16Id
甲子園名物ラガーさんの、予想
(去年32校中31校当て準パーフェクト)
四国大会ベスト4が当確
0934名無しさん@実況は実況板で (アークセー 126.189.6.124)
垢版 |
2017/11/17(金) 11:07:37.22ID:myEG+ob7x
毎年ヘンテコリンな選出を1つくらいするので四国も完全な予想的中はむずかしい。
本来は高松商が有利なのは明白だが懸念材料のコールド負けをひっくり返す材料ある所がない。特に高知。追手前が完全に足かせになっている。
方向性を決めないと宙ぶらりんのまま。大手前高松のほうが実はまだ可能性あったりして。
0935名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 126.242.156.71)
垢版 |
2017/11/17(金) 11:16:22.93ID:ujY9E81C0
>>932
監督ガイルから英明は打の割に点がとれないと思ってるんだろうけど、
単純に足が遅い選手使ってるからヒット数の割にランナーが帰ってこれないだけ。
英明は甲子園でてもだいたいそう。
打に特化した選手使ってるのに効率よく得点しろだの都合のいいこと外野が言ったらいけないよ。
何かを重視したら何かがスポイルされるのは当然のこと。
0937名無しさん@実況は実況板で (スプッッ 1.75.229.194)
垢版 |
2017/11/17(金) 12:00:20.73ID:8c8RgEsed
>>932
丸亀と三本松にも、1点に抑えられとったがな。
津田からも、たった4点だし。
0938名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 223.216.174.160)
垢版 |
2017/11/17(金) 12:21:12.71ID:Ma5wM3Ii0
大手前は松山聖陵戦の試合内容があまりにも悪過ぎる。6得点してるけど打ったヒットは3本。聖陵の5つのエラーと9四死球での自滅で四国大会に出てくるようなチームなら普通はコールド負けしていてもおかしくない。
しかも県大会でもほとんど打てなかった聖陵打線に16本(長打6本)も打たれて8失点。監督がまともなら10点以上は取られててもおかしくない酷い内容。
聖陵が見事な自滅路線を突っ走っていたにもかかわらず無様敗戦。
最弱レッテル貼られても仕方がない内容なので選ばれるわけないわな。
0940名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー 182.251.243.8)
垢版 |
2017/11/17(金) 13:00:22.12ID:FZ/WCqQwa
>>936恨みでもあんの?
0941名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 125.196.84.19)
垢版 |
2017/11/17(金) 13:06:32.03ID:E6dxsQ/n0
>>929
えっw
みんな四国大会出場チーム内での話と認識して
レスしてるかと
何処にも県大会止まりから選考なんてレスないよ?

>四国から一般枠でベスト8止まりのチームが選考されたケースってあるの?
0942名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 125.196.84.19)
垢版 |
2017/11/17(金) 13:09:08.06ID:E6dxsQ/n0
>>941
追加
昔の四国大会は優勝準優勝の二校が出場
四国四県 計8チーム
0943名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 106.186.201.136)
垢版 |
2017/11/17(金) 13:12:59.17ID:Hm19Fujl0
>>941
902とか904の人のレスで、そんな事もあったのかと思って。
話が食い違ったみたいね。ゴメン。
0944名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 106.186.201.136)
垢版 |
2017/11/17(金) 13:21:08.29ID:Hm19Fujl0
>>902
過去に四国大会に出場してない学校が選抜に出場した事もあるよ。

>>904
腐るほどあるわ
徳商なんて四国出てなくても選ばれた

って書いているので。
0946名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 106.186.201.136)
垢版 |
2017/11/17(金) 13:58:17.92ID:Hm19Fujl0
>>904さんの言っているのを見つけた
昭和58年秋四国大会に出てない徳島商が翌年のセンバツに選ばれた事があるみたい
ベスト4の池田の不祥事などがあったためらしいけど
0947名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 60.139.12.182)
垢版 |
2017/11/17(金) 14:16:10.59ID:QWppkvya0
池田の不祥事で、当時の徳島県高野連が池田推薦を取り消し、県大会でも実力が認められていた徳商を推薦し、異例のセンバツ選出。
四国大会に出ていなくても、選出される前例となった。
0948名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 106.186.201.136)
垢版 |
2017/11/17(金) 14:27:33.72ID:Hm19Fujl0
>>947
フォローありがとう
そんな選考の年もあったんですね
0949名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 211.2.18.45)
垢版 |
2017/11/17(金) 14:36:12.44ID:dDtXq1Yf0
四国大会が12校出場になった2002年か、中国地区と出場枠が共有化された2004年より以前の例は
現在の選考には何の参考にならないと思う
言い方は悪いがただのノイズでしかない。

昭和の昔にこんな選出があった〜というのは話としては面白いけれど
できればそういうのは「○○年代を語るスレ」あたりでやってください。
0950名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 219.111.77.238)
垢版 |
2017/11/17(金) 15:31:18.62ID:n2y0E0PD0
大手前は、香川大会の強さが全くなかった
選手が、ガチガチで本来の力が出なかったのが原因
四国大会出てないチームで可能性があるとしたら丸亀だろ
0952名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 219.111.77.238)
垢版 |
2017/11/17(金) 15:38:54.01ID:n2y0E0PD0
初戦で延長14回やってしまった時点で終わり
しかも、事実上の大黒柱を酷使してしまった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況