X



東海地区の高校野球91

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0678名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/04(月) 09:28:12.38ID:2jBCUKvN
ワッチョイIPありの聖光スレのスレ立て主のアウアウウー上級国民は
5ちゃんで管理人気取りをして自分が気に入らない書き込みがあるとすぐIP調べて当該県をディスりまくり、通報・特定しますと騒ぎだす気持ち悪い聖光ヲタだ!
私は聖光の大ファン。
私にとって聖光が唯一の楽しみ。
でも、この管理人気取りの上級国民が自治を敷いて気持ち悪いスレになった。
一部の聖光ヲタ以外の聖光ヲタはみんなそいつに洗脳されてホモみたいな気持ち悪い書き込みばかりになった。
自分のSNSとかならまだしもここは5ちゃん。私は聖光ヲタとして我慢できん。
聖光スレの人達は気に食わない書き込みがあるとなぜか全部モジャニキに見えるみたいだが洗脳され過ぎて統失になってしまったのだろう。



0783 名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa6b-D6wQ [106.181.199.38 [上級国民]]) 2017/10/18 17:49:04

独り言だけどさー、あの0-20の大敗からここまで這い上がって来た聖光野球部をずっと見守って応援し続けてる住人も多いわけよ
あの大震災以降もずっと聖光野球部と苦楽を共に味わってきたここの住人同士の連帯感はモジャには一生分かんねーだろ
だてに128もスレが続いてるんじゃないって
0679名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/05(火) 16:46:31.85ID:OsDlY/x8
ワッチョイIPありの聖光スレのスレ立て主のアウアウウー上級国民は
5ちゃんで管理人気取りをして自分が気に入らない書き込みがあるとすぐIP調べて当該県をディスりまくり、通報・特定しますと騒ぎだす気持ち悪い聖光ヲタだ!
私は聖光の大ファン。
私にとって聖光が唯一の楽しみ。
でも、この管理人気取りの上級国民が自治を敷いて気持ち悪いスレになった。
一部の聖光ヲタ以外の聖光ヲタはみんなそいつに洗脳されてホモみたいな気持ち悪い書き込みばかりになった。
自分のSNSとかならまだしもここは5ちゃん。私は聖光ヲタとして我慢できん。
聖光スレの人達は気に食わない書き込みがあるとなぜか全部モジャニキに見えるみたいだが洗脳され過ぎて統失になってしまったのだろう。



0783 名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa6b-D6wQ [106.181.199.38 [上級国民]]) 2017/10/18 17:49:04

独り言だけどさー、あの0-20の大敗からここまで這い上がって来た聖光野球部をずっと見守って応援し続けてる住人も多いわけよ
あの大震災以降もずっと聖光野球部と苦楽を共に味わってきたここの住人同士の連帯感はモジャには一生分かんねーだろ
だてに128もスレが続いてるんじゃないって
0681名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 11:38:15.28ID:+LaJgYRL
模型の世界首都って知らんかったわ

そうなのか?静岡市
0682名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 17:44:28.19ID:EKrq6IYM
>>681
そう言ってますが。確かに日本の模型メーカーの大半は静岡市にあります、タミヤ、バンダイ、アオシマ、ハセガワみんな静岡市です
0685名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/08(金) 12:05:20.39ID:rlL+z5cJ
来年度の東海四県の選手権代表校を大胆予想してみた

【愛知】愛工大名電
【岐阜】市岐商
【三重】三重
【静岡】常葉大橘
0686名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/08(金) 14:32:57.25ID:iArw9uL0
名電だけはない
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/08(金) 20:45:15.77ID:qpiWrMSx
愛知は2校だろ
0688名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/08(金) 21:28:50.92ID:4BWY/CL1
来年のことよりまだ今年の総括もまだやってないってのにな
静岡スレ化や顔文字台頭なんかのゴタゴタで出来てなかったが、去年やったのはこんな感じ

0004 名無しさん@実況は実況板で 2016/12/02 00:21:26
もう師走だしまだ21世紀枠の地区推薦残してるが試合は全て終わったということで
自分なりの今年の東海地区の思い出に残った出来事トップ5をまとめてみたいと思う

1位 東邦怒涛の逆転劇!9回4点差をひっくり返し光星にサヨナラ勝ち!
これは現地で見てたという補正も大きいが、今思えばあの異様な光景は当時はただただ美しい球場全体が白一色のタオル回しに染まってた
しかし東邦も応援も凄かったし手拍子が起きたことも凄かった
全国的な人気校ない東海地区においてあれほどの現象起きたこと自体一昨年の三重高の決勝戦に続いてビックリだし
ほんとただただ凄い試合だった

2位 静岡県が春秋の地区連覇達成!このまま地区の盟主の座につけるか?
春は気づけばあれよあれよといううちに勝ち上がり秋は静高が盤石の戦いで制覇
最近の静岡県の地区優勝率を見たらここしばらくは静岡県の時代がきてるのかもという見方であってもおかしくない
あとは甲子園で勝ち上がるだけだ
夏も3県初戦突破の中で相手が悪かったといえ1つだけ初戦敗退という悔しい思いをしてる
そこで来年の甲子園では地区王者にふさわしい地区で1番の成績を残してもらいたい

3位 いなべが甲子園で2勝をあげてようやく未勝利からの脱出
ここまで三重県や地区では強豪という見方のあったいなべだが変な逆転負けがネタにされるなど
なかなか甲子園出ることやそこで勝つことに縁のなかったとこが春夏連続で出ることによりようやく初戦突破をはたした
とはいえ県でも確たる地位を築いてるわけでもないのでこの先も甲子園で活躍する保証はないが
忘れられる前にまた1度くらいは見てもいいだろうという期待を持たせたこの夏の活躍であった

4位 至学館が私学4強全て倒して甲子園へ
この秋起きたばかりのことだから子細までは語らずともわかるだろう
ここも校歌やらその私学4強撃破やらのネタ先行なりがちで甲子園での勝利はなし
なのでまず選抜でその脱却となる勝利を望みたい

5位 え、どうしちゃったの?秋の岐阜の代表が大変なことに…
これも記憶に新しいこの秋に岐阜で起こったこと
4位までのいい意味と違ってもちろん悪い意味での記憶に残ること
夏を見てれば中京か、あるいは戦力からその夏の予選最後に敗れた大垣日大か
あるいは県立市立両岐阜商かと見られたこの秋の予想はこれらの不甲斐ない地区予選での戦いから誤算が生じた
そしてあろうことか組み合わせが最悪なくらい偏り夏の代表中京までも巻き込んで終わってみればこれらがどこも1つとして残ってないという
珍しいからたまにはいいという楽観視もあるが夏にこうなることは許されないだろう
これらの負けたとこが死に物狂いでくるからこうなることもないとも言えるが





しかし、今年振り返るとそんな書くことないんだよな…
上位進出ないのもちろん劇的勝利や負けてもネタになることない淡白な試合ばっかりで
0689名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/09(土) 20:07:12.44ID:VxMGIPwn
今夜は東アジア日本ー北朝鮮戦からのBS日テレでクラブW杯パチューカ戦
からの浦和戦とサッカー観戦三昧ですな

しかしJだけのハリルジャパンは攻め手に欠くね
0691名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/09(土) 22:12:00.74ID:iFfWptOn
中日ドラゴンズの育成選手が次々と自主退団しているのは
「育成選手」という制度より、球団としての育成体制に問題がある

中日の育成になってしまうと
実戦が少なすぎて社会人で野球を続けたほうが良い
と考える選手多数
0692名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/09(土) 23:27:16.33ID:ztZi8O8W
>>690
ああ、それはあるね
至学館のは地味だが大中京の継投ミスは愛知のファンだけでなく東海地区ひいては全国の高校野球ファンにさえイラッとさせただろうからなw
それを含めた今年の候補はこんなところか


・静高、東海地区を代表して頑張るも全国トップレベルの強豪にあと少し及ばず
これは選抜の大阪桐蔭と先の神宮で明徳にいずれもリードしながら終盤に引っくり返された健闘を称えるものでもあり拙攻で追加点とれなかった采配を嘆くものでもある

・大中京、不味い継投で広陵に負け秋季東海ではあろうことか岐阜の一公立である大垣西にも同じやらかしで負ける
これは至学館戦の悪夢から立ち直り夏の代表になった期待とそこからの落差に凹むものである

・津田、夏の甲子園で地区唯一の勝利とそれで選ばれた国体でも勝利する
これは不甲斐なかったこの夏にたった1校だけ奮闘した津田を称えるものである
なお、秋の大会は県大会も1年生大会も惨敗した模様

・多治見、不名誉な記録を残す
これはいくらすっとぼけようが「うっ、頭が」ってなろうが今年の東海地区を語るにおいて避けられないものである
0695名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/09(土) 23:48:24.89ID:jwD60XM3
>>692を書いてるのが津田に連敗中の三重高オタというのも面白い
0696名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/10(日) 14:27:03.34ID:ybEw0+gL
これからはじまる692の695への反撃が面白い
0697名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/11(月) 14:43:06.26ID:GZ5tWUJ+
みんな全国版に行ってるのが面白い
0698名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/11(月) 15:00:09.95ID:dAw2tKVP
来年の
春・秋東海大会
開催県はそれぞれどこですか
0699ソロモン?
垢版 |
2017/12/11(月) 17:33:15.37ID:h1UxeU9n
草薙がいいなぁ
0701名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/11(月) 18:31:03.10ID:xq3L99ye
スサノオがヤマタノオロチを退治した時に手に入れた伝説の名剣で、
ヤマトタケルが火攻めにあった時に草を薙いで難を逃れたことに由来する「草薙」。

草薙の剣は、天皇の皇位継承の正当性を示す三種の神器の一つに数えられ、
愛知の熱田神宮の御神体になっている。

邪魔なシートはあるが、由来の権威付けは十分。
東海地区の高校野球ファンにはお勧め。
0702名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/11(月) 18:36:30.52ID:t4A/vk2h
県岐商の監督誰に変わるか分かる方教えて下さい。
0703名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/11(月) 18:49:08.31ID:EL5cIIIT
>>700
それが微妙に順番が狂うんだよね。
21世紀になってからでも秋季大会開催県は
2001愛知
2002静岡
2003三重
2004岐阜
2005愛知
2006三重
2007静岡
2008岐阜
2009愛知
2010三重
2011岐阜
2012静岡
2013愛知
2014三重
2015岐阜
2016静岡
2017愛知
0705名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/12(火) 12:35:26.82ID:cAcLs3aL
>>703
何コレw気づかなかったがこれがホントなら静岡だけ不遇じゃんww
東海高野連からも嫌われてる静岡w
0706名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/12(火) 12:49:17.26ID:b35SwUhe
>>705
他は四年に一度、静岡は五年に一度ペースになってる?

次は三重?
0707名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/12(火) 12:55:00.95ID:gIYCgkms
静岡の栗林って表に見える采配は例によってアレだけど
育成や指導力、選手を鼓舞する力など見えない部分では名監督なんだろね。
対大阪桐蔭では当然大敗と思われた試合を接戦にしたり
選手のプレッシャーを上手く取るのは上手なのかも。

すべてのパラメータで低い数値を示す
クラノ、ゲンイチローの両横綱とは違うと思われる。
0708名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/12(火) 12:55:58.35ID:06v+SdEF
>>705
別に不遇じゃないだろ?
2001年から去年までの16年間で各県満遍なく4回開催されてるだろ
0709名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/12(火) 13:46:55.13ID:wkFzqUNz
>>703を見る限り確かに2001から2012までは静岡だけ5年開催になってるなw
他県は3年ないし4年周期だしこれはおかしいだろ
0710名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/12(火) 13:48:43.88ID:fpFvbDBU
愛知だけが4年に一回等間隔でやってるみたいだね。
0711名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/12(火) 14:01:18.55ID:b35SwUhe
春季は多少の入れ替わりがあっても、愛知、静岡、岐阜、三重の順で開催
来春は愛知の番
0712名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/12(火) 14:24:07.84ID:CUEmCAMj
伊豆 伊勢 飛騨・・・愛知県民にとっては適度な小ツアー組めるな
0714名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/12(火) 17:42:08.80ID:MosB/7RG
>>703
02年と03年は、03年が静岡開催の順番だったけど静岡国体と被るから02年の三重と
入れ替えたんじゃなかったかな?
うろ覚えだけど
0715名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/13(水) 01:29:24.29ID:GNwy1eLQ
16年間できっちり4回開催されているのに
こういう順番に過敏になる人って半島人みたいに細かいな
国体とかのイベント絡みで順番がズレるのは当たり前
0716名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/13(水) 09:36:44.27ID:mUiSN86l
>>703
2003年に静岡国体、2012年に岐阜国体があったからリハーサル的大会として前年に東海大会開催
順番どおりなら
2018三重
2019岐阜
2020静岡
2021愛知だが、
2021年に三重県で国体予定だから
2020が三重になる。
すると三重、岐阜、三重となる
どうするのかな?
0717名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/13(水) 18:40:00.78ID:DoR6w478
半島人て、どこの人やねん 半魚人なら聞いたことあるけど
0718名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/13(水) 22:40:38.29ID:DoR6w478
高麗 新羅 百済 か・・・
0719名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/13(水) 23:22:01.18ID:GNwy1eLQ
新羅、百済と同列でならべるなら高麗よりは高句麗やな

高麗は後三国時代の後に大祖王建が半島を統一した
0720名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/13(水) 23:24:32.58ID:BpfODaI8
>>707
ありえん。静高野球部史上最低の監督。
0721名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/14(木) 13:36:19.75ID:L/gqIG1z
>>719 さすがです  わしは (こぐりょ)で1発変換できやんだので適当に書きやした
偉大なる朱蒙大王様 えらいすんまへん
0722名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/14(木) 15:30:08.65ID:bIvLIhK5
>>720
静高野球部では最低かもしれんが
無能監督だらけの東海地区では少なくともマシな方

クラノをご覧なさい
唯一の取り柄であった、やる気ですら失っちゃって
劉禅並のパフォーマンスになっちゃってるぞ
0723名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/14(木) 17:15:14.01ID:ijgm8Dsn
>>722
劉禅に吹いた(笑)

じゃあ知将の匂いを醸し出しながら継投でミスると
顔を真っ赤にして公開説教する中京のタカーハスィーは
荀ケと許褚のダブルスタンダードかなぁ

古豪の監督って大舞台になればなるほど相手と戦いながらOBやファンの目とも戦ってるよな

高橋、栗林のリードしだすとバント多用はまさにコレ

高句麗をコグリョと読むのはただ者じゃないな
朱蒙(チュモン)ーユリ王ー広開土王につながる大高句麗マンセー
0724名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/14(木) 17:16:10.42ID:ijgm8Dsn
>>723
文字化けした
荀イクと許チョ
0725名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/14(木) 17:30:23.41ID:copksW3Q
名電クラノ監督は一年生大会決勝の中京大中京を必死に勝ちにいった。小刻みな投手リレーと強打で中京大中京を破り優勝した。有能な指導者だ。
0726名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/14(木) 17:33:43.33ID:copksW3Q
名電クラノ監督は一年生大会決勝で小刻みな投手リレーや強打で中京大中京を破り優勝した有能な指導者だ。
0727名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/14(木) 20:07:16.64ID:aBTv4MO+
クリバヤシさんはゆうしうなかんとくだよ

(⌒‐⌒)
0728名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/15(金) 15:45:53.68ID:5RIY+MDG
「磯村で5イニング、香村で2イニング、伊藤で2イニング・・・完璧な戦略だ」


「なんたる愚……生兵法とはまさにそなたのためにある言葉」
 理屈に頼るゲンイチローはやっぱ馬謖なんかねぇ・・・
0729名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/15(金) 16:53:57.57ID:X12GXF/z
大垣西て全然大したことない進学校なんだね。多治見の足元にも及ばないじゃない。
こりゃ無理だね。
0730名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/15(金) 17:15:05.05ID:W9uRVMfj
21世紀枠で岐阜か、一般枠の3校目は三重で決まりやな。
0731名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/15(金) 18:31:29.24ID:JWb7jFtm
大垣西普通にあるやろ

9チーム中、地区大会勝っとるのは、大垣西と由利工業だけ

しかも勝った相手が大中京
0732名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/15(金) 18:47:19.68ID:2bjR32Yz
>>730
せやな
0733名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/15(金) 20:09:17.29ID:cQP6lXwS
【21世紀枠候補9校】
函館工(北海道)、由利工(秋田)、藤岡中央(群馬)、
大垣西(岐阜)、金津(福井)、膳所(滋賀)、
下関西(山口)、高知追手前(高知)、伊万里(佐賀)
0734名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/15(金) 22:30:35.42ID:w+P58NMy
>>733
これ21世紀枠に詳しい人以外さっぱりわからんな
素人目には下関西、なぜかというと山口県は歴代総理をたくさん出してるから
0735名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/15(金) 22:53:45.07ID:6S67G1uo
>静岡の池谷君はヤマハ野球部入社
社会人で日本一、そしてプロを目指せ。
0736名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/15(金) 22:55:18.42ID:9MkoZjaF
>>729
大垣西って進学校じゃないはず。
大垣にある東西南北で一番低いはず。
大垣西は東海テレビで男子シンクロを見たことある。
0737名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/15(金) 23:41:47.04ID:DZH++q14
上にもあったように地区大会1勝しているだけに
大垣西は地域貢献か困難のネタを添える事が出来たら十分選ばれる
困難度ではグラウドの共用や練習の創意工夫も含まれる

地域貢献は挨拶運動やゴミ拾いとかでも十分
0738名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/15(金) 23:49:34.65ID:DZH++q14
高野連は今年多治見に大恥をかかされたから
地区大会1勝組の由利工と大垣西はかなり有利

ただ両方【東日本】なのが痛い
どちらかがほぼ選ばれる可能性大

21世紀枠の場合は同県からの連続出場も何ら問題は無い
0739ソロモン?
垢版 |
2017/12/16(土) 04:27:02.55ID:2BfW+s1j
静岡
東邦
三重
大垣西
まあ幸せな終着図だわな
0740名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/16(土) 07:53:06.86ID:2UlFgvi/
>>738
東日本は藤岡中央のPがいいんでしょ?
大垣西はキツい気がするなあ。
0741名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/16(土) 08:09:41.31ID:nvQj18X7
藤岡は地区大会に出場てないからない。
0742名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/16(土) 12:06:30.86ID:vxpDrms3
>>723
朝鮮の歴史はよく知らんが武将で言えば今の東海地区は

静岡栗林=今川義元
御殿場西森下=北条早雲
浜松開誠館佐野=今川氏親
藤枝明誠光岡=今川氏真
元大中京大藤=織田信長
大中京高橋=織田信忠
名電倉野=豊臣秀吉
東邦森田=柴田勝家
享栄柴垣=織田信秀
至学館麻王=丹羽長秀
豊川今井=滝川一益
大垣阪口=斎藤道三
元中京小島=斎藤義龍
中京橋本=竹中半兵衛
元県岐商藤田=明智光秀
前県岐商小川=斎藤龍興
県岐商鍵谷=蜂須賀小六
三重高中村=徳川家康
三重高小島=徳川秀忠
いなべ尾崎=織田信雄
小物戸田=織田信孝
津商宮本=九鬼義隆
津田佐川=前田慶次
0743名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/16(土) 15:51:57.06ID:peRquQak
>名電倉野=豊臣秀吉

ギャグなんだろうな
0744名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/16(土) 16:12:00.66ID:VwdorGV1
腐っても選抜準優勝選抜優勝監督
今では東海勢すっかり勝てない先の神宮大会でも優勝1度に準優勝2度と
近年の東海地区の監督で誰も届かない栄華極めた時期あったのは確か
そこからの夏の連敗ともはや甲子園すら出れなくなった凋落ぶりなんかは秀吉そのものじゃん
0745名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/16(土) 17:22:45.20ID:tfZjDTLw
安土桃クロ戦国時代村 伊勢倉田山球場わりと近し
       三代目無血(ムヒュル)も少し好きな721韓国歴史ドラマファン
0746名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/16(土) 18:06:59.77ID:8wCoFBVb
武(倭王)は織田信長に似てるらしいな。革命するところが。
0747名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/16(土) 18:10:43.47ID:2YzfI22V
東邦森田は大垣の御大の弟子だから御大が道三なら斎藤龍興でいい気がする

>>745
3代目ムヒュルは「風の国」(主演 ソン イルグク)だったね
高句麗創建した「朱蒙」もソン イルグクが主演だし、続けて見た時は慣れるまで時間がかかった

私も韓流大河が好きな723歴史ヲタ
一押しは渤海国創建ドラマ「テジョヨン」(主演 チェ スジョン)
0748名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/16(土) 18:26:34.44ID:tfZjDTLw
>>747 この場を借りて今回だけ書きます(スレチなので・・・)
チャミョンゴに出てくるムヒュルには わろてしまいましたわ
0749名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/16(土) 22:22:14.44ID:2UlFgvi/
何の話?
0750名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/16(土) 22:42:47.96ID:AoXHFqzY
>>747
龍興は雑魚いから義龍だな
阪口さんは岐阜に流れ着いたから道三になったわけで
阪口さんが柴田勝家で森田を前田利家とかにしてもいいのだが
0751名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/16(土) 23:03:14.43ID:tfZjDTLw
>>749 すまんの 半分フィクションの話やさかい スルーしといてや
わしには 監督キャラも武将キャラもついてけへんわい
0752名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/17(日) 16:51:32.96ID:enROpneZ
2017年MAZDA盃台日高中棒球菁英對抗賽 12/25 - 12/29
台中市台體大棒球場, 雲林縣斗六棒球場
参考ウエブサイト
http://www.mazda.com.tw/mazdacup2017/
http://twbsball.dils.tku.edu.tw/wiki/index.php/2017年MAZDA台日高中棒球菁英對抗賽
スケジュール 計18試合
http://www.mazda.com.tw/mazdacup2017/game/schedule/
大会宣伝動画
https://www.youtube.com/watch?v=QdUHIgLOh_E
youtube-vlsports:昨年、一昨年とここでlive中継有
https://www.youtube.com/user/vlsports/

出場チーム:2チーム同士だった昨年までより拡張された模様
台湾:平鎮高中(黒豹旗優勝)穀保家商(準優勝) 興大附農, 高苑工商(ベスト4)
日本:岐阜選抜、和歌山選抜、千葉選抜、大阪選抜
0753名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/21(木) 07:44:01.80ID:9Kf59Apc
学院中京と三重の東海枠争い、拮抗しているのは事実だが
東海大会の資料で甲乙つけられなければ最終的には甲子園での
実績や印象で決まりそう。
そういう意味では2014年夏の実績もある事から三重が有利と見る。
0754名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/21(木) 09:06:18.05ID:P03GU0FL
21世紀枠候補の大垣西は満場一致だったらしい。
ってことは東海高野連的には三重で決まってそう。
0755名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/21(木) 10:52:05.83ID:oCkvPPtw
大垣西落選、代わりに院中京選出─が既定路線だろう
0756名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/21(木) 11:08:56.90ID:dxhPLs3F
普通に考えたら21世紀枠に大垣西の時点で一般は静岡、東邦、三重で決まり。
21世紀枠で大垣西。
東海4県出場おめでと。
これ100%な。
0757名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/21(木) 13:09:53.78ID:GnO4bXzy
そうなると一番いいんだが…
0758名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/22(金) 03:20:05.44ID:iwmtunkI
どう転んでも選ばれるわけがない桑名を推薦した三重県高野連の思惑通りになりそうやな
0759名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/22(金) 07:42:45.60ID:61INvPuY
本来ならば優勝校に負けた学院中京がもう少し優位に立っても
良さそうなのに三重優位という見方が強いのは、準決勝であの東邦に
9回裏2死までリードしていたスリリングな試合展開とやっぱ2014年夏の実績が
大きいと思われる。
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/22(金) 08:12:54.52ID:ZumjEuar
http://9102.teacup.com/koukouyakyuu/bbs
12月13日82年基準の岐阜市民すげーな
もし中京が選ばれたらこいつは神だw
0761名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/22(金) 08:43:15.94ID:P5/q0+nK
>>760
大会が始まる前から枠が3つ(地域性や決勝の試合結果に関わらず決勝進出2校の選抜は当確)の場合と2つ(決勝進出だけでは選抜確定とは言えない)の場合とでは決勝戦の意味合いが大きく違う。
優勝校に負けたというのがアドバンテージを持つとしたら枠が2つの時だろう。
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/22(金) 09:02:25.39ID:ZumjEuar
>>761
いや俺が言いたいのは
なぜ岐阜市民はたかが高校生の部活にここまで熱くなれるんだ?ってことなんだが・・・
0764名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/22(金) 23:51:01.63ID:ZPXCsekw
東海大会開催県の愛知県高野連HPに、東海大会全試合の詳しい資料がアップされていますね。
安打数、犠打数、盗塁数、四死球数等々。
中京大中京と大垣西の試合詳細を閲覧した。
凄い試合だったんだな。
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/24(日) 11:25:10.84ID:qEYV1GRW
悲報!
鍛治舎氏、加計学園か?
0766名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/24(日) 11:33:58.37ID:3XjBsYAX
岡山の高校野球 166
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1511256851/



51 名無しさん@実況は実況板で 2017/12/17(日) 23:12:46.01 ID:ZoiOMjaY
かじしゃ

52 名無しさん@実況は実況板で sage 2017/12/17(日) 23:37:13.50 ID:Z8Tk0n6H
>>51
理大付にくるらしいね

54 名無しさん@実況は実況板で sage 2017/12/18(月) 13:27:04.19 ID:L9219aRT
>>53
来年兵庫から入学する選手がうっかり漏らしてたわ。
一緒に入る選手も同調してたし確定。あわててTwitter消したみたいだが
0767名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/24(日) 15:22:56.33ID:o1XpfAYt
選抜基準って沢山あるのね
ポイント制や優勝校に負けた高校や地域性を含む総合ポイントなどなど
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/24(日) 15:46:37.42ID:eK0dxXjy
そうざますの奥さんもよくご存じですこと
でもね最終的にはうちの爺さんが決めてますのよホッホッホッ
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/24(日) 15:55:27.37ID:faoKinCt
しかし秋季大会以降すっかり過疎っちまったな
あの結果なら今でも盛り上がってただろうが
バカが先走って中京と三重高どっちみたいなスレ立てたせいで

人の多い関東や関西ならわかるが、東海なんて住み分けるほど人いないのだから
2つスレ出来ればどっちも過疎ってしまうわな
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/24(日) 16:03:14.14ID:4kVKOBfR
ほぼほぼ三重で3枠目確定してるし議論することもない
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/24(日) 16:09:47.10ID:o1XpfAYt
ポイント制なら三重
優勝校に敗北校なら中京
地域性総合ポイントなら中京(人命救助)(三重の失策の多さ)

どの新聞社も三重有利と言う事は来年の選抜基準はポイント制なのかな?
>>768お爺ちゃん教えて
0772選考予想
垢版 |
2017/12/24(日) 16:16:46.81ID:nkVAdBXo
失策とか失点を無視すれば僅かに三重の可能性くらいじゃないか。
中京は静岡戦こそ投手の乱調、制球難だが、走者を置いて要所は締めている。
0773名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/24(日) 17:03:00.31ID:p5mdZJdz
朝日がしゃしゃり出ていた選出は終わっているらしいから毎日方式の選出

よってポイント制
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/24(日) 18:01:17.10ID:aL9zaUkZ
時にこの時期に話題にしてる他競技の東海地区の成績だが
先駆けて駅伝が行われたけど
地区の最上位はまさかの静岡の浜松日体の6位
愛知の豊川は17位と出遅れ近年全国でもトップだった伊賀白鳳にいたっては岐阜の中京より順位下という

野球は静岡の時代だが駅伝においても東海のトップは静岡に交代したか
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/24(日) 19:45:50.72ID:pfQdmLfb
>>774
伊賀白鳳の時代は去年の5位で終了しました
前任の町野監督が亡くなられた今となっては
復活は厳しいかも知れません

後は託したよ静岡勢
0777名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/24(日) 19:55:45.93ID:pfQdmLfb
駅伝の世界でも私学全盛、駅伝留学全盛の時代に公立校として全国の舞台で孤軍奮闘していた伊賀白鳳は良くやったほう
駅伝界の鳴門高校だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況