2015中越、2016中越は15〜20年以上前の新潟では考えられなかったほど相手を苦しめる試合を甲子園でしてるんだよ。
過去の鈴木春祥の中越とは比べ物にならないくらい強い。

富山第一戦の貧打はともかく、この2試合は過去の新潟代表のベストゲームと言ってもいい。
文理明訓が勝ち進むより、こういう試合の方が新潟っぽくて味があると思うんだが。
ていうか、相手に嫌がられるし、中越が嫌いな人間にはイライラするし心臓に悪い、怖い展開なんだよな。
こういう試合をしてれば中越と聞いても過去のように相手は舐めたりしないだろうしなw
昔は新潟代表と聞いただけでガッツポーズだったけど、今は借りにガッツポーズされたとしても試合が終われば舐めてたことを確実に後悔させられ、しぶとく苦しめられるからなw

それ以上に滝川第二や富山第一のディフェンスが素晴らしかったのも事実。
あんなディフェンスするチーム、新潟ではまずいないし、
滝川は兵庫代表としては弱い方だったけど、2015中越高井を(5回まで抑えられたものの)ノックアウトし雪野の速球をあんな風に打てる打線もまず新潟にはいないもん。