X



九文・海星・長崎日大・創成館【長崎県の有力校】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/16(土) 11:42:12.12ID:0IXwoaPJ
みなさん準決勝の九文-日大戦と海星−創成館戦のスコアと勝敗を予想してみましょう?
そして気になる優勝校は?
0004名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/16(土) 23:00:38.81ID:x6yvEEbY
ウマしか高校ばっかり
いずれも県立滑り止め
0005名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/17(日) 08:02:54.83ID:P6kbtYeX
早くシード校でないかな。

九州スレでも九州No.1評価の九文特に楽しみ。
0006名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/18(月) 00:07:34.44ID:UezhOMM+
今日は優勝候補の佐世保実業、島原中央、大村工業などが出ます
0007名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/18(月) 11:03:22.96ID:UezhOMM+
佐世保実業さん、今日は鎖骨骨折から復活したエース島本くんが投げて
今のところ長崎西校に勝ってます
長崎西校も新人大会で絶好調のチームでした
0008名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/18(月) 11:23:10.38ID:UezhOMM+
長崎高野連が出した新人大会リーグ戦の得失点差順に並べてみましょう
どこが強いかわかりますね

58 創成館
31 南山
29 海星
25 長崎西
24 佐工
  佐北
  総附
21 長北
20 日大
19 清峰
19 長工
16 鹿町工
15 諫農
14 九文
0009名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/18(月) 11:33:14.23ID:UezhOMM+
創成館断トツですね
九文は新人大会ではあまり打てていません
勢いがあったのは練習試合の時だけ
佐世保地区で優勝しましたが波佐見は参加してませんから
このオッズによると
ベスト4は
清峰or長工or諫農 から一校

日大or波佐見or南山 から一校

海星or長崎北 から一校

鹿工or創成館or佐工 から一校で間違いありません
0011名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/18(月) 12:23:47.34ID:wOdB0+kI
>>4
私立優勢の高校野球で、
こういう偏差値的なことばかり書く奴がいるけど、
4強予想で例えば長崎東、長崎西、諫早、佐世保北になって嬉しいのか?
0012名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/18(月) 14:35:55.79ID:UezhOMM+
諫農、佐実勝ちました
島中は瓊浦に負けました
長崎西と長崎北は去年から本格的に強くなってますね
0013名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/18(月) 15:51:33.54ID:UezhOMM+
今年は猛打の長崎南山高校を優勝候補に加えたいですね
0014名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/18(月) 18:15:58.54ID:4Y+AOy59
九文は練習試合で創成館に5対12で負け。日大にも到底勝てないでしょう。
0015名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/18(月) 19:15:20.18ID:NKt5i0bl
>>6
佐世保実も西校相手に最終回でギリ勝ち、
島中、大工負け
0016名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/18(月) 21:52:47.19ID:UezhOMM+
大工工業負けてます
長崎南山高校勝ちました

また明日
北陽台 × 五島海陽
壱岐 × 諫早
口加 × 上五島
大村 × 佐世保西

壱岐商 × 佐世保北
五島 × 猶興館
長崎北 × 平戸・大崎
0017名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/18(月) 22:10:33.65ID:UezhOMM+
今年はシード制が復活しましたから上手く散らばってますけど
右側が薄いでしょうか
右側は海星と創成館ですかね
もしかしたら鹿町工
ここはけっこう強いです
バッテリーは今年春九行ってますからね
監督さんもいいです
佐工もいいです
20日佐工と鹿工の勝者
ここが右側の台風の目で注目株です

左側はどうなるかまったくわかりませんね
九州文化と日大が大人気みたいですけど
九文はないと思います
日大か清峰か南山
波佐見と長商にもチャンスあります
左側は清峰と南山
ここが台風
0018名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/18(月) 23:14:28.17ID:UezhOMM+
右上で万一海星が負けるとしたらまた長崎北ですかね
長崎北の矢ケ部監督は海星を倒して荘厳な校歌を歌い上げることに生き甲斐を見出しているみたいですよ

長崎の人間としては左は長崎日大、右は創成館この二校が九州大会に進むのが無難でしょうか
三番手、補欠は海星
他のチームが九州大会に行っても経験不足で四強まで勝ち上がるのは無理の無理
いくらチームに勢いがあっても今年の夏の選手権の波佐見みたいになるのが目に見えます
畜生、勝てた試合だったのになあ、監督馬鹿か!と
0019名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/19(火) 09:32:54.73ID:HD/RYtlN
明日はシード高校、注目校、優勝候補がいっぱい出ます
一気にゾロゾロ出てきます


9/20(水)

海星 × 佐世保工専
島原農業 × 創成館
長崎日大 × 川棚

九州文化 × 長崎工業
佐世保南 × 波佐見
鹿町工業 × 佐世保工業
0020名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/19(火) 10:44:27.54ID:HD/RYtlN
21世紀枠について

一昨年の夏から県外では一勝も出来ておらず
すっかり負け癖がついてしまっている長崎県勢
まぁあ、弱い弱い
ですから今回に限ってはお情けの21世紀枠なんて絶対いただきたくないですね
余計に負けが込んで県勢低迷、恥の上塗りになるのは目に見えています
推薦条件は県ベスト8以上
組合せ的に同ブロックで大工が既に敗れた小浜と諫早、
あと鹿工あたりは当確ラインにいますね
長崎北も危ないです
下手に海星に勝ってしまうとベスト8進出
ここは普通科の進学校ですから長崎高野連も一推しでしょう
しかし万一長崎北が21世紀枠で甲子園に出たりしたら
昨年の秋九の長崎東の二の舞ですよ
そんなの絶対に見たくありません
今回に限っては長崎北校さんにはあまり頑張っていただきたくないですね
強いて言えば鹿工、しかしここも県外で勝てるほどの力はないでしょうねえ
いかがっすか?
0021名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/19(火) 10:55:52.23ID:HD/RYtlN
この秋からは一頃前の海星・日大・佐実・創成館、私立四強時代に戻りつつある雰囲気の長崎県
この辺の学校が弱いと話しになりません
これら私学強豪が軒並みこけて
その間隙を縫って長商、大工、長崎東、鹿工、清峰、波佐見などの公立校が決勝に上がったり
県代表になっているようではどうしようもない
当然県外での勝ちなんて期待できません
しかし今期の新チームは日大、創成館、海星がいきなり好調みたいで頼もしいです
この3校から1校くらい九州大会をベスト4まで勝ちあがり
来年の選抜に出場する学校が出ないかなaと期待しております
まあ出来たら日大と創成館、県勢初のアベック出場といきたいですね
九州でも一度もアベック出場がないのは長崎県だけじゃなかったですかね?
0022名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/19(火) 11:27:59.17ID:HD/RYtlN
清水央彦氏に監督になっていただきたい高校
総附か波佐見

波佐見の村川大介くんの進路はいかがなんでしょうね
体が小さくても駄目元でプロ志願出せばいいのにと思います
あれだけ身体能力とモチベーションが高くセンスがいい高校生も珍しいです
そう思いました
0023名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/19(火) 12:33:44.76ID:AQnD1Bm0
>>22
南山も
0024名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/19(火) 19:32:15.61ID:HD/RYtlN
9/21(木) 2回戦

北陽台 × 長崎商業
長総大附 × 長崎鶴洋
瓊浦 × 島原

清峰 × 長崎東
上五島 × 小浜
佐世保北 × 諫早農業
0025名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/20(水) 10:27:39.52ID:lskXAhMi
速報
長崎県大会2回戦 初戦を迎えた九文学園高校、現在、
無名校(長崎県では平均的なチーム)の長崎工業相手に3-1で苦戦中でーす
九文学園早くもエース降板、1回裏は満塁からやっばり点が取れないという、いつもの九文学園です
4回表終了
少し前からパラパラと雨が落ちて参りました
0026名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/20(水) 10:41:45.55ID:lskXAhMi
5回表、長工1点追加!

現在、長工4-1九文学園
0027名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/20(水) 11:42:26.66ID:lskXAhMi
試合終了!
長崎工業4-3九州文化
優勝候補の九州文化、初戦(2回戦)で散る!
0028名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/20(水) 11:55:34.38ID:lskXAhMi
長工は今年辺りから本格的に強くなってますね
藤本利治監督さん、五年目くらいですかね、そろそろ男になれる日も近いか
その藤本さんが強くした島農は今頃ビックNで創成館と対戦中ですね

この後、波佐見-佐世保南戦をちょっと見てから帰ります
本当は鹿工-佐工、これが超見たいのですが、帰りが遅くなりますのでね
0029名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/20(水) 12:27:00.84ID:+0372mq4
鹿工ー佐工の実況お願いします。
0030名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/20(水) 12:51:32.54ID:lskXAhMi
申し訳ないです
もう球場を出てきちゃいましたので
ちよっとしか見てませんが波佐見は旧チームのような勢いはありませんね
新人戦不参加の上、公式戦初戦なので緊張している感じは見受けられましたが
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/21(木) 07:28:19.41ID:c/pp09u6
県外者用、私家版・長崎県大会出場校の指標


【強】強豪校 近年甲子園出場実績のある上位5校
 創成館 長崎日大 海星  [壁]  波佐見 長崎商業

【準】準強豪 強豪校に継ぐベスト8、ベスト16常連校や伝統校など11校
 佐世保実業 清峰 佐世保工業 鹿町工業 九州文化 長崎南山 瓊浦 総附 大村工業 島原農業 諫早農業

【並】組み合わせによって勝ったり負けたりの平均的なチーム
 長崎工業、長崎北以下多数

【弱】滅多に勝つことがない弱小校

 公立の波佐見と長崎商業は【準】に入れたいところですが、甲子園出場のご祝儀で敢えて【強】としました。
 佐世保実業は甲子園出場実績があるものの不祥事による監督・部長辞任、出場自粛の間に弱体化、現在新監督のもとで再建中ですので【準】としました。
0036名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/21(木) 09:34:12.34ID:c/pp09u6
20日のその他の試合

佐世保工業 7-6 鹿町工業 <延長12回二死サヨナラゲーム>

佐工と鹿工はいい試合をしましたね。
鹿工は4投手の継投。讃岐君は4番目に投げていますが、これはまだ本調子ではないといことでしょうかね。
良くわかりませんが。
鹿工の大樂院監督は長崎北の矢ケ部監督と並んで、無名校の指導者としてはなかなかの策士だと思います。
二人とも去年くらいから、あの手この手でチームの力を最大限に引き上げることに成功していらっしゃいます。
創成館、海星、長崎日大ら上位校を刺激する意味でも、
県勢全体の底上げのためにも長崎北、佐工、鹿工、この辺りの中堅クラスの学校には頑張っていただきたいものです。
今期は特に、旧チームの頃までその役割を担っていた大村工業がいま一つみたいですのでね。

鹿工は旧チームでは小柄ながら勝負強くパンチ力のある中軸打者らがチームを引っ張りましたが、
新チームにもそこそこの攻撃力がありそうで楽しみです。
今年の春九に出場した讃岐-中里バッテリーも期待度ですね。
0037大訂正
垢版 |
2017/09/21(木) 09:37:43.34ID:c/pp09u6
○ 鹿町工業 7-6 佐世保工業  <延長12回二死サヨナラゲーム>
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/21(木) 15:35:48.62ID:c/pp09u6
9/22(金) 2回戦

五島 × 長崎北
佐実 × 長崎南山

鎮西 × 佐世保西
諫早 × 西陵
0039名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/21(木) 15:54:40.27ID:8+XyjOdK
                                             , '´     r!
                                     豸       ,′    ,,,,,」L
                                      _、 .... ノ  ,. -‐く.:::「 彡}
                                            ,r'´   y'"´`゙゙´ヽヽ、
           ,r彡三ミミヽ、               ,r彡三ミミヽ、     {  `y'´   r'  ̄`ヽヽ\
              j´゙゙゙゙゙゙゙゙`ヽミミヽ.              j´゙゙゙゙゙゙゙゙`ヽミミヽ.   !  ゙、  j,,,, ,,, j! `゙゙゙゙゙
           に云ここニヽミj            .  に云ここニヽミj    !  .:ト、 {゙゙゙``゙゙ i )
          {ノム:、   リハj}              {ノム:、   リハj}    ゙、:.:.:.:.:j! V;; 笠;; ノ!
           ',「ニヽ  レイ」j              ',「ニヽ  レイ」j     j;:;:;:'′ ヽ`゙゙゙゙´シヽ
 。。。。。。。。。。。。。。。。にニ`‐'´._j..。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。にニ`‐'´._j     ,′ }   .:.y'´ `ヽ``ヽ
          _.,ノ:::::::::::::::人、.              _.,ノ:::::::::::::::人、.    {    :。; .:.j       ` :、、
      ,r'"´ '"´ ソ´゙゙゙゙´   `ヽ         ,r'"´ '"´ ソ´゙゙゙゙´   `ヽ  ト、     .:ノ、  .;。;
     ./ ,. '´  , ´ ゙゙゙゙゙´  .:   ゙ヽ       / ,. '´  , ´ ゙゙゙゙゙´  .:   ゙ヽ. い ミ゙゙゙´ .:j   .::ハ、
     レ'′   .;      .;    ゙、      レ'′   .;      .;    ゙、 ぃ  ´゙゙゙゙ヽ'´゙゙゙゙ミj!  `ヽ、
      {     ;     .::ミミy′   ゙、    .{     ;     .::ミミy′   ゙、 , ', ,......ノ、 ....,,k!    `゙゙゙
     L;。:. _., ノ   ;。; ,.;;:;;;{. :. :    ヽ     L;。:. _., ノ   ;。; ,.;;:;;;{. :. :    ヽ「`ー------ 彡!
       {   ノ ´ ゙゙゙゙゙`ヽ;;;:;杉 .: .:   .:!.   {   ノ ´ ゙゙゙゙゙`ヽ;;;:;杉 .: .:   .:!`゙゙゙゙.:.:.:.:::::::::::ノヽ
      1゙゙´.;:. ゙゙゙゙゙` 、    ミ;、    .!   .1゙゙´.;:. ゙゙゙゙゙` 、    ミ;、    .!   ',::::;;;;;;;j′  ゙、
        1''''.:;.゙゙゙゙゙`ヽ、  .. :;   ソ}   .: .:.}    1''''.:;.゙゙゙゙゙`ヽ、  .. :;   ソ}   .: .:.}    ',;;:.:;;/    ',
   .    1 .:.      .. :;   j!′  .: .:/    1 .:.      .. :;   j!′  .: .:/     y'´     i
       }...;;゙゙゙゙゙ヽ 、  .: ;   j!   /      }...;;゙゙゙゙゙ヽ 、  .: ;   j!   /   :.:/⌒ヽ      !
      !.:.:            j!゙゙゙゙゙"´      !.:.:            j!゙゙゙゙゙"´i    .:/    ゙、      !
       !.:     / .. . :.:.:{          !.:     / .. . :.:.:{   /    ノ     ゙、      !
       / .:;:;.:.,,;;:;,. ′     ゙、         / .:;:;.:.,,;;:;,. ′     ゙、  /  `Y′      Y´    j!
       ,′./ ;;;;;;゙′  ゙,    .:        ,′./ ;;;;;;゙′  ゙,    .V.::ヽ___ /         L__....,,,,j!
      ,′,;  / j!.:.:   ゙,    ;        ,′,;  / j!.:.:   ゙,    .;;.:.:.:.::::7         ヽ.::::::::::::ヽ
     ,′ ! / ....ノ!.:.:    ゙,   ;      ,′ ! / ....ノ!.:.:    ゙,    ;.::::::::/          ',.:::::::::::::::
      j  ゙゙′   ハ.:.:       ;      j  ゙゙′   ハ.:.:        .;:::::/           ヽ.:::::::::::::
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/21(木) 17:49:22.08ID:c/pp09u6
9/23(土) 3回戦

長崎工業 × 諫早農業
鹿町工業 × 長総大附

瓊浦 × 創成館
清峰 × 長崎商業
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/21(木) 18:37:35.94ID:c/pp09u6
21日現在・ベスト16確定校

長崎工業
諫早農業
清峰
長崎商業
長崎日大
波佐見
海星
小浜
鹿町工業
長総大附
瓊浦
創成館

(残り4校)
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/22(金) 19:21:06.64ID:IQ26Wp5z
《2017年長崎県秋大会ベスト16と3回戦の日程》

9/23(土) 3回戦

長崎工業 × 諫早農業
鹿町工業 × 長総大附

瓊浦 × 創成館
清峰 × 長崎商業


9/24(日)3回戦

鎮西学院 × 波佐見
諫早 × 小浜

海星 ×長崎北
長崎日大 × 長崎南山
0045名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/22(金) 20:56:45.29ID:IQ26Wp5z
諫早 × 小浜

勝った方が21世紀枠出場校推薦資格獲得ですw
特に普通科の進学校、諫早は長崎高野連も推してくれるはず。
長崎北も同じですが、今回ばかりは海星に勝つのは難しそうですね。
猛打、複数投手の併用、新チームの海星はどことなく去年の春、甲子園でベスト8に輝いた時のチームに似ている気がします。
0047名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/24(日) 01:16:38.62ID:os9tbXkn
今年のNHK杯の頃には壊滅状態で1校も長崎(市)地区の予選を突破できなかった海星、南山、
瓊浦、総附の長崎地区の私立勢が今期はのっけからいずれも好調。
特に今大会でも1、2回戦でパッとしなかった総附がここに来て鹿工にコールド勝ちしてびっくりですね。
このまま台風の目になるのか、総附!?
創成館、海星を食って、一昨年みたいにまた九州大会へ進んじゃうんでしょうかねw
0048名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/24(日) 12:59:34.72ID:UoewFkgb
>>47
信用できない。
創成か海星でいいよ。

左も日大で。

無風で頼む。
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/24(日) 14:07:56.30ID:os9tbXkn
>>48
もちろん私も無風を望んでいますが、
ああっ! そういうことを言ってる間に、今現在試合中の長崎日大が長崎南山に負けちゃってますよ!w
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/24(日) 15:19:05.09ID:Zamf3hi9
この6.7年長日大の金城監督て
勝負弱くなったね
0051名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/24(日) 15:39:53.64ID:Oi9IHYkb
>>49
無風がよかったといえ、
ここまで点差開くと、
南山がそこそこ強いと認識していいのかな?
左は長工、長商、南山、波佐見かぁ。
0052名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/24(日) 17:24:07.32ID:os9tbXkn
>>50
金城監督は今年63歳になられるんでしょうかね。
旧チームも第一シードとして臨んだ夏の大会でもベスト4、
去年の秋区では長崎代表と、この一年間で県内で一番実績を上げた監督さんであることは間違いないのですが、
甲子園からは年々遠ざかっているような気がしますね。
0053名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/24(日) 17:37:14.16ID:os9tbXkn
>>51
南山ですが、もちろん、弱くはないですよ。まぐれでもありません。
私はBパートで万一、長崎日大を破るチームがあるとしたら、
南山か波佐見だろうと予想しておりました。
そのあたりのことは南山の戦力も含めてこちらに書きましたので、
良かったらご覧ください。

https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1506132316/78
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1506132316/83-86
0054名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/24(日) 17:59:31.23ID:os9tbXkn
まさかの総附! に次いで、まさかの南山!
旧チームでは絶不調だったこの2校がこのまま勢いに乗って、
まさかの秋九進出でしょうか?!

長崎日大敗退で無風どころか急に北風が吹きはじめた感のある秋の長崎県大会、
準々決勝の日程はこちらです。

9/30(土)
長崎工業 × 長崎商業
長総大附 × 創成館

10/1(日)
海星 × 小浜
長崎南山 × 波佐見

決戦場はいずれも長崎県営球場です。
0056名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/25(月) 08:31:05.72ID:9YhDQW1A
>>54
無風どころか北風どころか台風やん!その台風の目が総付と南山か!
0057名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/25(月) 12:42:44.46ID:1o3e1Hr+
誰が上手いこと言えと...^^
0058名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/25(月) 14:11:42.49ID:1o3e1Hr+
「え? もしかして、また波佐見?」
「まさか、まさかの総附と、まさかの南山が宮崎行っちゃうの?」
「ん? 長商と小浜が代表? そりゃ楽しみだな!」
「あれ? 九文は?」

3回戦が終わって、いよいよ盛り上がって参りました長崎県大会、
シード校7校の内、ベスト8に残ったのは長崎商業、波佐見 、海星、創成館の4校。
今後の対戦がわかりやすいように並べてみました。

Aパート 長崎工業(県立) × 長崎商業(市立)
Bパート 長崎南山(私立) × 波佐見 (県立)

Cパート 海星(私立)  × 小浜 (県立)
Dパート 長総大附(私立)  × 創成館 (私立) 

この後の準決勝はAパートの勝者とBパートの勝者、Cパートの勝者とDパートの勝者となります。
その後A・Bパートの勝者とC・Dパートの勝者で決勝戦。
要はA・Bパートから1校、C・Dパートから1校が宮崎県での九州大会に出場する運びとなります。
0059名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/25(月) 14:12:45.02ID:1o3e1Hr+
上記の高校の中で九州大会で2勝以上が期待できそうなチームは、
個人的には創成館だけですね。
海星は相変わらず打撃にムラがあって、
制球力に優れた粘り強い技巧派投手を打ちあぐねる傾向にありますから。
第2代表は下手したら今回もお約束の初戦コールド負けになるかもしれません。
長崎商業か波佐見ならコールド負けは免れるかもしれませんが、
九州大会で勝てる程の力はないと思います。
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/25(月) 14:14:38.46ID:1o3e1Hr+
南山はないわー! と言いたいところですが、正直、長崎のA・Bパートはどこが抜けるか、まったく予想がつきません。

堅守堅牢(その代わり貧打)、ディフェンスの伝統校・長崎商業か、
甲子園から帰ってきたら、また元の勢い任せで出たとこ勝負の、落ち着きのないイケイケどんどん(結果オーライ)野球に戻っていた波佐見か。
打撃好調の南山か、ここ一年で急速に伸びてきた長崎工業か。
どこが勝っても、九州大会では歯が立たないだろうことは想像に難くないのですがw
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/25(月) 14:32:11.76ID:1o3e1Hr+
それにしましても、腑に落ちないのは昨日の日大の負け方です。
点差ももちろんのことですが、何より経過がまったく、らしくない。
私は試合を観ていなかったのですが、てっきり日大の投手陣が南山打線にめった打ちにあったのかと思ってましたが、
記録を見ましたら、エースの島袋君が一人で投げて被安打14の9失点。
旧チームでも勝ち負けに関わらず一人の投手が完投なんてありましたっけ?
リリーフでマウンドに上がれる投手なら他にも何人かいるはずなのですが、
それでも打たれ続けるエース島袋君を見殺しにしたとなると、何か懲罰的な意味合いでもあったのかと勘ぐりたくなりますね。
選手の調子が悪い時は悪いなりに采配の力で何とかゲームを作るのが本来の金城野球だと思うのですが、
島袋君が一人で投げ抜いたことを知った時には失礼ながら、金城監督ご乱心か、と思ってしまいましたよ。
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/25(月) 15:07:39.57ID:1o3e1Hr+
強力日大打線が南山の松永投手にたった2安打に抑え込まれたというのも解せません。
南山はここまでの3試合を松永くんが一人で投げ抜いていますが、
その松永君は初戦の西彼杵戦では6回で9安打浴びて6点とられています。
1イニング5失点という回もある。
南山打線が絶好調だからいいものの、普通だったらこれは負け試合です。
初戦の緊張を差し引いても、これだと安定した投手とは言い難い気がします。相手も相手ですし。
与四死球が少なめなので制球力の良い好投手だろうとは想像がつきますが。
よほど日大打線が松永君と相性が悪かったのか、それとも南山バッテリーやベンチが日大打線を研究したのか、
それとも他に何か要因があるのか。
まあ、それが高校野球だよ、と言われればそれまでですが、
他のチームならともかく長崎日大が県内で、相手に手も足も出ずにコールド負けという事態がどうしても信じられませんで...。
他の方の意見や、直接試合をご覧になられた方の話が聞いてみたいのです。
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/25(月) 15:27:48.73ID:3jbkf+CV
>>62
選抜に初出場した1993年以降、
日大のコールド負けは2005年夏?に清峰に5回コールド負けして以来2回目かな?

海星も有迫の時代に1度清峰にコールド負けしてるけど。

それにしても清峰の全盛期のすごさがわかるな。
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/25(月) 15:43:19.85ID:1o3e1Hr+
>>63
はぁ、やっぱり日大の県内でのコールド負けなんて、そこまで遡らないとないんですねえ。
吉田・清水体制の清峰は別格というか、今から振り返れば神話みたいな、半ば神格化した存在でしたからね。
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/25(月) 15:49:25.43ID:1o3e1Hr+
そう言えば、ちょっと前にこのスレで「清水央彦氏に監督になっていただきたい高校」として、
私は総附と波佐見を挙げて、他の方が南山と答えていらっしゃるんですね。
奇しくも今回、その3校がいずれもベスト8に残っちゃってますよーっw

きっと該当校の監督さん方がこのスレをご覧になって奮起なされたんでしょうね。
私もふざけた甲斐がありました。
0066名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/25(月) 17:09:31.39ID:NB3aY2QQ
>>53

いや 大丈夫です
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/25(月) 20:06:05.03ID:F1wHmymR
お願いだから長崎商だけは長崎代表になるのは勘弁して下さい。
期待が薄くても長商のパートは波佐見、南山、長崎工になって欲しい。それが今後の長崎躍進に繋がるはず。
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/26(火) 15:57:25.22ID:VqKXItVN
>>67
日大、佐実に一応勝ってきてるから、
左パートは未知数+ヘボ監督で不安だらけだけど南山でよくない?
あと長工なら21枠の可能性もあるし、
監督も島農を躍進させた実績あり。

右パートは創成と海星で、
準決のガチ勝負に期待。
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/26(火) 16:00:33.01ID:kkg/iLXL
>>68
南山は息子出すのに必死だそうです2年前と同じようにならないならいいけど
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/26(火) 16:30:13.30ID:IGV2BdaL
Aパート 長崎工業 × 長崎商業
Bパート 長崎南山 × 波佐見

Aパート、Bパートはどこが抜けるかまったくわかりませんね。
去年までだったら長商と波佐見なんでしょうけど、今回は長工も南山もそこそこ力がありますからね。
0071名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/26(火) 16:31:48.18ID:IGV2BdaL
Aパート 長崎工業 × 長崎商業

何となく地味な投手戦や接戦になりそうな公立校対決。
今期も貧打ながら堅守で守り勝つ長商野球は健在。
まあ、西口監督の頭の中には元々、打ち勝つなんて概念は毛頭ありませんからね。
それを体現するように、2回戦の北陽台戦なんて1-0の完封勝ち。渋いですよね。
ここまで2試合を桝屋君が一人で投げて失点は僅かに1、防御率に直すと0.5。
被安打もたったの9、奪三振19、与四死球はたったの6、完璧な内容です。西口監督は投手出身だけに投手の育成能力が抜群ですね。
その代わり打撃は2試合で62打数15安打、打率に直すと.250に届かない、やっぱり貧打ですねーっ!w
しかしながら超低打率の割りに不思議なくらいに点が取れる、それが西口監督の采配の妙、西口マジック。
これこそが長商の強さの秘密であり、やたら負けにくい長商野球のキモであると思われます。
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/26(火) 16:33:51.31ID:IGV2BdaL
一方、長崎工業はここまで3試合中、2試合が7回コールド勝ち。
去年辺りまでですと格上に当たる九州文化、諫早農業を立て続けに破ってのベスト8進出。
1点差の接戦になった2回戦の九文戦を除くと、残塁数の少なさが目立ちます。この辺りに藤本監督の勝負強さと
戦術の確かさが伺えます。
3試合で得点22、チーム打率が.322、一見打撃のチームのように見えますが、監督(の采配)ありきの総合力のチームのようですね。
投手は3試合とも松岡君が先発、その後1〜2人の継投で、ここまでのチーム防御率は1.56と、上々です。
エラーは3試合で4、そのうち3つが接戦になった九文戦です。もつれると焦ってポロリとやりやすいということでしょうか。
またこの九文戦だけ残塁が多いところを見ましても、圧勝モードでは守備も堅くベンチの采配も確実、
しかし試合がもつれると選手も監督にも焦りが出て脆くなるという弱点を露呈しているように思えます。
「たった3試合のデータで何を言っとるんだ、お前は。統失かよ」と怒られそうですが、実際その通りであります。

 さてさて、長工打線は桝屋君を打ち崩せるでしょうか。これから先さらに伸びることが予想される期待の長工・藤本監督は、
一種、老獪ともいえる百戦錬磨の敵将・西口監督の鉄壁の戦術に打ち勝つことができるでしょうか。
0073名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/26(火) 16:36:23.18ID:Aa7dd3ns
凄い分析やな!
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/26(火) 16:52:51.54ID:IGV2BdaL

何のことだが、何を言おうとしているのやらさっぱりわからないでしょうが、
要は長崎工業×長崎商業戦は両監督の水面下での手の内の探り合い、采配・戦術合戦になるのではないか、
ということです^^
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/26(火) 16:53:45.17ID:IGV2BdaL
Bパート 長崎南山 × 波佐見

地味な試合になりそうな長工×長商戦と比べると、
こちらは両校とも打撃好調で、派手な打ち合いになりそうな予感。
打撃戦、乱調のおバカ試合になれば、その手のオーソリティーである波佐見が有利でしょうかね。
ディフェンス面では波佐見が2〜4人の継投であるのに対して南山はここまで3試合を松永君が一人で投げ抜いています。
逆に言うと投げられるピッチャーが一人しかいないということでしょうか。
またエラーも南山は3試合で4つ、波佐見は2試合で0、ディフェンス面でも波佐見に分がありそうですね。
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/26(火) 17:24:09.01ID:IGV2BdaL
長崎県秋大会徹底分析・究明シリーズ「準々決勝」

Cパート 海星 × 小浜

 海星のコールド勝ち。


Dパート 長総大附 × 創成館

 創成館のコールド勝ち。

    ――以上です。
0077名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/26(火) 18:29:37.56ID:IGV2BdaL
それにしましても、日大の不可解な負け方(負けたこと自体ではなくて、負けに至ったプロセス)については誰も語ろうとしてませんね。
私はいまだに気になって仕方がないのですが。
点差や南山の打力はともかく、とりあえずコールド負けするまで島袋君続投させた理由が知りたい。
それと日大打線がたったの2安打に終わったこと。
何か理由があって選手もベンチも全員が著しく体調を崩していたとしか思いようがないのですが。
こんな変てこりんな日大は見たことがないような気がします。
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/27(水) 09:15:30.50ID:GFPj1CCJ
君みたいな分析してる人長崎にいなかったなぁ
情報は非常にありがたいし的確だ
今度一緒に九州大会見に行こうぜ
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/27(水) 16:42:58.43ID:jEwJPuX9
>>78
私も話してみたい
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/28(木) 18:54:11.85ID:wR3ADrEx
>>78
私も居酒屋あたりで高校野球談義をじっくりと語ってみたいです。
ぜひどうですか?
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/29(金) 10:59:23.06ID:pK59amqp
居酒屋と言えば佐世保の「野球串」でしょうかね。
言わずと知れた九文の古賀豪紀監督さんが経営されるお店です。
ただ古賀先生は社会科でしたか、とにかく日中は教員、
夕方からは野球部の練習でお忙しいでしょうから、さすがにお店に出られることはないかと。
それならそれで、九文以外の学校の話をして盛り上がっても差し支えないかと存じます。
よろしくお願いします。
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/29(金) 16:32:22.95ID:pK59amqp
 さて、明日からの準々決勝戦、各対戦校の相性はいかがでしょう。
 個人的に気になるところを4年前の2013年bフ秋大会以降の荘ホ戦成績で見て試Qりましょう。

Dパート 長総大附―創成館 
【2016年春・3回戦】○総附 2-1 創成館●
【2016年秋・3回戦】○総附 5-4 創成館●

 意外にも総附の2勝0敗でございます。しかし、いずれも接戦でございますので、
創成館に総附に対する苦手は意識は特にないものと思われます。

Bパート 長崎南山 × 波佐見
【2013年秋・3回戦】○波佐見 10-3 南山●
【2014年夏・1回戦】○波佐見 6-3 南山●

 こちらは波佐見が2勝でございます。近年の対戦成績におきましても、
波佐見が有利のようでございます。
 ただしかし、今年の夏は別として毎大会、必ずやらかして私どもを喜ばせてくれるのが波佐見でございます。
 波佐見と言えば、"県下の万年ベスト8"。今大会も何かやらかしてくれるとしたら、そろそろではございませんでしょうかw。
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/29(金) 16:37:03.39ID:pK59amqp
なぜか文字ばけでございます。
もう一度投稿でございます。

 さて、明日からの準々決勝戦、各対戦校の相性はいかがでしょう。
 個人的に気になるところを4年前の2013年の秋大会以降の対戦成績で見て参りましょう。

Dパート 長総大附―創成館 
【2016年春・3回戦】○総附 2-1 創成館●
【2016年秋・3回戦】○総附 5-4 創成館●

 意外にも総附の2勝0敗でございます。しかし、いずれも接戦でございますので、
創成館に総附に対する苦手は意識は特にないものと思われます。

Bパート 長崎南山 × 波佐見
【2013年秋・3回戦】○波佐見 10-3 南山●
【2014年夏・1回戦】○波佐見 6-3 南山●

 こちらは波佐見が2勝でございます。近年の対戦成績におきましても、
波佐見が有利のようでございます。
 ただしかし、今年の夏は別として毎大会、必ずやらかして私どもを喜ばせてくれるのが波佐見でございます。
 波佐見と言えば、"県下の万年ベスト8"。今大会も何かやらかしてくれるとしたら、そろそろではございませんでしょうかw
 よろしくお願いします。
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/29(金) 18:33:09.50ID:pK59amqp
まあ、A・Bパートはどうなるか予想がつきませんが、
組合せとしたらC・Dパートの勝者が創成館ならば、もう1校は破天荒野球の波佐見、つまり「波佐見・創成館」、
C・Dパートの勝者が海星なら、「長崎商業・海星」、この組合せを見たいと申しますか、
代表として宮崎へ送り出したい、個人的にはそういう気がいたしております。
よろしくお願いします。
0087名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 12:34:17.62ID:nV1cPWjJ
長崎工0003000
長崎商000300

(・ω・´)尸 両校、安打3本ずつ、予想通り大接戦でございますっ!
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 13:02:46.20ID:nV1cPWjJ
長崎工00030000
長崎商00030020

(・ω・´)尸 長商、今大会初の継投策です。2番手山田君。このまま逃げ切れますでしょうかっ!
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 13:09:24.12ID:nV1cPWjJ
(・ω・´)尸 試合終了でございます。

長崎工 000 300 000 = 3
長崎商 000 300 20X = 5

長商・西口監督、今日も見事なお手並みでございましたね。
安打数は長商6本、長工3本、長工も善戦しました。
長工・藤本監督、もう一歩でした。
これから先、長商×長工戦は見所のある好カードとなることでございましょう。
お疲れ様でした。
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 13:31:06.61ID:nV1cPWjJ
長崎商業は超貧打ながら、今日も効果的(最大限に効率的に)に5点を挙げて快勝いたしました。
これが長商・西口マジックの妙味と申しますか、奥義でございます。
長崎商業は2016年夏の選手権に長崎県代表として出場した折にも、
チーム打率.225(出場49校中、下から2番目だったと存じます)という超低打率ながら、
1試合平均4.0得点を挙げて、長崎県予選を突破いたしました。
長商といえば投手を中心とするガチガチに堅い守りの野球のイメージでございますが、
攻撃時における西口監督の読みの的確さ、戦術の確かさ、勝負強さで、
少ないチャンスを確実にものにし、接戦を勝ち上がるチームなのでございます。
大変に僭越ながら、今後長工・藤本監督もこの鉄壁の西口采配を参考にされて精進されたらよろしいかと存じます。
ありがとうございました。
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 15:45:35.98ID:nV1cPWjJ
創成館 131 001 2 = 8
総大附 100 000 0 = 1
     <7回コールドゲーム>

安打数 創成館11 総附2 
エラー 創成館0  総附1

予想通りコールドゲームで創成館大勝利でございます。
川原君→戸田君の投手リレーも決まって被安打2、
投打に渡って完璧な内容でございました。
ありがとうございました。
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 16:27:10.23ID:r0U66sUR
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
https://pbs.twimg.com/media/CrXZPEeXYAAuCH0.jpg
https://i.ytimg.com/vi/EuCQeoxnqPM/hqdefault.jpg
http://www.dickdetective.com/wp-content/uploads/2016/09/Fuckemon-Go-Gay-XXX-Parody-Johnny-Rapid-Will-Braun-Adam-Bryant-Pokemon-Go-craze-MENB.com-xx-xfree-gay-porn-videos-and-pics-threesome-fucking.1.jpg
http://www.queermenow.net/blog/wp-content/uploads/2016/08/Fuckemon-Go-Gay-XXX-Parody-Pokemon-Gay-Porn-Johnny-Rapid-Will-Braun-Adam-Bryant-2.jpg
http://www.waybig.com/blog/wp-content/uploads/2016/08/fuckemongo-pt1-SGH-tmb.jpg
http://thesword.com/wp-content/uploads/2016/09/Fuckemongo-cvr.jpg
http://img159.croea.com/th/12697/ewov5o0vu162.jpg
http://assets2.men.mnetcdn.com/scenepics/000/010/081/864x486.jpg
http://picstate.com/files/2644704_lihyj/MEN_-_Fuckemon_Go__A_Gay_XXX_Parody_-_Adam_Bryant__Johnny_Rapid___Will_Braun.jpg
http://album.partyflock.nl/1503779_232690285o.jpg
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/01(日) 13:10:10.66ID:kGrssAcG
(・ω・´)尸 試合終了でございます。

 小 浜 010 000 001 = 2
 海 星 001 221 00X = 6

 (海)荒木→小林
 (小)酒井→山本蓮

 海星13安打、小浜7安打、エラーは1つずつでございました。
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/01(日) 16:28:35.76ID:kGrssAcG
(・ω・´)尸 試合終了でございます。

 波佐見  040 000 020 = 6
 長崎南山 020 030 13X = 9

(波)山口祥→川口→植松→山口孝
(南)松永

波佐見7安打、南山8安打、エラーは1つずつでございました。
0095訂正
垢版 |
2017/10/01(日) 16:38:51.21ID:kGrssAcG
>>91の総大附戦の創成館の投手リレーでございますが、正しくは

川原君→戸田君→近藤君の投手リレーも決まって被安打2でございます。

失礼しました。
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/01(日) 16:49:06.98ID:kGrssAcG
(・ω・´)尸 2017年の長崎県秋大会、準決勝戦の日程は以下でございます。

10/7(土) 長崎県営野球場


長崎商業 × 長崎南山 10:30
海星 × 創成館 13:00

 日大、波佐見と強豪校を倒して波に乗ります南山は打線好調、
例年の南山とは一味違うようでございますね。
 そして第2試合はいよいよ今大会の実質上の天王山、海星×創成館戦でございます。
 楽しみでございますね。

 よろしくお願いします。
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/01(日) 19:52:40.07ID:kGrssAcG
(・ω・´)尸 長崎商業 × 長崎南山 ここ5年間の公式戦での対戦成績でございます。

【2017年・NHK杯長崎地区予選1回戦】 ○長商5-2南山●
【2015年・春準決勝】        ○長商9-0南山●
【2015年・NHK杯長崎地区予選決勝  ○長商7-2南山●
【2015年・夏準々決勝】       ○長商5-4南山●
【2012年・NHK杯長崎地区予選2回戦】 ○長商2-0南山●
 
 ご覧の通り、長崎商業の5勝0敗でございます。    
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/01(日) 20:12:34.26ID:kGrssAcG
 過去の対戦成績は上のようになっておりますが、
ただしかし、例年とは一味違う今期の長崎南山高校。
 打撃すこぶる好調で、守っては、ここまで4試合をエースの松永君が一人で投げ抜いておりますが、
長崎商業の絶対エース・桝屋君との投げ合いも見所の一つでございますね。
 小粒ながら選手全員に(この時期に早くも)西口イズムが浸透した卒のない組織野球の長商か、
波佐見のお株を奪うようなイケイケどんどん野球で勢いに乗る南山か、
今回ばかりは蓋を開けてみなければ、どうなるものやらわかりませんね。楽しみな一戦でございます。
 よろしくお願いします。
0099訂正
垢版 |
2017/10/01(日) 20:35:14.76ID:kGrssAcG
>>93の小浜×海星戦のエラー数でございますが、
長崎高野連のサイトでは小浜・1、海星・2となっております。
試合後の球場のスコアボードの数字とは違ってございますが、
試合後に公式記録が変更されたのやもしれません。
よろしくお願いします。
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/01(日) 20:59:54.12ID:kGrssAcG
(・ω・´)尸 海星 × 創成館 ここ5年間の激闘史、今蘇る感動のあのシーン!!

 海星×創成館といえば、やたら決勝戦での激闘が多ございますよね。
 とりあえず、バッテリーと本塁打を打った選手も記載してみました。
 よろしくお願いします。
 
【2016年・夏準々決勝】   ○創成館6-4海星● 創成館(林山→ア→宇土/大久保)  海星(春田→土谷→飯田/田川) 
【2015年・NHK杯県大会決勝】 ○創成館6-2海星● 創成館(小坂→水永/大田)  海星(石場/桑原)  ☆本塁打・峯(創成館)
【2015年・夏決勝】     ○創成館7-3海星● 創成館(藤崎→水永)  海星(石場/桑原)     ☆本塁打・嶋田(創成館)
【2014年・NHK杯県大会決勝】 ●創成館5-6海星○ 創成館(立部→奥住→廣渡/大田)  海星(石場/桑原)     
【2014年・夏決勝】     ●創成館4-7海星○ 創成館(廣渡→奥住→立部/大田)  海星(石場-吉田/桑原) ☆本塁打・平湯(海星)
【2014年・秋決勝】     ○創成館6-4海星● 創成館(藤崎→水永/大田)  海星(今井-土谷-石場/桑原) ☆本塁打・鷲崎(創成館)
【2013年・NHK杯県大会決勝】 ●創成館1-2海星○ 創成館(鷲崎→橋口→大野/坂井)  海星(本田/濱村)
【2012年・対戦なし】
        
 創成館4勝、海星3勝でございます。良い勝負でございますね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況