X



神奈川の高校野球・其の六百九拾弐 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0343名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/03(日) 22:52:13.60ID:EwWWgc/o
聖光は神奈川県屈指の進学校
0344名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/04(月) 08:20:36.43ID:jAZlBQtA
桐蔭学園(神奈川県)はラグビーとサッカーが冬の全国大会へ。
今年は男女柔道も全国優勝、男女剣道も全国3位と2位。
軟式野球部は今秋20年ぶりに県大会優勝し、関東大会でも4強。
残るは硬式野球部
0345名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/04(月) 11:02:53.12ID:jAZlBQtA
桐蔭学園は夏の甲子園優勝校ですからね
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/04(月) 11:52:10.14ID:TSB/JJWh
共学化に向けてテコ入れしてるんだろうな
0347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/04(月) 12:13:39.24ID:wV88qp7o
本日12月4日(月曜日)12時半から横高野球部3年生引退試合
0348名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/04(月) 15:25:26.43ID:psNngMf1
はるきちが仕事もせず桐光の試合見に行くからダメなんだろ
野球に限らず。
ネトウヨやってる場合じゃねえだろ。
0349名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/05(火) 00:14:27.08ID:QPOcpuO3
はるきち WHO?
0350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/05(火) 08:59:53.64ID:O1/A60cx
>>328
平馬懐かしいな…
横浜1年から4番打って以来毎年ドラフト候補と言われたけど、結局入れずじまい
何かの本に、シドニー五輪の日本代表となったけど、守備がスローモーでプロのショートとは全然違う、プロのレベルにないって書かれたな
横浜の後輩である松坂がそう漏らしていたってあったかな
0351名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/05(火) 19:37:50.92ID:by85gi4D
東北楽天の藤平尚真投手(横浜高校出)が12月5日
宮城県仙台市内の球団事務所で契約更改し
300万円増の年俸1800万円(推定)でサイン
0352名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/05(火) 21:24:33.47ID:N1+4fuwp
市立川越が21世紀枠辞退したな。神奈川には影響あるのか?
0354名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/06(水) 00:29:03.33ID:/0tsaZrG
いやヘルス高崎ではないかな。
23〜29に石垣島キャンプをするみたいだから選出濃厚としてのお祝いだな
0355名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 08:16:12.33ID:UCkXbVG0
筒香嘉智3億5000万円でサイン
0356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/09(土) 00:52:00.11ID:A7xkmZF5
横浜市瀬谷区の私立横浜隼人(はやと)高校の硬式野球部で11月
打撃投手をしていた1年生の男子部員の頭部に打球が当たり
意識不明になっていることが分かった。
同校は野球の強豪校として知られ
2009年に全国高校野球選手権大会に初出場している。
同校は事故を県と県高校野球連盟に報告した。

 同校によると、11月下旬、
グラウンドで打撃投手をしていた部員の後頭部に打球が直撃した。
部員は集中治療室で治療が続いているが、容体は安定している。
部員は事故当時、頭部を守るヘッドギアを着け、前方には防護ネットもあったという。
野球部の榊原秀樹部長は「選手の一日も早い復帰を願っている」と話している。
0357名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/09(土) 14:14:09.41ID:FpWkudN9
及川雅貴 横浜高校入部以降の公式戦投球成績

春季県大会 東海相模戦 1 1/3回 7安打 0奪三振 0四球 4自責点 デビュー戦

夏の県大会 横浜南戦  4回  1安打 6奪三振 4四球 0自責点
         桐光学園戦 2回  0安打 1奪三振 2四球 0自責点

夏の甲子園 秀岳館戦 3回  1安打 1奪三振 3四球 0自責点
秋季県大会 三浦戦 1回  0安打 1奪三振 0四球 0自責点
         弥栄戦 4回  1安打 0奪三振 3四球 0自責点
         鎌学戦 2 2/3回 4安打 4奪三振 5四球 6自責点
0358名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/09(土) 17:35:24.51ID:vxYzGLrM
【楽天】松井裕、高卒5年目で1億円突破 5000万円増の1億4000万円でサイン
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/09(土) 17:41:11.91ID:vxYzGLrM
松井ってまだ22歳なんだ、大卒だと新人、2,3年目でつぶれると思ったが思いのほか
踏ん張ってる、3勝3敗33セーブ、防御率1.20は合格点
0360名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/09(土) 21:46:28.35ID:iFfWptOn
楽天・松井裕樹投手(桐光学園高校)が、5000万円増の1億4000万円(推定)でサイン
高卒5年目での1億円突破投手は
3年目の松坂(西武)大谷(日本ハム)
4年目のダルビッシュ(日本ハム)と田中(楽天)、藤浪(阪神)に次ぐスピード
0361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/09(土) 22:20:19.04ID:cLsZrmkS
山本マサがアマ指導資格をとって、弟を支援。
日藤が投手王国になりそう。
0362kokura seiichiro
垢版 |
2017/12/09(土) 22:45:22.73ID:Ang3SiI8
松井はプロではコントロールでつぶれると思ってたが、予想外だな。
0363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/10(日) 00:02:54.58ID:qR5rDDMn
>>353
これまで21世紀枠の17年の歴史で、45校が選ばれてきたが、
私立が選ばれたのは1度のみ(2013年の土佐)。

私立を地区推薦するのはいいけど、よほどの高校じゃないと選ばれないよ。
0364名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/10(日) 01:58:44.23ID:nRw9deLn
今後私学で21世紀枠に選ばれそうなのは

函館ラサール 桐朋 洛星 
0365名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/10(日) 02:03:42.36ID:48i4gqHR
>>364
桐朋は秋に日大三倒して上位進出した時ですらダメだったから多分無理
洛星はどういうわけか京都高野連に嫌われてるから無理
0366名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/10(日) 15:47:50.27ID:q1apzOaz
黒木優太(橘学苑→立正大→オリックス) 2500万円アップの年俸3700万円でサイン
0367名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/10(日) 18:01:43.17ID:p30XJbR2
>>365
私立校は極端な話、経営している奴らが「野球部を強化したい」「甲子園に出場させたい」とやる気になって野球部にゼニを使えばすぐにでも強化できるからな
東京の大手私大の早稲田大学が創業者の出身地の佐賀県に系列校「早稲田佐賀」をなぜか唐津で開校、県外部員だらけの野球部を作り、即席野球強豪校に化けて甲子園に自力出場できたのがいい例。
https://bbcrix.com/articles/69661/original
http://www.asahi.com/koshien/articles/ASK8B5HL2K8BUTIL02D.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170726-00010004-saga-spo
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170728-00010002-saga-spo


公立校は何らかの公的資金を投入しているのが基本だから資金はそれなりに使えるものの運営の自由度が低い。だから明石商業や習志野高校みたいな事をやらない限りは、なかなかそういうワケにはいかない。
0368名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/10(日) 19:37:34.86ID:UfzQor0y
増田珠(横浜高校)
高校入学後最初の練習試合で3三振を喫し
中堅の守備でも満塁の場面でトンネルしランニング本塁打を許した。
「高校野球が終わった」と絶望していると
同校を春夏5度の甲子園優勝に導いた監督(当時)の渡辺元智に声を掛けられた
「最初にとんでもない失敗をしたやつの方が、いい選手になるもんだ」

1年夏の大会で中堅手のレギュラーとなり
1番打者として出場した夏の神奈川大会準決勝で本塁打も放った
0369名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/11(月) 03:35:35.10ID:dZnaW0Xy
小倉の次は増田の記事かよ
ヨタヲタはホント気持ち悪いわ
0370名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/11(月) 08:27:27.73ID:V6wd82zr
プロ野球経験者が学生野球指導者になるための学生側の資格回復研修会が10日
都内で行われ、2日間の日程を終えた78人に修了証が渡された。

横浜高で80年夏の甲子園を制覇し、ロッテなどでプレーした愛甲猛氏(55)は
「プロOBは最高水準でやってきた技術を伝えていく立場なんだと実感した」と振り返り
「母校や後輩の力にもなれたら」と話した。

修了者は来年2月6日の適性審査を経て、正式に資格を回復する。
0371名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/11(月) 09:25:03.80ID:Y4h7bRxN
母校と後輩って一緒じゃねーの
愛甲は馬鹿だな
0372名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/11(月) 10:04:16.42ID:Tx3qmNuO
甲子園優勝後に飲酒喫煙で補導された愛甲が指導者だって?
変なこと教えんなよwww
0373名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/11(月) 20:15:08.54ID:BvexM2Vn
ヤクルト・成瀬善久投手
1億2400万円(86%)減の年俸2000万円でサイン
0374名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/12(火) 15:15:53.92ID:AAEB9IYh
神奈川の私学で21世紀枠の可能性があるとしたら

栄光か聖光が硬式野球部を作ったあとかな
0375名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/12(火) 20:55:59.29ID:nulHU94K
【朝日新聞】受刑者一二三に軍隊式行進は人権侵害 弁護士会


beチェック
1 名前:nita ★ 2017/12/12(火) 20:03:03.97 ID:CAP_USER912/12(火) 19:45配信
朝日新聞デジタル

 受刑者に「軍隊式」の行進をさせたのは人権侵害にあたるとして大阪弁護士会は12日、
大阪刑務所に是正勧告を出した。同会によると2011年12月から12年8月、刑務官が
移動中の受刑者に、腕や足を水平程度まで上げ「一二三」と声を出して行進するよう指
導したといい「行き過ぎだ」としている。同刑務所は取材に「声をかけさせてはいるが大声
は強要しておらず、極端に腕や足を上げさせてはいない」と答えた。

 
0376名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/13(水) 10:04:16.02ID:32dQBi0J
アホの法政大学OB菅義偉官房長官は12日の記者会見で
北朝鮮による拉致被害者増元るみ子さんの母信子さんと
曽我ひとみさんの夫ジェンキンスさんが死去したことを受け
「曽我さんの後に一人の被害者の帰国も実現できなかったことは痛恨の極みだ。
拉致問題は安倍内閣で解決するとの考えにいささかの揺るぎはなく
一日も早い全ての被害者の帰国を実現すべく、
あらゆる努力を傾注していきたい」と述べた。

この発言に対して 蓮池氏から「何言ってるんだ、皆が死ぬの待ってるだけなんだろう」と
痛烈な批判が発信された。

菅のような低学力者で実行力ゼロの政治屋を議員にする神奈川県民も馬鹿だけど
菅を政府の要職につけた 種無しの安倍はもっとアホ
0377名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/13(水) 21:06:11.60ID:AxC7OWzc
>>276
法政二高野球部は1939年に創部。これまで甲子園に春夏合わせて11回出場、全国制覇も2回果たしている。
巨人で活躍した柴田勲氏など、名選手も多数輩出してきた。しかし、長い間甲子園全国大会からは遠ざかっている
今の法政二高は「古豪」といわれるのが似合う中高一貫制の共学校で、当たり前だが法政大学の附属校。

OBにとっては法政二の現状は「古豪、古豪と言われるのは本当にたまらん・・・・・」
0378名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/13(水) 22:04:22.07ID:X0tL+VST
神奈川県で複数回甲子園で優勝しているのは 法政二 東海相模 横浜の3校だけ
0380名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/14(木) 12:47:59.31ID:0KP3Uin7
未完の大器=万波は覚醒するのか?

●スイングスピードは驚異の157キロ
万波君の身体能力の高さは誰もが認めるところである。
投げては146キロ、遠投110m、50m6秒1。 スイングスピードは驚異の157キロ。
あの中田翔ですら150キロ。プロの平均でも140キロ前後からして、プロの中に入っても
トップレベルのスイングスピードなのだ。
しかし、いくら身体能力が高くでもバットに当たらなければ意味がない。
本人も自虐的に「三振の万波」と言っているように、空振りが多く、
なかなかバットの芯で捕らえられない。

●課題はトップの形成の遅れ
万波君の打撃の課題は多い。様々な打撃の欠点の中で一番に指摘されているのが始動の遅さ。
トップの形成 が遅れ、若干外回りになるスイングをしているので速い球に振り遅れてしまう。
夏の大会前に、始動を早めるためにトップの形成などの打撃フォームの改善に取り組んだが
必ずしもうまくいってない。ストレートに遅れないように始動を早くしたが、
逆にそのことで打撃フォームがバラバラになり、三振の山を築いてしまった。
焦るあまり悪球にも手を出し、以前に増して夏の大会は三振や空振りが目立つようになった。
課題ははっきりしている。
万波も危機感をもって本気モードで取り組んでいる。

●1年で10キロアップ
1年の冬までは野手としての練習だけで、投手の練習をほとんどしなかった。
だが今年の春以降投手としても力をいれるようになり、一挙に球速も伸びてきた。
昨秋の県大会での最速は137キロだったが、春季県大会では142キロ。
春季関東大会で145キロ。そして夏の県大会は146キロと大会ごとに球速は増していった。
実にこの1年で10キロ近く球速がアップしている。

●課題は下半身の使い方
テイクバックを小さくし、投げ込むことによって球の切れと勢いが出てきたようだ。
さらに、フォームを安定させ、もっと下半身を使えるようになれば夢の150キロ超えも可能だ。、
打撃が低迷し迷走している中、投手としては順調に伸びているように見える。
投手万波の期待感は高まったといえる。さらなる伸びシロも感じる。

万波が覚醒するか?否か?は、この冬の取り組みにかかっている。
0381名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/14(木) 23:55:49.58ID:egGJgaET
桐蔭の春夏連覇って 大阪の話かな
0382名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/15(金) 13:59:41.03ID:CvlXAsVX
芸能ネタですが
太川陽介 完ぺきな火消し 今年のリリーフ大賞
0383名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/16(土) 00:04:23.73ID:Yb22rQU0
21世紀枠はまた県立か。
なんか弱者救済ばかりだとつまらんな。そんな弱いとこばっか出そうとするなら、いっそ8強以上とか制限かけなくていいよ。
0384名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/16(土) 20:13:20.69ID:JslgEHVV
21世紀枠 要らないと思う
0385名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/16(土) 22:10:48.20ID:4rfQLFbd
>>384
この板の住民の多くが「21世紀枠廃止派」だろ、『センバツは野球大会なんだから野球の実力だけで出場校を選ぶべきであり、それ以外の要素はいらない』と感じているのが多いからな

だからこそ21世紀枠の有力候補として膳所に限らず、灘に開成に旭丘に東大寺学園、神奈川県なら横浜翠嵐みたいな学業最優先の高校を挙げてくるわけ。本音じゃ・・・
「どうせ超進学校の野球部はチビ・ガリガリくん・もやしっ子・色白の貧弱で女の腐ったような奴らばかりで野球の実力が無いくせにOBやOGの威光で甲子園に出られるんだろ??
こいつらは野球をナメているから大阪桐蔭みたいな高校野球界の大正義様が正義の鉄拳を下して“0-12”“0-24”“0-32”のラクビーやアメフトのスコアみたいな虐殺試合直行にすべき」
・・・これが本音。超進学校が選出されて21世紀枠は廃止に追い込まれてほしいってわけ。
喜ぶのは何がおこるか知らない関係者とOB・OG、学歴厨や試合が始まったら出場校のネームバリューだけで見に行くニワカだけ。
いざ甲子園での試合になってしまったらフルボッコになり、痛々しくて見てられなくなるリスクが急激に高まる事になる。

だがな、そもそも21世紀枠が「昔の不透明でよくわからない選考基準の一般枠から派生した枠」っていう事を知らないのか?

「21世紀枠を廃止する」ということは全ての一般枠に高野連(選考委員会)の裁量権が働きやすくなって選考委員の独断と偏見に主観による決めつけにレッテル貼りや勘違いや思い込みに無知、無学、妄想が入り込みやすくなるという事なんだぞ。
逆に言えば、試合ではいつも負けてばかりの弱小校の野球部が、選考委員会のお気に入りになったことで一般枠に選出されてしまって強豪校にフルボッコにされたり、
あるいは野球部が異様に強い強豪校なのに選考委員会に過小評価されたり、委員に嫌われているとか部員の態度や素行が悪いという理由だけで一般枠から落選してしまったりといった悲劇を極力減らして
「一般枠=実力枠」に限りなく近くするために21世紀枠という特別な出場枠を設けて、高野連(選考委員会)の裁量権に縛りをつけたんだよ。

たった3校だけどこの出場校が出るか誰にもわからない枠と、一般枠の全てがどこの出場校が出るか誰にもわからない枠なら、どちらがマシか?
こんなの考えるまでもないだろ・・・。
0386名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/17(日) 14:38:33.56ID:ICmjYpqT
神奈川で21世紀枠選ばれるとしたら


浅野 厚木 湘南 平塚江南 横須賀 横浜翠嵐 あたりかな
栄光と聖光は硬式野球部が無いから無理
0387名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/17(日) 15:43:00.70ID:H8qFdNQ1
>>386
湘南が奇跡的に秋決勝まで行けば問答無用で選ばれる
0388名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/17(日) 16:58:45.38ID:ka2DWqB4
市村拓巳(横浜高校) 日体大へ
0389名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/17(日) 20:25:48.60ID:6FDfaXpm
>>386
それらがエントリーされるのが早いか、21枠が廃止されるのが早いか
どっちだろうね
0390名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/17(日) 21:18:24.31ID:YLSs1jb1
>>389
少なくとも東大や京大等の超難関大学に大量の合格者を送り出している三国ヶ丘高校が何故か不思議な事にセンバツの一般枠に選出されてしまうというミラクルがおきてしまい
全国の高校野球ファンにはあまりにも予想外・想定外すぎて驚愕と戦慄のサプライズでエキサイティングすぎる衝撃が駆け抜けるような一般枠選考は21世紀枠の施行後には劇的に減ったのは確か

いわば21世紀枠は高野連選考委員の好みではあるが、野球の実力が怪しい出場校を隔離するためには必要悪の枠とも言える。
0391名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/17(日) 23:11:59.27ID:vvEZHJWA
>>385
何度も長文を読んだが要約すると21世紀枠が3校あると雑魚の公立が3つ枠を持っていく変わりにそれ以外の一般枠は実力で選ぶ。
21世紀枠が無くなると凄い雑魚公立は出なくなるが高野連の好き嫌いが出て一般枠がどこになるか一つもわからなくなると?

関東大会で4強に入れば21世紀枠があっても無くても当確ではないのか?同一県から3校とかは除いて。
0392名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/17(日) 23:14:45.26ID:vvEZHJWA
>>385
何度も長文を読んだが要約すると21世紀枠が3校あると雑魚の公立が3つ枠を持っていく変わりにそれ以外の一般枠は実力で選ぶ。
21世紀枠が無くなると凄い雑魚公立は出なくなるが高野連の好き嫌いが出て一般枠がどこになるか一つもわからなくなると?

関東大会で4強に入れば21世紀枠があっても無くても当確ではないのか?同一県から3校とかは除いて。
0393名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/17(日) 23:20:11.43ID:vvEZHJWA
>>385
もう一つ疑問。

>試合ではいつも負けてばかりの弱小校の野球部が、選考委員会のお気に入りになったことで一般枠に選出されてしまって強豪校にフルボッコにされたり、

勝てないのに選出なんてあり得るの?地区予選敗退とか県大会1回戦敗けの事だよな?


>あるいは野球部が異様に強い強豪校なのに選考委員会に過小評価されたり、委員に嫌われているとか部員の態度や素行が悪いという理由だけで一般枠から落選してしまったりといった悲劇を極力減らして

これもあり得るの?異様に強いって関東大会優勝して神宮大会も優勝するような強さの事だよな。そこまで勝って出れないなんて聞いた事ないが。
0394名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/17(日) 23:49:49.15ID:Neab9T+A
>>392-393
この枠が無くなると一般枠での忖度が多くなるから迷惑なんだよな、ある意味では必要悪と言える
0395名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/18(月) 00:01:03.77ID:n56x2SNr
>>393
>勝てないのに選出なんてあり得るの?地区予選敗退とか県大会1回戦敗けの事だよな?


こんなのいくらでもある

1984年で県大会敗退の徳島商が選出されて、伊野商が落ちたり
1991年で天理に県大会・近畿大会で2回も天理にボコボコにされた奈良高校がなぜか選ばれたり・・・。
0396名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/18(月) 00:13:09.50ID:n56x2SNr
>>393
>これもあり得るの?

当落線上では(ていうか落選圏内でも)、なぜか伝統公立校や名門私立が圧倒的に強い
そして、偶然だと思うが、ヤンキー私立の被逆転選考率が高い
0397名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/18(月) 02:03:44.86ID:PgLvFBav
>>393
「センバツ 理不尽 選考」「センバツ 不可解 選考」でググれば酷い事例がいっぱいでてくる
0398名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/18(月) 09:08:15.19ID:MPazOLtm
まあ、神奈川の進学校で野球で頑張れるのは鎌学しかないだろ。
公立トップ校で横浜に勝てる高校なんてありえないよ。
だからこそ、21世紀枠は鎌学を選んでほしかった。
鎌学なら甲子園でベスト8以上を狙えそうだったし、優勝さえも不可能ではなかった。
全国的にも、神奈川は進学校でも野球が強いとアピールできたよ。
藤岡中央なんて冗談もほどほどにしてほしいわ。
0399名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/18(月) 09:51:54.60ID:sgfbwCav
>>398
鎌学が公立?(笑)
0400名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/18(月) 10:14:09.02ID:jDSGGq8r
>>399
ガチ感あるアスペをツイッターやまとめブログ以外で久々に見た。
0401名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/18(月) 11:39:28.67ID:6WV8dTdu
>>398
鎌倉学園は確かに旧制中学の伝統校だけど今まで私立が選ばれたのは少ないし
私立の伝統校には違いないが慶應や法政や早稲田に明治や立教の附属校みたいにマスコミ受けするインパクトがあるブランド力があるわけではない
だから最終3枠に残るには厳しいって関東地区高野連は考えたんだろうなー

だがしかし神奈川県高野連は湘南、横浜翠嵐は秋期大会神奈川県ベスト16に入っただけで問答無用で21世紀枠推薦に入れるはず。東大現役合格を狙える進学校だし公立だから少なくとも地区推薦獲得は楽勝に取れるだろう
0402名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/18(月) 11:55:43.26ID:MPazOLtm
>>401
ベスト16程度で選ばれたりしても、甲子園では初戦で大敗だろう。
湘南は2年前はベスト16だったが、推薦されなかったよ。
鎌学は今年はマスコミ受けしてたし、OBはマスコミ人が多い。
歴史を見ても、OBを見ても、マーチ附属なんかより話題豊富じゃないの。
湘南とか翠嵐とか神奈川県民しか知らねーよ。
0403名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/18(月) 13:00:09.23ID:cOfYs/ph
>>402
湘南は進学校には違いないがナンバースクールじゃないからな


横浜翠嵐と希望ヶ丘高校は秋期大会神奈川県ベスト16に入っただけで問答無用で21世紀枠推薦に入れるべき
何故なら横浜翠嵐と希望ヶ丘高校は「ナンバースクール」系譜を受け継ぐ公立名門校、高野連が絶対に飛び付きそうな学校だぞ
希望ヶ丘高校=旧制神奈川一中
横浜翠嵐=旧制横浜二中


どちらも秋期大会神奈川県ベスト16に入っただけで21世紀枠地区推薦獲得程度は楽勝に獲得できる可能性が高い、もしかしたら最終3枠に残る可能性だってある
0405名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/18(月) 18:06:23.20ID:YehWGHj9
馬鹿な学歴厨公立ヲタは懲りないねえ。
0406名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/18(月) 18:35:46.78ID:PipqbKeN
>>404
だってしょうがないよ、21世紀枠は高野連が決めた特定の条件を満たせれば野球の実力をある軽視するのが前提。

東北や四国の選出校が多くなりやすいのは明らかに野球をやるのに厳しい過疎地や離島が異様に多いから
過疎地や離島が少ない首都圏や近畿日本圏は選出校が少なくなりやすいが、東京からは都立小山台が選出されている。
そして横浜翠嵐は高野連が大好きなナンバースクール(旧制横浜二中)でなおかつ公立の名門進学校だからベスト16程度でも21世紀枠最有力候補になる。

だがしかし21世紀枠選出校は弱い・公開処刑直行・一回戦で消えると思いきや、松山東(旧制松山中)みたいに二松学舎大付を倒すという驚異のミラクルを起こすこともたまにある。
0407名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/18(月) 18:37:37.57ID:/rOPyswJ
今のところ神奈川から21世紀枠は難しそうですね

3年前の県相模原はチャンスだったように思うけど
0408名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/18(月) 19:11:17.22ID:MPazOLtm
ベスト16でナンバースクールなんて出しても、多治見みたいになって笑いもんだよ。
神奈川の21世紀枠は強いところを出すしかないだろう。
公立学歴ヲタはナンバースクールをやたら推してくるが、
今じゃ難関大学への進学だって鎌学に負けてんだろ。勉強に特化した翠嵐は除いてだが。
0409名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/18(月) 21:40:01.27ID:n56x2SNr
>>408
>公立学歴ヲタはナンバースクールをやたら推してくる

だって高野連の好みだもん

21世紀枠の出場校を調べたらわかるが
異様なまでにナンバースクールが多い
中村高校も長田も釜石も松山東も小山台も城南も大館鳳鳴もナンバースクールだった
だから、神奈川県も、ナンバースクールを出したら
少々成績が怪しくても最終3枠に残る可能性が高い


あと21世紀枠の最有力候補の1つである下関西、膳所も旧制ナンバースクール
0410名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/19(火) 19:07:54.03ID:8DwNOOwR
旧制一中は 希望ヶ丘
0411名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/19(火) 19:29:00.33ID:vSDq2Va1
鎌学が絶対に勝てないジンクスがある高校
横浜隼人、桐光学園、慶應、日藤

鎌学が絶対に勝てるジンクスがある高校
藤嶺藤沢
0412名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/19(火) 23:40:18.22ID:T+s2XjdD
慶應は21世紀枠に負けるなよ
0413名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/19(火) 23:46:45.62ID:JIMFCHfk
>>408
だがしかし21世紀枠選出校は実力がない、弱い、公開処刑直行、
ラクビーやアメフトみたいなとんでもない表示がスコアボードに出る、
一回戦で消えると思いきや・・・・・。

2015年春の「松山東 vs 二松学舎大付」
https://www.youtube.com/watch?v=6rAPPWOgAjo
https://www.youtube.com/watch?v=ffCgLPPILLc
https://www.youtube.com/watch?v=gnIxiE0HK-k
https://www.youtube.com/watch?v=aZH9KLQZAZY
https://www.youtube.com/watch?v=Kvw-Zj5jAYc
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/1452010.html
http://www.asahi.com/koshien/articles/ASH3T5WFRH3TPTQP01M.html
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/senbatsu/2015/score/2015032503.html
二松学舎大付が1933年以来82年ぶりの出場をした松山東(旧制松山中)に
大江竜聖投手(現:巨人)が16奪三振を喰らわせた。
だが、5失点喰らって二松学舎大付が敗退した。

こんな感じに実力を考えたらありえない驚異のミラクルを起こすこともたまにある。
0414名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/20(水) 07:54:56.63ID:R53oy5dP
10回対戦して10戦全勝は難しい
8勝2敗くらいの実力差なら、強いほうが公式戦で負けることは、そう珍しくない
0416名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/20(水) 08:37:24.96ID:HPkxb8S5
もともと入る選手の実力が大違いな上に、朝練やらフォーメンションやら学業より優先的に野球をやる高校と
ただの部活動として楽しんでる高校では実力差が出てあたりまえ。
0418名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/20(水) 13:00:33.16ID:HuAoxmtX
>>415-416
そりゃそうだが、高野連は「プロ野球予備校生ばっかり出しても、見ててもつまんねーし、新聞ネタにもならないからな〜」と考えているからな〜
特に春の選抜高校野球は高野連の好みの学校なら出場出来るようにしてある。だから都立小山台みたいな野球の実力が怪しい学校でも甲子園に行けた

もしも神奈川県から21世紀枠を出すなら希望ヶ丘、横浜翠嵐、小田原、厚木、横須賀あたりの旧制中学のナンバースクールが高野連の好みだから多分、秋期県大会ベスト16程度でも最終3枠に選出される可能性がある
0419名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/20(水) 13:10:52.54ID:2wgsk0/4
首都大学1部リーグ 新主将
日本体育大学 松本 航投手(明石商業)
筑波大学 福永大貴選手(北須磨)
東海大学 平山 快選手(東海大相模)
武蔵大学 塚崎智彦選手(足立学園)
帝京大学 山内勇人選手(大商大堺)
桜美林大学 五十嵐雅大選手(関東一)
0420名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/20(水) 14:24:26.58ID:7z279Siv
山口県立華陵 対 慶應義塾 は2008年春センバツ
0421名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/20(水) 21:20:44.03ID:8v0YMTcz
楽天・藤平尚真投手(19)が20日、母校の千葉・富津市立大貫中学校を訪問。
全校生徒や保護者など約230人から大人気だった。
地元のヒーローの登場に興奮を抑えられなかった。
大きな拍手で体育館の壇上に招き入れられると
質問コーナーでは「どうやって緊張をほぐすんですか?」
「自信を持つためにはどうすればいいですか?」など
次から次へと質問が止まらず。
中学生だけではなく、生徒の後ろに座っていた地域住民や先生からも質問が飛んだ。

つい4年前までは制服を着ていた藤平は
「中学生のころはプロ野球選手になりたいという夢のために毎日ボールを投げて
つらいランニングも乗り越えられた。
大きくても小さくても夢を持って頑張ってほしい」などとエールを送った。

 さらにジャンケンによるサイン色紙争奪戦ではヒートアップ。
ジャンケンを勝ち抜いた生徒5人、保護者ら2人に手渡されたが、
保護者の女性からはサインを手渡す際に突如ハグをされ、藤平が困惑する場面もあった。
0422名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/20(水) 23:00:06.98ID:KPpE8V/6
>>418
必死にダラダラ書き込んでるけど
高野連の好みというより、あなたの好みでしょwww
0423名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/21(木) 10:30:36.39ID:gS3sViyG
21世紀枠について 毎年基準をガラッと変えてサプライズを狙ってほしい
0424名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/21(木) 10:44:30.46ID:yOhnmTeR
>>423
21世紀枠は高野連の会長が変わったら選考基準がガラリと替わる傾向がある

そして21世紀枠歴代出場校みたら分かるが明らかに公立の伝統校や進学校に偏ってる
だが21世紀枠にふさわしい出場校はきちんと選んでいる
例えば奄美大島とか佐渡の高校とかな、ここは21世紀枠使わないと出場は無理なところ

神奈川は過疎地も無い、離島も無い、僻地も無いから明らかに不利。だが公立の伝統校や進学校なら21世紀枠に選んでくれるかもしれない
0425名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/21(木) 13:12:18.82ID:39AL0sTo
現役1位タイのリーグ戦通算58安打を放つ渡辺佳明内野手(明治大学3年=横浜高校)は
「入学した時から100安打を目標にしていた
数字的に難しいとは思いますが、そこを目指していかないといけないと思っています」と
プロ入りを目指す意向
0427名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/21(木) 18:31:15.57ID:8BiDCvnd
星槎国際湘南は21世紀枠候補ぽい学校だと思う
0428名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/21(木) 21:02:23.80ID:yaDOrt9r
>>427

ダメだろ
クラーク記念国際高等学校や日本福祉大学付属高等学校と同じようなものだぞ
0430名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/22(金) 09:53:20.79ID:Zi3GLDpJ
>>427

21世紀枠の選考基準

▽少数部員、自然災害など困難な環境の克服
▽学業と部活動の両立
▽近年の試合成績が良好ながら、強豪校に惜敗するなどして甲子園出場機会に恵まれていない
▽創意工夫した練習で成果を上げている
▽部外を含めた活動が他の生徒や地域に好影響を与えている


・・・これらに当てはまるところが多いなら21世紀枠選出決定


星槎国際湘南については、生徒たちが不登校だったり、学習障がい、発達障がいという生まれつきのハンディキャップを持つ生徒たちが多いが
これらが高野連にとって21世紀枠にふさわしい“困難な環境の克服”と見なされるかどうかが壁
0431名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/22(金) 19:51:32.74ID:vAbl5xDr
>>406
まあ今と東大が旧姓大学と関係ないのとおなじで旧制中学だったなんて意味ないこと
0432名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/24(日) 12:12:11.72ID:BrCuhFHv
>>430
野球部員は推薦でガチで集められた連中だから、難しいな
0433名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/25(月) 08:55:13.83ID:kRvGo4VE
そういう子達に野球やらせたらベスト8行きました
なら大喜びで出してくれるだろうけど
そういう子達がたくさんいる学校にそれとは別に野球ガチ勢がいるだけだからね
0435名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/27(水) 12:58:32.77ID:aiT3f5TQ
>>416
私立全盛の時代に、実力だけで選んでたらマジで出場校が私立だけになっちゃうよ。21世紀枠は事実上、公立高校の救済枠として運用されている。
0436名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/27(水) 13:01:39.38ID:aiT3f5TQ
>>431
21世紀枠での選考で旧制中学からの公立進学校というのはアピールポイントではあるけど、選ばれる一番の理由ではない。

狙いは集客力で、OB・OGが多い伝統校を選ぶことで応援も盛り上がり世間の関心も向く。
さらに伝統校が注目されることで若い世代にも高校野球史を知ってもらうきっかけになるのも目的の一つ。

旧制中学時代からの公立伝統校=進学校のケースが多いので、進学校だから選ばれているイメージあるけど必ずしもそういうことではない。
0437名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/27(水) 13:18:34.44ID:8eq7VRyu
バスケットの厚木東頑張ってるな
0439名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/28(木) 12:20:59.31ID:0odWkrnn
>>435
公立への救済枠なのは全員が知ってるけど、私学出身者からしたらいらない枠なのよ。学費の安さにつられて入学するのは自由だが野球部の弱さまで救済求めるなよと。
0440名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/28(木) 13:55:31.81ID:Zvlzn3qE
梅屋
0441名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/28(木) 13:55:36.46ID:Zvlzn3qE
梅屋
0442名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/29(金) 19:33:49.97ID:HoxW7y2U
ハマスタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況