X



ぬこ&でっかいぬこ番組の放送情報スレ その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ほんわか名無しさん (ワッチョイW 5e35-2vso)
垢版 |
2020/07/12(日) 20:15:13.400
!extend:on:vvvvv:1000:512

ネコ及びネコ科の動物が登場するTV番組の放送情報スレッドです。
ネコやビッグキャットの番組がメインですが
他にも可愛い動物が登場する番組を紹介しています。

前スレ
ぬこ&でっかいぬこ番組の放送情報スレ その1
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/honobono/1491335081/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0330ほんわか名無しさん (ワッチョイW 9e35-Ax0I)
垢版 |
2020/09/14(月) 00:08:30.640
9月14日(月)午前0:00〜0:45 NHKEテレ
 【再放送】地球ドラマチック「太古のミステリー〜消えた大型哺乳類〜」
   ケナガマンモスやサーベルタイガーなど、かつて生息していた
   大型哺乳類のほとんどは、太古の時代に姿を消した。
   なぜ大量絶滅が起きたのか?最新調査で謎に迫る!
   太古の時代に地球上を闊歩していた、ケナガマンモスやサーベルタイガーなどの
   大型哺乳類。しかしそのほとんどが姿を消してしまった。
   絶滅した原因は気候変動?それとも私たち人間?
   調査を進めると、アメリカの砂漠地帯で、1万年以上前に絶滅した
   オオナマケモノの足跡化石と共に、人間が集団で狩りをしていたと
   思われる証拠が見つかった。その証拠とは?
   最新調査報告から、大型哺乳類が絶滅した謎を解明する!
   (ドイツ 2019年)
   https://www.nhk.jp/p/dramatic/ts/QJ6V6KJ3VZ/

9月14日(月)午前5:55〜6:00 NHKEテレ /
9月16日(水)15:25〜15:30 NHKEテレ
 ワンポイント手話「動物 植物」 ※ 字幕スーパー
   初歩的な手話の単語や会話を25回に分けて紹介します。
   最終的には手話で簡単な自己紹介ができるようになるのが目標です。
   猫、犬、桜、コスモスといった単語を学びます。

9月14日(月)午前6:55〜7:00 NHKEテレ
 Eテレ0655 月曜日
   うろ覚えリクエストウィーク/「猫のふみふみ」歌:杉林恭雄 ほか

9月14日(月)午前8:00〜9:00 NHK BSプレミアム
 【再放送】ワイルドライフ「モンゴル 大平原 珍獣マヌルネコ 狩りの“妖術”を見た」
   全身モフモフの毛にくるまれ、ぽっちゃりで短足のマヌルネコ。謎の暮らしぶりを大追跡。
   奇妙な狩りや子どもと巨大ワシの攻防、親子の別れの瞬間など、世界初の映像が満載。
   モンゴルの大平原に暮らすマヌルネコは、全身モフモフの毛にくるまれ、ぽっちゃりで短足だ。
   これまでその暮らしぶりは謎に包まれてきたが、今回現地研究者の全面的な協力を得て、
   興味深い行動の数々を捉えることに成功。
   子どもたちの成長も初記録。初めて挑むネズミ狩りや、天敵の巨大ワシとの攻防、
   親子の別れの瞬間など、世界初となる映像の連続だ。
   姿だけでなく行動も極めて個性的なマヌルネコ。厳しい大自然を生き抜く姿を追う
   https://www.nhk.jp/p/wildlife/ts/XQ57MQ59KW/
>>の続き

9月14日(月)15:43〜16:40 テレビ朝日
 【再放送】相棒14 #17「物理学者と猫」
   ノーベル賞にも価する大実験に成功した物理学者・成田知子が、実験中に事故死した。
   遺留品の返却で知子の大学を訪れた右京と亘は、彼女と交流のあった物理学者・堀井亮の研究室を訪ねる。
   堀井の研究室では猫が飼われており、その姿は右京に『シュレディンガーの猫』を想起させた…
   https://www.tv-asahi.co.jp/aibou14/contents/story/0017/
   ☆黒猫が登場します!(ΦωΦ)
0331ほんわか名無しさん (ワッチョイW 9e35-Ax0I)
垢版 |
2020/09/14(月) 00:14:34.130
>>330の続き

9月14日(月)17:11〜17:40 NHK BSプレミアム
 ホットスポット・セレクション「巨木の森 樹上世界に生きる〜ボルネオ島〜」
   東南アジアのボルネオ島には高さ70メートルの巨木が生い茂り、空飛ぶトカゲなど滑空生物の宝庫。
   さらに川へ飛び込むサルや川を渡るゾウなど知られざる動物の素顔に迫る。
   東南アジアのボルネオ島には高さ70メートルの巨木の森が生い茂り、
   空飛ぶトカゲやヘビ、謎のヒヨケザルなど珍獣の宝庫。
   さらに、食べ物を求めて動物たちは驚きの行動をとる。
   川へ飛び込むテングザルや赤ちゃんを助けながら群れで川を渡るゾウの家族。
   さらに単独で生活し、樹上に暮らす大型類人猿としては異色のオランウータンの
   知られざる素顔などスクープ映像が満載。
   島に生きる生きものたちの進化の宿命に迫る。

9月15日(火)18:55〜19:25 NHKEテレ
 沼にハマってきいてみた「“ダーウィンが来た!”とコラボ かわいいアニマル沼」
   今回はかわいいアニマルたちの生態を人気自然番組「ダーウィンが来た!」の秘蔵映像を使って紹介。
   「沼ハマ」と「ダーウィンが来た!」のコラボに注目あれ!ヒゲじいも登場
   ハマったさんはハリネズミ8匹を飼う岡山のふうかさん(中2)。
   不登校だったふうかさんが再び学校へ通えるようになったのはハリネズミたちに心の内を語れたから。
   もう一人はマイクロブタを飼っている兵庫のえいと君(高3)。
   一番気をつかっていることは食事。野菜ジュースは濃縮具合までこだわる。
   番組ではレアな動物を飼うにはどんなことに注意すべきか専門家に話を聞く。
   ゲストは中務裕太さん。自身ハリネズミを絶賛飼育中!
   【ゲスト】中務裕太,
   【解説】国立環境研究所 生物・生態系環境センター…五箇公一,
   【司会】高橋茂雄,松井愛莉,
   【語り】小野寺一歩,伊東健人,龍田直樹

9月15日(火)18:55〜20:54 テレビ東京
 世界が騒然!本当にあった(秘)衝撃ファイル
   スペイン国境警備の最前線!
   スーツケースの中に驚きの食肉を隠し持っていた旅行者は、
   税関職員にマサカの逆ギレ!?
   フードで顔を隠していた怪しい男には麻薬探知犬が反応!
   とんでもないところに危険なブツを隠していた!
   悪質な密輸犯との緊迫の攻防戦に密着! ほか

9月15日(火)19:00〜20:57 TBS
 教えてもらう前と後「動物大好き100の声滝クリ弟ロラン&スノーマン大激走SP」
   朝のパンダがすご〜い!? 激カワ赤ちゃん動物
   閉園後サファリの夜に潜入!
   ▽恐怖!! サメより怖い『空飛ぶ魚』
   ▽EXITが調査!心霊写真
   ▽Snow Man疾走 vs スズメ蜂
   https://www.mbs.jp/maetoato/
   ☆予告動画にトラの成獣と赤ちゃんが出ています!(ΦωΦ)
0332ほんわか名無しさん (ワッチョイW 9e35-Ax0I)
垢版 |
2020/09/14(月) 00:15:09.550
>>331の続き

9月15日(火)20:26〜20:56 地上波 091ch. TOKYO MX1
 銀座黒猫物語 第8話「中村活字」(全10話)
   ▽実在する銀座の名店を舞台にした30分のオムニバスドラマ
   https://s.mxtv.jp/drama/ginza_kuroneko/
   https://www.ktv.jp/ginza-kuroneko/
   ☆黒猫が毎回登場します!(ΦωΦ)

9月15日(火)20:57〜22:00 TBS
 マツコの知らない世界「菌を味わうヨーグルト&癒しロボットペットの世界」
   ▽人懐っこいロボットペットにマツコ夢中!触れると温かい!?
   https://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/

9月15日(火)22:00〜23:00 NHK BSプレミアム
 岩合光昭の世界ネコ歩き選「イタリア・トスカーナ」(2018年11月放送)【語り】塚本高史

9月15日(火)22:00〜23:00 ★BS4K★
 岩合光昭の世界ネコ歩き「イタリア・トスカーナ」【語り】塚本高史

9月15日(火)22:54〜23:00 フジテレビ
 「猫のエンタメ缶」
   【声の出演】
    「にぼし」…加藤沙織
    「たまお」…影平隆一
   【ナレーター】川野良子(フジテレビアナウンサー)
   http://www.fujitv.co.jp/b_hp/nekonoentamekan/index.html
   ☆ZOO動物プロのキジ白ハチワレ猫“にぼし”と
    スコティッシュフォールドの白猫“たまお”が登場します!

9月15日(火)23:45〜翌午前0:45 NHK BSプレミアム
 【再放送】ダークサイドミステリー「三毛別ヒグマ襲撃事件の謎に迫る」
   女性や子どもの死者8人。ヒグマが小さな山村を襲った史上最悪の獣害は、なぜ起きたのか?
   凶暴な魔獣を生み出したのは人間なのか?惨劇の真相から自然との共生の道を探る。
   雄大な山野の小さな家を魔獣が襲った、謎の事件。
   大正4年、開拓の夢に生きる人々、特に女性や子どもが殺され続け、死者8人。
   日本史上最悪の獣害と言われる「三毛別ヒグマ事件」は、事件から
   100年以上たっても、今なお謎が多い。
   本来、人間を警戒し接触を避けるヒグマが、なぜ連日人々を襲ったのか?
   なぜヒグマは多数の銃から逃げ延び、不死身ぶりを発揮したのか?
   人間とヒグマは共存できるのか?知られざる戦いの全貌を描く。
   【出演】栗山千明,関秀志,間野勉,
   【語り】中田譲治,【アナウンサー】片山千恵子
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況