X



ロードモバイル Part.7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 21:36:14.78ID:SxKMc1ux
過疎国、過疎地では1画面内に残りカス資源タイルが大量にある。採取完了する前にリポップしている。
この二つの事実から資源は取りきらないと沸かないというのは捏造、嘘だということは明らかだな。
どっかのブログ読んだだけの知ったか古参はほんと迷惑。地雷。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 21:53:18.80ID:SxKMc1ux
>>307
この二つの事実からして嘘なのは明白なんだよ、ボク。
そうでない事実を一つも挙げれないキミが何も知らない無知白痴なんだよ。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 22:17:50.41ID:hdsZRJe6
lv4.5で採取してりゃ数がちゃんと決まってるってわかるよ。
大量に残るような低レベルの外殻でしか採取したこたないからわかんないだけっしょ。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 22:51:29.35ID:O+c79HPK
採取とかいらねーっつの
ちょっと課金すりゃバカみたいに資源貰えるし
迷宮行けばザクザクやんけ
そういう何の苦労もせずに課金して強くなるクソゲーなんだから
才能と装備を採取特化にして採取速度up使って1m資源取るのに何時間かかるんだよ
課金なら一瞬
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 23:01:10.34ID:42Ze8K95
採取完了しないとリポップしないって思ってる人はそれでいいんでないの?
完了前にリポップすることを知ってる人だけが
タイル奪い合いの密集地で他より早くタイル占領出来るだけの話
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 23:09:43.75ID:4fOUrrAS
>>280
んんー・・笑
城壁・防御はワシは反対せんが、実際に資源壁で面倒な目に遭ったギルドをいくつも見てきたからなw
経験からそれは賛成できない

小島がイラっと来るのも経験からだ


資源壁や小島をあえて戦略として使いたいなら
罠城集めたギルドなら使えるかもしれん
わざと攻めさせるのが目的ならアリだ
攻められたくないならナシだ

トラップと言ってるからお前は罠として有用だと思ってるのかな?それなら説明不足だぞ

きちんと目的があって主張するならそう言わないと、お前も頭ごなしに否定する古参と変わらん
自分の立場だけで喋るとこうなる
文字の会話はこれだから難しいな
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 23:56:24.03ID:SxKMc1ux
>>317
もはや論理破綻しまくりですな。それだけのことで、
禁忌だの禁止だのテンプレに入れろだのってほんとこれだからリアルガイジは。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 00:15:05.53ID:os+7rCpo
完了する前にリポップするなら具体的に何%なんだよ。lv5で試してみたら?お前の勘違いってわかるから。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 00:27:44.32ID:CfWBhDms
なんでこのキチガイは相手が言ってもないことについても文句言ってくるの?

資源壁のメリット教えてくれってレスに、資源壁のメリットについては一切話してくれなかった代わりに城壁かなんかの言っても無いことについても文句言ってきたりどんだけ資源壁と城壁好きなの
禁止はキチガイだの、戦闘民族は採取しないくせにだのも言ってるけど誰の話と誰の話を組み合わせてんだよwww

あと資源壁のトラップ動画(笑)のURLおしえてね


>>314
こういう説明がほしかった
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 00:28:54.61ID:kJ4pgw8V
モンスターは倒した直後に同じ位置に出る場合があるね。
資源は撤収時なんて監視してないから見ないけど、
すぐ分かるモンスターですらそんな排他処理してないから資源でもあるだろうね。

あと食べ残ししない人の周りはスカスカの所も多いから完了したらリポップするってのも嘘だね。
一ヶ月も採取してればこの手の情報が嘘だなんて分かるのにな。気づかないガイジもいるんだな。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 01:58:21.27ID:cDZU5OtF
ちょ、メンテ直前にバリア切れて張り直そうとしたら入れなくなったけど
攻撃されたらどうしてくれんだよ?
メンテいつ終わるんだよ?
今夜中だぞ?メンテ終わるまで起きてろってか?
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 01:59:41.25ID:biyhqyUD
安定の実質無告知メンテ
シェルターから出してトーナメントエントリーしたところで入ったわしね
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 02:05:10.88ID:5AC4QiuR
時短を節約したいから地獄イベント終了ギリギリのとこで研究終わらせようとしてた
これが訓練や精製なら勝手に終了するけど
研究建設は無料時間を押さないと終了しないからさ
あと1分で押そうとしてたときにいきなり閉め出されたよ
どうしてくれんのマジで
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 02:23:41.20ID:CtFu2ssX
>>324
あれ自分の周りだけじゃなく同じ資源レベル帯全域にランダムだろ
Lv5以外人間の目では観測不可能と思うが

食べ残ししない人の周りはスカスカ
→同じ資源レベルのどこかで資源が溜まってる
→どこかのギルドが資源壁作ってる可能性
→誰だ誰だ!
→お前んとこか!モヤス!!!
これなw>>316
食い残しはよく見るけど資源壁も稀に王国公告で禁止通達出るぞ
目つけられたら国王ですらわざわざ燃やしにくる案件
触らぬ神に祟りなし
わざとケンカ売る気がないなら普通はやらない
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 03:37:31.45ID:gnDuqnjG
しかし、あまり文句言う人いないんだねぇ
かくいう自分は御臨終間際に張り替えできなくて起きている
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 03:54:11.04ID:UNVTYdyW
>>338
うわぁ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 06:12:42.25ID:DWZ+eZi4
>>336
何人かいるが名前変えてるやつかもな
しかし、qron含む主力持ってかれて終了やなオロナイン
お前ら329に移民してギルド入ってやれよ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 07:54:58.35ID:qmV6yikA
何でそういう小さい視野でしか見れないのか不思議でならない
海外ギルドだと交流のために他鯖に人送るとかよくある事だし鯖間で協力しないと男爵とか無理だし
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 08:48:19.36ID:WA/0AseR
メンテだったんだな。いつも2時〜バリア8時間貼ってたけど昨日は早めに貼って寝てたわ。助かった。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 14:03:20.57ID:zWpKZJUR
タリア上げたいのに一周してくるの遅すぎて草

課金キャラを小分けして回すのやめろやクソクズ運営
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 16:41:04.06ID:To9XyGyI
☆☆☆放射能はダークマターで危険なので原発は廃止してください!★★★今、日本の総人口が急減しています!
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 18:53:29.98ID:iAVmHx/q
迷宮エリート解放したけど思ってたのと違うwいろんなアイテム10個手に入るのかと思ったら1つのアイテム11個手に入るんだなw

まあ枯渇してめっちゃ欲しかったスピブがいっぱい手に入って凄く嬉しかった
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 19:15:24.56ID:qmV6yikA
>>357
魔獣素材も当然11個出るからエリート開けてるのと開けてないのとでレア素材の量はかなり変わってくるよ
1年かかったけどチャンプ1回買っただけのサブのメチャトロ胴がエピックになってるし
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 20:42:24.57ID:tkSBSy6M
ユザランまだ60になってないから宝箱未開封でなにしようか悩んでるわ 頭装備が一番弱いからそっちにしようか考えたけど騎兵進軍のセイファン使いたい

やはり武器かブーツかなぁ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 21:01:02.07ID:PUO1TTZc
基本的にホーリースターは溜め込み続けてレア魔獣と迷宮ウォッチャーかギルド共闘クエが被った時に放出するのが良い
それまではシコシコ魔獣を育ててホーリースターを貯め続ける
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 21:44:32.42ID:7t+Z8Mhn
始めたばっかりなんだけども
魔獣討伐って1倍を連続でやった方が連撃ボーナスで最終的には与ダメ高いよね
5倍6倍で大ダメージ与えた方が報酬良かったりする?
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 22:08:03.44ID:5AC4QiuR
エリートのために11800円を一度だけ買いたい
やっぱチャンピオン装備が良い?
いまさら森の巨人買っても意味無いか
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 22:10:03.86ID:os+7rCpo
報酬は変わらんよ。1発ずつ打ったほうが時間はかかるが行動力の効率はいい。全力使うのは1発50〜90%とかの確実に2発とかのときだけ。あとファントムは常に全力。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 22:18:00.74ID:os+7rCpo
11800のチャンプ1回だけ買うより今なら2400円で出てるし巨人の方が俺はいいと思うけどな。ほとんど使わんけど。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 22:47:55.35ID:CtFu2ssX
>>360
無課金なら専門職覗くフロストウィングの大剣かな
ワシはそう言われて敢えてそれ以外のを選んだがな
お陰で微課金にならざるを得なくなったwww
最近余った素材で大剣エビックまで1発で出来るほどフロスト素材余って、素直に大剣作っときゃ良かったと思う今日この頃
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 00:58:59.27ID:ZVP4Jo09
>>368
巨人は11800円にたどり着く前に1万前後課金がいるから最小金額で迷宮エリート開放したかったらチャンピオンパック一択になるんだよ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 01:29:11.12ID:zOnhfHvM
チャンピオン買い続けなきゃ何の意味もないよ
森の巨人は戦争にも内政にも使えない
建設はそこまでブースト上げなくても終わるから
ハッキリ言っていらない
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 02:40:32.07ID:zOnhfHvM
つーかここの運営ガチクズだわな
慈善とか言うならもっといいもの入れて買わせろよ
こんなゴミセット買うわけねーだろ
どんどけがめついんだこいつら
しかも本当に寄付されるのかも怪しいしな
1割寄付とか詐欺紛いのこともやりそう
あとチャンピオン買う前に開封動画でも見た方がいい
あんなのマジで買うやつバカだからな
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 04:59:07.01ID:Syw6Hbqm
Lv60になったら経験値25%Upとかはもう意味が無い?
てゆうか経験値自体意味が無い?
ヒーローはLv60越えてもEXPに伸びしろあるからいつかレベルキャップ解除されるのかもしれないけど
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 09:18:02.73ID:zOnhfHvM
どうせ一万円以上する課金アイテム買わないとレベルもVIPも上限開放しないんだろ
そういう運営だよここは
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 09:20:46.90ID:zOnhfHvM
殴るなら3以上にした方がいい
時短もバリアも長時間出してくれるからな
レベル1はしょぼすぎる
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 09:22:16.09ID:zOnhfHvM
ま、高レベル叩いてもしょぼいのしか出ないことも結構ある
レベル3叩いてコモンの素材がほとんど
青素材出すことはほとんどない
バリアや時短もね
それでもレベル1叩くよりはマシだが
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 09:41:50.20ID:7UltRfJK
1発で買える11800円のスペシャルパックってチャンピオンだけ?
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 13:19:54.18ID:Bw3ouiPd
魔獣研究から上げると成長は早いが無駄にパワー上がってハリボテの城になるから専業農家以外にはおすすめしない
3以上は課金にやらせて無課金微課金はレベル2程度で止めとけ
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 13:46:00.40ID:zOnhfHvM
一年は農民やるんだから先に軍事とか上げたって無意味だろ
魔獣やジェム投資からだよ
一年間一度も戦争する必要ないね
だから全部荘園にして時短と資源は貯める
兵士はシェルター入る分だけでいいのでバリアもいらない
ある程度準備てきたら雑魚王国に移民してから一気に貯めてたものを使って訓練しまくる
それでチュートリアル終了
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 14:50:53.64ID:Bw3ouiPd
>>394
上げたきゃ上げればいいが、戦争やりだしてから魔獣進めた事を後悔する奴も結構いるぞ
魔獣研究は戦争に全く関係ないからな
プレイスタイルによっちゃむしろ足枷にすらなる

研究は後戻りできないから初心者は廃課金の戯言は無視して自分の目指す城のイメージをよく考えて進めろよ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 15:14:18.96ID:JHhsSCXO
だから1stキャラなんて農民支援城と決まってるから
2nd以降でパワー脂肪を絞って筋肉マン育て始め、育て終わってこそがスタートライン
だから最低2年は農民しろ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 15:19:21.65ID:JHhsSCXO
そのギルドで地位を気付いて不相応な城だけど平均したら平均以上なんでと戦闘用城入れて育て始めればいい
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 17:20:44.39ID:ZVP4Jo09
今の日本ギルドで戦闘頑張ってるところってどこ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況