X



仁王2 初心者の字&質問スレ 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/10(水) 13:49:25.60ID:jX/5lYMs
ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/DL版 8,580円(税込)/デラックス・エディションDL版 11,880円(税込)
【公式サイト】
https://www.gamecity.ne.jp/nioh2/index.html
【公式お問い合わせメールフォーム】
http://www.gamecity.ne.jp/inquiry/MailSupport

前スレ
仁王2 初心者の字&質問スレ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1609152172/
0570大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/08(木) 22:20:56.12ID:W4zt+uFe
>>569
おまえホラ吹き嵐
0571大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/08(木) 22:47:17.31ID:4mpE10OE
質問させてください。
2週目クリアしたばかりのビルド初心者です。

キラOPは、継承などして他の装備に移すことってできるのですか?

動画を見てると、一つの武器に最強のキラOP三つも付いたりして、まさかランダムでこんな装備出るのか…? と思わずびっくりしました。
キラOPは他の装備に移す方法はあるのでしょうか?
0572ただの荒らし
垢版 |
2021/04/08(木) 23:36:22.02ID:XT68LmkH
白とオレンジの三角マークついてるやつならできるけんども。奈落まで行けばキラ3なんて腐る程落ちるけんども。
0573大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/09(金) 01:52:48.33ID:DdCfEaFt
>>572
な、なんと… エンドコンテンツではそんな神装備が溢れかえってるんけんどもですか…
0574大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/09(金) 02:01:32.12ID:ESm0neE1
>>571
ごく一部継承できるキラOPあるけどほとんどは出来ない
ひたすらドロップ厳選することになる
継承可能なキラは反映改変と投擲ダメージアップくらいかな
0575大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/09(金) 10:14:58.42ID:cMaCpbc8
状態にある対浄 対妖がゲーム開始時からずっとゼロなんですが上げる手段ってあるんですか? 仁王まできてるけど見たことないような
0577大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/09(金) 18:41:16.19ID:KSF3Ubrw
やっと1周目クリアしたCEの字なんだけどもまだ火力とか全然出ないのでDLCは2周目少ししてからやろうと思ってます
そこでなんですが、もう2周目は完全な形ではないけど極振りとかビルドとかって意識していった方がいいですか?
今は仕込棍使ってて忍術陰陽術は術容量MAXになっています
ステ振りとか装備でおすすめあれば教えて欲しいです
0578大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/09(金) 19:01:54.15ID:ouBQG19m
呪上げて金剛、護身、結界、奪霊、従○符+αで混沌にしてシココンで殴ってれば強敵も突破しやすい
あやかしなら東国揃えとかも強い
0579ただの荒らし
垢版 |
2021/04/09(金) 20:18:33.51ID:wU8L7yc9
>>577
仁王まで拾い物で余裕だけんども
竜虎天地だけで余裕だけんだも
0583大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/09(金) 22:08:33.09ID:KSF3Ubrw
>>578-581
ありがとうございます!!
厳選始まったらまたここにお世話になりに来ます!
0588大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/10(土) 01:59:22.38ID:QgqGUUdZ
火車ステージまで来てそれなりに戦い方分かってきたと思うのでnewgameでステ1の牛頭鬼にリベンジ、lV1で突撃してきました
何度か再戦してやっと倒せたけどやっぱり強いすね
0589大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/10(土) 06:23:35.26ID:k+xeUWHU
ちょっと長くなるけど薙刀鎌で多芸使ってる秀の字に聞きたい
中段は印堂鋒で上段に三千風を仕込んでるんですかね?
長押し系も最初に触った時以来暴発しないようにセットすらしてないから取り回し方が分からない
下段は主に転変メインでバクステ多用する相手追いかける時に虚空脚使うぐらいです
月風薙ぎも流舞鋒も始動遅くて対複数の近接拒否目的以外に使う勇気が無い
転変維持しながら多芸稼ぎつつ気力切れ塵劫裁でカウント8か9に持ってく感じで使うのかなと思ってるんだけど
先人の良いやり方あったら聞かせて欲しい参考にしたい

最近使い始めたんだけど薙刀鎌ほんと忙しくて多芸と両立出来る自信ないわ…
それとたまに下段の転変がバクステに化けるのほんとしんどい
中段→下段の入力ちょっとシビア過ぎない?当たったと同時だとバクステに化ける事がある慣れればなくなるのかね
2時間ぐらいやってると集中切れて転変じゃなく妖怪ブッパしてしまう事まである
0590大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/10(土) 06:30:50.41ID:1idecoJD
>>589
薙刀鎌単体で多芸は使った事ないからお呼びじゃないかもしれないけど
多芸多才は武技の重複さえしなければカウントは進む
よってサブ武器でカウントをある程度進めてからメイン武器でカウント9まで上げるという運用方法もある
0591大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/10(土) 06:58:45.14ID:k+xeUWHU
>>590
アドバイスありがとう多芸サブ運用は二刀でやってたので分かるんですけども
薙刀鎌は転変維持もしなくちゃならないのでサブまで使い出すと忙しさに拍車かかるのでちょっと自信ないですね…
扱いに慣れて来たら違うのかもしれませんが今はちょっと
折角転変でカウント3が無意識にでも溜まるのでここを活かして行きたいなと思うんです
それと残心の判定タイミングがなんか他の武器と違ってワンテンポ遅いんですよ薙刀鎌
気のせいですかね?
全然最大とれないので結構困ってます最大狙うとメチャクチャ被弾してしまう
回避残心すら判定遅い気がする
0592大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/10(土) 07:40:03.21ID:7Z2tsBcy
>>591
一応、薙刀メインの字でスサノオ使ってるから一応アドバイス。おっしゃるように転変でカウントは自然と溜まるので比較的カウント進みやすいとは思う。強敵クラスのザコだとたしかに使い慣れない武技は差し込み辛いから自然に貯まるカウント6くらいで戦うこともあるけど、9までフルに活かしたいならまずはサブである程度カウント進めて、その後に薙刀に変えて転変維持。ボスなら最初にまず遅鈍うってその余裕ある間に発動時間長めの武技を4つくらい当てる。そうすれば、あとは何も考えずに三千風、乱伐輪、転変と使いやすいのだけでカウント9まで行ける。
0595大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/10(土) 07:58:36.35ID:1idecoJD
>>591
元が刀マンだったので紫電織り交ぜて雰囲気でプレイしているといつの間にかカウントが進んでいるという感覚
そもそも忙しいと感じるのであればビルド構築に失敗している気がする

何のために残心をしているかにもよる
とりあえず被弾しては意味がないのでそれだけは避けるべき
無理に最大残心を狙わなくても気力確保したいだけなら流転を使えば良いのではないかと
残心・天人地バフが欲しいのなら技の深奥を確保した方が良い気がする
自分は相手の様子を見ながら技モーション中に転変を先行入力、気力が無ければ技モーションの終わりに流転という感じでやっている
0599大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/10(土) 10:52:34.08ID:n29nWQXP
流転気にして被弾する位なら残心だけでいい
深部からは火力維持できないとジリ貧なるから使えるようにすべき
槍だけは流転槍体変使えないとかただの縛りゲーだから今すぐ覚えて
0601大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/10(土) 11:26:06.22ID:AZOQBK6g
練習はなるべく早くしといた方がいいよ。奈落行ってキツくなってから新しいことやろうとしても余計にキツくなるだけ。余裕があるうちに練習しとこう。流転は毎回使うわけじゃなくても、ここぞというときに使えるのと使えないのではだいぶ違う
0602大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/10(土) 11:40:36.80ID:JKwKxVN4
流転についてよく分からないんだけど同時押しってどういう扱いされるの?
例えば上段でフリフリして残心する時にR1とXボタン同時押した場合って上段残心からの流転扱いになるのか下段残心になるのか…
0603大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/10(土) 11:46:17.60ID:n29nWQXP
PC版のキーボードでやってるからコントローラー操作わからんけど
先に押したほうの構え変更で判定されてるよ
例えば中段攻撃から上段構え→下段構えの流転なら上段残心判定の流転になる
0604大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/10(土) 11:58:13.12ID:JKwKxVN4
そういう判定なんですか…
じゃあ上段振って上段バフ受けようと思ったらR1残心だけにするかR1と三角同時押しから四角かX押して流転するしか無いのか
無理無理コントローラーじゃ三角スタートの流転・弐なんて無理無理!
0605大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/10(土) 12:00:10.27ID:1idecoJD
>>602
コントローラータイプA前提としてその場合は流転
攻撃モーション途中で残心判定が発生する前に構えを変えた場合は変更後の構えになるだけ(残心にならない)
流転する場合は残心判定が出てから(この時気力ゲージの暫定消費量が回復している)構え変更を入力する
0606大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/10(土) 12:05:01.90ID:1idecoJD
>>604
流転して構えが変わっても構え変更前に対応した残心・天人地バフが付与される
つまり上段から中段下段に流転しても残心・天のバフは付与される
0610大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/10(土) 14:11:27.45ID:k+xeUWHU
>>592
サブで溜めてからですかなるほど薙刀鎌はまだ紫電無理そうだと思ってたんですが
それだと9溜めも出来そうかもしれない
ボス戦で塵劫裁をメイン火力にしてるんですけど乱伐輪も使ってみます
確かにカウント取りやすそうだアドバイスありがとう
>>595
元々常時構えを変えてるので流転は使ってるんですが
攻撃が際限なく繋がるので気付いたら気力真っ赤になってる事があって出来るだけ最大残心取りたいなと
判定発生までに結構間があるというか最大は距離置いた時にしか取れない
二刀の時はこんな事ないので何でだろう使い慣れてないだけかもしれないのですが
ビルド失敗ですか…転変持続がアメノウズメと同じぐらいしか猶予ないので忙しく感じてるんですけども
私が知らないだけで猶予伸ばせるビルドとかあるんですかね?
0611大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/10(土) 15:04:22.47ID:OzgiU2nJ
長文ウザ
0613ただの荒らし
垢版 |
2021/04/10(土) 17:16:29.96ID:llvNZRGm
気悪くてないんだけんども。
どんどんカキコしていいんだけんども。
0616大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/10(土) 18:39:08.26ID:VfunwRwX
>>615
自己紹介乙
0617大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/10(土) 20:09:58.60ID:9aHgr9mL
>>612
俺は全然嫌な気してないし、人を嫌な気にさせる書き込みしてるわけじゃないから気にせずどんどん書き込もう!意地悪なやつは気にせずに。
0618大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/10(土) 20:14:33.08ID:9aHgr9mL
>>612
転変でのバフは奥義両立で更に強力になるのもあってか、多芸多才みたいには長くないよね。俺もちょくちょく切らせちゃうけど、呪の深奥つけてるからなのか(陰陽術以外のバフも伸びるとどこかで見た)、そこまでは短くはないかな。試してみてもいいかも
0619大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/10(土) 20:56:04.70ID:nOd+tZb8
金の刺繍が入った羽織袴の防具の名前わかる方いませんか?
動画で見ただけなので詳しくわからないのですが、歩き巫女が近いのですが形も少し違っていました
0621大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/10(土) 23:56:10.47ID:lXhFtFPn
すみません、質問です。
今、手工を使っていて手刀打ちを使って敵を崩したいんですが、中断のxからだとx自体が弾かれてyが出ないです。
しかし中段のxのモーション中に上段のxに切り替えて弾かれないようにして、その後中段に戻してからの手刀打ちなら弾かれないかな?と思い、試してるんですがどうも手刀打ちが出ていないようなきがします。
これはそもそも可能なのでしょうか?それとも何か手順が間違っているでしょうか?
0622619
垢版 |
2021/04/11(日) 01:17:34.90ID:ePC/jnuH
>>620
自己解決しました
ベースの色書き忘れていました。すいません。
0623大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/11(日) 01:26:28.10ID:ePC/jnuH
>>621
上段弱攻撃中に中段に切り替えて強攻撃入力で手刀打ち出せるので、中段の弱攻撃からスタートせずに
上段弱からスタートならそこまでややこしくもなく弾かれない手刀打ち使えるんじゃないでしょうか
0625大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/11(日) 05:24:59.29ID:iwRCKGVs
で?
0626大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/11(日) 08:21:14.60ID:BcCTr4N/
<<623

確かにそうですね、ありがとうございます。
そちらで行こうと思います。
0629大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/11(日) 19:06:37.43ID:aehTc0Se
昨日から仁王の夢路に突入して逢魔寺引き籠って今も抜けずに寺にずっといるんだが
怨霊鬼真柄絵巻って修正されて出ないとかあるのか?
仁王までもマラソンがてら絵巻かなり拾ってんのに今迄一度たりとも見た事がない
寺でかなり絵巻拾ってんのに全然出ねぇよレベルカンストしちまう
0630大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/11(日) 19:18:01.45ID:VNkG8OBA
出るけどさっさと進めたほうがいいよ、次は地獄絵巻を集める羽目になる
奈落だと雑魚倒すと絵巻ドロップしやすくなる調整とかきてた気がするし普通に遊んでても拾えるよ
絵巻同行いけばまだあるんじゃないかな
0631大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/11(日) 19:48:21.30ID:H9KfNjIv
寄り道しながら180時間ぐらいかけてやっと一周目終わらせたんですが二週目以降は単純に敵の硬さと火力が上がっていくということなんですか?
0634大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/11(日) 21:14:42.65ID:aehTc0Se
>>630
同行というかマルチは諸事情で出来ねーんだ
普通に拾えるの普通が何なのか分からんけどもう諦めるわ
この土日丸2日近くこもりっきりでやって一枚も出なかった余剰分何枚捨てたか分からん
装備OPは恩寵2種以外奈落クリアしても追加されんみたいだし地獄絵巻マラソンはやらん
0637大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/12(月) 01:17:52.23ID:6WuTcRxd
今まで絵巻以外マルチやってなくて、初めて深部で二人の同行をホストでやってみたんだが、相手が杖蝿だった。とりあえず、一層進んで終了にしたけど、途中でキックするのってどうやるの?
0642大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/12(月) 15:41:51.57ID:sUA1xpNn
怨霊真柄出にくくなったとすれば、余計な修正してくれたもんだな。別に何かが強すぎるとかそういうことじゃないのに、なぜ修正する必要があるのか。この手のゲームをやるやつ=真正のドMとでも思ってるのか、厳選を楽にする手段はすべて潰しに来るよな
0645大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/12(月) 16:20:00.32ID:ba5zkc7Q
出るのは知っとるわい
怨霊真柄だけ絞ってんだよ
0646大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/12(月) 22:12:12.32ID:Jy/0jciY
>>642
思い返せばずっとそれの繰り返しだった(白目)
効率が楽になるだけで厳選マラソン自体は怨霊真柄あろうと地獄に変わりないのにな
確かに最近出ないしネタ抜きでドロップ絞ってるんじゃないか
0647大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/12(月) 23:08:38.94ID:by7yTYEO
>>640
紫の空海ってw

ちなみに空海って「まお」ってあだ名って知ってた?
ネタとか冗談抜きで。
空海に因んだ名所に「まおの〜」が多いのよ
0649大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/13(火) 06:28:00.08ID:VVm6HcjH
ふえますん
0650大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/13(火) 12:37:14.67ID:IMRdiS2M
このゲーム防具意味ある?
重量無視してどんなに硬くしても雑魚の2発で死ぬんやが…
当たるのが悪いってバランスが最後まで続くんか?
0651ただの荒らし
垢版 |
2021/04/13(火) 12:44:49.64ID:feFjHf+e
最後はワンパンなるんだけんども。
揃えのために必要なんだけんども。
0652大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/13(火) 12:48:43.97ID:2cqVFXlm
手甲マスターの方に聞きたいんですが羅業拳ってどこで使うんでしょう
ダメージ的にも連綿的にも羅業拳使うぐらいなら五月雨で良いように思います
ちょい溜めなら羅業拳1hitしかしなくて使い道ないですし気力切れまで殴るにしても五月雨と旋でループした方が連綿溜まりますしダメージも良い気がします
上段速い攻撃も強いですが派生を手刀打ちにしてしまってラッシュ時は旋五月雨ループに派生するとかの方が良いんでしょうか?
羅業拳セットしたままでも上段速い攻撃から中下段に変えて手刀打ちだけ出せますけど操作がややこしくなるので使い道ないなら手刀打ちに変えようと思います
0653大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/13(火) 12:52:33.25ID:rP3XCQt7
>>650
1週目は難しいが、鍛治で防具の追加レベルを上げたり揃え効果組み合わせたりできるようになるので、5週目のエンドコンテンツでもないかぎり的と殴り合えるようにはなる
0654大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/13(火) 13:02:40.22ID:IMRdiS2M
一週目やけど即死やらいきなりの奇襲で死んでばっかで正直だるいわ
もうちょいマイルドにできんかったんかね
下手なのはわかるが理不尽にしか感じんわ
0655大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/13(火) 13:34:07.65ID:A1PdO2cR
旋棍、大太刀、仕込み棍で妖属性を使うなら厳選必須ですか?
大太刀は血染めの大包丁がそのまま使えそうな感じはしますが旋棍は妖怪武器弱いですよね
0658大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/13(火) 13:48:33.36ID:TV4KHFt/
1週目と5週目を楽しむゲームなんじゃいい
0659大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/13(火) 14:33:29.17ID:T58usSKn
無双ゲーみたいにガン攻めして勝てるゲームじゃないから
極力1対1になるような状況を作る
敵の動きをよく観察して絶対に攻撃叩き込めるスキがあるからそこを狙ってヒットアンドアウェイを心掛ける
0660大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/13(火) 16:05:47.44ID:90Vkjv4N
遠くから手斧投げてろ
0661大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/13(火) 16:06:43.13ID:4ALilaSM
>>654
即死なんか言うほどあるか?ツーパンなら当たり前だけど。もっと慎重に進むなり、体にガン振りするなりすればいいと思うけど。感じ方次第なんだろうけど、一周目で別に理不尽に感じたことはないけどな。
アクション上手くないなら抜け道探すなり、卑怯とも言えるような作戦を考えて全身全霊でぶつかるんだ
0662大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/13(火) 16:47:20.81ID:WN9nU3rD
プッ
0663大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/13(火) 18:06:18.74ID:b/ufUjUa
仁王2は死にゲーの中でもマイルドなゲームだよ。
そこまでPスキル要求してない。
ビルドとトレハン楽しんでね。っていうゲーム
0664大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/13(火) 20:12:43.48ID:rP3XCQt7
1週目は殺されて殺されてなんだこれクソゲー!ってコントローラー投げてから、悔しいので数時間後または翌日に再チャレンジしてクリアしていくのを楽しむゲーム(クソな落とし穴は除く。)
なお慣れてくるとレベル1から1週目やり直しても楽勝になってしまうので、慣れないうちの楽しみは貴重
0666大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/14(水) 06:15:35.62ID:mMcQ46of
質問させてください
今から薙刀毒ビルドを組もうと思うのですが、敵が中々毒になりません
小物以外の防具にも毒蓄積はつきますか?
また、毒ビルドのおすすめもあればご教示お願いします
0667大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/14(水) 06:34:51.42ID:3Z7lNqyM
ありませんのでお帰り下さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況