パラサイトイヴ2総合スレ part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 01:11:34.87ID:F7m/p0Hg
PE2のデータ集 ttp://www.snowmilk.com/PE2/
           ttp://gamerseden.kir.jp/
PE1,2の武器解説とCG デッドリー攻略 ttp://www.cyanworks.net/archives/pe/
PE2駆逐率100%リスト ttp://betelgeuse2.web.fc2.com/paraeve2_list.txt
               ttp://ayabrea.wiki.fc2.com/wiki/PE2%E3%80%80%E9%A7%86%E9%80%90%E7%8E%87100%25%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
PE2敵リスト ttp://ayabrea.wiki.fc2.com/wiki/PE2%20%E6%95%B5%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
データ集(ラスボスのHPなど) ttp://cove.nobody.jp/pe2/

次スレは>>970 無理な場合は即申告

前スレ
パラサイトイヴ2総合スレ part24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goveract/1579001848
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 23:10:21.31ID:reWG/GIm
>>722
ストーリー的にそっち系に重々しく作っても映えそうだよね

>>725
友人のPS3が兄との共有物で使用中だったので2でやったらこうなったので
本体どれも持ってない人が安上がりに済まそうと適当に選んで件の型に当たらないよう一応注意喚起しといた
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 15:03:07.89ID:Be6zOj46
このゲームは鉄柵に囲まれた給水塔みたいなところを登るのが難しい。途中制限時間内に通過しないと柵が閉まってしまうし
何より敵がうじゃうじゃいたからどうにもならない
操作性はひどいから敵を瞬時にかわすような芸当は無理
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 15:27:14.03ID:cQqq2iQA
画面きりかえの所でアヤ狙いにまっすぐ来るから
1 ポップ位置覚えてその軌道とほぼ直角に侵入して避ける
2 きりかえ前に一方的にダメージ与えて倒す
の2つの方法がある
時間制限もあるので後者はパイロとか短時間で火力のでるものがあればやりやすい
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 21:38:56.38ID:QPzEKN42
PA3を5発装填できるモデルにしてポンプアクション
SP12を7発でセミオートにすれば序盤からショットガンにも活躍の場があったのに…
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 22:06:00.43ID:Cb6jQLWA
PA3はゴーレム用のサブアーム匂うにするには良いんよ
リプレイモードならナイトが丁度3発で倒せる
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 01:42:09.27ID:ligl7vT+
TPアクションRPGとしてリメイクされねぇかな…
かなり考証の余地があるシナリオもそうだし、現代にヒットする要因は揃ってると思うんだが

原作者が解釈違いでキレてたってのもデマだったし、パラサイトイヴの名前や設定が使えないのは角川が障害なのか?
新作や関連作品の権利だけでもスクエニが買い取ることはできんのか
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 21:47:02.88ID:I6qYszjM
当時はまだ興味ない人の方が多い部類の話だったと思うし、むしろ現代にこそウケそう
おうち帰りたい…ってなるくらいガッチガチにホラーテイストなPEもやってみたい
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 22:11:10.93ID:g2ZyiRDe
1は、そこ入れるんだ、みたいな隠し部屋もワクワクしてよかったなぁ
2は確かタワー噴水のエリアしかなかったよね
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 16:36:31.94ID:+Ibg6iI8
映画とかゲームの影響でエアガン買ってた時期があったというか今も趣味だけど
M93Rってアヤみたいな小柄な人が腰に差してたらめちゃくちゃ目立つだろうな
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 17:51:16.91ID:nIWzu548
>>742
93Rってやたらと大柄(といっても92Fよりちょっとデカいくらいだが)だから、確かに目立つね
それでなくともアヤさん小柄だし……捜査の際には十五連と二十連マガジンを使い分けているのではないかと妄想
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 01:44:32.62ID:RwUlzhNm
ギリギリ携行できるサイズで制圧力をってことでM93Rなんだろうけど
どう考えてもFBI捜査官が持ち歩く代物じゃないよな
聞き込みとかしてるだけで思いっきり相手を威圧しそう
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 03:43:59.67ID:TldzCys6
93Rはデカいけど非番のキャリーガンに84Fはアリだと思う。NMCに効果が期待できるかは微妙だけど対人で想定するならまあ
当時存在した.380ACPのピストルでなら攻撃性能・操作性は最高クラスで一応中型の範疇に収まるサイズ
G19と同サイズの割に火力で劣るうえに閉鎖無いからリコイル大して変わらないだろうけど
そこはアヤさんがベレッタ好きということで。グリップ太いからちゃんと握れてるか心配
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 10:30:59.39ID:tHa3WtzR
3種類のコスチューム+自然史博物館の衣装
やっぱ人気あるのはドライフィールドからのコスチュームかな?
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 11:10:06.46ID:ZbcmZ4mV
小柄な女性だしNM能力無かったら弱そうと思いきやこの腕力は女子力(物理)キャラだったか
市警時代にヤバい容疑者とかナメくさったチンピラなんか相手にするときはどういう様子だったんだろう
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 11:20:46.65ID:y1YgKNdw
この時代のボケボケのポリゴンだからいいけど今やったら砂漠であんなスカート姿とか凄い浮きそう
バイオハザードのクレアやジルもリメイクだとパンツルックになってたけどあれは正解だよ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 17:58:54.54ID:TldzCys6
>>758
デッドリーかな? 1周目? 手段さえ選ばなければデッドリーにせよ1週目にせよ
エナジーショットL3二回掛けしてM249ぶっぱとかマングースでマエダバンバンとかすれば楽できるよ
HPとMP上げなくても大丈夫
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 18:14:10.17ID:r/g73o9Q
リアクターのほうは New Game ならアンチボディなくても生で耐えられたから
パイクでいっきにコア焼けて面白かったぞ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 21:38:05.64ID:vJB4eLIg
あの細い長い棒のような見た目に反して
HP420?ぐらいのタフさと
火属性半減の特性で硬いのは意外だよね

ダメージ怯みや毒とかハンマーなど有効な方法はあるけど
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 23:31:33.94ID:WVngrbC4
パイロキネシスとコンバッションが有能すぎる故、火属性半減はかなり効く
逆にファッティーやダイバーはそのお陰でザコ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 02:31:17.07ID:R60o8bN6
93Rの美点を際立たせるためのシチュエーションでこれだからなぁ…
銃自体が云々ではなく、コンセプト自体が失敗だった感は否めない
取り扱いには高度な訓練が必要で、要人警護に用いるのにフルオート射撃ができず、装弾数も少ない
ピストルとサブマシンガンの短所だけを合わせたようなものになってしまった
対テロを想定した警官の標準装備としては、その扱いの難しさから良い選択ではなく、実際その手の運用においてはサブマシンガンが活用されてるわけで
ロボコップのオート9を誕生させたことが93R唯一最大の意義だった
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 12:30:45.87ID:3RC1hShj
ピストルじゃ不安だけど目立つ武器を持ちたくないみたいな隙間産業だからね所詮
今だったら初期武器がMP7とかになりそう
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 20:46:56.87ID:nxauRYFn
実用的でかつ絵的にも似合う銃ってなんだろう
あと、あまり話題にされないけど、ルパートとダグラスさんの愛銃は適切なのかどうなのか
ていうかNM超人のアヤさんは除外して、SWATをゴミ同然に葬る化け物相手に単独で平気なこのおっさんども何者
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 00:37:52.40ID:wzNt5jT/
そうか奴等死んだら溶け消えるんだった
ていうかアクロポにANMC集中しすぎじゃね?なんぜ?
しばらくプレイしてないし記憶溶け消えててわからん
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 05:11:45.92ID:1IadcDwQ
>>770
ルパートとダグラスさんの愛銃はNMCを相手にする部署ということを考えるとかなり適切
マングースは.44マグナムリボルバーだから猛獣並みに耐久性高そうな(?)NMCには最適
リボルバーだから装填数大したことないし再装填に手間取るが銃撃戦するわけじゃなく、
それよりも高威力と確実な作動することが重要なので。ショットガンはゲーム的には属性で殺す武器だけど、
実際のR・スラッグもゲーム中同様かなり強烈な弾。たぶんダグラスさんのショットガンには
常にR・スラッグが装填されていると妄想

アヤさんに似合っていてかつ実用性が高い93R以外の銃は……92FSじゃないかな(爆死
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 05:37:57.73ID:cC8UXy5o
>>772
理由はわからないが、アクロポリスタワーに前例がないほど多くのANMCが集結していた(させられていた)というのは間違いない
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 11:27:43.82ID:hnPwc82d
当時プレイしてたのがバイオハザードシリーズだったから、PE2に出てくるアイテムがタブレット回復剤、コーラ、ミネラルウォーター、MD、リップなど身近にあるのが新鮮だった
バイオハザードはハーブ、宝石、像などどちらかというとファンタジーよりのアイテムだったし
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 09:55:04.55ID:5+RmfEaq
PE2って先へ進めば進むほど面白いんだけど別ゲーになるイメージ
最初のカフェテリアとかのあるステージを謎どきながら進みクリアするのが気楽で楽しい
それ以降は難易度が一気に跳ね上がるのもあるけど雰囲気ががらりと変わる
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 22:30:52.44ID:B4+tCJJG
出現する敵のグループが変わるたびに雰囲気変わるね
タワー
ドライフィールド
シェルター という区分だけでなく
シェルターの中でもネズミやオドストレンジャーが居る序盤と
グラトン後のミュータントの溢れる時間では雰囲気が違う
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 23:39:33.54ID:vOm/B3Pl
焼却部屋出た直後あたりの出来損ないオンパレード
強いって意味での恐怖は全く無いけど、嫌悪感由来の恐怖で初見はかなりゾワったな
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 09:43:23.53ID:CLktKOjk
PE2リメイクしたら戦闘と探索のモード切り替えは無くなって常時全PE発動できるようになるんだろうな
決め撃ち対策でナイトゴーレムはランダム発生(徘徊して潜伏)するようになり、事前の気配察知も不可能になるかも
ただし存在自体を消せるわけではないので、潜んでるところにPEを撃てば当たってステルスが解除される
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 11:02:44.98ID:Rh/bS5EW
リメイクがSwitch版ならパンチラとかありそう
とにかくPSは規制が多くて今や任天堂以下らしいよ。昔は夏色なんとか言う変態ゲーがあったらしいけど
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 20:55:42.45ID:8kaX3ScZ
GPSのANMC探知機能とアヤさんのNM察知知覚は戦闘⇔探索のシームレス化とは相性悪そう
更に狙撃系なんかが入ってくると無双ゲーになりかねないしバランス調整難しそうだね
となると鼓動演出はやっぱリストラか…
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 16:01:34.25ID:IbN2LQLt
アヤのクローンの失敗作の奇形児たちが培養カプセルに並んでるあれって
発売2年前のエイリアン4見ました感がすごいよな
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 16:47:09.53ID:mZ+q890F
マガット無敵バグと
シーダイバーに続く小島への橋で西側の2匹のホッグダイバーコンバッションとかで開幕殺すと
3匹目がポップアップする場所さがしてなかなか顔出さない問題だけ気になるけど
基本現状で良くできてると思う
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 23:38:28.42ID:mZ+q890F
未知自体が可能性を秘めているからだろうか
ではこれ知ってるだろうか
https://i.imgur.com/H6V5UGI.png
グレイストーカー安置としてここがある
武器を構えると姿勢が脹み安置ではないが、
構えない状態ならスリムで、ここに居ても攻撃されない(放置モーションでは食らう)
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 11:39:13.89ID:I/GpE854
パルテノンの調理場や雑貨屋の棚を調べると出てくる物も合わせて
フライドポテトにチキン、ポテチやビーフジャーキーにスイートコーンとか

Z&Zチョコなんかどんなものか興味ある
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 17:16:37.05ID:hn/TugKy
アクロポリスタワーのアヤのコメントの普通っぽさに癒される
バーゲンがどうのとかカフェが満員で入れなかったとか
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 14:53:28.92ID:Wakxi88a
GPS無反応でランダムで出現するレアクリーチャーで倒したらレアアイテム貰えるとかあったら、面倒感じずちゃんと雑魚掃除するモチベーションになるから、リメイクで追加おなしやす
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 23:13:50.02ID:Wqj7k3v+
続編あるなら、ボスにフロントミッションのヴァンツァーみたいなの欲しい
NMの設定というのは、それ自体が電池かつ制御装置の高性能アクチュエータ(人工筋肉)にも容易に結び付く筈なんだ
PEを自在に扱えるレベルのNM覚醒者だけが制御できるロボットやエグゾスケルトン(パワードスーツ)があってもいい
まがりなりにもSFであるのだから、ひとつの技術革新があまねく社会にどういう変革を起こすかという考証は必要だろうし
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 15:49:10.89ID:1bxYNko7
このスレ見ててついPSアーカイブで買ってしまったけど、VITAだとキツいな
でも、PS3を引っ張り出すのも面倒なんだよな……
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 18:19:29.50ID:YvFXShch
>>811
(Vitaじゃなくてすまないが)PSPで十年くらいやってるけどR2L2の都合はLトリガーボタンにR2割り振りで問題ナシ
L1L2はPE2では殆ど使わないから大して気にならないけど一応スティック(アナログパッド?)に割り振る
Vitaは持ってないから細かいところわからないけど、操作系PSPと同じみたいだし問題ないと思う
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 22:39:11.96ID:8YN7mPSc
>>812
実はディスク実物あるんだけど、そっちの操作も面白そうだね情報ありがとう!
お礼にモーテル6号室のバッファローの頭送るわ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 11:03:52.27ID:oBMweVXS
りーらいて人がようつべでpe2の実況動画うpしてるけど途中で進行が止まってる
詰んだわけでもないのになぜなんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況