X



真・三國無双2 猛将伝 No.245 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/04(金) 15:53:20.47ID:xfezzfVW
真・三國無双2 猛将伝 No.244
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1365395141/

公式サイト:真・三國無双2 / 真・三國無双2 猛将伝
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/smusou2/index.htm
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/smusou2/mosyo.htm

真三國無双2&猛将伝 各種情報保管庫
キャラ攻略・武将の能力値・無双スレ用語辞典・ランキング
レアアイテム・4番目・5番目の武器の出し方、点心・仙酒リスト、隠し要素 他
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/3229/

攻略サイト
ttp://gintuki.web.infoseek.co.jp/(銀色の月、移転の為リンク切れ)
ttp://musou.s38.xrea.com/

●質問する前にデータベースや各種情報保存場所を必ず読むこと。
●950過ぎたら次スレの準備。きちんと宣言してから立てること。
●タイトルは「真・三國無双2 猛将伝 No.○」形式のみとする。
●以上のルールを守らない範囲で建ったスレは徹底的に放置。荒らさない。
●スレッドは1000まで使い切ってから移動。

*******************************************************************
☆厨と思われるコテハン・荒しは徹底して無視。反応したらあなたも同類かも。。。
*******************************************************************
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 06:43:58.73ID:C22UGQ5H
逆に馬謖が山頂に到着する前に美しい人を撃破したら何故か何事も無かったかのように合戦が続く
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 16:31:05.18ID:KiKf6CkZ
魏軍でも馬謖が逆落としする前に陣式倒すと孤立させられるよね
ただ敵のど真ん中に突っ込む必要あるからそれも危険っていうね
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 08:16:53.50ID:o71+Os0m
キャラにもよるけど3武器の攻撃範囲+てやっぱ重要だなあ
ガード崩しのチャージ1伸びるとそれだけで優位に立てるし
移動速度もあるとさらに良いけどまあ神速符だけでもいいかな
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 14:26:29.65ID:kkzFt1hr
>>879
低難度限定はいくつかあったね
夷陵の朱然出現位置表示も確かそうだった

>>880
太史慈が家と柵に囲まれた場所に入るのが条件だったと思う
開幕即入ったりいつまでも入らなかったりかなりムラがあるので
確実に起こすなら自分で誘導しなきゃいけなかった
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 17:35:35.17ID:nFN7590p
>>906
あの辺の柵の内側に入ると太史慈が突然逃げ出して初期位置に戻ろうとするからあの辺が怪しいと思ってたけどやっぱりそうなのか
合肥は魏に限らず南西と北東の武将をさっさと倒さないとどんどん味方が敗走するから中央に構ってる暇があまりないのよねぇ
だからプレイヤーが誘導しなくても太史慈暗殺イベント起こしてくれれば助かるんだけどそう上手くは行かないか
まあ呉軍側だと開幕すぐ張遼倒さないと太史慈が速攻で殺されるし、袁紹軍に至っては総大将の袁紹が開幕董襲にボコられてるけどなw
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 23:37:13.79ID:vxy8EwyG
猛将伝のMIX JOYはゲームアーカイブスとかだと再現できなさそうだしね
with猛将伝的なのがあれば・・・とも思うけど、2の場合無印の方が余計な付加能力付いてこないから武器掘るの楽だからなー
なかなか難しいところだな
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 11:56:23.03ID:MVYNMZBK
>>911
配信された当時DLしたままずっと放置してて最近始めたけど、当時のディスク版と基本は同じと思うよ
ただ、アーカイブスさんは所謂無印版だからここでいいかはわからん分からんけど
まだやり始めたばっかだから何とも言えんが、今の所強い処理落ちはない感じ

ただ、やっぱ遠くは見えないのと、初代(前作)とのデータ連動がなくなってるのが大きな違いかな
アーカイブス版をPS3にDLしたけど、奴は仮想メモリーカードなので、前作も少しやったからデータあったけど、
前作のデータがある事で初期から出て来るようになる武将さん達はいなかった
尚、全武将出現の裏技はそのまま使えるっぽい
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 12:15:19.80ID:MVYNMZBK
>>912
スマソ
いいかは分からんけどだったorz

>>909
ないけど>>911にも書いた通りデータ連動はしてないと思われる為、あってもあんまり意味なかったかも
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 21:50:31.79ID:0DxecokB
>>911
前に遊んだ事あるけど、あくまでPS2版をそのまま持ってきてるだけ
PS3の画質や処理能力を生かしたりしてる訳では無い

総大将ワッショイで敵味方消えるし、重くなれば普通に処理落ちします・・・
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 22:50:26.47ID:AvU1byeE
夷陵董卓軍の呂布、右下にいる割に火計ムービーでは呂布が指示してるよね、実際にやってるのは高順隊なのに
右下(オリジナルでの馬超と甘寧の初期位置)から朱然の火計地点までは遠く離れてるのに一体どうやって・・・
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 02:36:16.98ID:0wk+/C6x
>>914
変更点かは知らんけど、レベル2武器がない武将がいるみたいね
魏の張郃って武将、無双モードステージ5まで終えたがレベル3どころかレベル2武器も出なかったの確認済
フリーモード限定か武器なしで確定っぽい、箱見つけ次第手辺り次第壊したんだけど・・・・・このあたりの詰めの甘さがコーエーら四位と言えばそれまでだが
1武器以外ないとは知らず、敵兵が怪物級に強くなり困った、流石に100個以上木箱割ってレベル1武器しか出ない糞ゲーっぷりには参ったわwww
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 02:37:12.41ID:0wk+/C6x
>>916
コーエーらしい
だったスマソ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 13:09:50.57ID:0wk+/C6x
>>916にある通りレベル2武器を見つけてないのですが
魏の張郃伝クリアされてる方でレベル2或いはレベル3武器見つけた方いましたら詳細な木箱の場所大至急ご教授願いたく存じます

条件
・まず、張郃にレベル2とレベル3武器が存在するか
・存在するならPS2アーカイブス版でも武器は消されてないかと、ステージ名、ステージ内の武器が入ってる木箱の詳細な位置(どのステージの誰の横にある何番目の木箱、等)
→(今の所見つけた場所は全て壊して、100個以上壊してると思いますが出たのはレベル1武器2個のみ、やはりないとしか思えませんが・・・・)
・もし何かの間違いで上級武器が存在するのならなるべく前半ステージ
・上級武器出現の詳細条件(武勲○○以上、称号○○将軍以上じゃないと出ない、等)

以上について大至急情報提供願います
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 23:55:10.89ID:0wk+/C6x
>>920
そうなんだ
でも5なんてやらないけどな・・・・・
まあ本当におま環なのかどうか確定させるためにも情報が必要だな
レベル1しかないのと2か3が出るのでは難易度が大きく変わるからな
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 20:05:29.45ID:0oGpgObc
>>918
そんなバグがあれば既に報告があってもおかしくない
と言うか・・・何か根本的に勘違いしてる気がする
このステージのこの箱に確定でこの武器が入ってるとかそんな仕様ではない

ステージ内の宝箱は2~3くらいで武将ドロップ合わせて最大6個くらいまでは拾える
中身は取得した時に決まる仕様で、ゲーム難易度+ステージ難易度によって出現する武器は変わる
難易度易しいで序盤のステージをプレイした場合は、ほぼ1~2までの武器しか出ないだろうね
難易度上げるか後半のステージ(ステージ選択画面で旗の数が多い)をプレイしてみては?
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 21:05:27.17ID:4i3vlviu
マジレスしないで無視した方がいい
6〜7年ぐらい前から無双スレにいる変な人だから
攻略Wikiも自分設定で書き換えるし
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 04:40:51.71ID:OhQAfQBY
オリジナルの虎牢関を董卓軍側でやると、迂回路の門や水関、虎牢関はプレイヤーが近づくと自動で開門するけど
必死に門を守ってる王方、胡軫、趙岑達からしたら「何してくれとんねん!!」って感じだよな
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 01:34:52.49ID:GohrYeDx
>>923
確か3だったか4だったかはGET WEAPONになる木箱の位置は固定だったと思ったけど2は違うのか
せめてレベル2でも出てくれればよかったが・・・・箱の数が少なすぎたか
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 01:36:46.57ID:GohrYeDx
>>924
じゃあ聞くけど「自分設定で書き換えてる」って根拠は?
そっちが自分設定で勝手に消してるだけって可能性はないの?
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 01:08:26.99ID:yYHSJq0g
どなたか張郃伝6章、合肥新城の戦いで陸遜とかいうバケモノ倒した方いますでしょうか?
奴、攻撃間隔、攻撃速度、攻撃力全てSSSな上、対チャージ○、対無双○、無限回復という呂布越えのバケモノみたいで、
特に無限回復の特殊能力が痛く、何度戦っても全快されて、5000人ぐらい兵卒を倒しましたが遂にバケモノは倒せませんでした。
何度やっても全く歯が立ちませんが、何か大逆転の一手はありますでしょうか?

武器のレベルは1、護衛は4人で什長、称号は達人、
アイテムは白虎牙、玄武甲、的盧鐙、青龍胆、朱雀翼です。
最初に陸遜行くのがいけないんですかね?
何かの間違いでこのステージレベル1武器でクリアした方いましたら攻略法など情報提供願います
既に30回近く挑戦しましたがやはり無限回復の能力に阻まれバケモノ相手に殆どダメージを与えられないまま惨敗を繰り返して詰んでます、宜しくお願い致します
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 07:29:11.94ID:wS88eSU/
なんか昔張角の5武器が取れなくて去勢去勢連呼してた糖質と同じ臭いがする
違ったらごめんね
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 12:12:45.56ID:rA6rprnF
虚勢(去勢)君「敵は小生意気な去勢狸野郎じゃ!」
カズ子「長期戦になれば、奴のスレは破綻する」
大至急君「持ちこたえよ!大至急辛抱ぞ!」
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 20:26:47.47ID:m1V7moMv
曹操や張コウがズルいのは最初のステージでいきなり4武器取れることだよな おかげで二人とも2武器3武器は全然使ったことない
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 23:20:59.82ID:3Kl3nR/R
2猛将伝と3猛将伝と4猛将伝だったら、どれが1番楽しめそう?
3と4は猛将伝の単品でもユニーク武器枠を取れるけど2は取れない
3の武器は成長レベルアップ制で下位の武器枠集めは楽しめない
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 00:26:34.97ID:Jyiz7hkx
>>934
2 無双モード追加&難易度追加 付加上限UP、効果追加の為に厳選が面倒になった
3 修羅・列伝モード 難易度追加 アルゴバランス調整で待機兵は多少ましになった
4 外伝・修羅・立志 難易度追加 上記も含めてユニーク武器&新アイテム追加等の要素も有

MixJoyしないと出来る事に限りがあるし、猛将伝単体で遊ぶと言う発想自体がないなぁ・・・
無印でのかゆい所に手が届く様になってたり、バランス調整やゴミ要素の追加等を楽しむ感じ
事情は分かりませんが、出来れば無印+猛将伝で遊ぶ事をおすすめはしておきます

自分がこの中であえて選ぶなら4の猛将伝かなぁ ※立志モード目当て
拠点の扉に背中預けて5秒で着火マン
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 17:36:06.68ID:jSWOKKlF
孟獲無双モードの諸葛亮はあっさり孫権や曹操に付いたり呂布を味方に引き入れたり劉備に対する忠誠もクソもないキャラになってるよな
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 02:05:19.19ID:kb3suOAB
最近PS2の蓋閉めてもディスク回らなくなってきた
2、3回開けたらようやく読み込むが段々読み取りもできなくなりそうだな・・
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 23:02:13.84ID:Y4fmGBVA
2猛将伝の難易度「最強」
その原型は既に2無印における難易度「難しい」の五丈原の時点で既にあったのでは?
と勘ぐる今日この頃

防御マシマシにしても部隊長以上の敵の攻撃で仰け反る
積極的に割り込みを狙う雑兵達
敵武将の攻撃力がハイパー化武将なみ
攻撃マシマシにしても通常攻撃6段フルヒットにも耐える弩兵長
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 00:23:24.03ID:1eYC33RW
これ攻撃力低い状態で高難易度の強い武将と戦った場合
本来は当たった時に空中に打ち上げられる攻撃でもヒット効果が一段回下がって普通のよろめきに変わるみたいだな
吹き飛ばす系の真乱舞も全弾当てられる様になるんで強敵相手にした場合キャラによってはこっちの方が素早くやっつけられる
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 00:10:23.26ID:D8oindKX
>>937
孟獲無双モードの孔明はネタキャラだから許してやれ

正直PS5とかいらないからPS2本体復刻してほしいわ
このゲームは一生遊び続けたい
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 14:15:28.85ID:w5SFH/na
赤壁の戦いを難易度初心者で放置して見物してたら周瑜の軍が夏侯淵の方に行って東南の風発生したのにいつの間にか黄蓋もそこで戦ってたのか味方に倒されて「我が計が破れるとは…」て言っていやいやお前がそっち進んだせいだろってなって笑った
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 23:05:17.61ID:tM69DgY/
無双2の城や砦ってさー城壁の上とか櫓とか無駄に沢山作られてる割に弓兵とな弩兵は全然そこに配置されてないよね
勿体無いというかなんのためにここに置いたんだろうって感じが強い あと無双2は砦って言う割に簡素すぎる建物が多いよね
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 09:06:03.55ID:K66hn21N
PS2じゃ難しいのはわかるが官渡の戦いの城の側にある梯子とか見てて勿体ないとは思うな
無双5まで昇り降り出来なかったもんなあ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 03:59:03.79ID:S+izmaAo
五丈原の櫓の弓兵当たらなさ過ぎてそういう仕様にしたかったんじゃないのかってレベルだよな
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 02:15:17.75ID:OIY/so7c
ちなみに呉郡攻略戦の連合軍側でプレイした時、太史慈の砦には弓兵が配置されてないけど、太史慈が寝返った瞬間に櫓に弓兵が出現する
太史慈以外を全員敵に倒させてても出てくるし、お前らどっから出てきたんだ!?と思うよね
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 13:33:08.32ID:DuWDM4WH
五丈原の戦い董卓軍の武将遭遇ムービーの肩書きを見てて気になったんだけど

蜀皇帝 劉備
蜀丞相 諸葛亮
蜀軍軍師中郎将 龐統
蜀軍征西大将軍 魏延
蜀軍征西将軍 姜維
蜀軍鎮軍将軍 趙雲
蜀軍驃騎蜀軍 馬超
蜀軍前将軍 関羽
劉備車騎将軍 張飛

なんで張飛だけ蜀軍表記じゃないんだ・・・?一人だけ仲間外れにされてないか・・・?
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 13:47:34.96ID:msYf3SXK
蜀軍車騎将軍 張飛というデータがないのかも
南蛮と戦うときに蜀軍車騎将軍って肩書きだったら単に誤表記だろうけど
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 19:11:13.88ID:fmLLYd32
海外の改造動画といえば虎牢関の華雄とか官渡の顔良・文醜を操作して関羽に近付くとイベント発生して問答無用でHP0になって死亡するのは笑った
モブ武将の名前・モーション・使ってくるバフ効果と使用回数(HP回復とか攻撃防御倍増とか)とあと登場ステージとかをまとめてみたいと思ったことはある
しかし改造でもしないと確認するのにものすごく時間かかりそうでやったことはないんだよなー
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 20:23:40.22ID:qCckgNyx
https://youtu.be/hvZwKUfNR0k
だいたいの槍モブは馬超準拠のモーションだけど馬車の御者は姜維準拠のモーションなんだね
戟は呂蒙・張遼、鉄剣は黄忠・甘寧・夏侯淵、将剣は孫権・袁紹が基準だけど、実は武将によっては一部の攻撃が違うとかあるのかな?
だいたいの鉄剣モーションはダッシュ攻撃は甘寧と夏侯淵の蹴りなんだけど馬元義とかは黄忠のダッシュ攻撃だったんだよな
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 12:53:02.71ID:lBiynzgO
>>934
2→・裏コマンドで最初から全武将出せるけど、視界が狭く少し遠くにいる兵士が見えないから画面外から矢が飛んできて死ぬ
・夜が暗く、火計のステージに茶色の服の一般兵とか意味不明な仕様で火計成功してしまうと敵味方の区別が付かん
・弓が糞強いけど、その分一般兵があり得んぐらい強い、普通に対弓防御◎持ちで、単騎でも激無双乱舞やチャージラッシュ発動してくるし、恐らく攻撃力は呂布かそれ以上
・低いレベルだと強い武器が出ない為、必然的に矢でゴリ押ししかなくなる
・一般兵がチョコチョコ動き回るので、無双乱舞が空振りしやすい

3→・勢力伝になった
・魏・呉・蜀のステージの難易度が可笑しく、蜀が圧倒的に簡単で、それ以外の勢力やり慣れてないとステージ構成上、ほぼどこかで詰む
・呂布が圧倒的に強い・・・・筈なのだが何故か関羽と張飛、趙雲、馬超が飛び抜けて強くなっている、馬超はハイパー化すると攻撃力が呂布の2000倍とかになる
(蜀以外でやると必ずどこかでこの4人の誰かを相手にしないといけない為、大暴れされて詰み)

4→・一部ステージで武器木箱の場所が固定化したので覚えればいつでも武器取れる
・他勢力の無双伝が最初から選べず、裏コマンドも消えた為、孫堅、曹操、劉備が遠い
・全キャラ出現しないと左慈が出ないので、左慈伝やりたい人は好きじゃない武将の伝もやらないといけない
・何故か陸遜が大人気、・弓は弱くなった、敵は結構遠くまで見える

共通→・敵は残り一撃に追い込むと画面から消えてしまう「隠れ蓑」を使う為、味方武将に倒されてしまう事もしばしば
・またHPが少なくなるとキレて暴れ出す、一部武将は対チャージ◎、対無双◎が発動し真無双もチャージラッシュもほぼガードされる、防御力は通常の3500倍程度アップ
・ガードのタイミングが圧倒的に難しい、まだラグが多いPS2でタイミングゲーは致命的

長くなったけどまあこんなとこかな
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 12:55:11.21ID:lBiynzgO
>>959追記
あと、2→3→4って進む毎に一騎打ちに負けやすくなってる希ガス
4だとモブ武将相手でも2と同じ速度の連打だとほぼ負けになるし
他に4は淩統、星彩、曹丕が追加
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 13:01:59.39ID:lBiynzgO
>>959>>960
で、4は更にタイミングがヤバくなっててこっちが攻撃コマンド押してもラグが入る為、相手に先に攻撃され大ダメージという事もしばしば
4だとモーションが早い武将に軽い武器だと速さを生かせる・・・・筈なんだがこのラグにより相殺される
(コントローラーでコマンドを入力してから実際に反映されるまでかなりのラグがある為、素早くコマンドを押したけど実際には敵が3/10000秒早くて先に無双乱舞を打たれるなど普通にある)
2に完全に慣れてしまい、その感覚で4をやるとこのせいでイライラが募るだけなので注意
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 01:49:24.78ID:jU/FuRIg
申し訳ないんですが2史上で最難関と思われるステージで全く歯が立たず詰んだんですが何か攻略法はありますか?
太史慈のステージ5で山賊討伐戦という無双史上に残る屈指の難関ステージと思われるところなので中々いないと思いますがもしン愛佳の間違いでいましたらお願いします

まず、
・一般兵が普通に単騎で激無双乱舞を使って来ますが対策はありますか?一撃で赤になり全く歯が立ちません
・次に各方面から矢が飛んできてアイテムの鎧が無効化される様でどんどん食らい、赤→回復→赤の繰り返しで、100〜150回程度回復しましたがダメでした、何か対策はありますか?

あと、以下のバグ
・副頭領は弱いのに一般兵の攻撃力がバグり呂布の9800〜12500倍程度になってしまっている
・最後許褚が出て来ると砦に閉じ込められて出られなくなり、兵に囲まれたまま許褚が消えて一般兵に激無双乱舞連発されて死ぬ
・単騎で突っ込むと「友軍と合流いたしましょう」って言われるけど友軍いなくね?

というバグがあるみたいなんですが回避方法と分かった方いましたら大至急情報下さると助かります
現在一般兵相手に全く歯が立たず573連敗中です
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 04:07:25.20ID:jU/FuRIg
>>934
2はすぐピヨるからイライラが募るだけ
どっちかってーと糞ゲーの域なので難しい所
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 03:45:11.62ID:zCqBkTIi
メモ:虎牢関オリジナルの李傕郭出現条件
・水関開門後、開始15分経過
・水関未開門且つ開始15分以上経過なら、水関守将撃破後5分経過
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 11:02:33.36ID:4bEpEcMw
そういえば難易度最強夷陵蜀軍で諸葛亮4武器と玄武甲で防御力上げまくった動画だと味方の死亡が速すぎて後退すらできずに開始から3分40秒で死亡してたけど
朱然だけ倒して火計阻止だけしてから劉備を放置したらどれくらいで死ぬのかなって思って諸葛亮4武器と玄武甲40で試してみたんだけども
開始からちょうど8分ぴったりで劉備が倒れた 士気の増減で前後するだろうけど、火計阻止したら後退しない代わりに劉備はだいぶ耐えるようになるのね
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 10:23:36.70ID:MNdDatyI
考えられるのは劉備がハイパー化しているか本陣の地形上交戦状態の兵が少ないかのどっちかかな
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 16:08:36.93ID:r/233fbt
防御あげまくると視界に入ってる味方兵卒もそうだけど、武将の攻撃がすごい
攻撃があたれば敵将の体力が一瞬でとけてみてるぶんには楽しい
見えないところの壊滅具合がすごすぎてあんまりみてられないのが残念
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 02:40:50.30ID:ubsfXqO6
猛将伝じゃないノーマル版スレないのかな
DL版で途中でエンディングの途中でバグるんだが・・・・・
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 03:35:42.00ID:yktbnwz7
無印PS2アーカイブス版、新たなバグ発見です、既出ならすいません

蜀軍で選択武将は劉備、難易度易しい、ステージ7夷陵の戦いで
・火計を許す
・呂蒙→淩統→孫尚香→程普→周泰の順で倒し、潘璋が味方に倒される
・敵本陣へ繋がる橋の前で周瑜と対峙しダメージを与え続け、HPが残り1/3になった時にチャージで吹っ飛ばす

以上の条件を満たすと周瑜が隠れ蓑を発動し視界から消えて逃げるが逃げた場所がマップ外で倒せなくなっている
具体的には橋から下に降りた右端のルートと石亭八陣の間の山の上
右端のルートの下の道路から上を見上げるといるんだが、矢を打っても当たり判定にならないというバグ確認
どのような状況下で起こるかは不明
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 18:25:52.56ID:9zlsqQ9W
孫権は横方向の攻撃多いしC4も使いやすいしで強いよね 乱舞の最後がちょっとリーチ足りないのとC6が微妙だけど
少なくともチャージ攻撃が全部微妙な親父孫堅よりは使いやすい まあ将剣は董卓以外はだいたい範囲あれば使える部類だけど
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 21:01:38.10ID:MeMICp+7
【#加藤純一×#もこう】
PS5『仁王2』クリアするまで帰らない
「マルチプレイ(生放送)」Part1
(18:00〜放送開始)

hp
youtu.be/hLPbeCMHK-I

コーエー×テクモ公式ch
(Part1以降 随時更新)

hps://
youtube.com/user/KOEITECMOofficial
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 21:19:51.90ID:O09BaRqO
3武器周回してたら
貂蝉 無双ゲージ50 攻撃力20 弓防御力35 騎乗攻撃力30 増加10 が出たけど終了していいかな?

あと典韋は 弓防御力37 攻撃力17 増加16 なんだけど3武器と4武器どっち使った方がいい?
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 21:40:48.34ID:LLaoZUBO
両者弓防御がついてるのは利点だと思うけど
貂蝉は5武器、典韋は4武器で体力が伸びて打たれ強くなるし付加も上位互換だから
その3武器をあえて使う理由があまりない気がする

典韋の3武器はユニーク武器と差別化図るなら移動と範囲あたり欲しいね
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 23:23:56.04ID:EwCYCVRv
>>982
んー典韋は4武器で普通に戦っても大丈夫か
貂蝉も5武器の方が強いし、猛将伝買うまでは3武器でお世話になろうかな
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 18:46:24.54ID:XSisCCZc
コンボポイントがわかる目安でアイテム欄右下の枠の色が青とか黄色とかに変わるとか見たんだけど
それは辞典で見た時なのか戦闘突入前のアイテム装備画面の右下なのかどっちなんだろ
メモリーカードを挿した状態でゲームを始めてもメモリーカードを挿さずにニューゲームみたいな状態で見てみても同じ枠の色が黄色だったんだが
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 19:24:03.46ID:g5Tn7aum
>>980
攻守ともに弩の方が勝るが、移動速度だけは弓の方が速い
とは言ってもプレイしてるとほとんど気にならないレベルなので
弾前弩の方がいいと思う
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況