X



【高田馬場】ゲーセンミカドの事情4【池袋】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 14:39:51.95ID:jUzAlWvX0
アキラの60連勤は労働基準法違反に当たらないの?
業態や会社の規模次第ではセフセフなんだろうか。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 15:07:58.08ID:fx/EDGjy0
ローカルルールは場所によりけり
今となっては証明もできんだろうが基本は暴力沙汰にならないようにしてたもんだしな
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 15:10:38.35ID:NOCQYcM30
カプコン格ゲーで一時
削りKOでチーズのアイコンがついたり
cheap!と字幕で煽られたり
ブーイング音が入ったりしていたからな

当時のゲーセンはどこも削り殺しはマナー違反だった
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 15:10:50.83ID:v2Pg1r6z0
アクエリ時代のブロッコリー加瀬の段階でデブだったわ

つーか豚はミカドの物販にあるアクエリ自腹で買い取れよ。
何年鎮座してんだあの不良債権。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 15:25:04.12ID:jBKlSE5g0
若い人は信じられないだろうが
90年代後半くらいまでは
昇龍拳持ってるキャラで通常技のアッパーやネリチャギとかで
対空してるとブーイングになって喧嘩になったんだぞ
あと体力0ドットになったら波動拳打てない
ガロスペは超必殺技の削りダメが大きいからトラブルになったな
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 15:41:35.81ID:pEF41Okg0
まあ、ローカルルールがあった方が人が集まるくらい人が多かったんだよ
一旦離れて戻ってきたらローカルルールなんて影も形も無くて笑ったな
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 15:48:03.89ID:+MqfZxFz0
スト2ダッシュの頃の待ち、投げハメ問題はマジで全国的にトラブルだらけだった
でも同時期のガロスペのラインはあんまり揉め事を聞かなかったんだよな
ゲーメストも特に取り上げなかったし、クラウザーがキツイとか平然と書いてた
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 15:48:06.43ID:cXKaHocx0
ミカドも前スレのみたいにそれなりの派閥からプレイスタイルにケチつけられるんだろ
今更ガロスペなんかやらんからいいけど
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 15:55:30.97ID:8gWhUkbJ0
>>111
そこまで詳しく無いが、36協定あってもアウトだと思う
が、休日にたまたま遊びに来て配信やってる(という扱いにする)のか、仕事として勤務時間中に業務としてやってるのかの区分できなくね?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 15:55:58.08ID:zi6lUAt+0
今と違って荒いやつ多かったし、みんな名前も知らんで同じ店にいるから顔だけ知ってる位の関係ばっかりだったからな
ガロスペでビリーのコパン8発ピヨりで殴り合いの喧嘩とかあったわ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 17:05:07.95ID:OKNu6iT70
>>103
確かにこの頃は太ってるがまだ普通の人間の面影がかすかにある。
今はアメリカの規格外のデブって感じだし両替機の前に居られると邪魔
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 18:02:38.11ID:TM22lPLL0
おまえらスゲー所で戦ってんな
スト2の投げハメ、Xの豪鬼、97の隠し
あとリセットやフリーズバグ以外なんでもありだったぞ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 18:12:08.75ID:nCV3oxVw0
>>106
マジで桃鉄やっててビビった 一人でやる桃鉄そんなに面白いもんとは思えないんだが

せっかくなんだしシューティング1本練習しますとかでいいのに
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 18:23:09.26ID:8gWhUkbJ0
>>132
桃鉄も上手下手はあるがシューティングとは求められる能力が違うってのと
乱数やCPUのせいにもできるから色々と合うんだろ、AKIRAと
ってもそれですら視聴者にキレてたりするがな、、、
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 18:42:25.95ID:TM22lPLL0
プライドが高いから無理でしょ
普通ゲーやって下手言われるどころかアドバイスにさえ耐えられるわけがない
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 19:30:39.34ID:U//2WaJI0
クラウドの特典を行使するやつはアホ
クラウドにお金を出す人は仲間、権利を行使する人は敵。

空気読んでね
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 19:37:49.97ID:rMrfZoRd0
待ちハメ問題って格ゲーブーム初期からあって開発者も知ってたと思うんだけど
それでも出てくるのは95やらX-MENやら
削り殺してくださいハメ殺してくださいと言わんばかりの強烈な調整のゲームばかりだった印象
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 19:39:11.73ID:sc2kzK/E0
言うほど行使してどうかなるリターンも無かったんですが
それ50回分のプレイ権だけ指して言ってんの
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 19:42:15.76ID:kRRRFK+C0
去年のガロスペの世界大会で与作が優勝した後の界隈全体のしらけムードは凄かったわ
ライン移動駆使の禁じ手戦法やったせいで今までの盛り上がりが一気に冷めた感がある
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 19:52:31.08ID:jgrWj6wy0
令和納豆とか巨乳ブラの件を見てると、オールイン方式のプロジェクトはリターン期待するもんじゃないのかなーと思ったりはする
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 19:55:49.68ID:pEF41Okg0
頑張って釣ろうとしてるとこ悪いけど、50プレイ無料券についてはCFの支援者に配った動画で説明があったぞ、従量課金発生するゲームでは使えませんごめんなさいという謝罪だが
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 19:57:08.09ID:sc2kzK/E0
>>143
去年の世界大会は結果が全部消化不良気味

餓狼は暗黙の了解で対戦が成立してた部分をぶっ壊して最強キャラのキムが優勝
真サムはほぼ全一の人がそのまま優勝
バーチャ3も最強キャラのカゲが弧延落でトウリャ ピシピシピシピシK.O.→優勝
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 20:00:11.14ID:2p/R6fMa0
ガロスペと他二つは全然意味が違うだろ
右京も影も大概だが対抗出来るキャラや手段もあるし
完璧なハマりもない
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 20:02:04.63ID:pEF41Okg0
というか、そんな致命的な話なら事前に話し合うよな?
運営の失敗だし、次にやる時はライン移動禁止で終わりな話じゃね
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 20:13:05.21ID:U//2WaJI0
釣ろうとかウゼーんだよな。

クラウドファンディングの本質は、投資じゃない。応援だ。
特典が欲しければ株を買って優待特典を貰えばいい。
応援するということは、すなわち特典も放棄するのが当然だ。ナニ勘違いしてるんだ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 20:14:21.22ID:U//2WaJI0
令和納豆だって権利を行使するやつがバカなんだ。
1口1万円で応援するという善意がない。
1万円払ったから元取るまで食ってやろうという乞食根性。
これは応援じゃない。経営側の敵だ。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 20:18:18.28ID:sc2kzK/E0
>>149
終わり具合はライン移動がダントツだけど決勝トーナメントが全員カゲとか見せられた側の気分考えてみろよ
ただ優勝候補が予選で落ちまくったから波乱すぎる過程は面白いんだけど
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 20:18:18.98ID:zi6lUAt+0
月華2の大会みたく細かいルールを決めてやればいいのに
あっちは主にループ系永パの禁止だが
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 20:21:43.22ID:oRkjJVC60
1秒大会?ってやつ以外はライン移動OKだってアキラ自身が言ってるから折り込み済みでしょうよ
ガチってそういうもんだぞ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 20:25:23.01ID:iXWWE9lJ0
桃鉄11今すぐやめて欲しい
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 20:28:27.51ID:vgESqLvA0
同じガロスペ勢でもあっちは
愛知ではかなりの有力企業と提携したり
ゲーセンおっ立てちまったり
配信を微妙な空気にしてるだけの人とは違うわ
大人と子供
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 20:42:33.93ID:6xc9t44k0
アキラの単独配信イケダさんはどう思ってんだろうね
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 20:53:27.22ID:F4IWxY3r0
3歳児くらいの切れ耐性しかない実質幼児な訳だから
キングボンビーみたいにフンドシで配信してほしい。
そしたら全部許す
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 21:28:01.23ID:zPJPKPzX0
プロで稼いで食えるわけでもない「キングオブガロスペ」とやらも
ウルトラマン怪獣博士(5歳)と大して違わねえしな。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 22:22:29.90ID:Zwb3Ln3+0
ガロスペとバーチャは、曲がりなりにも古の実力者が多いから見れるが、真サムはキツイ
ちゃんとした実力者が参加者の1割くらいしか居ない
あれなら真サムやってないけど格ゲーがうまい実力者を出した方がよっぽど見れる
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 22:53:45.52ID:Zwb3Ln3+0
そんなことはない
ただ、そうすると格ゲーうまい老害はまず右京かシャルロットを使うとは思う
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 23:14:46.31ID:Sb6Ai5xk0
真サムはD3Dが10やってるとして、他プレイヤーはガロ坊しにかけ含めて2,3程度しかやってないゲームだからな
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 23:52:04.89ID:PEpszqvF0
>>92
正当化してんなや
過去スレから好き勝手だよな
店長の家庭や家族にまで攻撃してるログ残ってるぞ?
よく言うわ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 23:57:50.91ID:/wKDbnv80
>>129
嘘つくなよ
ガロスペ対戦台いっぱい稼働してただろ
ゲーメストで全国大会やったぐらいのタイトルだぞ?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 00:11:22.41ID:69JdCJ9s0
D3Dは自分を使徒と言ったり、前回の決勝王虎の戦法が
品性が無いとこき下ろしたり
上から目線で性格が痛いので白ける。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 00:21:19.57ID:I74vaLT60
ただ彼自体は真サムの知識、練度は他の追随を許さないんだけど、格ゲープレイヤー能力はせいぜい並なのね
だからGARO坊やしにかけみたいな半端者にも勝てない
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 00:25:10.90ID:mPJYVb2K0
>>165
その理屈だと
引き出物のカタログギフトを利用してしまうとご祝儀が相殺されてしまうから
冠婚葬祭のカタログギフトは利用しないのがマナー
って事になるな。
営業してる限り、電気代も人件費もテナント料もゲームするしないに関係なく発生するんだがね。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 00:46:13.01ID:pxIo4kg70
沢山基板あるんだから休業中ぐらいいつもと違うアーケードゲームの配信やって欲しいんだが
ネオジオもプレステももういいよー
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 00:50:13.34ID:FAMgdEOc0
大会やりたい奴が企画して
参加したい奴が集まって
それで本人達が楽しいならいいんじゃないの
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 01:29:49.27ID:eRqa30+q0
今帰宅後、昨日何配信だったかなと開いてみると
桃鉄2時間半…丁度パロディウス以外無視で就寝だな
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 02:28:49.63ID:oLmccgVh0
ライン移動は回数制限して越えたら失格にするか
6回目以降は1回につき1000円とるとかしたらいいじゃない
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 02:34:05.54ID:1zJk1h6q0
さすがに毎日同じゲームの配信は飽きてくるな
アキラ単独は既に視聴すらしてない
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 02:59:31.77ID:oLmccgVh0
D3D初心者講習動画と解説ウェブサイト+Twitterあるから
真サムは恵まれてる
他のゲーセンも古い他ジャンルでやりゃいいって思う
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 04:32:10.01ID:yFV2iHhm0
ゲームは楽しくやれればいいし上手い下手は気にしないけど
知識者ぽい言動なのに下手な人見ると微妙な気分にはなる
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 04:41:16.67ID:IT/wYXLA0
真サムなんて、出た当時は大コケゲーム扱いだったけどな。
みんな、サムスピの新作だと期待してやってみたら、
超必殺技(武器壊し)があったり(しかも対して使えない)、
伏せや飛び退きなど操作が複雑になってたり、
対戦を意識した作りなのに、ぶっ壊れ性能のキャラや技がそのまんまとか、
世界観や設定も、
新キャラは「いかにも」な狙いすぎのキャラだったり、
色使いがケバケバしくなってて渋さが無くなってたり、
「これがサムスピの続編か…」感の空気だったよ。
NEOGEOのロムの価格がすぐに暴落してたのも、その証明でしょ。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 05:33:49.05ID:ogwaKeyD0
>>198
前作の時点で判定が独特なゲームだったので、真でまた研究し直すのが面倒になっちゃった感はある
ネオジオロム版の価格暴落に関しては単に出荷しすぎでは
あの時期のソフトは他のも安くなってる傾向
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 08:17:21.75ID:oLmccgVh0
しかもフェイクレスだからな
人離れたのは斬サムだろ
7万が最高売り上げのツイートはあったけど
どっかで発言も見た気がするんだよな
アダチさん出てる開発記事かニコ動か
だいぶ昔のミカド放送局か大会か忘れたが

355 :NAME OVER 2013/08/26(月) 00:00:00
あったこれだこれ
年内売上げ順位 ハード タイトル 発売日 国内売上 ベスト・別ハード版込 備考 世界売上
SFC サムライスピリッツ タカラ 1994/9/22 400000 400000 VGC経由 400000
NG サムライスピリッツ SNK 1993/8/11 70000 70000 VGC経由 70000
NG 真サムライスピリッツ 覇王丸地獄変 SNK 1994/12/2 250000 250000 VGC経由 250000
339 PS2 サムライスピリッツ天下一剣客伝 SNKプレイモア 2006/1/26 32008 32008 32008
351 PS2 サムライスピリッツ ゼロ SNKプレイモア 2004/7/29 29267 29267 29267
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 10:01:46.33ID:ywUc0S6q0
名作とかある程度知名度あるタイトルばかりじゃなくて、歴史に埋もれたシューティングも掘り起こして欲しいんだよなあ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 10:33:34.95ID:qo2ysqzB0
>>205
客寄せ効果考えると仕方ないかも
広告貼ったら回って欲しいし
一方で真逆の事をしてはいるがw
あれ時間割り当てられてやってるのかな
ノルマみたいな
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 11:04:51.11ID:pxIo4kg70
真サムはゲーセンが一番荒れてた時期でマナーも最悪だったし
待ちだハメだケズりだとうるさい環境と相性が最悪だった

攻めまくるゲームのほうが主流だったしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況