2020/05/12[TUE]LAST UPDATE : 2020/05/12 03:00
>●【田舎ゲーセンはヌクモリティ】
>すっかり北栃木はゲーセンもパチンコ屋も営業中。スポーツジムは隣市内でやらかしてしまったせいか、まだまだ自粛中っぽい。
>パチンコ屋はな〜、国内で一番最初に栃木県が「自粛緩和してくれ〜」なんて嘆願してたからな〜。さすがに恥ずかしいわ。新台「シンフォギア2」を入れて営業再開を待ち構えていたらしいっスよ。
どうあってもスポーツジムとして無関係を装いたいんだな
その口振りだとお前もパチンコはやるつもりは無いのか
負けるの解ってて打ちに行くほどの財力はもうないもんな

>マイホのゲーセンは今日から22時営業にするみたいだけど、店長の気分次第で営業時間を延ばすかも〜とかだいぶ適当。昨日も20時までと言いながら22時までやってた。
>音ゲー勢、麻雀勢、格ゲー勢、レースゲー勢、ガンダム勢、ビリヤード勢、みんなが営業再開を心待ちにしていたようで、界隈の垣根を越えて全員で持ち寄ったお菓子の交換会が行われてた。
>そんで、各界隈が帰るときに店長に「ありがとうございました!」って挨拶して、自分が「どういたしまして!!」と反応して、「オメーじゃねーだろ!」って突っ込まれるまでがテンプレ。
>営業再開に感謝する人が多いことが印象的だった。
>マニュアルに従わないとならない大手チェーン店では、こんな交流は楽しめないだろう。昭和ゲーセン育ちの自分としては、ゲーセンなのに飲食物持ち込み禁止の店が増えてることが世知辛いわ。
22時営業という無能ワード、22時閉店じゃいかんのか
俺はそこの常連じゃないからわからんが
小学校のお楽しみ会のようなことをやったそうだ
私信にまで書くほど楽しかったんだな
お前1982年生まれだろ、平成元年は1989年だ
昭和のゲーセンも駄菓子屋も7歳までしか知らんだろ

>◆【【戦争】「あつまれ どうぶつの森」ユーザーに絶対言ってはいけない一言がこちらwww】
>職場ではマメに掃除してるけど、自分ん家はとっ散らかってるよ。
職場は清掃部とやらが掃除するなら必要ないだろ馬鹿

>◆【【悲報】「オンライン授業」、クソすぎる】
>寝てても、動画再生してても、ゲーム起動してても怒られないんだから、絶対身につかないでしょ。
逆だよ馬鹿、配信が止まったら授業できないから不評なんだよ
サボることしか考えてないのかお前は、どこまでもクズだな

>◆【きゃりー 抗議ツイート削除に「勇気ある行動」と激励の声】
>ツイート削除って、賞賛与えられるもんなのかな。どんな論争が起きるか想定してからツイートボタンを押すべきじゃないの?
どんな風に馬鹿にされるか想定してから更新ボタン押したら?

>◆【小池都知事 感染者数 保健所から111人分の報告漏れ 新型コロナ】
>擁護するわけじゃないけど、こんな混乱してる状況下で100%完全に報告回収できてるわけがないんだよな。
ゲーセンで遊んでるお前が混乱の原因だけどな
あとこれの誰を擁護するつもりじゃなかったんだ?
さてはまた理解できてる振りして失敗してんな

今日の紹介記事も少ないな
私信も同じことを繰り返すだけの無価値か
今日のように内容の薄いどうでもいいことを書くだけだからな
ゲーセンに行ってたにしても量が少ない
どこかで工作や粘着してるのが透けて見えるな