X



新潟のゲーセン事情74
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 18:42:35.64ID:T4Wcq1TU0
ここは新潟のゲームセンター関係スレです。
新潟ゲーセンスレローカルルール
・主にsage進行
・荒らしは放置
・個人叩き厳禁
・過度の馴れ合い厳禁
・コテがウザイと思ったらNGワード登録しましょう
・登録しないで文句言ってる香具師は放置
・新スレは950が立てる *踏み逃げされたら10ずつ繰り上げ
・sageるにはメール欄に半角でsageと入れてください

前スレ
新潟のゲーセン事情73
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1499328153/

痛い奴に関してはこちらを利用して下さい
【イカリ】新潟県の音ゲーマー【さわたりゆう】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1400052582/
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 08:03:48.22ID:LeIyonOY0
やっぱBGMやエンディングが変わってないととてもじゃないが新作とは認められないな
2000年代はそんなのばっかだった印象だけどゲーセン側はそれでもフルプライスで仕入れてたんだろうか
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 23:15:57.16ID:VKaT1+ot0
>486
そうだよ。
バーチャ2に対する2.1もバーチャ3に対する3tbも完全新作扱いだったし
初代アルカナハート→ハートフルはROM交換なのにフルプライス並みの値段。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 00:13:19.84ID:jf9ZUKjQ0
コンシューマに例えたら買う側として実感できるけどたまったもんじゃないな
これもゲーセンを傾ける要因の一つだったんじゃないか
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 05:09:05.95ID:Tnrkcr5J0
ゲーセン店員のブログなどでメーカーの人と商談する話出てくると
苦労してる様子しか伝わってこない内容なんだよな

ライブモニターとクロス筐体のセット販売とか
>>487のアルカナのようにアップデートなのにフルプライス並とか
しかもメーカーによってはここで仕入れないと次はないとか圧迫

メーカーの客はプレイヤーではなくて店に売りつけることだから
クソゲー作ってゲームショップ潰れても責任取らんのと似てる
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 08:12:44.62ID:f9ZpWaJ/0
それだけじゃ飽き足らず抱き合わせ商法もあるからな
アレ(要らない)買わなきゃコレ(お目当てのもの)売らないとか、酷くなると抱き合わせ買わん店舗は今後新作売らないとかもうねアホかと
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 11:29:24.61ID:Tnrkcr5J0
ほとんど行かなくなった。2009年くらいまでは頻度高めだったけどだんだん遠のいた
2017年あたりでもう半年に1回ちょっと覗いて店出るくらいで何もやらん
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 13:24:37.62ID:uDu3vBBD0
>>491
それも有償になってきている
昔は常時オンラインつなぎっぱなしで、通信費のみ負担でアプデとか無償をうたっていたのに、見積もりが甘かったのか大幅アプデで金払えとかになっている
しかもその通信費も、今ではどこのメーカーも1クレで50円とか取られる
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 07:50:16.37ID:VpPN8k5R0
今の通信費は、1クレにつき60円らしいな
クレサどころか、クレサなしで稼働しても筐体代の元が取れるか怪しいレベル

>>490
セガやバンナムの場合はプライズとの抱き合わせがある
プライズに力入れているところだと、誰もやらないのにレースゲームが何台も置いてあるところもちらほら
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 08:55:32.88ID:IDZ5dtT20
電気代を加味したら殆ど残らないし潰れるのも納得する
生きるためにプライズでボるのも致し方なしか
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 19:17:52.52ID:mnUQ0KN/0
増税が発表される度にゲーセン潰れるって話が囁かれたからな
実際どんどん潰れてしまった。新潟だけかと思ったら都内もごっそり
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 09:33:12.58ID:dCro0kfT0
今の時分ネット非対応で稼働回るなんてのは稀だと思うがな
余程の物好きでもないと経営が成り立たない
それこそどこぞみたく金のカンパ募っても厳しいだろう
ネット非対応なら尚更自宅でも出来るしな
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 09:34:03.87ID:hXoKVudr0
でもスタンドアロンの名作は今プレミア価格らしい
なんとかインワンのようなコピーでも入手困難だから、ネシカのような商売が成り立ってしまう
家庭用ゲームだって、ファミコン、GBでも美品だったら、当時の価格の倍はするらしい
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 12:13:26.42ID:+hrKjfAw0
エミュ台は処理落ち・ラグを解消して日本語版選択可能だったら良かった
NESiCAとか最近のはエミュ台じゃなくてネオジオのMVSの系統だよな
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 21:40:53.74ID:jJ5f5zWp0
もう毎年恒例の事でみんな慣れきってラッキー閉店の時ほど追悼のレスが憑かなくなったよナ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 09:44:22.10ID:P8yDHriY0
なんか見つけたんだけどもう終わってた。SFCのらんまの格ゲーの画面だけ分かる

沼垂テラス商店街夜市開催!新潟ゲーム協会実行部によるゲーム大会もある!
ttp://chihou-ijyuu-niigata.blog.jp/archives/82267621.html
【日程】2020年2月22日(土)【時間】17時〜21時
ttps://twitter.com/nuttarimm/status/1231026189294133248
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 21:33:39.26ID:oEGbWDlL0
まああの通り沿いでスタフィとはラインナップ違うのが幸いしてると思う
見附で考えるなら頻度はスタフィよりメジャロになってるわ
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 10:18:25.64ID:1ynlo0q30
黒崎のメジャーとプチメジャーって役割分担みたいのあるん?
あんな近くに2軒並べてどうすんだろ?
遠くて行ったことがないから分からん
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 18:31:26.94ID:4s/nSsxY0
>>518
見附のメジャロとメジャロ24みたいなもん
細かく見れば違うけどアーケードゲーム(とプライズゲーム)、メダルゲーム(とプライズゲーム)で分かれてる具合
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 20:18:22.23ID:1ynlo0q30
全然無いかな
新津温泉とかレトロゲーム機入れればいいのに
温泉浸かって石油臭くなってマーカムやフラワーやってまた温泉浸かって石油臭くなってビール飲んで弁当食ってひと眠りして4Dウォリアーズとかやりたい
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 12:17:35.67ID:RytXyVBJ0
新津の長崎屋のゲームコーナーでストライクファイターをやったような気がする
あと大昔、大将ラーメンの近くにゲーセンがあったような
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 13:25:16.82ID:K+H6ynkv0
ゲーセンがほぼ絶滅したので人が集まる密閉した場所の候補の1つが消えたな
ROUND1のとなりのホンマ健康ランドのHPみたが特に何も注意事項的なことは書いてなかったが
ああいう宿泊施設、ホテルなどはこういう状況になると起きる可能性あるんだよな

ホンマ健康ランドにもビデオゲームコーナーあった頃が懐かしい
80年代半ばに何度か行ったくらいでそれ以降行ったことないんだが
まだゲームコーナー&遊びの広場ってのはあるらしい
http://www.honma-kenko-land.com/guide.html
http://www.honma-kenko-land.com/img/guide/guide_6.png
これいつの写真か分からんが、奥の方にそこそこ古い筐体が見える
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 13:36:46.91ID:K+H6ynkv0
ここ数年のホンマ健康ランドはこうらしい

2015年
https://pds.exblog.jp/pds/1/201602/09/69/e0296069_19541682.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/201602/09/69/e0296069_1954446.jpg
2017年
https://pds.exblog.jp/pds/1/201711/23/69/e0296069_17592865.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/201711/23/69/e0296069_17581379.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/201711/23/69/e0296069_17584193.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/201711/23/69/e0296069_1759457.jpg

2019年4月
https://pbs.twimg.com/media/D4tTgByU0AAqyeW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D4tTgBzUYAAEfXU.jpg 
https://pbs.twimg.com/media/D4tTgByUEAAHkUA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D4tTgBzVUAA0U94.jpg
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 19:27:01.98ID:FJfMOK2v0
>>490
三国志大戦2の抱き合わせでアフターバーナークライマックスなる産廃を2台セットで売りつけてきた
セガを許してはいけない。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 21:50:34.06ID:Ge2IWCAa0
>>527
それ言い出したら他のメーカーも同じだぜ
コンマイなんて弐寺の新筐体入れたところに、カード印刷するだけの機械が入ってきたけど、触っているのを見たことない
クイズゲームだって新筐体なんて誰が買うのだか
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 22:39:01.07ID:q7ry5xGJ0
QMAは老朽化が著しかったから総入れ替えで買うとこ多数じゃね
まあ新筐体発表前にぶっ壊れて撤去した店舗も多数だが十数年同じ筐体で動作も処理もクソだったからもう少し早く販売しろって感じだったけど
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 22:59:57.52ID:Ge2IWCAa0
確かに5年くらい前ならまだ店に体力残っていて、値段次第なら購入あったと思う<QMA
でもここまでくると店に余裕あるかどうか
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 10:56:27.47ID:Ez/AQqZo0
使い潰して総撤去か動くうちに売却か譲渡だろうね
今の時代新作が発表されたから何でも買うなんてそれこそラウワンレベルの体力がないと無理に等しいや
メーカーと店舗の目線があってないのが嫌でもわかる
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 17:19:33.64ID:YkZIgYbm0
メーカーの悪しきは手抜き新作モドキ乱造の元となった格ゲーブームからかね
デススマイルズUのレベニューシェア方式はアカンかったんか
導入コストなくて売上のみほぼ折半みたいに聞いたが
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 08:33:42.28ID:9ffcjAGz0
ひさしぶりにゲーセンマップ閲覧したら県内だけでも相当の数の店舗が閉店廃業してんだなあと改めて実感
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 09:51:55.56ID:9ffcjAGz0
>>537
IIDXの設置店舗だけで見ても十数年で59→17店舗まで減少してるとのこと
それに含まれていない店舗も加味すると最盛期の1割(よくて2割)も残ってないのではなかろうか
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 10:36:00.42ID:eXXKHrwi0
00年代で年5店、10年代で年2〜3店のペースで
もうこれ以上潰しきれないくらいまで落ち込んで止まった感じはある
自分が90年代に通ってた店は1つも残ってないな
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 12:30:51.53ID:qh8v7VXl0
聖籠のホークはラインナップ的に安泰くさいな
自分的にはゲーセンとしての認識はあまりないが
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 12:38:29.40ID:7fZnbVF70
閉店して建物が残ってるだけで感心するわ。白根の遊とオアシスは残っててレクチェとUFOは更地
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 13:10:01.67ID:eXXKHrwi0
古町・万代・駅前・駅南のゲーセン跡は他の店が入って営業とかになってるから
たまに見かけると、昔の光景を思い出せるくらいなんだけど
残ってる方がむしろ残酷というかね、いっそ消えてた方が良かったなって思う時もある
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 13:34:17.41ID:DO9XKu6r0
ビッグエイの2階はよく行ってたなあ
あそこは天国だった
何でもあった
1階のおもちゃのとみさわにあったバトルスとマーカムも遊んだなあ
20円ガチャのキン消しとか東華楼の肉まんとか
今じゃとやのホームセンターもとやのショッピングセンターも無い
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 13:48:09.67ID:2xZUhnu20
206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/03/06(金) 04:52:41.16 ID:wR4jfyEE0
シューティング祭りやる度に書いてるが、豚は実況に割り込んでこなくていいよ
知識もなく、「なにこれなにこれオラー」しか言えないのに
邪魔なんだよ仕事してろ
メンテ覚える気もねえなら便所掃除でもしててくれよ

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/03/06(金) 09:50:51.68 ID:Vakn7NMV0
株式会社チキ○ヘッドのひとあきくんどうした?
最近書き込みがないじゃないか

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/03/06(金) 11:49:06.02 ID:L2E3hnkS0
AKIRAはこのところずっと実況出ずっぱりだったんだからシューティング祭のときくらい休ませてあげろや

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/03/06(金) 13:45:41.60 ID:zGTJeXLx0
また南人彰が大事にしているPCゲーム板のwikiが攻撃されたらしいよ

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/03/06(金) 13:47:13.98 ID:2xZUhnu20
割に合わないからAKIRA攻撃をピタッとやめたはずなのに
韓国DNAの意地ってやつかしら〜www
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 13:50:18.46ID:eXXKHrwi0
鳥屋野のココカラファインも閉店してた。ホームセンターっぽい店もなくなっていた
もうあのあたり清水フード、しまくらくらい。昔は日野屋と回転寿司があった気がする
詳しく知らんけどあのあたりにもゲーセンあったんだっけ
ハードオフ近江もレトロゲー豊富だったが女池に全部持っていかれて全然用事なくなった
北越高校の生徒さん達は家か駅かドンキ直行コースかな
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 13:59:21.96ID:DO9XKu6r0
北越だとUFOとビッグエイが帰りの巡回になんのかな
学校の帰り道に複数ゲーセンがあるって今じゃ考えられないよなあ
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 07:50:05.87ID:GVvQrqcU0
エリナってHP見ると10時開店ってあるけど
Twitterには11時開店っ書いてあるんだが
どっちが正しいの?
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 14:54:36.79ID:wLIL8h0a0
>>535
デススマイルズにそんなんあったっけ?それにデススマイルズはSTG
STGもバランス調整甘い状態で第1弾出して、修正版を別ソフトで出すとかやっていたもんな
個人的にはアルカナハートが、大会本番直前に大会仕様のFULL出して強制購入が一番あくどいと思っている

それにレベニューシェア方式「導入コストなくて売上のみほぼ折半」は、筐体更新を考えていなかったせいかすぐに破綻した模様
そのまま打ち切りコースか筐体更新料を取る方式が今の主流で、高い筐体代と高い通信料の二重取りじゃ店も持たない
店にとってはコケゲー、産廃ゲーを捨て値でやらす戦法を封印され、2年縛りで赤字だけ生み出すとかいう状態
なあ、バーチャよ、お前はどう思っているんだ?
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 15:12:20.94ID:R/W8WUXI0
突発的に休むこともあるからツイート拾わんといざ行こうと思ったら閉まってることがあるエリナさん
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 22:13:53.43ID:L0e2fra/0
ビッグエイって何なんやろ?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 00:48:27.07ID:q5OD5eG90
消防法は糞だね
消防法変える→設備投資で消防天下り先が儲ける
言う事を聞かない所には消防署員が連日嫌がらせに来て店を潰す
ギリギリでやってるところは消防にお布施するだけの体力は無いからなあ
古き良き建物はみんなぶっ壊される
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 08:04:07.12ID:u4VCpR5A0
>>563
4月から始まる分煙化による喫煙所も消防法がなんとかで、しっかりした部屋じゃないとダメと言っていたような
ゲーセンにとってみれば負担だよね
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 21:26:31.69ID:LqL75pWH0
本館と合流してレトロゲームが多数撤去されたのがあかん

この爺の楽しみが無くなってしもうた
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 02:08:11.91ID:7W9u7wHb0
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/03/13(金) 01:27:57.47 ID:r2t5PeZx0
ちっこ過ぎない?イケダの身長

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/03/13(金) 02:06:55.96 ID:7W9u7wHb0
ちっこいというより凄まじく激減しちゃったね
セガエイジスから開発資金を横領しようとした株式会社チキンヘッドのボンクラ朝鮮人、南人彰容疑者のAKIRA攻撃
おまえはもう栃木秋葉ゲーセンスレでしか自作自演しないの?
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 00:55:12.24ID:lWrGvBfu0
久しぶりにアピナ長岡に行ってみたら
ダーツマシンからMFC辺りにあった壁が取っ払われて奥のがら空きスペース丸見え
改装工事するみたいだけどあの結構な広さ、何が入るんだろう?
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 01:11:09.49ID:JqhMzHXg0
この状況で改装とか金持ってるな
流石UFOキャッチャーを5000円以上かけてやっと取れるかどうかの鬼畜設定にしてるだけのことはある
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 02:28:12.02ID:RxPlYrCD0
コロナで小さい店はバンバン潰れそうだってなあ
やっぱゲーセンとかもコロナ前より人行かないのかね
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 07:48:32.44ID:bhEltaAr0
平和ヴォケして入国や渡航禁止等の初動が遅れまくった政府を恨め

あまつさえご当地の邦人を回収して病原菌をご招待してるんだから頭悪すぎ

武装勢力に拘束されて首チョンパされた香田や後藤は見殺しにしたくせしてからに
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 18:25:14.13ID:E+Hk5jhV0
自演ごくろう。寝ていいよ
ホヤが体内にレアメタルを蓄積するとか勉強になるのう〜

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/03/14(土) 13:33:11.89 ID:f9FrAGyD0
検索エンジンがある時代とない時代とでゴルゴの読み方はまるで変わってくるよ

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/03/15(日) 12:54:37.60 ID:jET9S+sG0
何にでもあてはまるけど
ゴルゴは史実を扱ってるぶんとりわけそうなんかな

キングダムは検索するほど嘘つくなヴォケとなることうけあい
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 19:03:27.06ID:e99roUH80
ゲーセンスレでゲーセン話はまずバズらない
得意げに店の情報を書いて個人叩きしてる奴は現地勢ではなく
誰かのツイッターを盗み見して常連客のふりしたひきこもり

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/03/15(日) 09:30:40.17 ID:e09tWCi60
モチはモチ屋というからな

血圧でお風呂沸きそうw
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 20:06:46.85ID:3Fd/1BVM0
最後らへんでギャグ漫画のような突風吹いてたけどもののけではなく平成たぬき

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/03/13(金) 23:55:07.21 ID:FsXTi+bL0
ゲイのデリヘルは略して何と呼ぶのかとりあえずデリゲイで調べたら
南野やじがヒットした
読経漫談おもしろかったんだけどその持ち芸を捨てて
ガキの使いの新年会か忘年会かの山−1GPがキャリアハイでとうとう開花しなかった

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/03/15(日) 12:27:00.67 ID:SDE1BdV40
こーもん屋

侘び詰めた指よー震える苦痛よー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況