X



レトロゲームのあるゲーセンの所在情報MAP22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 15:32:24.27ID:XUXneikD0
荒らし煽り関係は各自NG追加など放置で

【!!注意!!】
特定ゲーセンの宣伝は禁止です

関連スレ・リンク
http://www19.atwiki.jp/karishooterwiki
ガンシューティングゲーム設置店まとめ
https://www32.atwiki.jp/gunshooting_love/
全国ゲーセン地図Wiki
https://www5.atwiki.jp/gesen/
全国有名ゲーセンまとめwiki
http://seesaawiki.jp/famouse-game_center/
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 03:12:56.64ID:mmChaizC0
全国区で有名になったなザリガニ
オーナーはどういう人なんだろう
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 11:58:32.69ID:aPdAPFtB0
オーナーはおばちゃんらしいけど、実態はどうなのかな
大型筐体合わせてナイスト2台、アフターバーナー2台所有とか
ストII海外版が目立つから、デッドストックだけの再利用って事はあり得んな
とりあえず対戦の塔行ってみたけど、1F本店が10人近く居るのに対し、2F3F合わせて3〜4人しか居ないのはまだまだ認知度低そう
うまく運営できれば化ける可能性も0ではないと思うが果たして
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 12:41:58.35ID:jpieTr1N0
金儲け主義だから妬ましくて腹立つ
レトロゲーセンは完全にボランティアのつもりでやれ。プライドベガの承認欲求のダシとして喰われるだけのミジンコであれ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 14:58:53.96ID:ygRjdAAG0
100円で金儲け主義って(w
2階の対戦台は50円だし
十分良心的だろうが
頭おかしいんじゃないか(w
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 17:26:22.64ID:EeTPiA010
HEYの10円ストIIですら糞ボッタ。
さらに電子マネー専用のくせにPiTaPa受け付けないど腐れ仕様。
もうタイトーは全店畳めよ。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 18:59:59.26ID:Sd3q9p5K0
>>262
ベガたるもの、たとえタダでもプレイするな。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 00:01:48.09ID:Wc8MlgMUO
>>261
旧トライタワーみたいに1階のザリガニ本店と上層階の対戦の塔では実際の運営者が異なるのかも知れないな
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 07:03:37.79ID:OGgsQTNR0
プライドベガは文字通りプライドの塊だからな
全一クラスに上手いゲーム以外は絶対にやらない
下手なプレイ=恥を晒す=プライドに耐えきれない=切腹
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 10:53:54.62ID:pU2cEiAuO
ザリガニの新経営者はトライタワーとミカドを意識し過ぎだよな
塔=タワー
に対抗してるんだろ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 11:46:16.01ID:ojC0hPsb0
その前が対戦の穴だから、安直な考えじゃないの
5Fまでフロア借りてるらしいので、営業が好調なら4Fから先へ拡張すんのかもね
所で2階から3階へ上がる階段、危ないから手すり付けた方が良いと思う
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 12:09:38.52ID:nnTIWYqd0
冷暖房は付くのか、自販機も設置して欲しいし
飲み物アイス、可能ならコインスナックも
スペースに結構余裕が有って居心地も悪くなかった
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 16:54:24.37ID:pU2cEiAuO
>>275
アイスの自販機は牛乳類同様に保健所への届け出が必要で、近くに手荒い所があるか、衛生を保てるか等のチェックが厳しい
清涼飲料水等自販機はエレベーターが無いと商品の搬入が大変で業者が嫌がる
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 20:49:22.77ID:oJ99TnBu0
1階は大型筐体と自販機にすれば解決
1階は窮屈だからアストロシティを数台上へ運べばいい

あと故障報告のホワイトボードを設置希望
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 07:02:15.97ID:p2EwRsAv0
札幌もレトロゲームなくなったし、九州も皆無だし
レトロゲーセンは東京と大阪の二強に絞られた感あるよね
地方の人はご愁傷様
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 12:47:11.05ID:zBWg9QdV0
まあ東京も羨ましいんだけどね
ストリートファイター1の大型筐体やスペースハリアーがマジに羨ましいわ

大阪は最近レゲーに力入れだした感じだな
KINAKOやザリガニや箕面温泉スパーガーデンなど。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 18:11:47.07ID:B37S4pJq0
>>284
地方はレトロな「ゲーセン」はなくともスーパーの片隅のゲームコーナーとかホテルや旅館のゲームコーナーが多くあるイメージがある。
まともに遊べる状態かはともかく、何故かいつまでたっても残っている筐体とかを発見することがあるから地方巡りも中々面白いよ。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 19:51:29.21ID:ZFRGIHD2O
>>287
金儲け話にはすぐに飛びつくのが大阪商人だからな
レトロゲームならゲームメーカーとの不採算なネット契約の必要がないから、機材と良い立地の店舗が有れば誰でも始められる
客が許せばコピー基板でもエミュでも問題はない
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 20:00:49.19ID:ZFRGIHD2O
>>290
地方だとレトロゲームが残っているのは
ホテル・旅館の遊技コーナー
フェリー船内や待合所
国道沿いオートスナック
くらいかな
スーパーのゲームコーナーはたいてい地方のオペレーターがその場所をテナントとして借りて運営しているから、インカムの少ないレトロゲームは撤去されプライズ機やストII以降の格闘ゲームに変えられている
メインターゲットの子どもは懐かしさでゲームしないから
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 07:08:37.33ID:UgLAo5D30
>>292
儲けよりも経費がかさむと思うけどね
まだ新しい機体の方が故障少ないし
ブラウン管だから電気代も馬鹿にならないだろうし
しかも大型筐体なんて最も故障率多いしね。
はっきり言って他の職種の方が儲かる(w
だからレトロゲーム扱ってくれる店は有り難い
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 12:04:26.51ID:97OSqdIW0
>>290
面白いよ…今までどこに行って、どんな発見成果がありました?

>>293
多分、キャッチャー系、パチスロ系主体か、ゲームコーナー自体無くしてる所が多そう。
そんな傾向な中、>>290の地方巡りに期待。

>>292
機材と「良い」立地、どっちもハードル高そう。
どっちかだけなら満たせる人は居ると思うけど。
深谷のロボット、1回しか行った事無いけど、土曜の昼時にしては客数少ないと思ったから、店の
存在としてはありがたいんだけど立地観点で言えば良いとは言えないんだよね。
誰でも始められるという、これから始める話ならね。
てか機材(筐体ってより基板)持ってる人は自分の為に買ってる人が大多数だから、別に店開く
願望は無いのよ。自分含めて。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 20:06:39.41ID:wbwJKqbz0
スコアラーが自尊心満たすために1コ入れて終わりよ
下手なゲームや初めてのゲームらプライドが許さん
界隈そんな連中ばっかやしな
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 00:29:28.22ID:QyL6+Y4E0
>>295
大型筐体の動態現存の台数が少ないのは理由がある
不完全な故障品を設置して、日本に1台だけです。古い機械なので店員の接客が悪くてもご理解ください。メンテ代頂きます
そんなら最初から稼働させるなボケと言いたい
話題性出すために集めてるだけだろ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 04:57:03.62ID:AKWyrXnd0
>>303
ハウステンボスに恨みあるのか知らんが神棚に祀るくらいで丁度いいだろ
ザリガニは、バーナーとナイスト2台あるからゲームはプレイできるんだよな
大型筐体バーナーはモニター基板故障したまま稼働中だから、映像がちゃんと出てない。
搭乗スペースを考慮しないで設置するから、無理な体勢で出入りを強いられて、スロットル付近のカバーを破壊される
そんな、物売るっていうレベルじゃねぇぞ状態で稼働させるなら、展示品として客寄せパンダに使った方がマシだ
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 06:44:47.16ID:sxUpBnox0
ダブルクレイドルに限っては、

高価設定のクレジット
免許証などの身分証明証
筐体内に監視カメラ、レコーダー
1プレイごとに異常、破損がないかスタッフが確認

を実施してもよいと思う
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 06:49:33.58ID:oPPixo8B0
R360みたいにアテンダントつけた方がいいのでは。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 09:47:30.86ID:YoMkIQsh0
>>304
ザリガニはゲームセンターだぜ
ゲームセンターがインカムを稼げない展示品を置いてどうするよ
そんなの美術館で展示したらいい。
それに俺達が使い方をザリガニに言う権利もない。
メンテナンスや設置場所に文句があって金を投じるが嫌なら遊ばなければ良い話じゃね?
レトロゲームセンターなんて完璧な動作を求めるのは酷だし
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 13:26:20.67ID:Dt+WZVFw0
写真撮ってSNSで宣伝してくれるだけでも効果あるだろ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 11:46:34.62ID:BmALJx0CO
先週のテレビ東京の「朝の散歩道」の大阪・通天閣周辺の回で背景にザリガニの黄色い下品な看板がチラッと映ってたな
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 06:40:33.20ID:Sv6ZZXp70
流石に昭和テイストはないな、HEYには。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 18:04:06.46ID:aLfSBgSEO
ザリ塔見てきたわ
階段の梁が危ないから頭上注意の張り紙宜しく
あまり賑わってないけど格ゲと非格ゲに距離をおくのはいいね
空調入れてないからか3階が蒸し暑い
一応店員が居たけど筐体の椅子に座ってスマホはよくないなあ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 19:26:17.42ID:AC2PSKbC0
ザリガニは一階が密度濃すぎて、二三階がスカスカなのはしょうがない
期間限定で対戦台を10円にしないと客を呼べないと思う
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 06:14:08.29ID:H7HAAZna0
元何に使ってたのかしらんが三階の床の汚さはなんだあれ
荷物置きたくないレベル
妙に段差もあるし配線剥き出しのとこもあるしちゃんと改装してから機械おけっていう
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 08:52:34.58ID:Ot86t7jv0
一階はそこそこはいってるんだけどさ
休日に1フロアで2、3人しかいないのがザラ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 09:06:30.65ID:j4LnPLvG0
まあ素人入るべからずって感じの看板だから入り辛いのは有るなあ
対戦の塔だけ看板を上げたらいいのに
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 11:44:54.65ID:ufQdOZsW0
ザリガニの単独スレないの?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 16:30:54.18ID:+OO/2ar10
VF3tb5セットとか、餓狼SP3セットの複数台って需要出来てからで良いんじゃないの。タイトル数揃えてみれば?
シュマイザーロボとか国宝級ファイティングウーシュみたいな、ミカドにも置いてなさそうな格ゲー入れてみろw
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 18:04:15.29ID:vd1ZMl+10
>>329
オメーなあ、やりに行くんかいそんなんw
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 19:06:14.61ID:RSbJsCfa0
スマホで撮ってベガって終わりだろそんなん
俺がゲーセンラインナップを動かした!その自負だけで十分
遊ぶなどプライドが許さん
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 11:27:59.83ID:2SClyvYl0
レトロゲー関係のスレに居る奴が、そんなのとか言うなよw
武術は2D全盛期に登場したVF1のような、ゲテモノキワモノ的な位置付けで、当時の一部の格ゲーマーには受けが良かったよ。なんでもコンボが面白いとか何とか
シュマイザーもメスト終焉の頃まで攻略続いてたし、ガンダム EX REVUEで大会が成立する今なら、シュマイザーロボでも行けるはずだw
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 22:15:16.20ID:B+XlIeMf0
>>334
はいはい
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 23:55:36.74ID:tCnhmumK0
は?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 12:08:10.03ID:vSKPFmbJ0
ゲーセン発見伝ってか?
ハゲに「客はゲームで遊ぶんじゃない!情報で遊んでるんだ!」とか言われちゃうとか。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 18:40:43.17ID:S6t7G0XG0
つまりザリガニのような曲者は、自ら客にベガって欲しいから、あんな酷い事やってるんだね
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 00:17:35.95ID:IDINL+b60
>>344
あそこはレトロゲーム好きやゲーセンが好きなゲーマーが遊びに行く所じゃないのよ
懐かしくてコインを投入して、その結果ゲームがプレイできなくても、ありがとうございました。とお礼を述べる課金者を求めている
ヒューマンエラーでレバーやボタンが故障していても、全てゲームが古いせいにして、修理するともクレジット入れ直すとも嘘でも絶対に言わない
ゲーセン以前にサービス業やってる自覚ないんだよ
インスタ映えSNS発信するような女子や観光客しか歓迎してない。マニアはとんでもない。入店禁止
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 16:34:27.74ID:M+eF+8To0
>>346
うーん分かり過ぎる
無人、店員無し営業だったりした事もあるし金持ちの道楽な印象
女の子に顔出しさせての店内写真アップでおっさん客集めしてるのも見ててあんまいい気分じゃないな
一番ヤバかったのはゲームやんなそうなキャバっぽい女が筐体コンパネに腰掛けてインスタ映え写真撮ってるのを「ありがとう!」って紹介してたリツイート
あれは絶対ダメだろ
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 09:57:35.16ID:Z42LSvor0
どの業界でも客なんてみんなそんなもん
みんながみんな好意的な訳ないだろ
twitterだろうが5ちゃんだろうがどこで吐こうが本人の勝手だ
twitterで言うのが立派ならお前がここの書き込みを伝えてやれば?笑

それをクレームと取るかご意見として業務改善に励むかでその企業のその後が変わってくるけどな
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 10:08:07.49ID:MK4Yj4tk0
まあどっちにしろザリガニの関係者はここを見ていと思うから愚痴の掃き溜めだな(w
メンテナンスなんてどこのゲーセンも同じじゃね
昔の方がもっと酷かったけどなぁ
パックランドでジャンプボタンが効かなくてそのまま激突死なんてザラだったけどな(w
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 11:21:12.82ID:aMRtXX+U0
メンテ悪いゲーセンなら今でも幾らでもあるけど、ここまで業務改善の意思を見せない店は珍しい
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 12:04:48.79ID:MK4Yj4tk0
>>351
意志も糞もここで書いているだけでしょ?
直接Twitterで書いたら改善してくれるかもよ
その時は機体名と症状を忘れずに書いておいたら解決も早いだろうし。
こんな所で愚痴をダラダラ書くよりも一度Twitterで相談してみた方が建設的だよ。(´・ω・`)
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 12:43:58.83ID:ksDan63Z0
>>352
なんでtwitterにこだわってんの?
やってない人間も居るし、自分は近くに住んでるから普通に店行ってて直接要望出してこの結果なんだよ
自分以外にも同じ人居るって事は、こりゃ何も言わずに行かなくなった人間がまだまだ居るなって思ったわ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 12:52:35.48ID:IYQu0I7P0
ここで怒ってる人は匿名掲示板向いてないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況