X



【静岡県袋井市】GAMEまりん【レゲーが熱い】
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/08(火) 10:16:28ID:9+y/xual0
静岡県袋井市に出来たレトロゲーム専門のゲームセンター、ゲームまりんをマッタリと語るスレです
ゲームや基板の情報交換に役立てて下さい

ブログ
http://gamemarin.com/

関連スレ
【フミオ】静岡県のゲセソ事情〜26【生きてる?】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1240045069/
静岡県浜松のゲーセン
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1143368959/
静岡県磐田K-CATのゲーセン事情A
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1244814628/
静岡県浜松のゲーセン Part5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1247992830/

※お約束
スレ独立の経緯を踏まえて、お店には迷惑をかけない様にしましょう
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/08(火) 10:27:20ID:14aytcVBO
単発ヨクナイ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/08(火) 20:00:14ID:s1BksHya0
>>5
静岡県は東西に長地形ゆえに東部、中部、西部の相互交流が少なく
スレ内でいがみ合いが起きるほど地域間の仲が悪い。
距離的に浜松からは沼津へ行くより名古屋の方が近いし
沼津からは浜松より東京へ行く方が近い。
静岡は中心にある所為か浜松や沼津へ出向いて行かない。

だからって単発スレ立てて良いって理由にはならんけど
ほっといても勝手に落ちると思う。
0008あやしくないBH5乗り
垢版 |
2009/09/09(水) 16:46:41ID:N1MBoml90
スレ独立記念カキコ

ヤフオクで冗談で入札したら格安でファイティングジャム付きのシステム246基板をゲト出来ますた♪
しかし246基板はこれで3枚目だったりするw

個人的にはガンダム(Zor種無印)の対戦台を作って欲しいんだけど、貸し出し中の246が1枚、問戦士で無駄に好評稼働中だったから丁度良かったのかな?
もっともガンダムの対戦台もプリクラとUFOがなくならない事には設置は出来ないみたいだし…  う〜ん 困ったw

0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/09(水) 18:54:26ID:qF+pU6WeO
ガンダムの対戦台かぁ〜
俺はあの手のゲームは対戦よりも協力プレイの方が好きだけど遊べたら嬉しいな

でも肝心のあのプリクラは当分撤去される見込みはなさそうだけどw
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/10(木) 08:45:16ID:ywn8l/CI0
プリクラとUFOキャッチャーの処遇かぁ

前に聞いた時「本来ならこの条件なら引く手あまたのハズなのに、未曾有の不景気で引き取り手がいない」って言ってた

あのプリクラ、搬入&組み立て作業が大変だったらしくて、店長はもう搬出作業をやりたくないって言ってたけど
生活倉庫だとかリサイクルショップとかは出張引き取りはしてくれないのかな?
ホントにいらなければ引き取り限定でヤフオクに出品するとか処分する手はあるとは思うけど、実はスーパーハングオンみたいに手放したくないのかも知れないな
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/10(木) 21:38:12ID:pnsMTNr9O
素朴な疑問なんだがバラデュークってあんまやってる人を見ないけど入れ替わりの激しいあの店で生き残っているって事は結構インカムあるの?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/11(金) 19:21:47ID:Fg52/X/00
プリクラ カカオ は人気ないね。デカすぎるし。UFОキャッチャーは近所の産廃集積所で野ざらしになってる。あちこちでゲーセンがつぶれていく中で欲しいところは無いんじゃない。
マージャン格闘倶楽部は客付きいいね。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/11(金) 20:19:19ID:CHCu+7BB0
パックマンあるのか???懐かしい・・・
0014あやしくないBH5乗り
垢版 |
2009/09/12(土) 00:40:03ID:to2b0gYU0
格闘倶楽部はバカヅキで俺つえ〜⇔どん底に突き落とされる、のアメと鞭の永久コンボでズルズルとハマりますねw

ちなみにカプコンファイティングジャムは基板が嵩張る&需要が少なそう、と言う事で2号店行きになりますた
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/13(日) 19:29:34ID:Lwi4G1mJO
ガルーダUはデモで画面が真っ白になってしまうからモニター焼けがあるとどうしても目立ってしまうよな
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/14(月) 12:45:32ID:SmxDimKEO
SM X乗りの店長の彼女
口の臭さは異常
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/14(月) 18:17:30ID:QK4BwUw/0
捨てゲームの度に電源を切る奴がいたんで「短気な奴だなぁ」って思っていたんだけど…

調べてみたらその理由が解ったw

ACのゲームなのに「電源投入からの経過時間でランクが上昇する」とかw

ハイスコアとかネームエントリーとか意味無いじゃん!
「バトルガレッガ」の開発者はバカなんじゃないの?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/15(火) 20:31:02ID:vI4Puqct0
正確には「経過時間」ではなく「プレイ回数」でランクが上がる(1プレイにつき一定量)
でもデモ画面を1周させると1プレイ分のランクが低下する。
だから1プレイごとにデモ画面を1周させればランクは上がらない。

むしろ電源を切るのはアイテムの順番を固定させる為なんじゃない?
詳しくは割愛するけど、電源投入1プレイ目なら毎回アイテムの順番が固定できるからね。
スレ汚しスマソ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/15(火) 22:31:10ID:t1PzR5Bh0
ある店では電プチ禁止にも関わらず店員の隙を突いて横行してた。
それが原因でモニタが故障し対策でカウンター正面に移動させたが
相変わらず横行し注意しても逆切れする始末だったと。
程なく二度目の故障が起きそれを機に撤去されたなんて話もある。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/16(水) 00:01:09ID:UHT3DCvl0
バトルガレッガの電プチ理由は、振ってくるアイテムの順番を固定化するためです。
ガレッガに関しては、まりんだけじゃなく割と他でもスイッチが付いてる店を見るよ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/16(水) 00:40:01ID:1RJ+n4X20
電源パターンか…
昔の猿テトリスにも内蔵電池が切れた基板限定で電源パターンがあった記憶が…


ちょっと脱線しますけど、初代グラディウスで有名なバブルシステム基板を解説している人が
http://hiro2ki.blog55.fc2.com/blog-entry-41.html
>昔、データ読み込み時に流れるモーニングミュージックが聞きたくて
>ゲーセンで何度も電源切ったり入れたりしてたのですが、
>今思うと、なんて恐ろしいことをしてたんだろうと深く反省…

って事を書いていたのを思い出しました
バブルシステム基板は特別脆いので有名ですけど、バトルガレッガの基板って将来的には大丈夫なんでしょうか?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/16(水) 00:47:44ID:w0s2OyTcO
今度まりんに行ってみたいのですが、何処にありますか?近隣の目印になるものがあれば助かります。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/16(水) 01:51:26ID:1RJ+n4X20
とりあえず地図
http://www.mapion.co.jp/m/34.7551205555556_137.942636944444_9/
ブログの住所で地図を調べるとちょっとずれた位置が表示されてしまうので注意
国道一号線を車で東から来るならまず迷わないと思うけど、西からだと国1の交差点をUターンしたりした方が判り易いと思う

車で来るのが前提で説明したけど最寄の駅からは中途半端に離れているので現実的には車がオヌヌメ
駐車場は狭いので満車の時は西のツタヤや南のJAにゴニョゴニョw
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/16(水) 02:37:54ID:M4mg81RR0
通勤経路にあるんだが
ずっとやquざの違法とばくの隠れ蓑の店かと思ってたぜ

二階できっとデカピン以上の麻雀してんだろうと
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/17(木) 01:24:02ID:jtQqdgjt0
実はまりんの地下には893専用の高レートのリアル麻雀格闘倶楽部が!!


っかこのスレが静岡スレから独立してからの静岡スレの過疎化がハンパないぞ
たまに書き込みがあったと思ったらグリフォンネタだしな…
何人いるのか知らないけど普通にゲームの話題が出来てるこのスレの住人が羨ましいぜ


0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/18(金) 11:31:19ID:IcJ9BAD6O
久しぶりに行ったらグラUの横になぜかファミコンが設置されている訳なんだが…?

コレ誰がいつ遊んでんの?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/18(金) 13:37:59ID:TgrTtx8k0
ソレは[一部削除]した[一部削除]を遊ぶ為に置いてある。
こんなの持ってきたよ!てな感じでお披露目。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/18(金) 19:42:33ID:IcJ9BAD6O
意味わかんね〜

テレビの上にドラクエTのカセットが2本置いてあったけどアレは改造ROMだったのかな?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/18(金) 19:49:53ID:lIWtjUXB0
近所の子供の集まる店じゃないのか?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/19(土) 06:35:39ID:4PZ5HBIs0
>>29
ああ、ハックロムで遊ぶための機械ね

>>31
 子供には来てほしくないな
教育上、防犯上、精神衛生上、な意味で
子供にも大人にも良くない
 レゲーなおっさんがゆっくり遊べるのがいい
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/19(土) 09:08:41ID:b7rUbYam0
小さい子供が来ても面白くないお店だろうね
レトロゲームの面白さや奥深さを再確認出来る、ある程度はいい歳をした年代でないと楽しめないと思う

個人的にタバコの煙が嫌いな人間ので狭い店内にタバコの煙が充満しているとかなり苦しい
MFCとか一番東の台くらいは扇風機の風を利用したりして嫌煙者にも長居しやすい環境を作ってくれると嬉しいんだが…
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/20(日) 20:16:26ID:i8qMEq4t0
>>34
やっと復活したの?
でもミニライドオン苦手だったんだよな。
ライドオン(旧ハングオンからの改造ver.)ばっか遊んでた自分・・・
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/21(月) 10:06:15ID:JVMb3USM0
パックマン無いじゃん
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/22(火) 10:20:35ID:+90kKqh60
タイトーのクレヨンしんちゃんのクイズゲームが入ってた
作者追悼記念だってさ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/22(火) 17:41:33ID:+90kKqh60
>>40
今回はマイケルの時のようにフリープレイじゃなかったけど、頻繁にライフが回復したから難易度設定は相当低いと思われ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/23(水) 19:31:19ID:6bD8Hgxi0
有名なゲームキャラやキャラデザイナーが他界する事自体が稀だからねぇ〜
まりんにあるアーケードゲームで誰かが死んで次に追悼企画があるとしたら…  鈴木裕とかかな?wスーパーハングオンも復活した事だしw

まりんに行く時間が悪いのか、斑鳩とか問戦士をやっている人をあまり見かけないんだけど…アレだったらJVSの2台はZや種の対戦台にした方がいいんじゃないのか?
まさか246基板はあっても通信基板が無いってオチ?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/24(木) 17:03:07ID:Pj1EsNfG0
ゲームデザイナーで言えば、MTJこと三辻富貴朗氏が去年の12月に亡くなられてるな。
サイバリオンには燃えたもんだー。
しかし、冗談でもあんまり不謹慎な事を書くもんじゃないと思うが。>>43
0045あやしくないBH5乗り
垢版 |
2009/09/25(金) 01:23:06ID:RIyWP0fH0
>>43
もちろん246基板もゲームディスクも通信基板も2セット分、貸し出してあるのでガンダムVS系の通信対戦プレイは可能です♪

ただ、今夜、店長さんとお話しをしてみたんだけど、斑鳩はそれなりにプレイする人がいるそうなので
NAOMI筐体の方は当分そのままだそうです。
NEW NET CITY筐体の方は横画面なのでリクエストがあれば随時ガンダムVSシリーズに出来るそうです。
(でもVS系は一人でやるゲームじゃないような…)

現状では筐体が増やせない事にはどうしようも無いそうです。
とりあえず、ガンダムVS系が遊びたい人はプリクラ&UFOの引き取り手が現れる事を祈りましょうw


>>44
MTJ氏は残念でした。個人的にはレインボーアイランドが好きでした。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/26(土) 02:39:36ID:h58WsVGh0
なんと ガルディア(コアランド)が入っている。20年ぶりにやりました。
EXED EXES の10000000点、バラデュークのクリアが見れました。
ありがとうございます。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/26(土) 04:53:22ID:m/jzn5cw0
ガルディア!?
俺の記憶では確かゼビウス型の打ちまくりシューティングだっけ?

そんな昔の激レアな基板まで置いてあるのか?
まりんって本当にどんな店なんだよ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/26(土) 11:14:43ID:qpFe6rsp0
そんな店だよ。熱心なお客の支援もあるしね。
スパハンだって遠方からのお客の持ち込み基板だしね。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/26(土) 12:12:07ID:EUjlWiH1O
かつ上げされませんか?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/27(日) 10:39:00ID:KRilqaJJ0
>>51
されないよ。
一度来てみな。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/28(月) 21:43:09ID:mOjzbv4C0
最近ブログの更新頻度がかなり落ちたな〜と思ったら2日連続で更新されてるね
1000万点やら2周クリアとか相変わらず狂ったプレイヤーが来るなw

でも俺がココのブログに求めている情報は新しく入った基板や稼動可能な基板の情報なんだよねぇ
店内に貼ってあるゲームリストだってオープン時の古いままでしょ?
お目当ての基板があるのか?ないのか?がわからないと俺みたいな小心者には入れ替えのオーダーは躊躇しちょうよ
多分このブログは奥さんがアップしているんだろうけど、店長とかもその辺りはあんまり気にしていないのかな?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/29(火) 13:27:25ID:1HHM/VGcO
ここ、とにかく駐車場が狭いのが難点なのだが、すぐ近くの潰れた喫茶店を見つけたので
そこに停めるようにした。違法じゃないよね。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/29(火) 14:28:49ID:RNzH0Uky0
潰れているとはいえ喫茶店の許可がなければそりゃ違法だろw

ご近所からの苦情が出てお店に迷惑をかける事もあるんだから自重しる
夜中のJAだったら駐車場は広大だから喫茶店よりは通報される心配は少ないと思うが…
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/29(火) 14:31:49ID:06moJNeH0
>>53
二人とも育児が大変で、blogまで手が回らなくなってきたみたいだしね。
一応、シューティング限定なら、シューティングゲーセンwikiが詳しいよ。
ttp://www19.atwiki.jp/karishooterwiki/

あれと同じようなフリーのwikiサービスを使って、
複数人で基板情報を随時編集出来るようにする手はあるのかも知れない。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/29(火) 22:29:30ID:+Hfnp0cB0
>>56
でも店長に訊いたらあまり色々書いて欲しくないとか仰ってたよ。
土日は店内に居る頻度が多いから希望は直に伝えた方が確実だね。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/30(水) 16:44:49ID:CUAKC1Yj0
余程の常連客で無いと基板の入れ替えのリクエストは気軽には言えないと思うし、
>>53の言うように普通の客の為にもどのゲーム基板があるのかの情報は必要だと思う
基板は客が持ち込んだり、持ち帰ったりするから、各々で書き換えられるwiki形式に賛成です!
出来ればメーカー名、システムマザーボード等の情報が見やすい形式のwikiを希望です♪


ただ店側に基板リストを作る気がなさそうとはいえ、客側が勝手に基板リストwikiを作成してしまうのもどうかとも思うので
とりあえず店側に基板リストwikiを作る許可を得ないといけないと思う

>>57
以前のハパU大会の時の書き込みを見て辟易としたらしい…

0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/01(木) 06:24:57ID:8s7AY96N0
別スレに書いてあった。


144 :NAME OVER:2009/09/17(木) 23:56:02 ID:???
>>141
ラインナップっていうか、過去にまりんで稼動したゲームでいいかな?
まりんのHPに紹介されてるのも含めて、過去に覚えているものとしては・・・

沙羅曼蛇 グラディウスU 極上パロディウス ライフフォース バトルガレッガ
飛翔鮫 究極タイガー スラップファイト TATSUJIN 鮫!鮫!鮫!
スペースインベーダー クイックス ヴォルフィード スーパーマリオ(VS各種) テトリス
エスプガルーダU 怒首領蜂 首領蜂 Gダライアス レイストーム レイフォース
ガンフロンティア メタルブラック R−TYPE R−TYPEU ×マルチプライ
最後の忍道 ファイナルファイト ギャラクティックストーム モトス メトロクロス
ゼビウス ドラゴンスピリット(新&旧) ギャプラス マッピー グロブダー
マジックソード ナイツオブザラウンド キングオブドラゴンズ 餓狼伝説SP(ネオジオ各種)
バラデューク スプラッターハウス ムーンウォーカー パックランド
ドルアーガの塔 ボスコニアン 1942 テトリスGM2 ハイパースト2
パックマン ギャラガ エグゼドエグゼス 達人王 ドギューン 奇々怪界
スターフォース ヴィマナ ガンダム 斑鳩 スーパー魂斗羅 A−JAX
プラスアルファ サンダークロス 戦いの挽歌 シルバーガン ラスタンサーガ
ゴルフィンググレイツ 魔界村 空牙 ウルフファング バース 

まだ他にも色々あった気がするけど・・・
自分がやりたいゲームが店に置いてあった場合、店長さんに言えば代えてくれます。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/01(木) 09:12:36ID:zPf1h0mA0
>>56のまりんのページは最終更新日が2009年7月27日になっているから結構前のデータだよね?

http://www19.atwiki.jp/karishooterwiki/?page=%EF%BC%A7%EF%BC%A1%EF%BC%AD%EF%BC%A5%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%82%93

STGだけちょっと書き足してみるか…
ちょっと質問なんだけど奇々怪界ってSTGであってるよね?
ワルキューレとかスーパー魂斗羅とかは限りなくシューティングだけどジャンプ要素があるからアクションゲームなんだよね?
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/02(金) 15:52:38ID:9UEfSyve0
更新乙です
ファンタジーゾーンとか抜けていたのが補完された感じかな?
リストからグラUや沙羅曼蛇のエキスパートが消えたのはクレジットの仕様上の問題があるからかな?

あと、攻撃手段にシューティング要素が強くてもジャンプアクションボタンがあるゲームはやはり分類上はアクションゲームかと
そうでないと魔界村とかまでシューティングゲームになっちゃうしねw
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/06(火) 20:02:48ID:6V7rbZw90
ブログ観てふいたw
たった100円で魔界村を16周するとかドラゴンバスターを7時間も遊ぶとかゲーセンの経営に優しくない客ばっかりだなw
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/08(木) 01:39:22ID:ie/ZcUL2O
ゲーセンに殆ど行かず
ドドンパチ大往生とテトリスしかプレイしたことない
高校生がここに行っても楽しめますか?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/08(木) 06:55:07ID:kUrCRUqV0
>>65
通常はテトリスは狂った「TGM2」が稼動しているから、俗に言う「猿テトリス」を遊ばせてもらうのがオススメ
超巧い変態プレイヤーが多いからギャラリー専門でも楽しめるかも知れない(お金もかからないしねw)
ただそういうプレイヤーは夕方以降に来店する事が多いから、どうしても帰宅が遅くなるし学校の制服で来店するのはあまり好ましくないかもね
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/08(木) 09:41:47ID:f9VNEYO80
>>66
ありがとうございます。
学校帰りに行ってみようと思ってたんですが・・・、
部活がない日に早めに行って早めに帰ります。

>>65
ありがとうございます。
マリオですか。
ドンキーコングで幼少時代を過ごしたからあまりプレイした事ないんですよね。
この機会にじっくりプレイしてみようと思います。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/08(木) 09:44:03ID:f9VNEYO80
>>68安価ミス
>>65>>67です
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/09(金) 01:16:10ID:mPJU5Z9J0
>>65
怒首領蜂大往生とテトリスというギャップがすごい。
なかなか見込みのある若者じゃまいか!

最近は雷電(初代)が入ったらしいので、それもオススメだと思う。
しかし店舗&常連さんは、一体何枚基板持ってんだろ?
0071あやしくないBH5乗り
垢版 |
2009/10/09(金) 01:33:49ID:4ep1MP5P0
>>70
えっ!初代雷電入ったんですか!?
ヤフオクで安く買えそうだったんで危なく入札してしまうところでしたw

今、地味に閃激ストライカーを狙っているんですけど、まりんに基板を持ち込む方で既に閃激ストライカーをお持ちの方っていらっしゃいますか?
せっかく買ったとしてもダブったりしたら超悲しいので…
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/11(日) 10:07:23ID:Ym8HW1HD0
>>71
閃激ストライカーか 結構面白い作品だとは思うけどどうかな?
少なくとも俺は持っていないよ
確か藤枝で稼動していたような記憶があるけど…
まりんに貸し出したとしてもかなりマイナーだしまりんの客が飛び付くようなタイトルでは無い様な気もするが

まぁまりんに置く云々は別として自分が楽しめる基板を買う事をオススメしておく
っか店長はグラディウスVやWを持ち込んでくれる人を期待しているみたいだったぞw
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/12(月) 10:25:08ID:NCaO7UsU0
>>71
もしかして↓のヤフオクの「閃激ストライカー」を狙ってる?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h134973357
これの出品者のrojinegrozorrostapatioってあんまり良い評判を聞かないから気を付けた方が良いかも
rojinegrozorrostapatioって基板業者のG-frontのアカウントなんだけどヤフオクでは名前を隠していて
取り引きの時には「スターパイン」って名前を名乗っている
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/12(月) 20:58:57ID:q/q04pkEO
俺もその出品者から基板を買った事があるけど俺の時は特に問題は無かった
(単に運が良かったのか?)
むしろ送料は相場的には安かったような良い印象気がするんだけど…

基板スレとかで評判が悪いのは不良品を掴まさせたとかよりも、明らかに企業なのにストア料金を払っていないとか、複数のアカウントを使ってるとか、ヤフオクの出品料金が無料の時に閲覧が困難になる程に大量に出品するとかそういう企業姿勢なんじゃないのかな?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/14(水) 01:33:17ID:8kTfMEjj0
>>72
確かに藤枝ボウル内で稼動しているが、ネットカフェ利用者以外は入れないエリア(2階)にある。

しかし、ちょっと前に行った時は閃激がフリープレイ設定になってないために遊べなくて、その前はヤッホーとセクパロが遊べないようになってた。

一応、誰でも行き来できるエリアにも、オラタンとかポップン2とかデスアダーとかセガラリーとか東京ウォーズとか、ボチボチ珍しいのも置いてはあるんだが…。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/19(月) 18:16:56ID:2zAVUp+F0
メルヘンメイズが入っていたけど最近、一時期に比べると目立つレゲーの入荷が止まった感じがするね
常連客の持ち込み基板もそろそろネタが尽きたのかな?それともあんまり入れ替えをしなくなったからそう感じるだけかな?
>>71の人は結局、閃激ストライカーは手に入れたのかな?手に入れれたらまりんに貸し出してね♪
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/20(火) 17:26:18ID:XH92d/680
開店して半年経つが、ここまで有り得ないくらい異常な入荷ペースだったんだし、落ち着いたっておかしくないでしょう。
あくまでもレトロゲーム専門店ですからね。

あと上手いプレイヤーが店に来るのは、主に何曜日が多いですか?
よくブログに載ってるようなスコアを叩き出す、神懸ったプレーってのを一度でいいから見てみたいので、分かる人がいたら教えて欲しいです。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/20(火) 17:54:55ID:Q3WIa2Zy0
18日の日曜日の夜は「Fさん」はいたよ (ロードランナーをずっとやってた)

ところでメルヘンメイズを上のSTGwikiに登録しようと思うんだけど…メルヘンメイズってジャンルはSTGであってる?w
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/21(水) 00:57:59ID:KIesb5/S0
今日、まりんに行ったらデコの奇ゲー「のぼらんか」があったw
まさか実機でお目にかかる事が出来るとは思わなかったw
早速、wikiに書いてきた♪
あと、メルヘンメイズはジャンプボタンがあるしワルキューレと同じタイプだからアクションゲームだね
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/21(水) 15:29:23ID:6HDP6cnJ0
>>84
まりんまでJR袋井駅から約3kmだがバス路線は南北方向しかない。
最も近いのは袋井市役所前だがそこからまだ1.7kmあるしね。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/22(木) 09:29:27ID:WH/2fjST0
スィートランドだっけ?お菓子を取るマシンの景品が麻雀牌やらビリヤードのボールとかお菓子以外になっちゃったね
小腹が減った時に重宝したのにw
テンジンヤまで行くのめんどいんだよなぁ〜

たまにカップラーメンを食べてる人がいるけど…アレは自分で買って来たラーメンにお湯を注いでくれるの?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/25(日) 16:35:23ID:9fGlhMVH0
カップラーメンを食べながら麻雀格闘倶楽部が遊べたら…

快適かも知れないけどそれはそれで問題も多そうだw

っか非喫煙者にはあの店で長い時間麻雀格闘倶楽部を遊ぶのはキツイ
分煙はさすがに無理だろうけど換気扇や扇風機、空気清浄機とかでなんとか対処してもらえないだろうか?

0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/25(日) 19:20:00ID:7Yll0Kqx0
汁が飛ぶし、こぼしたら大変だぜ?

それ考えると、昔のテーブル筺体ってすごいよね
喫茶店で普通にテーブルとして使えるんだぜ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/25(日) 23:17:17ID:IrRLKrtN0
>>89
一応、UFOキャッチャーの上に小さいサーキュレーター置いてあるけど
あれで効果を期待するのは難しいかもな。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/26(月) 12:27:12ID:n6la6jU30
今さら筐体のレイアウトを変更するのは大変だと思うけど、NEWキャビネットは比較的仕切り板が大きいから
今ある中央から西端か東端に移動して禁煙台にするか換気を良くすれば>>89も多少は満足するんじゃないのかな?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/26(月) 17:37:56ID:eKcjWg/fO
ブログが珍しく月曜日に更新されてるね
ただ目新しいタイトルが「いっき」ぐらいで後はあまり代わり映えがしない気が…

あれ?斑鳩とかJVS筐体のタイトルが抜けてる?
忘れてるだけかな?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/28(水) 14:24:30ID:TnO3rS1k0
昨夜行ったら「いっき」は既に別のゲームに変わっていた…
ちなみに「のぼらんか」とかデコの奇げーとかは店長の友人の持ち込み基板だそうな
その人はオラタンの基板や筐体を複数所有しているそうな(今まりんに設置してあるオラタンもそのひとつなんだって)
今オラタンは1台しかないから対戦も出来なくてインカムが稼げているのか微妙な感じだけれど
プリクラとUFOキャッチャーが嫁いでスペースが空いた暁にはチャロナーにとっては凄い店になりそうな気がする
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/06(金) 13:19:36ID:SHZwRYVq0
>>97
オラタンを単独で稼動させておく理由がわからないな

最近は基板の入れ替え頻度が極端に落ちたせいか店に行ってもあんま新鮮味が無い
贅沢な話かも知れないけどちょっと飽きてきた
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/07(土) 01:39:25ID:8O1gd9fX0
っていうか、ゲーム基板ってのは、そんな頻繁に入れ替えるものなのか?
昔・・・と言っても2000年の頃は新作が入ったら、最低でも2ヶ月くらいは同じ店で稼動してたもんだけどな。

新鮮味が無いのはレトロゲーム中心だからじゃね?
当時極めようと思ったものの、時間的制約等で遊べなかったゲームも、まりんには大量にあると思うよ。
ちなみに今度まりんに遊びに行ったら「最後の忍道」をリクエストしようと思ってる。いつ行けるか分からんが・・・
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/07(土) 09:53:55ID:acsUeJ5b0
>>99
今は店の方針が変わって基板の入れ替えが可能なのは本当に限られた日時だけになったから
フラッとまりんに寄っても「最後の忍道」とかは100%遊べない状態だよ

レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況