X



ゲーセンまでの交通費について語るスレ
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/10(火) 12:41:18ID:FS3aRhaB
2げつ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/10(火) 15:38:06ID:Ccn6ZS1e
やりたいゲームがある
@自転車で50分

やりたいゲームが無い
A自転車で40分

@までの交通費
バス往復 600円
電車往復 420円

('A`)
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/10(火) 17:57:11ID:rjENXx+q
行きたいゲーセンには、往復380円で、20分もかかります。それでもあなたは行きますか?

(はい) いいえ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/10(火) 21:50:21ID:LLE4cfOK
近くにゲーセンなくて行くとしたら

往復4050円

遠征じゃん…orz
0010指し指 ◆6wmx.B3qBE
垢版 |
2005/05/10(火) 23:25:18ID:UMaVryig
片道210円やな
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/11(水) 01:07:28ID:o91zE5tU
>>10
阪急線乗りか?
0014はまじ
垢版 |
2005/05/11(水) 01:14:49ID:oYQzowjJ
ゲーセンに交通費使うの?
徒歩3分で5〜6件あるはまじんとこは好条件?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/11(水) 10:57:08ID:R5716UsP
>>16
同意。
ゲームやる前に金貯めて車両買うなり免許取るなりした方が今後のため。
お子様ばかりなら正直スマン。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/11(水) 14:19:34ID:fJ/8xDvc
そこで自転車ですよ!
免許いらずだし、体力しだいで速さは調節できるし、混んでたら車より速いしマジおすすめ。


どーでもいいけど>>9の書き方が店長に見える件について。
ウホッ!ですか・・・
002018
垢版 |
2005/05/11(水) 14:36:39ID:R5716UsP
>>19
混んでたら車より速いってのは都市部なんだろうね。
郊外な俺の地元だと駅前に置こうとでも思わない限り車の方が速い、スマン。
ただ郊外と言っても東京なので駅近くだと駐車場代取られるんだよね、だからバイク使ってる。
しかし最近駅前バイクの駐禁取締り開始_| ̄|○
上ではあんな事書いたけど正直チャリンコが視野に入り始めた今日この頃。
チャリだと家から20分、そんな根性はもう失せた。
0022指し指 ◆6wmx.B3qBE
垢版 |
2005/05/11(水) 22:21:21ID:iI2lLZTK
結局ガソリン代かかるやん
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/11(水) 23:41:52ID:DVd3gukF
>>22
俺リッター20キロのバイク乗ってるけど
片道5キロだから130円程度で2回ゲーセン行ける。
ちなみに電車で行くと片道150円、時間は倍以上かかる。
他にも利点として間近まで乗り付けられる、待ち時間と言う無駄が無い
終電とか気にしないで遊べる等々色々。
ガソリン代なんて電車代に比べたら安いもんだ、単価は上がって痛いけどね。
大体地方行くと駅から遠い街道沿いなんかにゲーセンあるし。
そう言う立地の場合電車で通う事自体無理だろ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/12(木) 01:13:50ID:PPkbumRW
最近まともな店が無くなってきて、都市部でも電車で何駅もいかないと
まともに遊べない事が多くなってきた

その内、万近い電車賃を使わないとまともなゲーセンに通えない日が来ないことを祈る。
0027モッチー ◆.HITs2zoQU
垢版 |
2005/05/12(木) 03:40:05ID:XOok3nlp
自転車で10分以内に3件、1件だけやりたいゲームのメンテ良いけど1プレイ200円orz

自転車で30分、ゲーセン以外にも色々とある意味好条件
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/15(日) 01:08:24ID:zLH0KHnz
一回行ってもいい店なら初回金かけていってもいい。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/22(日) 14:53:46ID:uE63iY/S
最寄は200円or徒歩25分。前は某ゲームが100円2プレイの店まで自転車1時間(電車だと450円)
こいでたこともあったけど。原付あればもう少し楽なんだが…。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/28(土) 12:16:07ID:41aKzzF6
地元の場合
@やりたいゲーム
車をかっ飛ばして1時間

Aそうでもないゲーム
車で10分

現住所の場合
@自転車20分
A2分prz
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/03(金) 13:41:35ID:MGMLi3A5
ホームのゲーセン
原付で5分(車だと渋滞状況により5分〜15分)
準ホームのゲーセン
原付で20分
車で20〜30分くらい

両店共に駐車場有
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/06(月) 22:36:40ID:QfbNu27H
@悪くはないゲーセン
自転車で30分

Aまぁ良いゲーセン
自転車で一時間

B良いゲーセン
  隣  市  (電車で30分以上

C最高
そんなものは知らない
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/09(木) 22:55:31ID:9wn4YG4i
普通な知り合いが多く俺好みなゲームがイパーイあるゲセソ
徒歩10分

玄人向けのゲームがある&玄人の知り合いが居るゲセソ
車で10分

レベルは高いが料金がちょっと・・・なゲセソ
電車で30分&徒歩5分
往復1200円

とりあえず俺はウォーキングまんせーでFA
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/10(金) 23:31:38ID:16WIpc/W
普通に(抽選機付き景品ディスプレイとかじゃなくて)ゲームが出きるゲーセン
バスで30分(200円)

まともなレベルの対戦(除くオンライン)が出きるゲーセン
地下鉄で30分(310円)

ハイレベルの対戦が心ゆくまで楽しめるゲーセン
バスで30分、地下鉄で50分、新幹線で3時間30分、山手線で30分(約1万4000円)

どれも片道だ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/23(木) 22:58:24ID:3M10EyAN
テスト
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/28(火) 03:30:22ID:dQ804iCw
>59
IDが
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/28(火) 03:54:38ID:zyGvAr1C
59

神出現w
0063パスタ ◆PORUNWD0lA
垢版 |
2005/06/28(火) 08:44:25ID:4+bmgBxW
IDがsExだって!ヽ(゚∀゚)ノ
いいなー!(´・ω・`)

わいチャリで10分
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/06(水) 12:02:12ID:OPV2oxoI
近くの店はやりたい新作が全く入ってこなくて腐っているので
交通費かけて遠く(100km前後)に逝くのがメイン。
交通手段は車or電車。但しレースゲーやる時は電車が多い。
腕が痛くなるほどやるから帰りのリアルドライブがきつい。

通勤通学の帰り道にゲセンできる人が羨ましい
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/15(金) 19:02:20ID:RYzykfqU
往復340
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/15(金) 20:12:10ID:zTzlJ4B7
片道 定期+180〜250円の地域に良ゲーセンが群がってる
しかも全部1時間以上かかるぜ まさに俺の家は都会の穴
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/15(金) 21:20:53ID:LWcCrq0y
>>73
都内のどこ?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/10(水) 12:32:50ID:hftd6JRJ
地元のゲーセン→0円
ただしかつあげされるのでトータル10000円くらいは覚悟

かつあげされないゲーセンまで→往復420円
こっちに行ったほうが断然得だよ!
0081FD乗りのミリィ☆ちゃん
垢版 |
2005/08/18(木) 18:16:51ID:NOjjUg9V
石川県白山市在中(旧松任)のあたしの場合
もうそろそろ潰れるゲーセン自転車で30分
かなり疲れるので注意
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/19(金) 12:07:40ID:/IigOEn6
メインにプレイしているゲームを近場のゲーセンが入荷してくれたお陰で交通費\500浮いて往復一時間弱、待ち時間ほぼ0になりました。1PLAY\200とか廚居なくてマジネ申
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/19(月) 08:13:55ID:OxTi6+VG
漏れは自転車で行く場合もあるのでその場合は交通費は、かからないな。
マターリ行っても約30分。
車で行ってもそんなにかからん。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/22(木) 20:32:08ID:oMyP2T43
弐寺があるゲーセンまでチャリで20分。1PLAY\200
5鍵3rdがあるゲーセンまで歩いて3分。1PLAY\100

微妙('A`)
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/25(日) 20:06:12ID:1e7wg52q
DMが置いてないゲーセン
自転車で5分

DMが置いてあるゲーセン
自転車で15分

DMが安いゲーセン
自転車で15分、電車で30分。片道330円
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/24(月) 03:11:43ID:3yflNVho
>>43
ハイレベルな対戦と24時間営業のゲーセンが楽しみたいなら
岐阜においでやす。
猛者が集っとります。
0100パスタ ◆PORUNWD0lA
垢版 |
2005/10/24(月) 08:33:53ID:qNRqN8u1
(V)´・ω・`(V)100とったポポ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況