大泉本でもジルベール本でもどちらでも山岸凉子先生出てくるけれど
山岸凉子先生の登場シーンひとつ取っても竹宮先生、萩尾先生、二人の人柄の差が出てる

ジルベール本で山岸先生登場させたのは、最初に同性愛を描いたことで有名な山岸凉子先生の名前を使って
「私の方が同性愛を匂わせた作品では先なのよ」って自己主張のためだけに登場させてる感じ
山岸凉子先生の名前が竹宮恵子に利用されててムカつく

萩尾さんの大泉本では山岸凉子先生に救われた話が出てきて、
山岸凉子先生の人柄にとてもほっこりしましたよ
萩尾先生はいいなぁ 奢ることなく先輩方にも敬意をはらってて人格者だなって思います >>598