X



樹なつみについて語ろう phase38
0001花と名無しさん (ササクッテロレ Sp6f-UvT9)
垢版 |
2020/09/23(水) 19:26:37.85ID:Omt676Xjp
!extend:default:vvvvv:1000:512          
樹なつみ作品について語るスレです。マターリといきましょう。
「月刊アフタヌーン」で『ヴァムピール』を、休載したり連載したりマターリ休載中。

2018年2月28日、『メロディ』4月号より 新シリーズ『八雲立つ 灼(あらた)』が連載開始
新たな描き下ろし漫画付きの愛蔵版『八雲立つ』も刊行開始、『一の食卓』6巻(完結)も同時発売。

なつみ缶-樹なつみオフィシャルブログ-
http://plaza.rakuten.co.jp/ceiroro/

▽前スレ
樹なつみについて語ろう phase37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1530539320/

※次スレは980を踏んだ人が立てて下さい。 ワッチョイを導入するために
スレ立てする際は先頭行に
!extend:default:vvvvv:1000:512 を記入してください

※雑誌、コミックスのネタバレは発売日正午からです。 
※できるだけ sage進行でお願いします。          
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003花と名無しさん (ワッチョイW 2fbc-iaJV)
垢版 |
2020/09/24(木) 22:15:31.60ID:CI6BZ9DC0
>>1
1乙
前スレの話題の続きだけど
パッションパレードでの黒人の作画気合入ってたな
特にジョーカーが可愛くて好きだった、キャラもいいし
ゆりえとくっついたのは驚いたけど終盤のイチャイチャ見たらああなるほどお似合いだよお幸せにーってなった
0007花と名無しさん (ニククエW 4b03-+Qm4)
垢版 |
2020/09/29(火) 15:17:14.90ID:gFrrJ1Uw0NIKU
>>6
ファン層が全然違うので何を比較したいのか不明ですな。
掲載誌や出版社のカラーも違えば作風も内容も全く重ならない。

影響力からいっても別方面じゃん。
樹なつみさんの作品は他の作家さんが描けるとは思えないしね。
0008花と名無しさん (ニククエW 5f24-z0+4)
垢版 |
2020/09/29(火) 16:19:02.30ID:+XPSksRh0NIKU
過小評価てのは実際よりも低く評価されてる→実力はもっと上ってことだから貶すフリしてアゲてるツンデレコメントなんじゃない?
0011花と名無しさん (ワッチョイW e324-+f1Q)
垢版 |
2020/09/30(水) 15:00:11.93ID:s+Q8gAMy0
もしかして前スレでパッション…を読んでないのに批判して総ツッコミされてたお方かな?>にすら過小評価さん
矢沢あいのファンなのかな〜NANAいつか再開するといいね?
0012花と名無しさん (ワッチョイW 23bc-wS5W)
垢版 |
2020/10/01(木) 00:43:01.53ID:zSwABazq0
矢沢あいのファンかどうかも微妙じゃない?
どっちかのファンならここまで作風もファン層も違う相手を引き合いに出さないと思う
パッションの批判の的外れっぷりを見てもどっちも読んでないってのが1番納得できる
0015花と名無しさん (ワッチョイW d3e4-5B7P)
垢版 |
2020/10/02(金) 09:17:55.58ID:dPHLgixT0
というか日本の話でも舞台が東京ばっかりなのであんまり関西出身って感じがしない
仲のいいなかじ有紀なんかは神戸舞台の話ばかりだけど
0016花と名無しさん (ワッチョイW d303-GaHx)
垢版 |
2020/10/02(金) 21:49:34.27ID:3S5Hcmui0
瀬戸内は朱鷺色や八雲で舞台の一つになるのに不思議に大阪の話がないのよね。
蕾ちゃんのコテコテ大阪弁エピソード、面白かったなあ。
0017花と名無しさん (ワッチョイW 23bc-wS5W)
垢版 |
2020/10/03(土) 00:05:37.01ID:zc0w/iWX0
大阪が舞台の物ってなぜか「じゃりんこチエ」みたいにこってこてに「ここは大阪ですよ」アピールがないといけないかのようなイメージがある
そうするとホラーがメインテーマの八雲もスポーツがメインのパッションも料理メインの一の食卓も大阪推しが邪魔になって舞台にできない感じかな?
実際の大阪人はそんな四六時中芸人みたいな会話してるわけじゃないんだけどそういう印象づけしたがる一般人も何故か多いんだよね
0019花と名無しさん (ドコグロ MM87-jSAE)
垢版 |
2020/10/04(日) 00:54:58.09ID:XHLdFcaPM
パッションパレード一番好きな作品
キャラクターみんな好きだったな
朱鷺色三角からアメリカに舞台が移ってバスケ主体で学校生活やら読んでてめっちゃ楽しかった
ジョーカーは本当に当たったね
いいキャラ
0021花と名無しさん (ワッチョイ ff02-tG2C)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:00:49.37ID:1NGjn15K0
いまたまたま八雲立つの続編?みたいなのの表紙をみかけて
絵が変わりすぎててショックを受けている

日渡早紀の劣化具合とまでは言わないけれど、辛・・・
0023花と名無しさん (ワッチョイ de3c-4+xZ)
垢版 |
2020/10/09(金) 15:02:06.60ID:SP3He56X0
秋本治と一緒で時流に合わせて画風や作風を変えるのに長けてると思う
40年のキャリアがあって、発行部数や二次展開も多いのにB級扱いされているのはなぜ?
0025花と名無しさん (ササクッテロラ Sp03-im+M)
垢版 |
2020/10/09(金) 17:58:45.41ID:5hrXs9r1p
B級なんとかってテーマでマスメディアで樹さんが取り上げられた実績も無いのに
突然B級扱いされてると言い出されるのは、甚だ違和感覚えます
少女漫画を語る各種総合スレでも、そんな扱いが主流になった事は殆ど無いでしょう
0026花と名無しさん (マグーロW de6a-Ei4g)
垢版 |
2020/10/10(土) 14:21:09.95ID:mUCAQj0R01010
ランク付けの意味がさっぱりわからないし
時流に合わせて画風や内容を変えてるとも思わないなーむしろ自分の描きたいものしか描かないように思える
メディア展開や実写化されてないからという意味かもしれないけど、NHKでアニメ化してりゃ十分
0027花と名無しさん (マグーロ Sac2-SoGm)
垢版 |
2020/10/10(土) 15:23:47.04ID:bG2IqUlFa1010
OZも獣王星も八雲立つもアニメ化されてる割には爆発的な人気がないのは二次創作で人気がないからかね
まぁ漫画がおもしろいし作者が描きたいように描けてるんならそれでいいけど
0028花と名無しさん (マグーロ Sa2f-atp2)
垢版 |
2020/10/10(土) 16:19:48.53ID:yJPuXevPa1010
>>27
OZ八雲はOVAで獣王星は地上波だったから同じにしちゃダメじゃない?
獣王星はなぁ…前評判がよろしくなかった光一よりヤバい子がいたのが残念だった
0033花と名無しさん (ワッチョイ de3c-4+xZ)
垢版 |
2020/10/12(月) 13:39:29.14ID:1V3KL/zy0
最近の少女漫画は喫煙、飲酒、ギャンブル、SEX、薬、暴力、殺人、借金、詐欺、軽犯罪、共同危険行為、虐待、自殺等が皆無だから安心して読めるね
0036花と名無しさん (ササクッテロ Sp03-im+M)
垢版 |
2020/10/13(火) 11:13:24.05ID:EIU91XQ5p
ぶっちゃけ八雲の続編は飽きた
本編であれ程苦しんで結論を出し
切なくもスッキリと解決して完結したのに
若干厨二臭くても壮大で面白かったのになぁ…
0042花と名無しさん (ワッチョイW 1fc3-B3hh)
垢版 |
2020/10/19(月) 23:06:53.90ID:N6Y3Gs9s0
やっと八雲立つ灼4巻買った。
雑誌は買おうと思っても買い逃してしまう。
三輪さんもっと裏のある子かと想像してたけどそんなことなかった。
0043花と名無しさん (ワッチョイW 8bad-vDY9)
垢版 |
2020/10/20(火) 09:39:23.89ID:u3H9SoMu0
あの年齢で裏があるなんて犬神憑きか転生�ュらいだな
0044花と名無しさん (スフッ Sdbf-rQP8)
垢版 |
2020/10/20(火) 21:24:42.17ID:s4mgqdQ5d
Twitterであの漫画の名場面てのが流行ってるけど、八雲や花咲けだとどこになるだろう?
OZはみんなあのラストの小麦畑シーンを上げるけど。
0045花と名無しさん (ワッチョイW 026d-zUie)
垢版 |
2020/10/21(水) 19:19:00.59ID:TYZ1COMT0
花咲けはルマティが国民の前で布取ったとこかな?
デーモンは修兄ちゃんが大好きと言われて消滅するとこ。めちゃ泣いた
八雲は寧子の怖いシーンばかり浮かんでくる…
0046花と名無しさん (ワッチョイW ee6a-cBT2)
垢版 |
2020/10/21(水) 19:32:24.27ID:SEJ5XcNP0
>>45
名場面じゃないけど、八雲で一番インパクトあったのは、指あとだらけの血天井から怨霊が覗くシーンかな…夢に出そうだった
いつだったか少年漫画で丸パクリしたやつがあったわ 
血天井そのものは実在するからパクりにはならないかもしれないけど、実物見たけど全然違ってた
0047花と名無しさん (ワッチョイ 068d-tMQb)
垢版 |
2020/10/21(水) 20:48:57.74ID:NrqHJVpK0
八雲ラスト決戦で黒い渦を前に
さわやかな微笑の七地と
向き合ってる闇己の見開きシーンかな
七地の笑顔があまりにも場違いでそれがすごく好き
0049花と名無しさん (ワッチョイW 0503-A+Jn)
垢版 |
2020/10/22(木) 21:09:08.37ID:N6k+Unqh0
>>47
それ、今から確認してくるよ!

花咲けは確かにルマティのその場面と、立人奪還の場面は最高潮にテンション上がる映画みたいな臨場感あったね。
樹さんはこういうスケール大きな話がさと絵柄にちょっと捻った設定の組み合わせの妙が良いんだよな。
0050花と名無しさん (ワッチョイW 11bc-rTi+)
垢版 |
2020/10/23(金) 02:10:50.36ID:LgMkoXfO0
花咲けは私はルマティが布取ったシーン
何よりドラマティックだし映画的
立人奪還シーンも好き

あとマルチェロ物語の過去編でマフィアの情婦を逃す場面
落ち合うはずが間に合わなくて「あんたの花嫁姿が見える」(うろ覚えだけど)ってとこが好きだった
0051花と名無しさん (アウアウカー Sa55-nigz)
垢版 |
2020/10/29(木) 01:50:01.68ID:og4DYBkha
灼4巻読んだけど絵が荒れてんなぁ、1巻とは別人かと思うくらい
連載中で大変かと思うけど1巻レベルにアシスタントも軌道修正してくれ
0052花と名無しさん (ニククエ d9d0-shJA)
垢版 |
2020/10/29(木) 17:59:33.06ID:9zFw8DzT0NIKU
絵の違いはよく分からないけど、先生ツイで体力考えて40ページの連載にしてもらってるって言ってたから
還暦過ぎてやっぱり体力的に辛いのかもね。このまま未完と思われる漫画の続きを何冊も待ってる身としては、正直綺麗に完結させてくれさえすれば文句は無いw
0054花と名無しさん (ニククエ b114-xqy6)
垢版 |
2020/10/29(木) 20:44:50.04ID:mutWRpAA0NIKU
12月号を読みました。






乗っ取り完了というか、
横で見ている人がいたら2重人格か、精神異常者に思われるだろうなぁ…
0055花と名無しさん (ワッチョイW 8b6a-eIsm)
垢版 |
2020/10/30(金) 05:12:54.25ID:kK+vcD8R0
>>52
七地の元嫁問題とかヨミシマ君からまー君追い出せるかとか晃己の親子関係とか闇己の元親子関係とか寧子の焼け木杭に火がついたりしたらとかまだまだ先は長そう
0058花と名無しさん (中止W 136d-8m4Y)
垢版 |
2020/10/31(土) 14:33:29.79ID:wbFH2FTR0HLWN
ほんと、パン屋読みたい
ドロドロもううんざりだし、マサキ、アホかと
よみしま君には辛いとこ乗り越え幸せになって欲しい
0059花と名無しさん (中止W c13c-/ajN)
垢版 |
2020/10/31(土) 23:55:42.73ID:fe/bhcx20HLWN
スピリットサークルというマイナーだが転生物の名作漫画あるんだが、
蘇島くんが眞前の支配を打ち破る時はそれを参考にしてほしい
0060花と名無しさん (ワッチョイW fb10-XCcg)
垢版 |
2020/11/01(日) 02:19:55.67ID:EwrWLvuh0
朱鷺色を読み返していてふと思ったんだけど、跡継ぎ問題で本家のじいさんが亡くなって次は霖なんたろ?
長男は亡くなったけど、次男がちゃんといるのに
千葉で家を建てたか仕事の関係かで拒否したとか?
0065花と名無しさん (ワッチョイ fb8d-CXnf)
垢版 |
2020/11/02(月) 18:59:20.13ID:2GK3memm0
折れてる剣先だけ集めたテーブルの両脇のテーブルに
柄っぽいのがあるように見えるんだけど
1巻119ページのとこ
間違ってたらすまぬ
0066花と名無しさん (ワッチョイ 5e3c-/ggV)
垢版 |
2020/11/04(水) 14:44:32.98ID:J919us1Q0
「男と女に捧げるコメディ」を再販して欲しい
まだ里中満智子や一条ゆかりのフォロワーだった古き良き少女漫画の絵柄のはレア
0069花と名無しさん (ササクッテロレ Sp79-0mgv)
垢版 |
2020/11/04(水) 17:17:13.28ID:wY2+4ibQp
あと白戸三平な 決して白戸さんも樹さんもdisってるつもりはない 
他に類を見ないという意味で樹なつみさんは少女漫画界の白戸三平的位置だと思ってる
八雲古代とかパン屋新撰組編とか、時代劇描く時の線は生き生きしてる
0070花と名無しさん (ワッチョイW 6589-nS/s)
垢版 |
2020/11/04(水) 19:13:16.64ID:KjGcShB80
気にもしてないよ?

漫画史は無知で、例えば花の24年組がどう凄かったのか分からないから逆に白土という具体例あると助かる
0071花と名無しさん (ワッチョイW b1ad-d9R0)
垢版 |
2020/11/04(水) 20:18:59.48ID:FyWjRZGF0
アプリのマンガparkで今年分のメロディバックナンバー11/23まで無料公開してる
0073花と名無しさん (ワッチョイW 5e6a-0mgv)
垢版 |
2020/11/04(水) 22:33:12.14ID:xQHI2qNq0
>>72
すみませぬ 訂正ありがとう
0074花と名無しさん (ワッチョイW ad03-OGAK)
垢版 |
2020/11/05(木) 00:25:49.96ID:09QT5vbj0
>>68
そうだったのか、知らなかったよ。
朱鷺色の2巻くらい、憂鬱なガヴィあたりの絵柄の零とか美形だったもんな。
絵以外でもコメディとシリアスのバランスとかも影響入ってるかもしれない。
0075花と名無しさん (ワッチョイ 5e3c-DT2L)
垢版 |
2020/11/05(木) 14:05:25.75ID:BvJjQLXI0
樹先生はイメージとは違って望月三起也や永井豪も好きなんだよな
あの世代では珍しく大友克洋や内田善美とは無縁だった
0078花と名無しさん (ワッチョイW 5e6a-0mgv)
垢版 |
2020/11/07(土) 08:31:50.33ID:51g+htxu0
大友や内田喜美みたいにこれでもかってくらい
背景を細かく描き込むタイプじゃないって意味なら、その通りだと思う
あと人間の可能性を変に神の領域まで無限大に拡大しないで、むしろ人間故のどうしようもないドロドロを描きたがるのは内田春菊に近い
0079花と名無しさん (ワッチョイW 256d-iLTh)
垢版 |
2020/11/07(土) 13:31:03.67ID:Lo0GsGRu0
そう言えば、作風がまったく違うのに東宮千子さんの作品で台詞ありモブ描かれてたの見た時は驚いたな
その一回切りで、その後は見たことなかったけど
0081花と名無しさん (ワッチョイW a9ad-d9R0)
垢版 |
2020/11/07(土) 17:16:07.29ID:kjmxG+Tt0
12月号 読んだけど
あの七地くんに女を怒らせないよう振るなんて先ず無理なのは分かってたはず
まーくんはあんな風に多分市哉くんが産まれた時から憑依して誘導してたのかね
死んでも性格最悪だわ
0082花と名無しさん (ブーイモ MMa6-cgPf)
垢版 |
2020/11/07(土) 20:41:00.65ID:bjdmp1vUM
80年代初期は大御所でも絵柄を大幅に変えた人が多かった
萩尾望都や山岸凉子が代表例
先輩世代がそれで成功したのを見てるから自分が絵柄を変えるのも抵抗ないのかな?
0083花と名無しさん (ワッチョイW 5e6a-0mgv)
垢版 |
2020/11/07(土) 23:27:26.92ID:51g+htxu0
>>78
喜美×→善美○
0084花と名無しさん (ワッチョイ 9e93-D/bg)
垢版 |
2020/11/08(日) 10:32:26.52ID:+E8O5QtV0
まーくん、死ぬときそんなに心残りなさそうだったけど
いったい何に執着してしぶとく霊魂だけ残ってんだろ?
やっぱくらき?
0085花と名無しさん (ワッチョイW 5e6a-0mgv)
垢版 |
2020/11/08(日) 23:27:35.45ID:vV7vv8AX0
>>82
別にそんなに変わったとは思えないんだけど
(デビュー当時はともかく、描き慣れてからは)
絵より設定やストーリーを重視するタイプで
キャラ立ちする人物はアップが多いいわゆる少女漫画の王道
そりゃ物語のトーンによって多少のタッチの違いはあるし、SF描いてた頃はそれなりに背景頑張ってるなと思ったけど、基本的な部分は変わってない気がするわ 
0087花と名無しさん (ワッチョイW 5e6a-0mgv)
垢版 |
2020/11/10(火) 20:09:33.37ID:Y5iuFaDo0
つーか、今は女が少女漫画で、男が少年漫画描くなんて垣根なくなったでしょ
今流行りの鬼滅も作者女性だし、こないだ原作者捕まって中断したアクタージュも描いてたの女性だった 女性原作のヒット作もある
樹さんも早い時期に少年漫画行く気になってたらまた違う獣王星やオズが見られたかな
0088花と名無しさん (ワッチョイW 19bc-Pa/g)
垢版 |
2020/11/10(火) 22:43:40.77ID:JTKIqEk20
樹さんは男キャラの魅力の出し方というか、好みのタイプなんだろうなーという、描くのに気合い入ってると思える男キャラは断然女性読者の方がウケが良さそうなのでその意味では女性向け雑誌があってるかな?
得意な女性キャラ(毒のある大人の女タイプ)も女性受けの方がいいように思う
でもまあ今時は少年誌も青年誌も普通に女性も読んでるからなぁ
0090花と名無しさん (ワッチョイW 452c-1pDj)
垢版 |
2020/11/13(金) 10:35:17.48ID:TueXRT7s0
>>38
「暁の息子」って当時の評価どうたったの?
後追いで読んだらおもしろかったけど
ヒロインが夕香をちょっと頭良くさせた感じで可愛い
0091花と名無しさん (ワッチョイW 4b6a-DNS8)
垢版 |
2020/11/13(金) 10:57:55.69ID:mwFtyd+T0
>>90
青年誌向けだとヒロインがあまりに少女漫画過ぎるのではないかと思ったが、評価はあまり聞いた覚えない 
舞台設定は面白かったが、続編ありそうで描かれてない所見るとあまり人気出なかったのでは?
0092花と名無しさん (ワッチョイ 4b3c-k3Xp)
垢版 |
2020/11/13(金) 13:07:07.99ID:zHf3NU+U0
樹先生はメジャー誌では描けないよくいる作家なんだな
あらゆるジャンルには手を出すけどあえて緻密に描き込まずドロドロの人間ドラマを避けるタイプ
作品の質を守る為、舞台やアニメ以外は安易な実写にも手を出さない(といっても現実の俳優では絶対再現出来ないが)
だけどOZをケイン・コスギのムトーで実写化する話が幻で終わったのはありそう
0094花と名無しさん (ワッチョイW 4b6a-DNS8)
垢版 |
2020/11/13(金) 15:48:02.33ID:mwFtyd+T0
>>93
その3つと比べても意味ない気がする
LaLaは後からできた雑誌で、それらとはまた違う読者層を掘り起こそうとしてたから
0097花と名無しさん (ワッチョイW c5bc-40Ci)
垢版 |
2020/11/13(金) 23:00:49.03ID:cGfTaxI/0
寧子ね……
なんで1巻のキャラのままにしてくれなかったのかな
闇己にまつわるアレコレを強調する為かと自分を納得させようとしてるけど寧子のアレは本当に余計だった

闇己の理解者同士ってことで七地といつの間にかくっついてましたってのでよかったのに
0099花と名無しさん (ワッチョイ 4b3c-k3Xp)
垢版 |
2020/11/14(土) 13:02:02.36ID:v5/oXd/n0
朱鷺色三角や花咲ける青少年って今読むと同時期の他の漫画と比べてあまりバブル感が皆無だな
レプリカバイクに乗ってるのは時代を感じるけど
0100花と名無しさん (ワッチョイW b503-ZV8X)
垢版 |
2020/11/15(日) 02:32:54.10ID:9q39yT1D0
>>99
いや、花咲けは主要男性キャラ全員がマイヘリコプター持ってるとかおかしいくらいバブリーだったよw
朱鷺色も高校生の零の服みんなDCブランド、中学生のゆりえは六本木?で日にち変わるまで夜お茶とか絵に描いたような生活してたな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況