X



【赤髪の白雪姫】あきづき空太その8
0101花と名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:18:57.62ID:iJPxcWvV0
ラジからは逃げたのにゼンには自分で進んで王宮薬剤師になってまでそばにいるってよく考えたら、ん??ってなるよね
王子や王宮に縛られるのが嫌とかじゃなかったんかい!って思ったわ
妾か王子妃なら王子妃になれそうなゼンを選んだんだなって白雪は打算的なところあるって感じたことあるな
0102花と名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:38:05.31ID:a06MC3cO0
流石に後半の成長したラジならともかく、連載初期のラジとゼンを比べたらゼンを選ぶかなw

変に上昇志向が高く野心満々だったら迷うことなく喜んでラジ王子のところへ行って、ラジ王子を手玉に取り、国を乗っ取り女帝として君臨できたかもしれない
そこはゼンより簡単に運べそう
なにせゼンの後ろにはイザナ陛下居るし怖いw
0103花と名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:52:39.61ID:mfPldnLG0
みんなのラジへの愛(笑)を読んで思ったのは、ラジは初期の幼い王子から、国を背負う者として成長した姿が描かれているのに対して、ゼンと白雪はあまり変化がないってのがフラストレーションの原因なのかも。

ゼンも白雪も思考や行動が変わらずスケールが小さいというか、上に立つものになる威厳や責任、覚悟が薄いというか。自分たちのまわりの閉じた小さな世界が幸せであればいい!ってかんじ。きみたちは平民でなく大国?の王子と王子妃候補だよね…

そのへん突っ込むのは優しい王国ファンタジーには酷かな…でもなんかもったいない。せっかく絵も綺麗で長期連載なんだし。

木々はいつまでも閉じた世界のままではいられないことがわかっていて、家のことも考えてヒサメとの結婚を選択をしたわけで、次はゼンと白雪の二人が成長するっていうふうな順番で意図的にこうしてるのかなー。
0104花と名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 00:00:06.40ID:uLPCOAfa0
白雪が他人の手柄横取りとか簡単に責任者に任命されるとか余りにもとんとん拍子でうまく行きすぎてるからもうちょっと苦労してるところが見たくなって来たw
0105花と名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 00:17:43.70ID:JwoXKPM30
>>92
普通、王子のお気に入りで王宮に部屋まで貰って
一部貴族に愛唱みたいに思われてる女性が
他の男と仲良くしてたら、白雪はとんでもないビッチって
思われても仕方ないんだけどねえ
0106花と名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 01:32:16.14ID:zT2G/OJJ0
王宮に部屋貰った時に熱出して通路?の椅子で寝ちゃったのが笑い話みたいになってるところがずっと引っかかってる
女性が寝てる姿を晒すのって恥ずかしいことではないのかな
見つけるのがゼンならまあアリなんだけど
0107花と名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 03:59:50.95ID:5exna5wO0
ゼンと白雪に子供が生まれたら
髪の毛は何色になる?
遺伝的にはやはり赤が強いのかしら?
0109花と名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:11:42.35ID:YyZ1EHpF0
>>104
>>105
白雪に対する悪意が無さすぎる世界だよね。

少女漫画にありがちな低レベルな女子のイジメが見たいと言ってるわけではないんだけど。

白雪が個人的に好きとか嫌いとかじゃなく、後ろ盾のない(ラジの友人の称号ぶっちゃけ効力ないだろう…)他国民を王子妃にするのはこの国のためには認められない!っていう硬派な登場人物キャラがいてもいいのになぁと思う
0110花と名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 12:31:33.68ID:iYOn2ke+0
妃の価値は親戚の多さという小噺を見かけた
赤髪の世界観でもそうなのかは不明だけど、例えそうならハキ(や木々)はその辺クリアしてる
でも何の頼りが無い白雪がゼンとの将来を考えるなら
「新種の花の開発スタッフの一員」のままではやはりちょっと弱い気がするな

打算と見られたくないからか、国にとっての価値を求めず個人の感情だけで妻を迎える気なら
一般人同士でやってたほうが説得力あるよ
むしろ国を想いゼンも想う令嬢が1人も存在せず、いてもゼンやイザナがずっと取り合わない環境なのだとしたらクラリネスやばくないか?

人柄だけで妃としての条件を補える世界だとしても
白雪はよくいる働き者で少々勇敢さがある平民の女性の域を出てないように感じる
0111花と名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 13:01:52.78ID:CrhbPktO0
>>110
クラリネスが国としてやばい、ちょっと笑っちゃった!完全同意。

女子が極端に少ない世界なのか都合よく木々、ハキ以外にしっかりした貴族のお嬢さん出てこないねそういえば。
0112花と名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 16:34:22.67ID:vX0Q+CoS0
>>106
だいたいそういうときはゼンではなくて、オビなんだよね、この漫画
ヒーローって何なんだろう?と思うのはこういうときかなぁ
0113花と名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 17:04:10.77ID:oU0sndC70
白雪って他の漫画でよく言う人タラシではなくただ単に上手く丸め込んで要領が良いだけの普通の女の子にしか見えない

台詞も良識ある人からしたら普通のことしか言ってないし何が周りに影響を与えて琴線に触れているのかよくわからない

オリンマリスで言えばヒロインだから重要な場面では居るけど単にいるだけで活躍したのはシダンやリュウやオビやユズリやラタといった周りなのに

何故かただその場に居ただけの白雪が重要な灯りの花を広める責任者になりお膳立てされて他者から横取りした実績を恥ずかしげもなく受け入れるんだろう

普通の他者の手柄で何もしてない自分が責任者にされたら恥ずかしくて辞退するよ

王子妃になる(させる)為の理由付けに作者がわざわざ白雪に実績を与えているようで作者自身が白雪がいる世界は甘々ですよと宣言してるようなものよね

白雪自身が自分の力で庶民の薬剤師から王宮の薬剤師に果ては王子妃にまで登りつめるサクセスストーリー+王宮ラブロマンスを期待してたのに
どうしてこんなスカスカなサクセスストーリー+遠恋ラブ薄めロマンスになっちゃったのか
0114花と名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 17:09:40.95ID:Xw4XmtW+0
妃の価値は親戚の多さという小噺を見かけた
赤髪の世界観でもそうなのかは不明だけど、例えそうならハキ(や木々)はその辺クリアしてる
でも何の頼りが無い白雪がゼンとの将来を考えるなら
「新種の花の開発スタッフの一員」のままではやはりちょっと弱い気がするな

打算と見られたくないからか、国にとっての価値を求めず個人の感情だけで妻を迎える気なら
一般人同士でやってたほうが説得力あるよ
むしろ国を想いゼンも想う令嬢が1人も存在せず、いてもゼンやイザナがずっと取り合わない環境なのだとしたらクラリネスやばくないか?

人柄だけで妃としての条件を補える世界だとしても
白雪はよくいる働き者で少々勇敢さがある平民の女性の域を出てないように感じる
0116花と名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 17:59:55.03ID:23x9NEsV0
まー最新話の表紙もオビ白みたいだし国を思う云々より眼前の萌えなんだろうな
オビと白雪のコンビは嫌いじゃないけど強烈に推されたり
恋仲を勘違いさせたまま進むのはゼンにも(白雪とゼンを応援してる)読者にも誠実じゃない気がして受け止めきれない
0117花と名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 18:15:31.70ID:TDgHgXG70
そんなにオビとくっつけたいなら、素直にそういう話の展開にしたらいいのに
無理しておとぎ話通りに王子様とハッピーエンドじゃなくても理解できるよ

白雪、オビの気持ちに気づいてないのもおかしい
信頼と友情が恋に発展しないことも理解できるけど、片方に恋心があるのに?
ゼンと白雪が両思いだから邪魔しないならオビは消えるべき
きっぱり自分の恋は諦めてる、だから大丈夫!と言うなら恋してるっぽい表現は避けてほしいかな
0118花と名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 19:19:04.96ID:YyZ1EHpF0
たしかにここらへんで方向転換して一気にオビ白に切り替えたほうが結果的に納得できるかもね。
ここから王子妃にさせるのにご都合主義と他人の功績横取りを重ねる展開にするより、鈍感素朴系ちゃっかりヒロインらしく、オビと田舎町で平民として生きたほうが白雪に似合ってるよ。
0119花と名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 19:53:32.20ID:oU0sndC70
>>110>>114
何故同じレスしてるの?
間違い?自己主張?大事なことだから2回?
0120花と名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 10:03:56.46ID:xzfyp//n0
ゼンは作中で最も人が好きな設定らしいのに親しい女性の存在も話も出てこないことや
白雪に想いを伝えず生殺し状態のオビや
ミツヒデに振られたことを白雪不在の場で話す木々とか
白雪が気まずくならないための周囲の気づかいがすごい
肝心なところで主人公を当事者にしないから白雪にとって都合が良いと感じてしまう
それとも大切にされてるとはこういうことなのか?
0121花と名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 10:18:58.43ID:xzfyp//n0
オビはもう主役2人を食ってるなと
海蛇の件で一度ヘマしてるからもう格好悪い姿は描いちゃいけないと思ってるのか
多分これからも有能に全振りで描かれるだろうし(叶わぬ恋をしてるからせめて有能に…としてるのかもだが)
白雪のピンチも全部オビが助けるんだろうな
底が知れないなとか言われる飄々としたキャラだったのに
今では1番心の機微を描写されてる気がする
0122花と名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 15:35:08.82ID:v5FFZuEP0
作者のお気に入りなのがひしひしと伝わって来る>オビ
0123花と名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:50:41.59ID:F2GSct0s0
オビ、白雪は都合よく巻き込まれすぎw
普通ここはゼンが第2王子なのにも関わらず自分自身が動いて解決する、でいいのではないだろうか
白雪は光の花を咲かせることに集中するべきだし、その傍らで事件を解決するために動くゼンのために香水のことを解いてあげる、程度でいいのでは?
このままだとゼンはいったい何なのよ?
流石に同情するよ

ミツヒデより雑な扱いになりそうだわ
0124花と名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 19:55:02.13ID:xf2+TXXa0
ウィラントに移る以外でゼンが今やってることわかる人いる?
ただの挨拶まわりじゃないよね?
0126花と名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 00:25:17.88ID:K4JeTNjx0
ハルト母さんのお仕事の引き継ぎじゃないかな
あと北の情勢やらお勉強中?
0127花と名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:45:50.68ID:rnTrhkYx0
陛下の意向ってのは隠してるはずだしこの場で白雪が宮廷薬剤師ってことはほぼ関係なくて
リリアス所属のいち薬剤師として動いてるんだと思うんだけど
そこに王子直属騎士が付いてて且つその立場を利用してた言動してるのは
どう見たってただ事じゃないんだし普通にゼンが出てきても良かったんじゃないの
王族が動いて騒ぎになると逃げられる可能性があるとかで秘密裏に動きたいなら
そもそもオビは護衛以上の働きをするべきじゃなかったと思う
ベルガット弟達が第二王子側についたよって広まった時点でトウカの隠れ関係者とかは
ゼンやその騎士の行動に慎重になるだろうし、灯りの花が取り引きに使われる云々を避けたいなら
前のベルガットが関わってるとわかった時にエイセツの問題をゼン側にバトンタッチしても良かったんじゃないかなーとか考えてしまう

そもそも陛下からの命令ってことを隠して急にやってきたただの研究員が、花を植える許可を頼みに来て
関所が無条件で承諾してくれると思ってるほうがお門違いな気がする
資金援助等の話もなさそうだし何かしらの取り引きが発生してもおかしくないのに
取り引きの材料になることの何がいけないんだ?
0128花と名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:25:30.76ID:KiE0YSpq0
作者がそういうことに頭が働かない
一般職に就いたことあるかは知らないけど就職もせずに漫画家になってたら取り引きとか駆け引き類いのそっち方面に考えが至らないこともあるかもね
0129花と名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:28:17.05ID:Lw2f/0VX0
ゆるふわ設定でもいいからせめてロマンスはしっかり描けと思うわけ
どっちに転んでも半端やんか
0130花と名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:32:42.61ID:KiE0YSpq0
王宮もふわっと、ラブロマンスもふわっと、貴族階級もふわっと、王族もふわっとで
全体的に甘い考えで白雪を甘やかし放題少しのやり取りで味方になっちゃうキャラ多数が出て来るふわふわした物語って捉え方してないと読めない漫画なのかも
深く考え込む人には合わないよね
0131花と名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:36:39.60ID:KiE0YSpq0
自分は完結した時が気になるのと惰性と絵が好きなだけでコミックス買ってるわ
話の内容的にはミツヒデ迷走と双子ゴリ押しで余り期待しなくなったから絵本感覚に近いかな
0132花と名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:19:18.41ID:Tkv8zsJS0
みんなのコメントに強く同意

少女漫画がうすっぺらいファンタジーやゆるふわお仕事設定で許されるのは恋愛要素で読者を満足させるという役割があるからなんだよ

いまの赤髪はなろうでコミカライズされないレベルの素人ファンタジー作品状態だと思う

少女漫画なんだからさーがっつり恋愛させて!
オビが壁ドンチューぶちかますぐらいの展開求む
0133花と名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:46:53.19ID:MCg96+Qe0
なぜオビ?
そこはやっぱりゼンでしょ
白雪とオビが壁ドンチューなんてやらかしたら白雪がビッチにしか見えなくなるからそれは勘弁して欲しいわ
いくらゆるゆるふわふわでも相手が変わるのはイヤ
白雪の想いの方向性はゼンにしか向いてないのに当て馬間男属性が強い作者お気に入りのオビでも白雪の想いと言う芯はブレるのは絶対イヤ無理
0134花と名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:29:57.10ID:K4JeTNjx0
ファンブック買ってないんだけど
あれには細かいクラリネス王国の設定書いてないの?
なんちゃってでも王国の年表とか
他国との位置関係や国交のある国や文化、生活様式、治安、国内地図、言語、教育、宗教、階級、エトセトラ
書いてないの?

世界観出すって絵で旅行先の雰囲気詰め込めばいいってものでもないよね
女性(木々)が当主として立つことができるなら他にもたくさんいそうだけどね
原住民とかいそうなんだけど

クラリネス王国建国?のときからルーギス家は関わってた歴史的古い家って、王族との血縁関係もあったんでは?嫁いでてもおかしくない。
王族に最も近い貴族としてゼンと血縁関係あってもおかしくないよね。木々が嫁候補として名前が上がったくらいだし。
それにしてもヒサメさん、大貴族じゃんいくら次男でもそんなほいほい他領地の騎士団なんか駄目でしょ?
普通イザナ殿下直属の近衛兵団へ行かなきゃルーギスの家が恥をかくよ?
当主の息子だよね?直系だよね?やっぱりセレグ騎士団だとハテナマーク出るわ

もしくは王城勤めになったとしてもかなり地位が高くなるよ。
身分制度ってあるところはそれなりにルールが細かく厳しいもんだよ…
0135花と名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:46:14.79ID:O+oQEDeF0
ミツヒデ(ルーエン家)だってさ階級が王子に釣り合ってないのなら何かで武勲を立てたとかあってもいいはず
木々が伯爵令嬢で釣り合い保っているのにミツヒデは何にもないとかおかしな国
お互いに守るべき家があってゼンもいるから婿入りできないごめんならホント良かった
そういう王道を何故だか徹底的に避けるよね
嫌味な悪役令嬢もいないしさ
ふわふわ世界を保ちたいなら最後まで貫けって
なんで後半になってから反乱とか貴族の話とかぶちこむかねぇ
0136花と名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:09:20.78ID:K9X+rZlz0
>>134
ざっくりとしか書いてない
クラリネスのエリアガイド(本編に描かれてるのがそのまま載ってるだけ)、キャラ相関図、
各キャラの設定資料集ラフ画(因みに誰得な双子のラフ画はあるのに木々の婚約者に選ばれたヒサメはない)、
各キャラの設定資料集には細かい衣装と衣装に付属されてる小物類のラフが何点か、
扉絵コレクション(12枚→ちっさい)、
作者のあきづき空太さんと白雪役の声優 早見沙織さんの対談、声優7人&スタッフ7人のメッセージ、
巻末にファンブックオリジナルの描き下ろし漫画(リリアス編でゼンが滞在中の話 リリアス騎士団所属エイオ・ガーデルンド視点(所謂モブ本編未登場、本編にあった中庭の雪だるま⛄と兜の騎士様の裏話)
作者のお仕事道具一覧と原稿の作り方、クラリネス公用語辞典
……こんな感じかな

前スレその7の543ぐらいからファンブックについてのレスあるからそっちから読んでみて
流石に全部コピペはめんどいんで
0137花と名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:20:05.06ID:K9X+rZlz0
>>134
ファンブックより抜粋→セレグ騎士団基地はクラリネスの東 セイラン領のセレグを拠点とする騎士団の基地で過去にはミツヒデが在籍し、木々と婚約をかけて決闘したヒサメが現在副団長を務めるなど、ゼン一行とは縁の深い場所。って書いてあるから貴族の次男以下の騎士は色んな基地やラクスド砦みたいな所で経験を積むんじゃない
0139花と名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:22:38.91ID:E3/IWdNv0
>>133
オビ白ルート願望はないけど、ゼン白でいくにせよ、オビが壁ドンするか、退場するイベントないと進まないと思うんだ。だって白雪は気づかないんだもん

現時点すでに当て馬にスキ見せる鈍感ヒロインになっちゃってるし

平民ならともかく将来の王子妃になりたい人がそんなに鈍感でいいのか?とつっこみながら読んでたりもする。ゆるふわ世界で都合よくどうにかするんだろうけど
0140花と名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:24:38.96ID:Fz+5BH0M0
作者が現代王室やファンタジーのゆるふわ王室を想定してそう
絶対王制ならもっと王族にはもっと権力も責任もあるはずだし

ゼンの想い人が他国出身で宮廷薬剤師になった娘が目立つ赤髪
ってことを知らない貴族がいるとか普通あり得ない
イザナに大勢の子供がいるとかならわからなくもないけど
ゼンは現王位継承権第一位なのにね
0141花と名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:33:54.84ID:K9X+rZlz0
>>137書いてて思ったんだけど……
作者は最初から木々にはミツヒデの代わりにヒサメって決めてたのかもねぇ
セイラン領にあるセレグ騎士団基地の副団長がヒサメだからヒサメが婿入りすれば騎士団の統率とセイラン領の守りは硬い訳だし
ゼンの側近でしかないミツヒデよりも木々にはヒサメのほうが家的にも家柄云々的にも色々と都合が良いってことになるもんね
ヒサメが昔よりは中身が成長して大人になってるから頼りがいもあるし優しさと気遣いもあるしで木々には合ってると思う
0142花と名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:41:42.47ID:Lw2f/0VX0
都合が良すぎるけどな…
木々は割り切ったのかもしれんけどほんとあらゆる感情がおざなりで恋愛かといわれたら違うし思考についていけん
0143花と名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 00:01:58.51ID:HlgTyR7J0
>>141
> >>137書いてて思ったんだけど……
> 作者は最初から木々にはミツヒデの代わりにヒサメって決めてたのかもねぇ

それならミツヒデから木々に向けてのあからさまな矢印書かないでほしかったわ
なんなんあれ
木々が振られたのは双子出し続ける為にミツヒデの存在意義をクラリネス内でも作品内でも薄くしたかったからだと私は思ってる
0146花と名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 01:34:29.00ID:PGOTRveG0
>>143
双子出し続けるにも双子だけに焦点あてて双子の片割れを木々の代わりにゼンの側近へと近づけると何かしらのクレームが来ると踏んでミツヒデをゼンの側近から外さない処置とも見えるかな
まあ作者本人がそこら辺に言及した訳じゃないから想像でしかないんだけどね

でも色んな考察が出て来て面白いな
ここに来てるスレ民を編集に加えて欲しいわ
駄目なところは駄目って作者に臆することなく駄目出ししてくれそう
0147花と名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 10:20:40.54ID:KXIP/yH30
ポッと出双子の幼稚なナルシスト相互愛を描いてた1/10でいいから
ゼンと白雪が遠距離でも想いあってるのを描いてほしいわ
0148花と名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 10:24:31.43ID:bMby3WIT0
つっこみどころ共感できて嬉しい!Parkアプリのコメント欄は絶賛か、ミツヒデと木々がくっつかなかったことへの悲しみが多くて、自分が引っかかったところ(いまみんなで考察中の貴族制度のゆるさとか、白雪に甘すぎる展開とか、、、)に言及してるコメントはあまりなく見えた。つっこみながら読み続けてるのは少数派なのかなと思ってた

作品を絶賛するファンを否定したいわけじゃなく、ここもっと描いてほしい!とか、ここどうするつもりなんだろう作者さんは?って気持ちをだれかと共有したかったー
0149花と名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:56:00.73ID:gEm6135H0
白雪とゼンは、木々とミツヒデみたいに、恋愛感情を越えた絆で結ばれてますで、白雪はリリアスで薬剤師として頑張る、国民の生活を支える(=ゼン国を支える)でいいよ。で、庶民としてオビと仲良く暮らしましたと。今の花を広める展開から、王子妃に同繋がるのか、全く見えてこない。光る花を広めて、何故認められる?前書かれてた原因不明の病の特効薬開発なら国の救世主になるから、まだ説明力あるけど。
0150花と名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:12:34.73ID:lMOuqSNu0
国、騎士物語メインのファンタジー好きにとっては設定が真っ白すぎて何を読めばいいの?ってなる。
少女漫画?何を読ませたいのかわからない。

どう考えてもトウカは幽閉では済まされない。双子は猶予を与えられたとしてもツルバは使いみちのない子爵を継いだまま遠方の領地を与えられるか、辺境の地に騎士としての任を負わされて飛ばされる。タリガは再び謀反を図られないように人質として城預りだよ。政務軍事に一切関わらない仕事させられる。窓際。または北に縁戚を持ちたい家へ婿入りさせて監視付きの働き手兼種馬生活。
ベルガット一族は責任問題追求されてほぼ解体。新しい当主はベルガット家からではなく、任務として数人が新当主候補として派遣されるはず。
この新当主候補たちは大体若者で独身。残念ながら貴族でも爵位が低いとか出世に希望が持てないから、ベルガット一族の縁戚筋の年頃の娘と結婚させる。
後処理の功績によりスライド式で残ったベルガット家のものを引き継ぐ。そして国王派でゼンに忠誠を誓った家ができる。
完全に潰さないのなら、縁戚の別の家が名乗りを上げて引き継ぐのもあり。
だけどゼンの事を思えば、見込みのある部下に結婚させて新貴族作ったほうが良い。
北の貴族ではなく王城のを連れてくるかな。
派閥広げないといけないし、とか、話しは裏設定でミッチリ作ってあるもんだと思いたかったなー。
0152花と名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:41:28.97ID:bMby3WIT0
光る花きれいだから植えてくださぁいっていっちゃ悪いけどしょーもない理由でバックに王族ついてることを隠したイチ薬剤師が領主?に会えるってのも不思議だよね。しかも政情不安な地域で…

無毒化したけど有害な花だったから受け入れてくれるか、っていう心配よりもお花畑に付き合うほどみんな暇じゃないってほう心配しないのかな?面会の申請時点でまともな部下だったら却下するだろう
0153花と名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:55:08.66ID:Ub+sLCLD0
いつの間にか植物学者になってたけど、白雪はなにか資格とかとったのかな
クラリネス王国は学者になるのに論文発表とかそういうプロサスどうなってるんだろ?
白雪はなんの研究してたんだろ
リュウはそれっぽいことしてるみたいなのを登場初期に出てたけどさ
オリンマリスはシダンの研究でスズたちは共同研究者として連名するのであってあくまでもシダンの研究だよね?

植物学者にいつなったのか
学者の定義が適当すぎるし、他色々とさ
そこまで気にする読者はいないと思ってるのかな
漫画だからと思っているなら読者なめてる
0155花と名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:05:35.00ID:XjKpAFjJ0
最初に読んだ時点だとゼンを引っ張ってきたからには王宮ラブロマンスが始まる!って思ってたのに
途中から(別に白雪の為でもなく)双子編が始まりいきなり政変がどうとか言い出して
王宮どころかロマンスのロの字も吹き飛ばした作者が悪い
下地作りならさっさとやっておくべきだったよ
0156花と名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:55:08.81ID:O6semqFY0
>>153
それ自分も前から疑問に思ってたし過去スレでも書いたことあるけど不思議だよね
白雪自身は薬剤師で植物学者だから…みたいなことリリアスで言ってたけど
薬剤師=植物学者なんて説明も設定も最初から出てなかったと思うんだけどね
作者お得意の後付ご都合主義なんじゃないかね
シダンの功績奪ってまで白雪に灯りの花咲かせる責任者の役目をやらせるのに花=植物学者が都合がよかったってことだと思うよ
あと薬剤師は薬草をごりごりして作るってイメージを優先してるのもあるかもね
0157花と名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:16:57.03ID:xBtCJUoU0
いくらふんゎりファンタジーでも病気ネタやその対応を適当に描いたらダメってやっと気づいたんじゃない?
オリンマリス毒エピ時、このスレ内も突っ込みの嵐だったし
医療に携わるくせに10代前半の子供を徹夜で働かせる倫理観職業観の持ち主達だってわかったし
まあ植物品種改良に関しても適当とか以前に有り得ない事だらけでどこが植物学者?って言いたくなるけど
0158花と名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 23:29:37.61ID:9Ye+cleG0
最初からふわっとした内容でそこが絵柄と合っていて好きだったけど
双子が出てきた辺りからいろいろ引っかかる部分が増えてきたなあ
作者さんがネット上で二次創作と感想禁止にしたのも結構ショックだったし
まあ14年も連載してるもんな
0159花と名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:02:11.69ID:R61pyqPJ0
オビを出したい、オビと白雪が揃ってるところを描きたい
という作者さんの意図が透けて見えると感じてからというか
序盤はわりと平等にあった側近達の出番や役割の重要度とかが
オビの比重が大きくなってバランス崩れたあたりから歯車が狂ったように不自然さが目立つ
せっかく一緒に来たリュウを差し置いてまでまたオビ?と思ってしまったし
オビ(自分に片想いしてる男)ありきでしか真価を発揮できない白雪が定番化してることも
それを白雪個人のステップアップとしてみなしてることにもモヤモヤとする

もともとオビも白雪も2人のコンビも好きだけど
他のキャラや本命のゼンの出番や見せ場を奪ってまで見たいわけでは無いんだよなぁ
0160花と名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 01:33:10.15ID:vXDd6Ov/0
作者はわりと黒髪男キャラ好きでお気に入りになると出番を異様に増やす癖があるよね
オビ、巳早、ヒサメ、ラジがその法則に当てはまる
双子は白抜きなのに何故かお気に入りになったけど
0161花と名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 01:45:56.06ID:SrO2F7QZ0
>>158
二次創作はともかく感想禁止ってなにそれ
ネット上じゃなければいいの?
0162花と名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 08:48:44.05ID:O59zsA5L0
双子に関しては、ミツヒデ達のような昔馴染みではなく
敵なのに途中からゼンの人間性に惚れてゼンの味方になるって展開が欲しくて
産み出されただけなんだろうなと思ってる
2人もいるのにこれといってキャラ立ってないっていうか
性格的特徴とか未だによくわからないし
0163花と名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 09:18:21.92ID:O59zsA5L0
ただ双子がゼン達の関係を羨ましがり、兄側から寝返るだけの話に何話も使って
コミックスの巻跨ぎするほどしっかり根拠を語ったのに
結局はゼンや白雪に対する新鮮なリアクションのためだけに置かれてる感じがするから
でしゃばってて嫌というよりは、あんなに過去掘り下げてもらってて2人揃って無個性とか哀れ…という気持ち
0164花と名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:39:09.70ID:SRr0aTAr0
はい、本誌
双子再登場して活躍なう
活躍?なにこれ次号は白雪オビなしのエイセツとタリガのフィーバー回になるの???

はー…
0166花と名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 21:32:12.65ID:ZTRaUC+F0
>>164
えっ!?マジ?
じゃあ>>160の双子お気に入り説は当たりなのか…
マジかぁ…双子どっちがどっちかさっぱ見分けつかないし良さも分からないからもう双子はお腹いっぱいなんだがなぁ
作者的にはまだまだ双子絶賛ゴリ押し中ってことなのか……双子マジいらん
0167花と名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:30:35.05ID:SgOsm/kJ0
>>166
キャラデ見た瞬間このキャラ推されるなってわかったわ
0168花と名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:42:20.36ID:C/a1JDds0
どっちでも良いけど白雪側にいるのはツルバだね
これで23巻の表紙が双子だったらもう確定という感じかな

最新話は白雪とオビがお互いのことよくわかってて言葉無しでも理解したり
手助けしたりする様をツルバが間近で見てる(作者的にわざと目撃させてると思う)場面があって
あーまたオビ白恋仲誤解萌えかぁと思った
オビがゼンや木々に自分の気持ち話した時に
異性としての好きとは違うと思うーとか何とか言っててくれてたら
下心無く白雪に触れてるんだなと思えたからまだ良かったけど
三角関係にも成れず、純粋な男女の友情コンビにも成りきれずで楽しみ方がわかんないな
0169花と名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 03:10:05.21ID:nEbLEJxG0
双子が白髪なのに作者に推されてるのは双子だからでしょ
同じ顔、同じ思考回路、体験を全て共有してきたお互いが無二の相手

私はそこが気持ち悪くて例えあの二人が凄い良い出て来方でもちょっと受けつけない
同じ顔でもせめて性格真逆とか離れて育ったとかなら良かったのに
0170花と名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 10:01:05.20ID:PPaEhZXf0
だいぶ前とはいえコミックで一応双子編読んだんだけどなあ
キャラクターそのものがあまり印象に残ってない
単純に魅力がないんだと思う
0171花と名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 10:22:17.49ID:/SsJL4sr0
双子はなぁ……なんか単なる勝ち馬乗りに見えてなぁ
トウカに2人で歯向かって騎士団でも国にでもトウカやトウカ一派のやらかした所業やらを訴え出てトウカとトウカ一派をベルガット一族から追い出せばよかったのに
もし訴え出たことによってお家取り潰しになっても2人で一からやり直せばよかっただけ
お互いが人質にとかあったけどずっとトウカに見張られてた訳じゃないみたいだしいくらでも逃げ出せたと思うんだよね
2人揃ってウジウジしてるから魅力的に全く見えないのよねぇ
0172花と名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:45:58.67ID:pfPTu/fC0
ファンブックですら双子間違えてたからなぁ
相当好きじゃなきゃ見分けできないレベルだし
2人を間違えなかったゼン王子素晴らしい!がしたかったんだろうね
ゼンきっかけで双子を気づかせたいがためにずっとトウカの言いなりだったわけだ
0173花と名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:05:06.81ID:bg+Q57SF0
双子食傷気味なのはすごい気持ちわかるけど、いっぽう双子編はゼンのウィラント統治足がかりイベントだったんだろうから今後一切登場しないのはそれはそれで完結までの長い目でストーリーちゃんと考えられてるのかなって心配になってくるなぁ、、

個人的に過去の設定やイベントでこれ意味あった?行き当たりばったり?というのをざっと思い出してみた

赤髪
初期の誘拐二回の目印になっただけ、その後赤髪理由で悪目立ちしたり差別される様子もない。珍しい髪色なんじゃなかったか

山の獅子
白雪の父親が義賊というどうでもいい情報がわかっただけ

王城の部屋
愛人の噂がたっただけ。かといってそれで波乱が生まれるでもなく、いちゃつきもお目付役のミツヒデ木々が阻止して、よくわからないまま引越し

王子と他国平民、身分差の恋
だれにも反対されずイザナがルートを敷いてあげてる状態

宮廷薬剤師
オリンマリスの毒性発見までは生きてたけど、光る花きれい!無毒化して広めよう!という謎展開にした結果、植物学者にジョブチェンジと迷走

ゼン白雪オビの三角関係
ゼンは嫉妬しないオビは言わない白雪気づかずで生かされる気配なし

とくにオビの片想いはへんに引っ張った結果オビのファンも増えちゃったし、あっさり失恋して恋心消失、退場(ゼンの部下でなくなるか死ぬか)、ゼン白雪結婚後も片思い継続、どれにしても読者の納得いかない気がする
0174花と名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:49:33.96ID:zkPi9U6W0
例え義賊でも白雪の立場印象よくなくてワロタ…
赤髪珍しいて設定も死んでるしね
0175花と名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:10:57.90ID:/SsJL4sr0
>>173
赤髪:王城開放日の劇団で白雪が足を痛めた劇団員の代わりに出た時に珍しくて綺麗な赤髪ってことで晒されそうになってた

王宮薬剤師:王宮薬剤師がメインジョブで植物学者がサブジョブ的な意味合いなのでは?

三角関係:ゼンと白雪は両想い、かたやオビはゼンも白雪も同じくらい好きだから2人を困らせたくないってことで白雪には告白しないってことだと思う

私見だけどこのままオビには白雪を好きなことを匂わせない・悟らせない・告白しないで2人を護衛する方向で行って欲しい
オビが白雪に対して好意に関して何らかのアクション起こしたら幻滅するな
0176花と名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:24:09.21ID:/SsJL4sr0
そういや過去スレ初期にあったことだけど過激なオビファンが一時期スレ内で暴れまくって荒らしまくってたことがあったわ
オビと白雪がくっつくのがーみたいに連投してた荒らしもいたなぁ
0177花と名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:42:04.82ID:bg+Q57SF0
>>175
ありがとう劇団の話あったね、忘れちゃってた。でも珍しい色だから目立つ評判になるぞー程度で、メインストーリーに影響なしだったような、、?

三角関係に関しては私もオビは黙ってるのがオビらしくて正しいと思うんだけど、作品の中での設定としてはなんの波風にもならない片思い、要らなくなかった?と思っちゃって。言い方間違ってるかもしれないけどオビだけ宦官みたいというか。

オビは白雪への片思い設定がなくたって、根無し草的な、いつかいなくなるかもっていう生き方を変えて最終的にゼンに忠誠を尽くすキャラでよかったような気がしてしまうんだよね
0178花と名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:50:58.64ID:WV9IBTgJ0
オビは同じくらいゼン白雪を好きかもしれないけれど、そこは男女の差があるとおもんだ
白雪とのコミュニケーションの中で心臓が止まる思いもしてるし、寝てる白雪の手が触れるか触れないかのところにあるのを避けもせず、そのままだったり
結構漏れてるよ恋心

白雪に知られてもきっと上手く切り返すと思う
主の隣にいるお嬢さんだから好きなんだとか、なんとか

リュウの初恋が白雪だったらきっとオビはリュウの慰め役で俺たちは同士だ!お嬢さんのために頑張ろう!ってなるんかな

これで双子のどちらかまで白雪に思いを寄せたらホントに無双
0179花と名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 14:09:25.35ID:Wb9DltWL0
自分が住んでる国を統治する現トップの弟分が
赤髪が特徴の女性を妃に迎えると発表して
一体何者だ?となった時に

隣国出身の平民かつ親はアウトローで苗字は無く親族も不明だが
宮廷薬剤師として働けて見習いから始めたのにすぐに学問街で学ぶ機会を得
医療従事者のはずが毒の方ではなく毒を抜き去った観賞用の花の改良に勤しみ
新種の花を広める任に就いていたが、その旅いやそれ以前から器用になんでもこなす男が四六時中そばにいて
その仲の良さたるや単なる友人や護衛の域を越えていたという

くらいの情報しか無かったらいやいやいやその女絶対やめたほう良くない!?ってなるし
白雪の良さはわかる人だけがわかってれば良いし〜は王子妃には通用しない
国民との接点はほぼ無いのに、騎士や貴族からはやたら評判良かったら
花を広めるのも権力者に取り入る旅だったんだなと思っちゃう
みんな笑ったり呆れたりしてたけど、ラジの贈った称号だけが
何も知らない国民からしたらマシなステータスでは
0180花と名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 14:40:17.91ID:9K00k7HU0
>>179
たしかに国民目線で白雪の経歴だけ見ると、某英国のメーガンとハリー(リアル第二王子)結婚以上に炎上ゴシップになりそう…笑
0181花と名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 15:44:03.78ID:/SsJL4sr0
>>179
実際にオビが白雪に北にゼンの味方を作ればみたいに言ってたような>権力者に取り入る旅

タンバルンのラジが贈った『王家の友人』称号は一部の騎士(兵士)と王宮の文官には感心されて噂されていたね
実質的にはラジが成長したのが嬉しくてタンバルン王から面白がって贈ってもいいよーみたいに贈られた物だからね
何故イザナの戴冠式や夜会に参列を許されるほどの効力があの称号にあったのか未だに理解出来ない
まあタンバルンではたった1つしかない称号だからこその価値があるって見かたもあるんだろうけど
0182花と名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 16:42:57.93ID:kDA1tAst0
>>181
貴族の顔見知りを増やす旅という隠れた目的が表に出なくても
上流階級との接点ばかり求めてたんだなぁと容易に想像できてしまうよねという話ね
そしてそれは国民にとって、白雪が妃に相応しい人だということに繋がる情報にはなり得ないのではと思う

ラジの称号はタンバルンでなら有効そうだけど
クラリネスではどうかねって感じだよね
それはラジからの叙勲がどうのっていうよりも今白雪が暮らしてるクラリネス側が
その称号を得た後の白雪にきちんとした立場を与えてないから
戴冠式や夜会に参加出来たことや、まるで外交官のようにラジの迎えを担ったことが不自然に映るのかも
他国から贈られた王家の友人のそれで、ポジション奪われた人間もいただろうし
白雪がラジとの関わりで得たものだから、今後クラリネスでの仕事や役割が増えたりするのは別
能力が追いついてないとかはさておき、王城に仕える人達が納得できるものをまず与えなければ
都合が良いとなっても仕方ない
0184花と名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 19:19:56.42ID:WV9IBTgJ0
光の花が成功したときの名誉が白雪ではなくシダンとその研究を助けたチームであってほしい。
チームの中に白雪がいるって形が理想なんだけどな。
0185花と名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 19:51:16.92ID:/SsJL4sr0
>>184
私もその形が理想だったけど本編の流れ見たら白雪が灯りの花広める責任者にイザナから任命されたからもう理想とはかけ離れたんだなって諦めたわ
0186花と名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 20:19:34.65ID:ZbDe9rZD0
新オリンマリスに関しては作者がラタに夢中になっちゃってシダン忘れられてる状態だったからなあ
0187花と名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 22:08:36.24ID:mAvv7OjJ0
大昔の「っぽい」の後期を思い出す。長期連載で作者がメインキャラに飽きてしまい、新キャラばかりが大活躍。「っぽい」はなんとか終わったけど(伏線は回収しきれなかった)、これはどうやって、また、後どれくらいで終わるんだろう。物語の着地点が全くわからない。
0188花と名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 22:43:01.25ID:/SsJL4sr0
>>187
なつーいやまざき貴子作品だよね
途中まで読んでたわ
万里が好きだったけど主人公(名前忘れた)がウジウジ迷走しちゃってよく分からなくなってコミックス買わなくなったなぁ

スレチにマジレスごめん
懐かしすぎてレスしちゃった


長期連載あるあるだけど赤髪は絵がほのぼのな感じだったからのんびりほのぼのしながら薬剤師の仕事あれこれ読めて合間にゼンと白雪のいちゃラブ王道少女漫画が読めると思ってたのに
いつの間にやら政治と貴族のゴタゴタが入って来て何故にこんな内容になったんだか…今でもまだ間に合うから編集が気付いて早く修正して欲しい
0189花と名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 01:27:09.04ID:8cayK6cQ0
流石に今からはムリやり感があるから、さっさとエイセツと香水の事件片付け、光る花でも植えて、わーい
0190花と名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 01:32:14.02ID:8cayK6cQ0
途中で投稿してしまった189です

わーい!光る花が銀世界に咲いたぞー!きれいだなー!とみんなでほっこり楽しんでるのが読みたい
光る花たちに囲まれてゼンにプロポーズしてもらったらいいよ白雪
あとヒサ木々があれば更に嬉しい
早く話を勧めてほしいかな
0191花と名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 09:43:42.06ID:8LHokGdw0
エイセツ編も長そうだねー私もヒサ木々の登場を希望に読んでる

政治とか貴族の話、王子妃になるまでのハードルをこえる道のりをちゃんとやるつもりなら、キナ臭い権力争いやってる横で光る花きれいだから植えるんだぁ!わぁい!って白雪周辺だけアホの子?平和ボケしてて意味不明だし

光る花をストーリーの要にして、きれいだね!ゼン大好き!完!にしたいなら、189のいうような、身分差誰も気にしない、内乱も政治混乱もない平和王国薬剤師ほのぼのストーリーにすればよかったのに

編集は連載長期化させたくてこうしたのかよくわからないけど、そろそろ路線確定の舵取りしてほしい、、
0192花と名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 11:52:16.49ID:bV68oEe40
問題発覚からさてどうする?で2,3話
さぁ動くぞ準備だでもう1話(まだ動かない)
実際に動いて1話
予想外の展開で次回へ引っ張り1話
オビ視点が入りオビの見せ場がある1話
誰かが啖呵切ったり長台詞を言うメインシーンで1話
解決からの後日談で2,3話

だいたいこれに休載が入って連載の1年が溶けて
コミックは1.5巻下手したら2巻分使ってたった数日の出来事とかざらだからな
0193花と名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 12:33:38.46ID:3ptGeZGu0
問題発覚からさてどうする?で2,3話
さぁ動くぞ準備だでもう1話(まだ動かない)
実際に動いて1話
予想外の展開で次回へ引っ張り1話
オビ視点が入りオビの見せ場がある1話
誰かが啖呵切ったり長台詞を言うメインシーンで1話
解決からの後日談で2,3話

だいたいこれに休載が入って連載の1年が溶けて
コミックは1.5巻下手したら2巻分使ってたった数日の出来事とかざらだからな
0194花と名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:49:28.74ID:z5s6Hejl0
192だけど更新ミスって2回書いてたわすまん
0195花と名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:23:21.54ID:8InZasZ30
まだ連載回数の多い花ゆめならその展開でも分かるんだけども
月刊のLaLaだったら話が進まんわな
休むなっていうんじゃなくてもうちょい起承転結早くできないものか
0196花と名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:24:55.57ID:iRBTwsDY0
ヒサメさん、夜会だけに参加してすぐ帰るのかな
自分の隊をもってるし、副団長だからそんなに長くはセレグを離れていられないと思うけど
このまま北に居て事件の手助けするのも楽しみだけど、なんかちょっと違うような?
北の城では婚約中のあの二人ですがお部屋は別々なんですかね?
夜のナンチャラwを匂わせるような台詞とか状況はたまーに出してくるのに、あくまでも状況で心情ではないんだよね

恋愛苦手でもそういうことは描くのね、と
どうせならチューまでで先はない!結婚式上げた二人にも匂わせません!くらい徹底してくれたら線が引けててかっこよかったかな
急にオトナなネタ降ってくるからね
いやいやその前に恋愛の醍醐味がすっぽり抜けてますよ?とツッコむしかなあんだよね
0197花と名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:35:20.96ID:KoFtODpC0
単行本もアニメも見てないけど本誌買ってるからとりあえず見てる
3年間くらい何が起こってるのか分からずに読んでるけど世界観が壮大でももっと読者に寄り添った話作りできない?単行本買ったら理解できるかな
0198花と名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 08:33:32.51ID:e9yJKC590
トウカが父親殺しに使った『凍土を溶かす薬』と言って双子に渡したのがリエラ婦人?か今回の香水に繋がっていくんかな?
毒などを積極的に扱う薬剤師リエラ婦人?VS白雪とその仲間たちとなるんかな、なんてな
0199花と名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 09:40:07.54ID:tHUVgGUJ0
>>196
この世界の貞操観念がよくわからなくなってきた

白雪は躊躇なく雑魚寝するしそれを咎められる話もないから庶民は処女性こだわりなし?

一方やたらゼンはウブで、木々とミツヒデが同室になってミツヒデが慌てる描写もらあった(のちにミツ木々ファンを地獄に落とした匂わせ番外編)から、貴族は結婚まで清いスタイルなの?
と思ってたらそうでもないのかな

ヒサメと木々がそこにいたるまでの恋愛の過程が見たいのほんと合意、、、
0200花と名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:24:22.40ID:JBucN6Id0
赤髪の本編完結がどこまで描写されるか分からないけどゼンと白雪の結婚式とお披露目夜会とかで終わりじゃなくて
白雪が王子妃になった後もウィラント城の薬室でリュウと一緒にごりごりスリスリ薬草を薬にしてウィラント城の関係者の診察&治療とかしてるのも読みたいわ
結婚式で完結だと白雪が王宮薬剤師になった意味がないしウィラント城の薬室をリュウと目指す意味がなくなるよね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況