X



【ふしぎ遊戯】渡瀬悠宇 59【白虎仙記】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 06:37:38.86ID:mUYlRxNJ0
「ふしぎ遊戯」でお馴染み、渡瀬悠宇の作品についてマターリ語るスレです。
sage進行推奨。
★煽り、荒らし、コテワードはスルーしましょう。★
二次創作ネタには寛容に。 次スレは>>980でよろしくお願いします。

少年誌初連載作品「アラタカンガタリ」週刊少年サンデーに連載中。
(正確にはリマスター版執筆中)
アラタの話題については週刊少年漫画板で。

2017年8月28日発売「月刊flowers 10月号」より
『ふしぎ遊戯 白虎仙記』連載開始。
(2020年4月現在休載中)

渡瀬悠宇 OFFICIAL BLOG
https://ameblo.jp/wataseyuu
渡瀬悠宇 Twitter
https://twitter.com/wataseyuu_

前スレ
【ふしぎ遊戯】渡瀬悠宇 58【白虎仙記】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1561792964/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0084花と名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:42:49.34ID:EYlw9hnr0
結局でかい方と小さい方どっちがタタラだったの?
0085花と名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:43:00.80ID:35ZOAMXG0
同人誌なら編集者にガチャガチャ言われないな
0086花と名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:17:37.01ID:TMbwFNZ30
>>84
公開済の情報では婁宿の本名はカサル・ツォニエだから今後捻った展開とかがない限りは兄の方だよ
0087花と名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:28:23.73ID:UvVYiwGG0
白虎がつまんなければ
才能も枯渇したんだろうなと諦められるのに
白虎面白かったんだよね…
だから余計にさっさと続き!と苛々する
0088花と名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 11:21:28.80ID:WIUJKO3T0
この人の才能は少女漫画アドベンチャーでこそ開花するのに
それを何年たっても認められないのが不幸だね
少年漫画に負けないくらい少女漫画だって素晴らしいんだと思えないんだ
0089花と名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 13:54:21.96ID:yF+4WJD20
売れるから少女漫画嫌いだけどふし遊シリーズ続編書いてるだけなのかな
あっちこっち始めては放置?
0090花と名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:07:44.64ID:QclvJgpK0
>>88
むしろ少女漫画の方が心情描写に力を入れられる分、キャラの行動原理に深みを出せてドラマ性を生みやすいんだけどね
そういう少女漫画の強みを生かしてホームグラウンドで力を入れようと考える強かさは無いものか
0091花と名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 18:42:59.10ID:QclvJgpK0
今さらながらに思春期未満全巻読んだ
・飛鳥と和沙、特に飛鳥はあからさまにオレンジロードの影響受けてる
・和沙の帽子エピソードもオレンジロードの影響かな
・あの程度で、キャラ紹介にまで「スケベ」と書かれるマナト可哀想
・ちょっと前のレスで、別漫画ヒーローとの重複を防ぐために名前をマコトからマナトに
 変更させられたとあったけど、独自性を出せてむしろ良かったんじゃないかと思う
・いかにもヤンキー文化があった頃の作品という感じ
・完結編の表紙のマナトが思いっきり十夜みたいな顔
0092花と名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 18:44:13.79ID:QclvJgpK0
あと、ライバルポジで出てきたはずの意地悪お嬢様キャラの空気化が酷い
0093花と名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 13:59:11.47ID:T1DyrTiF0
この人の少女漫画sageは少女漫画を開拓してきた先達の先生達に謝れって思うわ
自分は少年漫画が好きなので少年のが描きたい、で済むことなのに
何でそう下に見て、しかもそれをわざわざ言うのか


>>91
マコトかぶりが真コールならヒーローじゃなくてヒロインだったと思う
確かバレーボール漫画
マナトの方が独自性出せて良かった同意
0094花と名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 14:00:16.27ID:T1DyrTiF0
× 少年のが描きたい
○ 少年漫画が描きたい
0097花と名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 05:22:13.22ID:K7AxmqyG0
アラタが売れないのは単純に面白くない
からだよ
少女漫画とか少年漫画とか関係ない
0098花と名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 11:42:22.50ID:5UI0fZ8m0
そもそもアラタに男性ファンいるの?
アラタを好きだとか面白いとか言ってくれてるのは結局女性ファンなのでは
0099花と名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 12:08:42.16ID:Ph94L1HZ0
人の書いた絵によくもあんな事が書けるな、すごいな
0100花と名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 13:32:05.70ID:Dx+0Xgdp0
人って歳をとると色んな経験から性格が丸くなってくるけど、この人は全くそんな感じがしないね
0101花と名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 13:54:35.93ID:XxB1elU+0
ずっと先生先生と言われてたからかな…
もう諫めてくれる人いないんだろうね
宗教絡みで好きになれない人だったけど
他の有名漫画家が例のハッシュタグツイートしまくってる中
与党だからか渡瀬さんツイートしなかったのはよかった
0102花と名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 00:49:40.55ID:TNVQpPwf0
影響力ある人〜笑かすためのジョーク?呆れすぎて爆笑してる
渡瀬悠宇の初の少年漫画連載、豪華声優陣でのアニメ化、パワハラブログ、正直影響力ある人が宣伝する以上に話題になる要素はあったのに話題にも人気も繋がらないのは作品が面白くない、魅力がないからでしょう
0103花と名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:36:25.85ID:WdRdOuDZ0
ツイひどいな
せっかくふし遊のイラスト描いてくれてる人に
なんでアラタじゃないの?って言ってる
いい加減認めなよ
アラタ読んだ上でみんな面白くないんだよ…
やっぱりふしぎ遊戯が好きって思うんだよ
0104花と名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:09:54.40ID:FaQvBQ4Z0
子供の頃少女漫画と言えば学園恋愛ものとばかり思ってたから
ふしぎ遊戯初めて読んだ時は衝撃受けたなぁ
美朱のお団子頭も茶色い制服も可愛くて大好きだったし
今でも大事な作品だから作者が否定すると悲しくなるな
0105花と名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:36:53.49ID:MuF8ziWF0
読者とのリプでまでアラタ旧作disるのってどうなのよ
地獄だの何だのって
>>13あたりの元スタッフとのやりとりもそうだけど、必ずネガティブ話題を混ぜるような話し方しかできない人なのかな
だとしたら相当厄介だよね
0106花と名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:54:02.94ID:MuF8ziWF0
ふし遊好きな人は何でアラタを読まないの、同じ異世界転移もので渡瀬節UPしてるのに

みたいなツイで、あーそういう思考なのかと合点がいった
渡瀬節とやらはよく分からないけど
似てるから二番煎じ、ワンパターン、劣化ふし遊…ってなるのは考えないのね
0107花と名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 23:27:02.06ID:FaQvBQ4Z0
渡瀬さんもなろう系でも読めば今の異世界流行が分かるんじゃないかね
0108花と名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 00:45:10.08ID:k9VqSOe50
ふしぎ遊戯が好きだって言ってくれてる読者に

ふしぎ遊戯が少年漫画だったら!
もっとこうできたのに!

とか返すのほんとどうかしてると思う
リプで言うことじゃない
あと「こんな影響力のある人がアラタを読んで(描いて?)くれたら…」とか他力本願すぎない?
0109花と名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 02:36:24.81ID:IJEKGZwH0
少女漫画を馬鹿にしてる
萩尾望都とかどんな題材でも描ける有名どころもいるのに!
男でも少女漫画のバナナフィッシュは読む

てゆーか今流行りの鬼滅の刃も女の漫画家だしゴールデンカムイもハガレンも女漫画家

要は話の作り込みがうまければ少女、少年関係ない
渡瀬は少年漫画で女にも男にも受けなかっただけ

イマドキなんてファイナルファンタジー8のもろパクリだし
天晴じぱんぐなんて話題にもならなかった
ありす19thもつまらなかった

ふしぎ遊戯と妖セレと思春期だけがヒットしただけ
0110花と名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:59:19.90ID:fSkODUkf0
少年漫画は崇高で少女漫画はクソって思うんだろうな…
それぞれ良さがあるのにね
恋愛描写がクソと思ってるんだったら少年漫画にもあるし
アラタにもあるじゃんっていう…
渡瀬さん男とか女とか拗らせすぎてて今頃中二病発症してるみたいに見えるわw
0111花と名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:17:10.80ID:H+9h72ay0
少年漫画から恋愛ぬけば受けると思ってるのが間違いだな
バトルや頭脳戦が上手くないと恋愛抜きじゃ味気ないよ
不得意なら恋愛や心理描写に力入れたら受けるのに
どっちも下手っていうね
0112花と名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:52:49.31ID:7neT7Flc0
男向けとか女向けとか恋愛あるとか無いとか結局漫画の人気に関係ないんだよな
ようするにアラタには魅力的なキャラが全然いなくて
嫌われてる門脇ってのを推し続けた結果が爆死でしょ
0113花と名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:33:05.93ID:PIxt5kNM0
ゴールデンカムイは腐っぽい描写多いけど男性で妻帯者って聞いたことあるけど


旧作はエンジンかかるの遅めに感じてハマらなかったけどリマスターはハマりました!
って読者の一人に言われて喜んでるけど、最初の方ほとんど同じじゃない…?
むしろリマスターの方が細かい修正挟んでるせいでテンポ悪く感じたけどな

原稿料なしは知らなかったけど、自分で決めたことなのにいつまでもグチグチ格好悪い
漫画家としてのプライドとまで言ったんだから、愚痴らず貫いたら賛同は出来ずとも格好良く映ったかもしれないのに
0114花と名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 07:06:48.29ID:+pj4a3010
この人見てると、子供のまま体だけ大人になるってこういう事なんだなと思わされる
自分もこうなっていないか自省するいい機会
0116花と名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:18:07.27ID:o5H/66gw0
台湾に移住したらよけいに書かなくなりそう
飯作ってくれる友人もいなくなるし
編集にもとやかく言われなくなる
言葉通じない所で新たに精神科医に自分の症状伝えられるのかな?
0117花と名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 00:29:12.09ID:WgqvLg5s0
「アラタ読み返してどっぷり物語に浸ります!」
と言ってくれてる読者に対して
載せてる写真が旧作の方だったからって
「そっちで大丈夫?」
ってさあ…わざわざする返事がそれ?
読んでくれてありがとう、買ってくれてありがとうって気すらもうないのかね
0118花と名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 02:49:05.12ID:BKYDiB6f0
リマって刷り部数少ないからそんなに読まれてないと思うなぁ
なぜ今の状況でそんなに上から見れるのかと…

それでアラタはいつ本誌に戻るの?
0119花と名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 05:29:00.07ID:DOZdnhGN0
2、3巻ならともかく20何巻出てから書き直してるんでしょ
原稿料出ない上に単行本売れなくて赤字、それでよく7年も書き続けられるよね
白虎書けば読者は喜ぶ原稿料も単行本の印税も入るのにな
0120花と名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 05:32:25.17ID:DOZdnhGN0
>>115
ナルトの作者ですら好き放題に作ったサムライ8は打ち切られたからな
担当がパワハラするのは駄目だけど野放しも作家のためにならないんだろうね
0121花と名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:51:48.63ID:cZoj/xMt0
某バスケの人も次作は打ち切りだった
あとサンデーで自分が好きだった作者もアニメ化した次の作品は打ち切りだった
書き直しまでさせてもらって打ち切られないだけマシじゃない?
0122花と名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 15:07:33.67ID:fuRXFq9j0
>>121
打ち切ったら何言い出すかわからないから放置なんじゃない?
電車の中で突然叫び出す人にわざわざ関わりに行く人がいないのと同じで、面倒だから無視されてるだけみたいな
0123花と名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 09:26:23.83ID:6XYXqWAD0
原稿料出ないと言うけど出版には費用もかかるわけで
出版してくれるだけ御の字じゃんとしか
連載とコミックスぶん投げて描き直しなんて、普通は打ち切りだよね

そんで原稿料なくても生活できてるのはふし遊と少女漫画時代の読者のおかげだろうに何でdisるかね
0124花と名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 15:50:34.30ID:EbVVCOvH0
アニメ化もしてもらってあの言い草だしな
ハイクオリティで再アニメ化してくれそしたらヒットするって思ってるの
鬼滅にすげー嫉妬してるようにしか見えないわ
0125花と名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:45:03.44ID:MCUCqNq50
鬼滅はヒットもしたしスッパリと終わらせたし
0126花と名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 17:11:31.15ID:gYCRbJTb0
シャーマンキング再アニメ化
ふしぎ遊戯もしてほしい
0127花と名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 19:18:22.59ID:L7XwOPsy0
ふし遊のアニメは原作完結後で全編やって完成してるし
今やったら前以上にカットされる場面出てくるから再アニメ化はいらない
やるなら玄武がいい
0128花と名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 03:00:18.32ID:KWn5fNBK0
>>127
玄武も内容的に際どいところをせめてるから、カット多くなりそう
0129花と名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 11:22:03.60ID:YJfWKfwR0
>>116
台湾移住言い出したのもただの逃避だしね
作品への言い訳や自分に都合のいい解釈も全て逃避

プロ意識っていうのは決めたことをいつまでもグチグチ人のせいにしないで
客に応えるようしっかり仕事する事じゃないの?
はき違えが酷すぎる
0130花と名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:55:28.91ID:GB9ywxHo0
下世話な話で何だけど、現在この人の収入源ってなんなんだろう
お金が入ってくる仕事ほとんどしてないんじゃないの
0131花と名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 15:52:42.51ID:K+Q1NBQK0
ほぼふしぎ遊戯関連じゃないの?
カラオケで歌われたら
映像流れるから少しは入らないのかな?
ふしぎ遊戯のファンがほとんどで
ふしぎ遊戯で生活には困ってないだろうに
渾身作のアラタが売れなくて悔しいんだろうね
0132花と名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 16:02:10.11ID:9/W7rtgG0
ふし遊ファンだって残りの白虎さえ終われば大人しくなるんだから
白虎完結まで私情押さえてプロに徹してあとの人生は好きなの好きなだけ書けばいいのにね
0133花と名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 00:11:32.42ID:0yjBNTps0
ふし遊のファンにこそアラタの良さ()を理解してほしいんだろうな
要はファンじゃなくて自分の信者がほしいんだと思う
0134花と名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 00:22:56.62ID:p25jBKAQ0
Twitter初めてこの人の見たけど、めちゃくちゃメンヘラ臭と話通じない感じがして怖くなった
創価のことはスルーしてたけどやっぱり創作するような人ってどっかおかしい人多いんだろうな
ふし遊早く完結して欲しい
0135花と名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:22:18.14ID:HQLvl+j70
>>134
どこか常人とは違うところがないとヒット作品なんて生み出せないんだろうね
他のいわゆるヒット漫画家だって大なり小なりそういうところはあるんだろう
ただこの人がバカだなあと思うのはその変な部分を垂れ流しちゃうところ

あとは商業漫画家として称賛されているのを己自身が褒めそやされていると勘違いしてそうなところ
この人自身が凄いというよりこの人の作品が凄いと言っているだけなのに
0136花と名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 18:26:05.60ID:SwTaTQ1Z0
作風の根幹に厨二系痛さがあるような人なんて特に他作家より人一倍メタ認知力に欠けてて
担当が手綱握って制御する事でようやくなんとか作品として成り立つレベルに持って行けるんだから
描きたいように描かせたりツイッターで私情垂れ流しちゃいかんわな
由貴香織里なんかもネットの普及でそういう悪い方面での暴走が散見されるようになった
0139花と名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 17:19:25.13ID:LrtrsQsT0
>>127
ババア声柳宿とエセ関西弁翼宿を上塗りしてほしいからアニメ化してくれないと困る

玄武やるなら声優総入れ替え希望
0144花と名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 03:43:53.66ID:fi3kyOes0
作者があんな様子じゃアニメ化も敬遠されそう
関わらない方がいい面倒臭い人感をさらけだしすぎだよ
0145花と名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 09:10:09.84ID:2dct9hwO0
せっかく作っても愚痴愚痴言われちゃあな
0146花と名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 10:08:09.11ID:bgF6cton0
腐にも受けなかったんだな
アラタって
同人誌やファンアートも少ない
アニメ化したとは思えないほどの盛り上がりのなさ
0148花と名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 17:18:16.67ID:NvWc+VBv0
だってライバルキャラの門脇が糞不人気だしな
ヒロアカの爆豪とかも性格よくないと思うけど何でか人気あるんだよなぁ
0149花と名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 18:29:38.11ID:6X4Pj46x0
シャーマンキング懐かしいなぁ
ふしぎ遊戯も玄武+白虎のアニメ化!
0150花と名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 01:16:26.38ID:NrVtkJt70
同じクズでもストーリーを面白くするクズとつまらなくするクズでは雲泥の差がある
0151花と名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 07:48:55.51ID:WXNuRA7W0
作者が意図的にクズに描こうとしてるのと
かっこいいつもりで描いてるけどクズにしか見えないのも別物だよね
0152花と名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 14:37:09.66ID:m7ZZcX0J0
ヒロアカのそのキャラは知らないけど
門脇はライバルとしても悪役としても卑怯でダサい小物だからなあ
いっそ突き抜けたサイコパスとか悪の華みたいな感じだったら卑怯なイジメっ子でも魅力あったかもしれないけど

心宿の殺人とかの方がひどいはずなんだけど(動機の重さが雲泥の差なのは置いといて)
イジメってファンタジーじゃなく読者の現実世界にある近いものだから、生々しいし拒否感強いんだと思う
0153花と名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 15:36:16.29ID:uzNt4iEC0
確かに心宿と同じ容姿でもクラスで教科書隠すとか机を水浸しにするとかの
しょーもないイジメやってたら不人気キャラになってただろうね
渡瀬の場合は過去に自分がいじめに遭ってたと聞くから、門脇を通して加害者に感情移入して
そちら側に回る事と、自分が贔屓してた「可哀想な過去のある悪役」という要素を通す形で
自分の過去の埋め合わせをしたい部分があるんじゃないかなと勘繰ってしまう
ただ、そういう面倒くさい拗らせは渡瀬個人の独りよがりでしかないから
渡瀬にとっては深いキャラでも読者にとっては不快キャラに過ぎん
0154花と名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 16:47:15.21ID:LkZxzFs+0
アラタの担当は
そのあたりをわかってコントロールしようとしてたんだろうなあ
0156花と名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:19:00.73ID:HaQNLo6x0
心宿に萌えてた頃の渡瀬さんは微笑ましかったのにな
いい悪役だったな
0157花と名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:20:00.78ID:46pgqqeD0
門脇はせめて一匹狼にするべきだった

イジメも一人でできない
つるんでるくせに仲間を内心馬鹿にしてる
上級生に親の金渡して世渡り

ダサすぎ
こんなんで人気出るわけない
0158花と名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 18:41:24.05ID:TiB48oib0
>>157
説明だけ読んでたらギャグ漫画のしょうもない悪役みたいね
0159花と名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 19:03:22.97ID:69paehUT0
実際しょうもない悪役だからな
それを主人公のライバルポジションに据えるんだからどうしようもない
渡瀬には悪いが担当のテコ入れ意見の方が圧倒的に正しいよ
0160花と名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 19:12:13.81ID:5p0SmWEa0
ピクシブ百科に門脇は読者には嫌われてるけど作者やスタッフには人気があるとか書かれてたけど
スタッフは渡瀬さんに気遣ってるだけだろ
0165花と名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 12:57:42.83ID:qnkeAML/0
リムドの親父マンセーにも門脇みたいな渡瀬の悪癖が出ているよな
おかげで多喜子が彼氏の毒親の顔に萌えてボロボロの彼氏を責めるサイコパスクズになってしまった…
0166花と名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:24:21.08ID:mLJ0OseE0
この作者に限らないけど
作者お気に入りのキャラを無理に養護しようとするあまり
話が破綻したり他のキャラがおかしくなったりするのってダメ作者あるあるだよなあ…
0167花と名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:39:08.99ID:cXIs1tny0
天下のハンタですら作者の冨樫がお気に入りのヒソカが読者に馬鹿にされてムキになったせいで選挙編以降滅茶苦茶だからな…
今の渡瀬がふし遊朱雀描いたら心宿や星宿マンセーが悪化して美朱が多喜子並みなぐう畜な仕打ちを鬼宿しそう
0168花と名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:35:30.81ID:dx7iHPs10
ハンタ蟻編終わってから話よく分かんなくなって読まなくなってたけどそんな事情があったのか
馬鹿にされてるって言っても門脇みたいに嫌われてるわけじゃないだろうに
0169花と名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:25:27.14ID:LXFme2le0
馬鹿にされているとはちょっと違うな何故か強い奴と戦いたがっているヒソカがヤバイ蟻達にノータッチだったから
ヒソカは本当は弱いのでは?と読者の間で疑惑が出て弄られ始め
作者もそれを気にしていたのか選挙編でにゅ、ニュース見なかっただけだから…(震え声)とか
ヒソカにあまり強そうに見えないキャラ殺させまくったりと斜め上のフォロー入れまくってそれが裏目に出て逆に読者のヒソカ弄りが悪化して終わったオチ
渡瀬だったらゴンやキルアにヒソカは強いんだ!って無理矢理言わせる系かな?
0170花と名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:30:05.63ID:vEdOYuRg0
ふし遊に例えるなら
・角宿が正ライバル化して何度も鬼宿に勝負をしかけてくる
・氏宿とかが加勢したり鬼宿がやられそうになると「これは俺と鬼宿の問題だ!」とか「鬼宿を倒すのはこの俺だ!」とかツンデレぶる
・一家惨殺された鬼宿がなんでか殺した側の角宿の気持ちに応えてあげなきゃいけない雰囲気になる
こんな感じじゃないか
0172花と名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 05:06:11.13ID:iop3/8Y90
門脇を角宿に例えたらこうなるって話じゃないの
0173花と名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 01:16:12.42ID:g/5cTxkf0
門脇じゃなくて
ハンタの現状ををふし遊に例えたら、では?
でも例えてまでハンタ話はスレチかもしれないからほどほどに

心宿の頃は萌えても作品に影響なかったのにね
0174花と名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 02:39:10.61ID:nr4EBFSJ0
心宿にナチスの制服着せて喜んでた頃はまだよかったのにね…
0175花と名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 07:45:11.48ID:nfWnxd/p0
心宿は実は可哀想な過去があったという描写はされたけど
作中でそれで同情引いたり許されたりはしてないからまだマトモだね
0176花と名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 08:48:58.10ID:0P7YA1Qf0
心宿が皇帝に弄ばれてたの知った美朱が鬼宿に心宿も可哀想だったんだよと
訴えるような展開にならなくてよかった
鬼宿と美朱のカップルほんと好き。ただしタカは除く
0177花と名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 12:43:11.64ID:hliA7XPz0
>>173
170だけど172の言う通り門脇をふし遊に例えたつもりだった
変な書き方してごめん

長年漫画描いてるなら言い訳や同情が逆効果な時もあるって分かりそうなものなんだけど
0179花と名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:05:09.89ID:Mha7g1io0
>>177
本人はその時描きたいものを描きたいままに描いているだけだからどんな反響が来るかなんてそんなの知らんがな状態なのかもね
商業漫画家って普通は読者うけを考えると思うんだけどこの人はどんどん個人の嗜好を追求していくんだな
0180花と名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:49:56.82ID:SEJ+RSyX0
若いうちから単行本売れてアニメ化されてたから
何描いても許される人間だと思ってたんだろう
自分を過大評価しすぎたんだね
0181花と名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:15:14.88ID:fXTCKO8W0
鬼滅に喧嘩売ってるんです?ってコメントついてて草
0182花と名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 02:48:49.09ID:996mWyVR0
アラタリマがふし遊以上、それこそ鬼滅くらい売れないと満足できないんだろうね
なまじ過去にヒットあるると諦められないのかな
0183花と名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 09:11:28.22ID:Pzhg3Jcs0
>>181
めっちゃ的を得てて草
ふし遊だって鬼滅ほどは売れてないしw
鬼滅の売れ方には色々と言いたい事は自分もあるけど
嫉妬見苦しいわ
漫画家として一切売れてないわけじゃないし
少なくともふし遊はトレンドに入るくらいの知名度あるんだから
もっと謙虚になればいいのに…
何度も書くけどアラタを売りたいなら
白虎をきちんと描いてそこで宣伝をするべき
巻末や帯でアラタの宣伝する方が絶対売れる
少なくとも渡瀬悠宇の漫画を買ってくれる人なんだからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況