X



【かげきしょうじょ!】斉木久美子7【メロディ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 15:38:32.84ID:INJMhD8q0
白泉社の隔月刊誌「MELODY」にて「かげきしょうじょ!」を連載中の斉木久美子先生のスレです。
過去作品の話題もどうぞ。
リアル宝塚話は程々に。誘導されたら該当板へ。
次スレは>>980が立てて下さい。

◆前スレ
【かげきしょうじょ!】斉木久美子6【メロディ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1556844877/

◆関連スレ
◇◇メロディ (MELODY) ♪ 第29楽章◇◇
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1541729017/

◆過去ログ倉庫
ttp://artemis.s77.xrea.com/gclog/kawasou/
◆白泉社公式オンライン
ttp://www.hakusensha.co.jp/
◆別冊花とゆめドットコム
ttp://www.betsuhana.com/
0411花と名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:50:44.90ID:nAHPhASH0
ファンレターどかどうでもいいw
そろそろ紅華桜以外でオリジナルな学校や劇団の設定が見たいよ
0412花と名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:42:14.35ID:7IbljtE4O
>>411
求めてるものががよく分からないが、ヅカっぽさが嫌なら、かげき以外の漫画を読んだ方がいいと思うよ
0413花と名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:15:21.14ID:tS0nz4L30
>>411
わかる
進展がぜんぜんないんだよね、特殊な舞台のわりに
自分はヅカ嫌いじゃないけどさすがにそろそろヅカを使って想像させる頼りが疲れてきた
0414花と名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:16:59.14ID:tS0nz4L30
ヅカに近づけすぎたせいでかきづらそう
0415花と名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:14:32.41ID:t+JgFtGQ0
モデル校がある分、参考にしやすいんだろうけどね
0416花と名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 23:16:33.55ID:0PIrejTm0
特殊な劇団の養成学校って舞台を扱ってるからそこから漫画独自の設定とか考えるのは大変そう
0417花と名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:21:58.79ID:NGEh1LUs0
淡島百景までオリジナル貫くかすみれの花咲くガールまで突っ走るか

どっちかだよ
0418花と名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:28:57.95ID:UL1CfAEy0
ヅカっぽさも受けた要因だと思うし…
ヅカは今10年に一度のブーム(コロナ前までは)
0419花と名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:00:40.46ID:jJZb3L1p0
歌劇の国のアリスって方向もある
学園アリスありきだけど
0420花と名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:03:18.91ID:bgFBVHqr0
皇国歌劇団かブラッドハーレーの馬車という手も
0421花と名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 11:10:28.53ID:x3ujkAix0
”読むことによって心がキレイになる”・・・そんなマンガを希望しているんです。
0422355
垢版 |
2020/05/26(火) 13:35:38.01ID:m73345lG0
>>356
大奥、友達から借りて読んでみます!

>>360
ああ、それはガッカリですね、、

って、先週、ちらっとAmazonみたらかげきの電子版を一話ずつ売ってた!メロディ本体買うよりはるかに安い。今度からこっち買おう、、!

発売が雑誌と同じくらいだと尚いいな
0423花と名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 17:07:59.93ID:QpQt8nRI0
>>417
自分もそうだと思う

古いけどライジングは上手くやってたよね
劇中劇は単独で上演もされたしさすが氷室冴子ってことかな
0424花と名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 20:08:48.68ID:yua1SbHU0
>>423
亡くなられたのが惜しい…
ジャパネスクのおかげで古文が好きだったわ
0426花と名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:27:34.38ID:OgclgzUc0
ライジングの劇中劇好きだった
かげきのオリジナルな劇も期待してる!萌えるやつ

かげきでは男役をどう教えるかも楽しみ!
0427花と名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:46:30.05ID:t6HMmj5p0
かげきはオリジナル劇やらないと思うよ
(やったとしてもしっかりは描かない)

だって、作者にそんな熱意があるんだったら
これまでも歌劇の授業をちゃんと描いてたと思う
0428花と名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 19:08:36.22ID:4BLx1MZG0
>>426
オリジナル劇は大変なんだよ。
オリジナル劇1本作ると、別作品1本分のネタを消費するわけだから、作者が脳内のネタのストックを減らすことになる。
ガラかめのオリジナル劇中劇は、作者が別作品のネタにするつもりの話をどんどんぶち込んで作っていた。
0429花と名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 21:23:19.62ID:rtXCzhhI0
オルフェウスの話しも微妙に中途半端だものね

妻(かげきでは恋人)を冥界へ取り戻しに行き
失敗すると言うシチュエーションが使いたいだけで
題材がオルフェウスである醍醐味も設定の妙も今のところ無いわ

元ネタではギャング物ハムレットとかあるから
参考にコスプレではない暗黒街モノ選択したのかなーとは思った
0430花と名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 22:44:54.67ID:Tx5J6yKQ0
ウエストサイド物語は物凄く重要な作品で
あれは少女漫画に大影響を与えた。
少女漫画の�蜷l公の源流を遡るとウエストサイド物語かジェームス・ディーンに行き着くんだとか。
0431花と名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 23:06:41.58ID:L9+Xhd0N0
でもウエストサイド物語って
元ネタロミオとジュリエットだよね?
つまりシェイクスピアが少女漫画に多大な影響を与えたってこと? 壮大な話だなオイ
0432花と名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 23:29:11.43ID:gqQ8KMvz0
冗談抜きにシェイクスピアは今読んでも面白いし
少女マンガかよって展開はいくつもある
0433花と名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 00:05:14.34ID:LP/SWh/J0
ロミオとジュリエットにBLと地域ネタをブチ込んだら翔んで埼玉になる
0434花と名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 00:08:41.73ID:F0SVR9f20
かげきは今後どう進んでいくんだろうね…
0435花と名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 00:50:47.05ID:z7xWI6qU0
なんか若い子向けというよりレディコミ的な要素が強い気が
0436花と名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:08:17.74ID:TS+fCLvS0
久々に見たらちょっと前のレスがネトウヨばっかでびっくりした
クリエイターって多様な人物像や物語作るからだいたいリベラルだしファンもそんな感じなのに
どうりでこのスレ読解力ないのがゴロゴロいるわけだわ
0437花と名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:29:29.19ID:TS+fCLvS0
一応補足すると>>379が正解で、野党は定年一律延長自体には誰も反対していない
それなのに問題箇所だけ削除せず検察官の定年延長自体をまるごとひっこめた方がおかしい。普通に考えて。
>>370みたいに野党のせいで何もかもダメになったかのようなこと言ってるの、論理的にものを考えられないネトウヨだけだよ
フォローする人は選びなよ
0438花と名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:40:19.86ID:6MPA4mN70
また来たからさらし上げ
0439花と名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 06:27:25.44ID:6VWy1NcA0
漫画家はリベラルっていうより、
売れて周囲から持ち上げられると正義の代弁者みたいに勘違いして
善悪二元論しか見えずに騒いでる感じ

そもそも、日々連載で忙しいのに、複雑な政治や社会の問題を
正しく理解することに時間を使ってる人なんてどれだけいるのか
0440花と名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 06:50:03.62ID:ltqlx5tk0
話題が変わったのに蒸し返すな
0441花と名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 09:20:06.99ID:KOl+lJRH0
愛ちゃんは何が独特かというと汗かいてる絵が少ないんだね
紗和ちゃんも少ないけど、こっちは最初は汗かかないけど後から汗かいてるパターンが多い
0442花と名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:54:00.83ID:y8zA1u/Y0
ゼロから通しで全巻読み返してみた
ちゃんと成長してるね!
早く来月になってほしい
0443花と名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:59:01.70ID:WAm/P/jy0
レビューのための稽古はいつやるのかな
作者がレビュー(ショー)興味ゼロっぽい、ストプレ劇団にすれば良かったのでは・・
OSK含め少女歌劇が長く続いたのはショーの魅力なのに
0444花と名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 07:20:34.01ID:yEiqVIQX0
>>443
そしたら累とかとかぶるからじゃん
スポ根感もでないし
ダンス方面の話をもっと読みたいね
昴みたいなの
0445花と名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 08:06:48.20ID:UotiI3G+0
バレエとか日本舞踊のシーンうっすいよね
キャラクターまんがだ
0446花と名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 08:45:40.45ID:VVm15Gz20
バレエやダンス、日舞に声楽の授業風景も見たいね
全体的な感じがふわっとさらっとしてるから、もっと汗かいて!と思っちゃう
0447花と名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:24:50.75ID:IpL4Is+e0
お芝居以外興味ないのならレビューが根本の歌劇団を選ぶ必要性がなかったわけで
もう少し細かく書いてくれると嬉しいなぁ
0448花と名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:41:00.78ID:flW5jr3G0
さらさの得意分野が踊り・歌<芝居なんだからそっちに話の重心が行くのは当然じゃない?
0449花と名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:48:11.95ID:s4WQHERu0
なんか最近文句ばっかりの人いるね

気にいらないなら読まなきゃいいのに
0450花と名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:52:32.39ID:Uon+ihWc0
私もレビューは興味ないな
四季みたいなミュージカル劇団をテーマにしたらよかったかもね

加賀屋の雪月花歌劇団は温泉の余興で面白かった
もともと宝塚歌劇団も宝塚温泉の余興だしね
宝塚温泉は衰退したけど、なぜか歌劇団は繁栄したね
0451花と名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:08:13.47ID:8YVGGA/D0
刑事マンガを見ればその仕事がドラマになってるのでお勧めです。
学園生活マンガで授業を表現して面白くするのは難しそうです。
0452花と名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:13:55.69ID:8YVGGA/D0
舞台表現を勉強する生徒の生活を表現するコミックという
(「表現する」を「表現する」という)メタな部分があるんですね。
0453花と名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:18:06.05ID:8YVGGA/D0
関係無い連想ですが「第四の壁」を壊すようなコミック表現があったら
面白いかな・つまらないかなと思いました。
0454花と名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:51:15.72ID:UotiI3G+0
>>449
段々同じ展開ばっかりで飽きてきたからてこいれしてーってだけの話
マンセーマンセーしないとだめなの?
0455花と名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:55:34.20ID:fEiPjyAR0
先輩の卒業からの新入生がある意味テコ入れだったと思ってたからその意見に驚いた
0456花と名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 15:51:37.30ID:GAqxIRrc0
新入生でまたお家のしきたりがー家族とのしがらみがーとかだったらまたリフレイン
0457花と名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 16:09:32.79ID:sjdoBh5O0
また芝居の授業かよと思う
さらさトップ目指すなら成績もなんとかしろ
そろそろ本気出せや
0458花と名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 16:40:07.01ID:fEiPjyAR0
授業、成績、劇中劇、どれもたいして興味なくて家庭事情や人間関係の悩みなんかに注目して読んでるから
自分としたらそんなに不満なかったけど何を求めて読むかによるんだなあ
0459花と名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 17:22:38.39ID:Mki9ebcR0
>>457
天然キャラが圧倒的天賦の才だけでクリアしていくって程振り切ってなくて
そこそこ悩んで努力もしてだからそういうとこ気になる
0460花と名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 17:29:34.57ID:7wQTcb+D0
歌は彩ちゃんがトップだからさらさや愛ちゃんは敵わない(既にエピソードも描かれた)
ダンスは多分紗和のスピンオフ用かな?と思う
今までのスピンオフはそのキャラ達の一番の強みを活かしてるから
薫はコネが強みに見えるけど、紅華への憧れと執着みたいのがすごく強いとわかったし

となると、本編はこのまま主役二人の成長を描くのがやはり妥当ではないかと思う
0461花と名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 17:39:43.03ID:0RF6ynAV0
>>459
天然キャラが無双する系の爽快感も無いもんね

爽快感が無い理由のひとつが梨園の絡み
紅華の伝説になってる若手スターで早くに辞めて夭折した人の姪だったくらいが
華やかでよかったかも
0462花と名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 17:44:17.80ID:0RF6ynAV0
>>461
追加

姪じゃ遠いかな
年の離れた異母姉でも良かったね
まさに設定が志織さんだけど
0464花と名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 18:19:43.31ID:0RF6ynAV0
>>463
言葉足らずだったわ

本人は知らない
異母姉が居る事もしらない

知ってたら菊川近子になっちゃうね
0465花と名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 18:32:35.74ID:UotiI3G+0
>>455
そうか、ごめんね
結局一年前の繰り返しだなぁって感じてしまったんだ
0466花と名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 19:15:03.16ID:fEiPjyAR0
>>465
こちらこそごめん
学校生活ものの進級転校生卒業イベントはテコ入れと感じることが多いからそう思っちゃった
0467花と名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 20:25:36.07ID:cKiVXrZp0
>>461
何らかの事情を呑み込んで自ら枠にはまって大人しくしてる梨園サイドのさらさと
基本天然キャラな紅華サイドでさらさが大分違うキャラしてるなって思う
ブレてるのとは違うけどそこ溝埋めるようなハッキリした描写もまだないしな
0468花と名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 20:43:39.56ID:VVm15Gz20
王子と伊賀ちゃんで何話使うかな?さらさや愛ちゃんの成長も一緒に描かれるんだろうけど

紗和ちゃんのスピンオフは読んでみたい
バレエ絡みでもいいし、紗和ちゃん監修『紅華歌劇ファンブック』でもいい。鼻血でるやつ
0469花と名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 20:59:37.57ID:0RF6ynAV0
>>467
それはすっごく気になってる

繋がってる感が凄く薄い
暁也といる時も梨園さらさなのでちょいダーク
0470花と名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:10:58.85ID:E9s7hoHd0
最近単行本集めた者ですが奈良田の指導役の先輩が親の会社潰れてやめることになった話、個人的には因果応報ざまあとしかならなかったけどなんかいい話風だったのモヤモヤします
0471花と名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:59:31.62ID:RAO+Bcx+0
作者が聖の扱いに困って因果応報味も含ませながら退場させたんだと思ってる
最初が陰険で腹黒すぎたよね…
0472花と名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 17:36:30.17ID:OGyMoj8M0
そこでざまぁとか思ってるようでは聖のことをとやかく言えるような人間性ではないと思うけどね
0473花と名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 17:48:31.25ID:peFdvqtb0
何があっても才能のある人間が初舞台を踏めなかったことはとても悲しいと思った
それを背負って初舞台に立つリサ先輩かっこよすぎ
0474花と名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 17:52:08.25ID:q6w/reM/O
ざまぁと思うには綺麗すぎる退場だったな
性格が良い人に改変されてたのが致命的
あの腹黒やらかしはネット炎上するくらいでようやく釣り合いとれる
人を呪わば穴二つってことで
0475花と名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 18:42:29.01ID:d/2MNSpJ0
聖先輩、紅華に入る前は別に悪い子じゃなかったのにどうしてあんな風になったんだろう。
チョコの一件でキャラ変したとも思えないんだけど
もともと黒い面があったの?
0476花と名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:05:24.44ID:pvgQd61k0
単純に作者の付け足し設定だと思うけど
順番的に番外編のほうがあとじゃなかったっけ?
0477花と名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:09:32.31ID:eYdh8kvw0
友達にあんな嫌がらせ受けてたんだから歪むでしょ
更には紅華が好きって言っただけでレズって噂広められてさ


悠太だけがほんとの友達なんじゃない?
0478花と名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:23:58.13ID:5u+2nSb40
高校時代の番外編読むとむしろ悠太や小桃に恥じないような誇り高い紅華女子になりそうなんだけどねえ
0479花と名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:30:17.42ID:7PHz1luz0
聖を退場させる事なかったような
何にインスパイアされちゃったんろね>作者
0480花と名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:51:38.05ID:loIB59Sc0
退場ネタは予定通りだと思うけどなー
聖そうとう邪悪なこともしてるし
0481花と名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:14:56.83ID:HQ/MRPWi0
モデルの学校で実際にあったいじめ裁判が話題になった後に、この連載は始まってるから、最初の予定じゃ校内いじめで上級生をぐちゃぐちゃにする予定だったんじゃないかな(さらさの同期内だとえぐすぎる)。
0482花と名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:16:27.77ID:zhncArTd0
退場は既定路線でも書いてる内に愛着沸いちゃったとかファンが増えたとかかもね
イヤな先輩で終わらせなかったの個人的には好き
0483花と名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:34:24.76ID:peFdvqtb0
まあでも愛ちゃんはともかくとして、さらさを陥れようとしたんだから謝っとけよとは思った
0485花と名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 21:34:15.78ID:xcXuCcBG0
聖の嫌がらせってSNSの一件だけじゃない?
あとは馬が合わない程度。リサとも憎まれ口叩くだけだし
あの一件は良い先輩に改変するにはちょっとと思うエピだけど、でもそれだけでざまあと思うほどではない
0487花と名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:01:30.58ID:ESLsUdqa0
掲載誌変わって路線変更したってことは分かりきってるんだから読む方も頭切り替えて読めばいいのに
0488花と名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:15:58.97ID:DhRtaoJU0
路線変えて迷走してるよね
演劇やレビューに力を入れる気なかったろうに
少女マンガにするために小道具が必要になってしまった
0489花と名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:16:03.60ID:Zac/wRzy0
聖先輩、おっとり女子校で育ったら伊賀ちゃんみたくなってたかな?
リサ先輩の配属わかるのはいつ?
0490花と名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:16:32.06ID:ZId5WW9k0
ジャンプ改からMELODYって読者層まるごと入れ替えレベルの移籍だし、最初の予定から相当ズレててもおかしくは無い
0491花と名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:21:41.74ID:4TF5Idr50
だね

ジャンプ改の時はキモヲタさんとかも出てて、アイドルの苦労やら少女ばかりの集団特有の嫌らしさも描いてたけど
メロディに来てからは皆仲良くしつつたまにぶつかりながらそれぞれが成長していく、その様子を先生方や大人達が見守ってる感じ
0492花と名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:24:39.82ID:buSusUuj0
>>486途中送信してしまった。ごめんなさい。
シーズン0頃はジャンプ改という青年誌連載だったので女性読者が多いMELODYに移籍するにあたってそれぞれちょっとキャラ変はあったと思う。担当編集者も変わったし。

さらさはリサ先輩の女子の集団で孤立するだろうって予想がそうならず、薫は長髪からショートになってシーズン0にはなかったスピンオフで主役に。
聖先輩も軌道修正して女性読者が感情移入出来そうなスピンオフ主役にもしてみたけどフォローしきれなかったのかも。
その時々の編集者の意見とかやっぱり影響大きいのでMELODYに移籍出来なかったらどうなってたのかなー。
0493花と名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 23:30:02.95ID:FBMQqvWC0
ジャンプ改休刊の時、かげきに限らず多くの読者が移籍先情報にやきもきしてたのを思い出した。
0494花と名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 01:04:12.48ID:DfRR1bnK0
>>489
リサ先輩の配属は明記されてないね

元ネタ的には初舞台中で5月に発表されるのがほとんどなので、何かない限りはもう発表されているのでは?と予想
0495花と名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 05:19:08.90ID:/Lh6xsKQ0
読者にとって移籍先が異なるからまで配慮して読まなきゃいけないのか漫画って
0496花と名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 07:21:34.17ID:LHsq49M60
>>495
ピュアな子供でもなきゃ掲載誌の違いや作者の環境の変化なんかは普通考えるでしょ
映画だってこの時期の監督は結婚して子供が生まれてそれを投影してるんやなーとか
0497花と名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 07:32:59.39ID:bVWZ0o0l0
>>495
描いて下さる作家ファースト!作家尊い!ってのも
ひとつの考え方だけれど
大人なら他人に強要するなとは云いたいなw
0498花と名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 10:22:43.92ID:IxZtcDrj0
>>495
配慮して読めとかじゃなくて単に原因の模索でしょ
少年漫画なんて掲載誌が変わらなくてもアンケートや人気獲得のためにキャラやストーリー、ジャンルまで変わることはよくあるし
それで却って人気を落とすのもよくあること
自分は今のところかげきがそこまで迷走してるとも思わん
0500花と名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 12:18:05.30ID:Cxe/XdhZ0
ピュアな子供に戻ってなんもかんがえず思いの儘一喜一憂したいにゃ
0501花と名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 12:32:31.09ID:VBiqmWoF0
愛ちゃんのママは見た目の美しさ+脱ぎっぷりのよさが評価された女優かとおもったけど、女優さんとしてちゃんとしてる演技派なのかもってきがしてきたw
0502花と名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 12:47:01.84ID:jINsneqZ0
>>496
考えないなぁ
それこそ作者の性別云々と同じく考えない
0503花と名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 16:00:20.26ID:RnmH0ewr0
>>496
作者の私生活に興味は無い
あとで知って、ああなるほどそうだったのかと納得することはあるけど

掲載誌が変わると、ちょっと内容が変わるのは解る
0504花と名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 16:54:10.11ID:tFIFTTyg0
>>501
ダメだ、どうしてもなお美を想像してしまうw
ちなみに詩織さんは松たか子に変換している
0506花と名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 17:13:35.38ID:6zOOMuDB0
>>504
松たか子さんがテレビデビューした頃にうたばんに出て、中居くんが叙々苑の焼き肉を紹介しながら「叙々苑だよ叙々苑。知ってる?叙々苑」って聞いてて
石橋さんと松たか子さんは苦笑してたな
歌舞伎の名門のお嬢様って知らなかったはずはないし、叙々苑よりもっと「通しか知らない名店」に通い慣れてるよそのお嬢様は…と思ってた

しかしいつから歌舞伎=名家みたいな扱いになったのかね
元華族以上の方々は未だに歌舞伎界と縁組しないみたいだけど、芸能界には加山雄三や喜多嶋一家みたいに岩倉具視の子孫いるし(外孫系だが)
竹田さんも皇族の血筋だし、久我美子は村上源氏の嫡流だし
0507花と名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 18:02:54.36ID:rCSUWRTe0
役者が穢多非人とまではいかなくても底辺の仕事だったとはいえ、今や日本の文化財で人間国宝とかの類をばんばん与えられた結果だよなあ
金にものいわせたいい暮らししながら俺は人間国宝だとイキって喧嘩したあげく返り討ちにあったりする歌舞伎役者もいるわけで、相当金持ってるんだろうな
0508花と名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 18:36:24.97ID:6zOOMuDB0
>>507
海老さんは襲名興行急がなきゃいけない程度には松竹に借金あるとかの報道がよく出るよ、先代からのやつ
まあ後援会もでかいからいざとなればどうにかなるんだろうけど

かげきだと伊賀財閥が桁外れだけど愛ちゃんとこもかなりお金あるよね
母親が女優だからじゃなく祖母からの遺産がでかいみたいだから、奈良田家が金持ちなんだな
0510花と名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 19:12:27.58ID:d30tgOCQ0
非人って身分じゃなくて状態。
役者なら舞台にあがっている間だけ非人。
もともとの身分は別にある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況