X



りぼんの漫画についてpart.242
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 00:31:02.58ID:OM2xfSoI0
こちらは集英社の少女漫画雑誌『りぼん』について語るスレッドです。
様々な話題をお待ちしています。
※注目※
→sage進行推奨。メール欄に半角小文字でsageと記入。
→関連スレを立てる時は、まずこのスレで話題を振ってみて話し合いましょう。
スレ乱立防止の為、ご協力下さい。 煽りは無視の方向で。
→ストーリー等のネタバレは公式発売日の0時以降にお願いします。
→早売りゲッターの皆様、いつもネタバレありがとうございます。
漫画スクールのネタバレは業界板の投稿者スレでどうぞ。
→次スレは>>970が立てること。よろしくお願い致します。
重複防止の為にスレ立てた報告も忘れずに。


※前スレ
りぼんの漫画についてpart.241
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1563883464/
りぼん投稿者57
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/iga/1554681278
りぼん作家&りぼん漫画家志望者ヲチpart3
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/net/1562739200
0750花と名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 01:22:25.14ID:3FcgvQTe0
でも牧野のダサさって加齢によるものというより、少年漫画的なダサさだよね
「女子の喜ぶオシャレな物」がそもそも分かってない感じかな
新人の頃から女の子の私服とかダサかったもん

春田ぽそ雪丸さんは若い頃はちゃんとリアが喜びそうな服とか小物とか描いてた
桃川さんのダサさは幼さから来るダサさって感じがする
幼稚園児の女の子が描くフリルドレスにお花飾り、的な
だからこのスレにいるような大人から見るとダサいと感じるんだと思うけど、刺さるリアには刺さってるんじゃないかな
0751花と名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 01:57:53.83ID:HR1HZkpF0
牧野もハルノート時代はダサいけど古くはなかった
今はダサい上に古い
桃川さんは古くはない
逆に水沢さんとかは時代を超える可愛さだけどやっぱり流行り的にりぼんに載ってると違和感あるよ
違和感無く読む為に最低限のトレンド感って大切だと思う
0752花と名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 02:25:37.59ID:quUk3GnR0
それはわかる
おしゃれな服に興味ないんだろうなって感じる
オタクが一生懸命コーディネートしたら
やたら少女趣味になるような
0753花と名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 02:34:30.84ID:SZpLi9jR0
すごい嫉妬の嵐にしか見えない…
誰も下手とは言えないあたりがまたね
ダサいしか悪口ない場合ってだいたい絵が上手い作家だけどさ
0754花と名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 02:41:58.96ID:AZQ7O0Iq0
5〜10位くらいなら分かるがまさかの一位か

同じ現役りぼん作品なら個人的にはハニレモのが良い漫画だと思うし
牧野作品ならセカイの果ての序盤のが面白かった
でもあのランキングでりぼん作品一位ってのは後にも先にも無いだろうから新鮮ではある
0755花と名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 02:49:35.77ID:rS4/+QH+0
>>753
いや同じ時期にきらめきハニレモと掲載されてるのを見てるとダサいって感じるのは妥当だと思うけどwww
あと絵が上手くはなくない?
そりゃあ増刊の関節おかしい新人に比べたらマシだけど
リアルタッチで描いて雰囲気上手く見せてるだけで線の綺麗さとか華やかさとか槙村田には敵わないよ
どちらかというと牧野は香純さん寄りだよね
0756花と名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 02:57:11.34ID:3FcgvQTe0
牧野、個人的に背景の書き込み量と構図やコマ割りがドラマチックな所は好きだけど
人物のデッサンは未だに下手だなーと思う

毎回序盤のワクワク感は凄いし演出力も十分だし
盗作とヘイトを煮詰めた様な作風でなきゃ絶対ファンになってたのになー
才能あるのに惜しいよなーと10年前から思ってるw
0757花と名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 03:56:52.47ID:HR1HZkpF0
絵は少年、青年誌向けで上手いって言う人たまに出るけど一度ジャンプを買って冷静に牧野と見比べてみて欲しい
絵柄がデスノ時代の小畑なだけで小畑みたいな絵が描けてる訳じゃないよ
柔道のシーンとかアマチュアみたいな絵で酷かった
りぼん内でももっと上手い人はいくらでもいる
ネタ構成力デッサン力継続する体力、何をとってもいしかわさんに勝てない限りあのジャンルじゃ無理でしょ
0758花と名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 04:22:06.33ID:BRb6skV30
度々休みをもらってたのに絵がどんどん崩れて行ってたもんね
以前本誌でアイドルと対談した時に渡してた直筆の色紙が作画崩壊すぎて、普段の崩れ気味の絵ですら直して直してアレなんだと思った
増刊で季刊連載にするか、ネーム原作に徹していしかわさんみたいな画力のある速筆作家に作画してもらう体制にでもしないと長期連載は続かないと思う
そうじゃないなら短期で綺麗に畳むか
じゃないと再開してもまたちょくちょく休載して非難されることになると思う
これだけ長期休暇もらったのに再開後またちょくちょく休載したら失笑しかない
0759花と名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 09:25:03.26ID:Hq9iMnTK0
連載する人で続いてる人は大体線の迷いが消えてシンプルな綺麗な線になってくイメージだけど、牧野さんはどんどん線が荒れて迷いが丸見えになった感がある
多分前者はベストなラインを下絵から一発で引き当てる技術や勘を獲得して時短していった結果なんだと思うんだよね
週刊誌でやってる作家も筆圧だけで線を太くしたり細くしたりしてほぼ一筆ペン入れでも綺麗に魅せる技術を持ってるのでは
少女漫画だと筆圧捨てて細い線の一筆ペン入れで速筆な人もいる(画力がある人じゃないと貧相だけど)
牧野さんはあの線の汚さは線を重ねて擬似少年漫画絵にしてるせいだと思うから速筆の小畑絵のようでいて実はシンプルな線の少女漫画絵より時間かかると思う
線を太くするためにネチネチ線を重ねるほど時間かかってるはず
他の人が超シンプルに描いてるネームでさえ線をかなりゴリゴリ重ねてたからあれは時間かかると思う
村田さんの下絵以上の線量じゃないかな
0760花と名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 10:53:37.48ID:yYJ/KRRq0
なんだかんだみんな読んでるみたいな感想ですし
大人気ですね( ^ω^ )
0761花と名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 11:18:08.60ID:sI716Rxh0
>>757
小畑の画力はジャンプでもレアな方で流行りの鬼滅みたいに上手いとは言えない絵もあるからな
女の子が可愛くないのは牧野が女キャラに興味がないのかなって思ってる


地域差があるかもしれないけど今の女児ってあんまりミニスカやショーパンみたいなの履いてないよね
ミニスカアイドルを女性に求められる可愛さや抑圧って言われても分からない子が多いのでは
0762花と名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 12:19:36.44ID:6hjpTLPL0
牧野さんはりぼん愛してる層には受け入れられず批判されてるけど
普段りぼん読まないような少し年齢高めなツイッターで話題になったものに飛び付く層にはすごい漫画だ!て絶賛されているイメージ
0763花と名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 12:44:23.57ID:HR1HZkpF0
>>761
えぇ…マジで言ってる…?
週刊作家のシンプルなデザインや線を下手だと感じる人なら手数が多い小畑の絵柄とそれを真似た牧野を上手いと感じるのはあるかもしれないけど
りぼんでも鬼滅レベルで人体描けるのいしかわさんや藤原さんくらいしかいないでしょ…
骨格や筋肉を曖昧にしか描けてない牧野と一緒にするのは無理があるわ
作家の画力って手の描写でだいたい分かるけど牧野はりぼん内でも酷い部類じゃん
0764花と名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 12:57:47.16ID:sI716Rxh0
>>763
鬼滅と牧野じゃ圧倒的に鬼滅が上手いのは当たり前じゃん
ジャンプ作家内では鬼滅のデッサン力はそこまで高くないってだけで牧野の方が上なんて言ってない
0765花と名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 13:08:15.90ID:HR1HZkpF0
>>764
上手いとは言えない絵って書いてあったらそうとるしかないじゃん
まあ個人的にはジャンプ内でも描けない人とは全然思わないけど
結局わざわざ安価つけて何が言いたかったのか分からん
0766花と名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 13:17:42.51ID:l8WhvVOz0
個人的には牧野はデビュー作がピークだったな…
牧野自由名義でブログやってた頃には一番期待しているデビュー候補だったんだが
新作読むたびに作風が暗く暗くなっていくので「あ、思ってたのと違った」とがっかり
それでもオリジナルだったらここまで嫌悪感を持つことはなかったかもしれない
世界を愛したことのない人間は世界を広げることが出来ないんだろう

それでもあの頃は増刊も本誌も一時的にとはいえ充実していてよかった
MOMOCLASH!夢パティフライハイ辺りの頃ね
好感持てるヒロインを描けていた人みんないなくなっちゃったな
0767花と名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 13:33:35.88ID:9mD9Xo8o0
牧野先生好きだよ
嫌なのは編集長のやり方
牧野先生の漫画は面白いけど絶対りぼんの看板漫画にするべきじゃなかった
あと牧野先生に限らないけどデジタルのカラー絵が下手な人りぼん多いと思うわ
デジタルの時代かもしれないけどアナログの方が絶対いい人多い
0768花と名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 14:17:58.09ID:Vvao+vHD0
どこにでもいそうな学生が等身大に悩んだり成長する話で良いのに連載になるといつもテーマ重すぎる
描ききれるなら良いけど
0769花と名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 14:52:59.60ID:4+uLZMhD0
牧野はカラーアナログの方が良かったよね
香純さん柚原さんは逆にデジタルにして良かったなって思った
アナログ時代も塗りは丁寧だったけどパッとしなくてデジタル化してキラキラ感が追いついた感じ
村田さんはずっとアナログでいて欲しい
0770花と名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 20:37:38.77ID:zX0/lkkH0
牧野さんはアナログカラーだと汚さが逆に美大生っぽく見えてちょうどよかったし合ってた
デジタルだと汚さがただただ素人&加齢臭に感じる
りぼん的に嫌われる要素を詰め合わせたようなカラーだと思う
(汚い&デジタル音痴丸出し)
でもりぼんらしい綺麗なCGになったとしても作風とミスマッチだし、やっぱりアナログに戻すのが1番手っ取り早いような
0771花と名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 20:48:28.39ID:4C+Qik900
柚木さんもアナログカラーの方が好きだったな
0772花と名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:55:25.99ID:uCW98vRD0
柚木さんは漫画もデジタルにしてから大劣化してしまった
アナログに戻して欲しい
0773花と名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 01:46:10.23ID:GUuiAfje0
アナログカラーの良さがわからん
デジタルに比べて汚いって感じてしまう
技術がすごいってのはわかるんだけどさ
0774花と名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 02:31:09.85ID:4F7J8BB+0
SPURに載ったさよミニ絵、優月さんの愛もぐの扉絵見てもそう思うならある意味凄いな…

アナログだと手元の画材が物理的に限られるからまとまりが出るけどデジタルだとセンスがそのまま出てしまうんだと思う
だから上でむらたんのデジ化反対の意見あるけど私はむらたんのデジ塗り見たいな〜
アナログだと色が濁ってる時がたまにあるけどそういうの無くなりそうじゃん?
ぽそみたいにアナログ塗りが上手すぎての透明感をデジで再現しきれてなくて惜しいと感じる人もいるけどね
0775花と名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 10:09:50.45ID:NrEC5+ZE0
はるななもデジタル化した時は落ち込んだなあ
髪の毛のツルツル感とかが好きだったからデジタル慣れするまでは一人で勝手にズーンとしてたわ
今はデジタルもきれいな塗りだけどね

むらたんは黒髪を黒で塗るのをやめてほしいなと思っちゃう
他の作家だと黒寄りの青とか赤とか別の色を少し混ぜてるので黒でも重く見えないけど、羽花の髪の毛が墨を薄めたみたいな色でモヤっとしちゃう
0776花と名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 22:29:33.34ID:ZwIcLBF10
春ななは移行してすぐは微妙だったけど慣れてくるとアナログよりデジタルのが絵柄に合ってると思った
槙さんはアナログのが好きだった。デジタルでも綺麗だけど
それにしても本当にもう一切漫画描かないのかなあ
0777花と名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 02:44:30.53ID:ohmfirdN0
ぽそはアナログに戻らないかなぁ
あとぽそのコミックスの表紙は人物だけ描かせて背景はデザイナーが作った模様とか顔のドアップとかやめてほしい
背景や小物込みの世界観のある一枚絵が魅力なのにぽその良さを潰してるよ
0778花と名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 14:32:45.63ID:NjJqH0sB0
いっそ凝った扉絵をコミック表紙に使い回した方が表紙買いする人が増えるんじゃないかと思わなくもない
でも雑誌買ってる人は書き下ろしが良いか
0779花と名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 18:34:22.11ID:irTmlGFS0
コミックスの表紙って売るためにいろいろ決まり事を使ってるもんだから
いい絵であれば売れるってもんじゃないよ
0780花と名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 18:53:10.20ID:5fyu+Uin0
「売るための決まりごと」っていうのが保守的だよね

服や料理なら決まってるものを買いたいけど、
漫画は決まってるものを買ってまで見たいとは思わない
0781花と名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 19:22:52.53ID:UcLPclMr0
群リフのアップ表紙は若い担当のイチオシって言ってたっけ
今までなかったから新鮮だったけど次からはいつも通りでいいや
0782花と名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 22:35:56.82ID:rrLK8wo20
普段りぼん読んでない人にも手にとって貰うために売れるテンプレで作るわな
ごちゃごちゃ書き込んだ表紙とかいらん
ここ仕事してない主婦みたいな物言いが多いよな
0783花と名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 22:46:46.07ID:uFtg4xlu0
売れるテンプレなんて無いと仕事してりゃ分かると思うんですが
0784花と名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 22:49:14.82ID:d10KMpFE0
顔バーンはリアには強いのかもしれないけど
最近平積みでキャラ小さくて美麗背景な表紙の本よく見るし目を惹かれるからそういうのが最近は売れ出してるのかと思ってた
まあ最近の流行りだとしたら、シリーズ物だから途中で変えられないし仕方ないか
結局目を引いたもん勝ちだと思うから、みんながテンプレの中1人違うことやってる奴がいたらそれが売れそうと思ったりもするけどな
0785花と名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 02:41:34.60ID:8udQPpSX0
増刊発売だって思い出してネットで買おうとしたら結構既にどこも売り切れでびっくり
YouTuber界隈詳しくないからわからないけど香純さんの原作書いてる人効果?
できる限り紙で読みたいけどこういう時に電子で売ってくれると読めないってことがなくて有難いわ
ここでの感想読みつつ電子発売日まで楽しみに待つことにするからゲットした人感想待ってる!
0786花と名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 05:38:46.85ID:CqlXo4x60
>>766
まさにその閉じたところから世界を広げられる作家が槙ようこだった印象だなあ
酒井まゆや種村有菜も暗い世界かくの好きな人たちだったけど槙ようこの方がなんか世界観が生々しかったんだよな
0787花と名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 07:05:08.25ID:mIzymtTM0
増刊微妙な話か何だこの話?ってのばっかだった
星屋さんのとかちょっとギャグだとしてもりぼんであーいうの求めてなかったわ
文川さんと凌花さんのがまだ良かったかな
0788花と名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 07:28:54.31ID:Il8bqxUx0
>>787
マジかw逆に気になるわw
個人的に星屋さんのノリがキツくてそもそも好きじゃないんだけどなんか更に酷そうだね
絵もゴチャゴチャして読みにくいしなんで増ページ枠なのか個人的には謎なんだけど人気あるのかな
0789花と名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 08:07:35.02ID:QzaAUrlL0
よくわからないけど、YouTuber呼んだ関係で外部受け狙った話増やしたとか?
またファンタジー多めなのかな…

星屋さんは卒業式の話とお人好し男の話はまだ良かったけど、本誌のキスしまくる話あたりから一気にキモ化したような…
接点なかった男と抵抗なくキスしまくりなのが男視点のファンタジーって感じでケンケンみたいな男編集に書かされてる印象を受けた
今回特殊な設定みたいだしさらにズレそうだね
0790花と名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 12:14:45.92ID:mIzymtTM0
接点ない男とキスしまくり苦手
春田先生そういう話書く人だったとは知らなかった
0794花と名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 17:20:01.09ID:XiMlYP/70
>>790
インスタ見た感じ木村さんもそんな話みたいだけど特集?じゃないよね?
編集部の好みなのかな?
0795花と名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 18:33:47.94ID:0CDkvlTg0
木村さんもそんなだったよ
木村さんの方がやばかったかな
0796花と名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 19:01:20.41ID:oQJPjgpI0
行村さんの絵は好みだから良い原作がつくと良いな
話も考えたい人だったら申し訳ないけど
春ななの絵も好きだし絵込みで固定ファンいるだろうから春なな原作はなんか違うな

小花美穂さん原作で今時の絵でなんか見たいと思うときもあるけど
あの臨場感は本人じゃないと出せないかもなあとも
0797花と名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 19:19:43.95ID:ZEXOwY9y0
>>796
小花さん原作で今のりぼん作家作画なら見沢さんが良いな
見沢さん嫌いじゃないんだけど、いつも絵の割に話がアッサリし過ぎてる印象だし
画風的に爽やかな恋愛ものよりダークな話の方が合うとずっと思ってる
0798花と名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 19:55:22.79ID:ynrevKP+0
行村さんは照れなのか淡白な話しか描けないみたいだから原作付けるのは賛成だけど
やっぱり春田さんの話は春田さんの絵で見たかった
でもキスしまくりの話なんて自分の作品として残したくなかったから作画したくなかったのかも
6月がダメだったからなのか、原作とはいえああいう方向性の話描かされてるのを見ると、次の連載は中身のないエロい方向の話描かされそうでゾッとした
ついでに行村さんもエロい話に舵をきるきっかけにされそう
0799花と名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 20:59:49.80ID:gcbBmddv0
夏の増刊で暗い話載せまくったミントの方が極端に不評だったのかもしれないね〜
ここでもさよミニ系の暗い話よりアホエロの方がマシって意見が出るくらいだったし
まあだからと言って何でエロか鬱の二択なんだって話だけど…
エロ推しはなぁ…知らんけど優木さんくらい下品で生々しい物描けないと読みたい層も納得しないのでは
ラブゾンビとか作者のシチュ萌だけで中身は全然エロくなくて淡白だったね
0800花と名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 23:18:20.11ID:WWLzzBy80
星屋さんの漫画はラストがええ…?となっただけで全体的には普通に読めた たしかに木村さんのほうがずっとヤバかったな
もう連載しないのかな?木村さんとかかるきさん辺りって
0801花と名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 23:44:18.52ID:oQJPjgpI0
春ななもベテランだし編集に言われて嫌々描くってことはさすがに無いんじゃ?
何にせよハニレモもいつまでも続けられないし、雑誌的にも次の連載当たるといいな
0802花と名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 23:50:13.68ID:4NYQ4u2t0
春田は次があるならそろそろ颯やら鳥羽みたいなヒーローが見たい
0803花と名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:25:38.52ID:GhxQeBlj0
>>800
木村さんはまだしもかるきさんは打ち切りばかりなのに何故かよく連載してたからなー
結果出せばわからないけど現状二人とも厳しそうだよね
小石さん優月さんとかみてると編集部の期待がうつったのがわかる
初期の作品からして木村さんは頭からっぽ系嫌いなのかと思ってたけど最近そっち系に寄ってきたし演出力だけでなんとか保ってる感じがする
0804花と名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:37:01.96ID:YmNf4ZXW0
>>802
当て馬ならいいけどヒーローがそれ系なのは違うと思うけどな
それ系の男自体はともかく、それに流されて本命とする主人公はビッチと認識されてりぼんでは好かれないと思う
少なくとも私はあまり読みたくないかな…
最近よく広告に出てくるエロ漫画の、一見りぼんヒロインみたいな内気清楚と見せかけた流されまくりビッチヒロインみたいなイメージがよぎってしまう
ヒーローがそれ系としたら誠実一途系が当て馬だったりするとさらに闇…
0805花と名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 03:18:26.86ID:ZQ8nAPFN0
春田の天然でボーっとしたヒーローあんま好きじゃないし
鳥羽みたいな方がいい 
ヒーローが魅力的に見えないんだよな
0806花と名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 03:21:50.61ID:T8gkUFWV0
書き方の問題じゃない?
ちゃんと好きになる魅力と説得力があれば流されたなんて思わないし
0807花と名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 04:34:05.72ID:7KsNOY7H0
五十嵐はさすがにダメだったけど
アッキー>鳥羽>五十嵐だな
鳥羽系ヒーローだとショーコミ漫画みたいになりそう
迫られて好きになるだと流された感じになるから男の矢印がそよに向いてればいいけど
0808花と名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 06:18:38.11ID:KSjy4GrO0
ここでよく名前出てる人から読んでてまだ全部読んでないんだけど
星屋さんの普通に面白かった
小石さんも最近の小石さん作品では1番良かった
見沢さんはこういうアホの子の純愛系だと本領発揮しないのが惜しい
小林さんは「は?」って声が出た

どす恋目当てに買ってるナポリファン多いみたいだから絵を香純さんにして良かったね
最初なんで新人作家にやらせず連載作家にやらせるの?って思ったけど
絵柄もオタク受け良さそう
0809花と名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 07:25:33.05ID:Vbzv8QoO0
買うか迷ってるんだけどぽそと島田さんどうだった?
0810花と名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 07:27:25.18ID:S6/7zA640
星屋さんのは渡瀬悠宇の絶対彼氏みたいな話だから前回のドSの話やキスしまくりの話よりは全然抵抗なく入れた
でもラストはシュールで他にオチなかったの?とは思った
人によってはトラウマになりそうw
それより私は小石さんのが意味不明だった
田中先輩って女だったの?ドンデン返しだったのか読み違えたのかわからないけど読み心地がダラダラ長く感じたから読み返す気にもならず…
卒論に追われてると書いてたから時間なくてまとまらない話になったのかと思ってたけど面白いと思った人もいるんだね
0811花と名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 08:13:03.27ID:ZJMxARf90
前髪違うだけで主人公とほぼ同じだったから田中先輩出てきた時すごい困惑した
酒井先生のは8pだけだと思ったらやっぱプロはちゃんとまとめられるし1つのストーリーになっててすごいなと思った
島田さんのは普通によかったよ警察が学生に好意示すだけで嫌だから私は好きじゃないけど手は出てないからまだいける
島田さんの絵柄そんな好きじゃないけど表情がいつもいいなぁて思うわ
0812花と名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 09:41:29.59ID:Vbzv8QoO0
そっか〜やっぱりぽそ気になるなぁ
てか木村さん本誌に載らないから暫く見てなかったけど絵がかなり変わったな
全体的に色気が無いのが売りな所もあったと思うんだけど感想見てると作風ごと変わったぽいね
0813花と名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 10:09:45.77ID:/fmXwQz/0
小石さんの漫画、自分も意味わかりづらかったから上の人たちにまんま同意見
しかけみたいなのを作り込みすぎたのか なにがしたいのかよくわかんない話だった…私が読解力内だけかもしれないけど 結局あの男の子と両思いになったのかも謎だったし

更に謎だったのは小林さん 年齢設定が分からなさ過ぎたんだけどあの男の子いくつなの?話も始まったと思ったら特に何も怒らず終わったのでおどろいた

ぽそは絵もかわいくてよかった
島田さん自分もいいと思ったけど32でこのテーマ描くにはむずかしくないか?と思った
0814花と名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 14:14:50.88ID:wvJeZpZQ0
ざっと読んだけどぽそが良かったー!絵もキャラもよくて癒された
0815花と名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 16:33:37.86ID:DpLJ+yMw0
行村さん絵柄は良いけど線が雑で見応えないから早くデジタル描き慣れて欲しい
ぽそ雪森さん見沢さんみたいな絵が好きだからそう思っちゃうのかもしれないけど
0816花と名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 17:46:37.91ID:dljvw8eD0
小石さんは絵が好き。多分人気も絵なんじゃないかな?
アジサイの話も?って一瞬思ったところがあったし、今回もそうなのかな?
ピュアペーパーが一番好き。あぁいうのを毎回期待してる。
ラブキャンペーンが大反響!ってことでコミックスにも収録されてたけど、自分はそこまで…って感じだった。
0817花と名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 17:56:13.86ID:1lo37HTn0
酒井さん春田さんしか読まないけど買う価値ありそうだな
電子版はなんで遅いのか
0818花と名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 18:45:24.59ID:KSjy4GrO0
>>810
直近の本誌読み切りとかより良かったと思っただけで手放しで褒めてるわけではないよw
読み進めてる内に「やたらと名前出てくる先輩の顔出てきたっけ?」と一回読み返して改めて最後まで読んだ時に「あぁこういうどんでん返しがやりたかったのか」って思った
性格悪い女の話とか略奪愛の話のどんでん返しが好評だったんだろうね

ぽそのはストーリーは良かったけど絵に説得力がなくて「みんな顔一緒やんけ!」って思ってしまった
りぼんの漫画だしある程度顔同じなのは仕方ないけどシュガソルの美人なお姉ちゃん・平凡な妹といい容姿をネタにするならもうちょっと変化つけて欲しい
0819花と名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 18:53:04.30ID:HStk+INq0
あー酒井先生のなんか気になったの顔が皆同じだったからか
0820花と名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 21:11:02.01ID:kx7uE8SR0
>>816
個人的に小石さんはキャラがイキイキしてるとこが好き
絵も勢いあって個性的で好きだけど綺麗なりぼん絵好きな人には微妙なんじゃないのかな?どうなのかな
0821花と名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 21:28:54.44ID:RiLe6l7L0
小石さんのわかりにくかったよねーー。実は女でしたって事より、主人公との書き分けが出来てなくて戸惑ったわw

島田さんの好評?だから読んでみたら微妙だった。警察官じゃなくてよくない?同じ予告カットグランプリのやつなら、彦森さんのが話ちゃんとしてて個人的にはよかった。
0822花と名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 00:43:50.53ID:MoxB+s780
小石さんは初期のガサガサした線の方が可愛かったと思う
スタンダードな細い線であの絵柄だとショボく見える
0823花と名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 00:56:11.03ID:NWMb4ECi0
>>820
自分まさしくそれで小石さん微妙だわ
嫌いじゃないけどここで特別評価される意味もわからないなって感じ
もちろん小林蒼瀬あたりよりは全然良いけど
多分目の焦点が合わないのがもやる原因だと思う
盛り上がるシーンでも何だかイマイチ気持ちはいらない
0824花と名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 01:07:53.22ID:seRZ8+3U0
小石さん、ガサガサに戻すはりぼんで描きたいならダメな気が
チマチマしたコマには特に何も思わないから、
結局、線がキレイになると情報量が減って大ゴマが間延びして見えるってことだと思う
大ゴマにしては表情の情報量が少なくて小さいコマと表情の機微が変わらないのが根本的な問題なんじゃないかな
書き込みを増やすなどして情報量を増やすか、それが向いてないならチマチマした絵のみのショート漫画の方が合ってるのかも
ストーリーが向いてる作家さんは、表情こだわりまくりの迫真の演技って感じで大ゴマキターって見入る感じがある
0825花と名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 01:24:09.65ID:MoxB+s780
デフォルメ絵だから今回みたいなツルッとした細い線にすると隙間が出来ちゃうんだよね
ただ線に合わせて絵柄を変えたら小石さんの良さが無くなるから私は線の方を戻して欲しい派
アルコさんや森本梢子さんみたいな個性と王道の良いとこ取りみたいな作家になって欲しい
無個性りぼん絵にはなって欲しくないな
0826花と名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 01:48:03.57ID:nrEt0/yy0
絵柄を変えないで線も綺麗で情報量増やすことはできないのかな
まあ私も小石さんには大ゴマに合った迫真の演技を描けるようになって欲しいというより、チマチマしたキャラ中心にして小物を増やして画面をおもちゃ箱ひっくり返したみたいににぎやかにしていく方向に行って欲しいかも
でもそうなるとストーリーだと仕事量半端なさそうだからやっぱりショートかも
ファンタジーじゃなくていいけど、佐和田さんや、以前増刊でやってた魔女とキノコみたいなサイズの画面展開が向いてそうと思う
話もその方が自由に書けそうで向いてる気がする
0827花と名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 12:29:49.15ID:2Wv8RmuU0
行村さんは線がきれいそうな絵柄だけにちょっと粗めの線は惜しいよね
そう思うと見沢さんすごいなぁと思う 最近までアナログだったのにデジタル慣れが速くて
話は微妙だから見沢さんも原作付きの漫画が見たいな
0828花と名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 13:10:30.59ID:p/WR2sqv0
デジタルって手ぶれ補正?があるらしいし、行村さんは以前りぼフェスの講師の前に練習して上げてたアナログ絵が汚かったから実質劣化してるのかな…
見沢さんデジタルなの?気がつかなかった
アナログがキレイな人はそのままやれば必然的にキレイになるのかな
デジタルにしたから劇的に変化する人逆にあまりいなくない?
てかトーンがなんかデジタルっぽい?とは思っても、線もデジタルなのかスキャンなのかは見分けつかないや
乙女坂さん小石さん星屋さんあたりもトーンはデジタルっぽいよね
0829花と名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 15:11:21.12ID:k2YvGHMv0
本誌の電子版って別マみたく電子版にもアンケート付かないよね?
紙だけかな、アンケート付くの?
0831花と名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 11:31:55.93ID:FLD4+pJt0
増刊読んだが密さん星占い担当したり40p貰ったり最近推されてるわりには話も絵も劣化激しくてびっくりした
話がよくわかんなかったというか、前回もだけど着地点ズレてない?
多分カットグランプリあたりからデジタルに移行したんだろうけどアナログ時代の絵の方が可愛かったな
ホワイトでキラキラさせすぎなところ直せばアナログの方が見やすいし、あと絵柄自体も変わったよね
どんな作品でもカットグランプリ一位取るだけで推されコースなんだなって思ったけど三位の小林さんは本誌まで載ったのに結局白黒枠でよくわかんないね

あと綿井さんの漫画久しぶりに読めて嬉しかったけどこの人も話が苦手なんだなと実感した
リア受けするかは知らないけど絵は見易いし綺麗なのに勿体無い
0832花と名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 14:25:53.18ID:XywVTFdD0
小林さんはプッシュの反動でブーイングもすごかったし、それだけじゃなくて多分アンケも悪かったんだと思う
りぼんでは好かれない感じの路線だと思う
一見優月さんとノリが近そうでいて全然配慮が足りないというか全く共感できないというか
途中で読むの挫折しがちなオタク雑誌のノリを感じる
今無理にゴリ押しするよりテコ入れする方が大事だと思うし、編集部でもそういう判断なのかも
密さんは時間なくて担当のダメ出しが足りないとこうなるってことかなと思った
デビュー作も詰め込みすぎでダイジェストみたいな話だったし、その癖が自分では直せないのかも
前々作とかはまあまあ良かったから間開けていいから変な癖が出ないように矯正するのが先決じゃないかな
この人もプッシュはまだ早かったのかも
0833花と名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 01:54:15.52ID:uQOndNFJ0
槙さんのイラストなんか雰囲気大人っぽくなっててびっくりしたw
塗り方?なのか詳しくないからわからないけど別マとかにありそうだもったいないなあ
0835花と名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 23:53:58.28ID:Buknz7pM0
絵柄変えたりするってことは別で描いたりすることも視野にいれてるのかな
りぼんではないけどね
0836花と名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 01:02:11.43ID:Wf3+KDmk0
妹手伝うんじゃないの?
槙は話を作るのがARIAやクッキーに出る前からしんどそうだったし、miwaとのラジオのインタビューで常に不安みたいな事言ってたから
漫画を描くには編集側にトミーみたいな精神的な柱になる人が必要なのかなと思った
絵を描く事自体が嫌になる人ではないと思うんだよね
まあ体調不良の場合もあるしただの妄想でしかないけど
これでマーガの看板引き抜いた元別フレ編集の所に行ったら笑ってしまうなw
0837花と名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 01:07:27.69ID:DvmXnvJW0
漫画はかかないけどイラストレーターになるんじゃないだろうか
絵を描くのはやめられない人だと思う
0838花と名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 01:50:59.65ID:Sens81860
もともと槙さん連載ごとに(たまに連載中に)ガラッと絵柄変えたりする人だからなぁ
0839花と名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 10:16:36.29ID:7OtZUc6J0
自分も、槙は絵を描くことはやめない&だけど発信したいタイプだと思うから別の形で絵を描いていくのかなーと思う
というかそうであってくれ
引退まであと3か月かーわくわくがお届けできますようにと書いてるし来年なんか情報くるかな?という深読み信者
0840花と名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 14:15:51.44ID:x3Xq7Ko70
単行本派でやっと滝沢くん見たけど悟とキャラ被ってない?
子供っぽくて素直でカワイイ系
村田先生の描く男の子キャラで一番好きだったのいつかの増刊で界が中学の頃の同級生が主人公の子だわ
0841花と名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 17:40:40.58ID:q07ctpwG0
ふたりのポラリス、きらら(こみっくがーるずが載ってる雑誌)で連載してるスローループという漫画を連想してしまった
両親が再婚して連れ子同士姉妹になる、というところがね
向こうは初対面、ポラリスは元から顔だけ知ってるという違いはあるけど
単にありがちなネタなだけだろうか?
0842花と名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 18:10:44.36ID:yGIwE0Q+0
>>841
別によくある設定じゃない?
マーマレぐらいの時代なら目新しかったかもだけど
なんなら直近雪丸さんも同じようなの描いてたし
0845花と名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 00:38:55.07ID:KaJRxRI10
男×女で義理の兄妹になるのは見飽きるくらいあるけど女×女はあまり聞かないな
恋愛漫画だとそんな設定にする意味無いからやらないだけだと思うけど
0846花と名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 13:02:03.89ID:90FScSGM0
だいたいそんな設定は百合か男女の恋愛ものでしか見たくないから
りぼんで百合にならないだろうし てか百合なら1話で片鱗見せるだろうし
商業誌どこ探しても柚原さんしか描かない設定ではある…
0847花と名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 14:31:34.68ID:PVpx+tgP0
釣りメインの百合好きのための漫画と友情メインの少女向き漫画じゃ全然違うな
ちなみにHEROさんの短編でも再婚で女の子同士がいきなり家族になるって話あるし
0848花と名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 18:13:10.01ID:4xiC4n/b0
りぼん3月号

初表紙
朝香のりこ

クライマックス目前
古屋先生は杏ちゃんのモノ

読み切り40P
「純情フレンドチック」 密なつめ

別冊付録
見沢さきほ
増田ゆな
吉田奈波
0849花と名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 18:17:11.47ID:4xiC4n/b0
予告カットグランプリ結果

1位 見沢さきほ 138票
2位 増田ゆな 93票
3位 吉田奈波 85票
(ここから下↓春の増刊号に掲載)

4位 尾野ななせ 68票
5位 白咲郁子 59票
0850花と名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 18:45:50.91ID:3BigO4Mz0
バレ乙〜
カットグランプリあるの忘れてたわ
投票自体が少ないしこんなんで推す推さない決めてるのも馬鹿らしいな
密さんの激オシ見てると何とも言えない気持ちになる
作品自体でアンケは取れてるのか?

朝香さんの表紙はめでたい
木下朝香に続いてあと二人くらい表紙を抜擢される次世代作家が出ればなぁ
古杏は引き伸ばし無しで綺麗に終わりそうで良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況