X



【ワッチョイ表示】萩尾望都【60】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん (アウアウウーT Sab3-aqzO)
垢版 |
2019/08/13(火) 08:43:06.49ID:aljMlpF/a
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■萩尾望都さんの作品群について、ファンも普通の読者も忌憚の無い意見・感想をどうぞ。
ただし根拠のない批判・中傷はアンチスレでやってください。

前スレ
【ID表示】萩尾望都【59】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1464573652/

次スレは>>980がたててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0037花と名無しさん (ワッチョイW 41a5-ivpm)
垢版 |
2019/08/17(土) 17:24:41.44ID:Nm4F/1Hs0
crabtree&evelynっていうイギリスのメーカーが出してるrosewaterっていうルームスプレーがいかにもなバラの香り
まだ売ってるかは不明だけど
0041花と名無しさん (ワッチョイ 6909-QMAU)
垢版 |
2019/08/18(日) 06:03:45.09ID:ZtlRX08m0
>>28
毛虫や芋虫は炒めるより素揚げがいいらしいよ
そのときピュッと内臓(糞)も飛び出るから一石二鳥とか

>>33
個人的には丸呑みのほうが気持ち悪い(小さいものならともかく)
噛み裂くほうが「殺して肉を食べている」感じで違和感ない
0043花と名無しさん (ワッチョイW fb94-ibNk)
垢版 |
2019/08/18(日) 08:43:42.56ID:xJrriLWi0
京成バラ園行ったことない人は是非行ってみて!
オールドローズもたくさんあるし、売店でバラジュースやばらソフトクリームも食べられるし、ジャムもオードトワレも売ってるよ。
クリムゾングローリーもあるよ。
ベルばらとコラボしたバラがたくさんあるから、今度はポーとコラボしたバラ作ってほしいなぁ。
0046花と名無しさん (ワッチョイW fb94-ibNk)
垢版 |
2019/08/18(日) 10:02:35.34ID:xJrriLWi0
オスカルフランソワとかアンドレグランディエってバラがあるの。
オスカルが白でアンドレは黄色。
ポーだとどうがいいかなあ。
そもそもポーたちは赤いバラじゃなくてもいいんだっけ。
0047花と名無しさん (ワッチョイ 53d7-QMAU)
垢版 |
2019/08/18(日) 10:04:15.95ID:tDbs71uS0
というか、ふと思ったんだけど
ローズヒップという普通に食べ物にもお茶にもできるものがあるのに
どうして花の蒸留水なんだろうか

バラの何が吸血鬼の栄養源になるのかわからないけどビタミンCでないことは確かだね
0048花と名無しさん (ワッチョイ 53d7-QMAU)
垢版 |
2019/08/18(日) 10:10:05.56ID:tDbs71uS0
ベルサイユのバラシリーズのバラは香りはあんまりないんですよね、残念なことに
青バラのフェルゼン伯と赤バラのアントワネットが少し香るくらいで

ポーはもともとオールドローズなんだろうなーと思うけど
現在流通してるバラで原種以外でエドガーの生年より古い作出のバラ探すの難しい
0049花と名無しさん (オッペケ Sr85-mG3F)
垢版 |
2019/08/18(日) 10:24:09.21ID:eLwkWr86r
鬼滅の刃の善逸を見てアランを思い出して久しぶりに来た者ですが、すごくいい香りのスレですね!素敵な流れ
私もどっちかと言えば沈丁花のほうが思い出されますが薔薇も勿論好き
住んでる県にも大きな薔薇園があるからポーを片手にいつか行きたいな

>>47
ローズヒップを過剰摂取するとおなかを下すからかもしれない
0050花と名無しさん (ワッチョイ 8bad-vqjO)
垢版 |
2019/08/18(日) 11:54:44.92ID:jBq/C/nV0
バラを育てていて 国際バラとガーデニングショウ(毎年開催してたけど数年前から中止)
に行ったことある人なら 蓬田バラの香り研究所と言うところが 自分が好きだと思うバラの香りが
探せると思う http://www.baraken.jp/company/index.html
8種類のバラから選べます https://www.baracolle.jp/SHOP/R003-L.html
0051花と名無しさん (ガラプー KK9d-J2Cz)
垢版 |
2019/08/18(日) 16:55:50.28ID:x8/POueRK
旧約聖書の雅歌に「シャロンの薔薇」があるけど
調べたらシャロンの薔薇はムクゲの花ということでガッカリしたw

昔読んだSF「明日プラスX」に伝説の不老不死人ギルガメッシュがいて
ポー読んだ直後だから気になってメソポタミア神話「ギルガメッシュ叙事詩」も読んだ
(ホームズの帽子で盗まれた不死人の伝説本ってこういうのかも!?なんて思いながらw)
叙事詩で親友を亡くしたギルガメッシュは永遠の命を与える植物を求め、植物のトゲに触れる
その後、文章の欠損があってどうなったかわからないけど
それが文学に登場する最古の薔薇らしいです
0052花と名無しさん (ワッチョイ 53d7-QMAU)
垢版 |
2019/08/18(日) 21:31:08.48ID:tDbs71uS0
ギルガメッシュ!
シュメール語の楔形文字研究者が直接解読した本持ってるので読み直して探してみます

ギルガメッシュは旧約のノアの洪水にあたる大洪水のあとずっと生きてる人を探して
世界の果ての砂漠を渡ってその人の元にたどりつくんだけど
結局その人が不老不死なのは特例で、他の人が受け取ることはできない
そのかわり「若返りの草」かなんかをもらって帰るんだけど
途中居眠りしてしまって蛇に草を食べられてしまい、それで蛇は脱皮して若返ることができるけれど
人間は若返ることもできなくなった
ギルガメッシュは国に帰って国を治めた、という話だったと思います…昔は

ちなみにギルガメッシュは、おそらく実在した人物がモデルだろうと言われてるそうです
なんで実在したと言えるのかはわからないのですが
0053花と名無しさん (ササクッテロレ Sp85-ibNk)
垢版 |
2019/08/18(日) 21:39:43.06ID:eeGqQDbSp
みなさんすごい博識ですねぇ〜!
楔形文字とか象形文字ってどうやって解読したのか不思議すぎる。
博識といえば、銀の三角とか百億の昼と千億の夜とかって深すぎて未だに理解しきれてない。
百億は原作があるけど、銀の三角は何をどう考えたらあんな複雑で美しい物語を構成できるのか。
神すぎる。

タカオはどうしたらラグトーリンに振られなかったんだろ。
0056花と名無しさん (ワッチョイW d924-kjZf)
垢版 |
2019/08/19(月) 13:36:47.36ID:yZR+9b9b0
子供を産んであげるとか羊の群れを増やすとかそう言う普通の人としての幸せをタカオにあげられないと分かってたからだと思う
0057花と名無しさん (ワッチョイW 13e0-+YFQ)
垢版 |
2019/08/19(月) 16:54:08.19ID:nsHTMLVb0
皆さんの高貴なバラのお話しに比べるとアレですが、リセッシュのピュアローズシャワーの香りが爽やかですごくいいです 気軽にバラのいい香り
0058花と名無しさん (ワッチョイW fb94-ibNk)
垢版 |
2019/08/19(月) 17:33:10.30ID:Qi8GsnVZ0
(アランがリセッシュをエドガーに向けてトリガーを引く)バン!
キリアン「?」
エドガー「アランに撃たれた。」
アラン 『クンクン』
キリアン「?」
0059花と名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 13:46:36.95
>>1
このテンプレ貼り忘れてた

■ネタバレ解禁は公式発売日AM0:00よりを心がけて下さい。

■flowers 毎月28日(変動あり「次号予告」参照)
ttp://flowers.shogakukan.co.jp/
@flowers_edit
ttps://twitter.com/flowers_edit

■Cocohana 毎月28日
ttp://cocohana.shueisha.co.jp/
@cocohana_manga
ttps://twitter.com/cocohana_manga
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0060花と名無しさん (ワッチョイ 1ad7-9WLl)
垢版 |
2019/08/22(木) 22:55:04.07ID:yR/1RzYf0
すごく好きなんだけど持ってなかったA-A"買った(中古でごめんなさいだけど)
最後に収録されてた『君は美しい瞳』、角川のASUKA創刊号に載ってて
初めてオンタイムで萩尾望都読んで衝撃を受けた作品
当時、長い事単行本化されなくてやきもきしてるうちに忘れちゃったけど手に入って嬉しい

実は旧ポーの一族はちゃんと読んだことなくて新連載にあたって図書館で借りて読んだんだけど
「ユニコーン」ってすごい昔から萩尾さんのこだわりのガジェット?ギミック?キーワード?
だったんだと初めて知った
萩尾さんにとって何の象徴なのかな〜とか考えると奥深くて楽しい
0063花と名無しさん (ワッチョイWW d591-zKnF)
垢版 |
2019/08/23(金) 12:44:37.54ID:hJEEtpqr0
僕のエリ200歳の少女を見た。
メリーベルがひとりで暮らしたらこんなだろうかって思いながら見てた。
可憐に見えてメリーベルって結構しぶといと思う。
0064花と名無しさん (ワッチョイ fa09-atfx)
垢版 |
2019/08/23(金) 13:04:42.43ID:LC/YHx9t0
もともとメリーベル(生前)って精神的タフじゃん
吸血鬼になった後でも、エドガーが記憶喪失になって頼れない状態になったら
悪女ぶりっ子までして元に戻そうとしてた
0065花と名無しさん (オッペケ Sr05-UWbY)
垢版 |
2019/08/23(金) 13:47:04.45ID:aSb66ZVtr
「わたしつれていけるわ!」

メリーベルの気丈なところ好き
マドンナもメリーベルは私より何倍も気が強い子だって言ってたね
0068花と名無しさん (ワッチョイ f110-lNpu)
垢版 |
2019/08/23(金) 19:19:50.52ID:cxP2HnjS0
銀のばらとエヴァンズのメリーベルは重なるんだけど
「ポーの一族」のすぐ倒れちゃうメリーベルとは別人みたい
自分は「ポーの一族」のメリーベルが好きだな
0069花と名無しさん (ワッチョイW 416a-weei)
垢版 |
2019/08/23(金) 20:21:29.62ID:XF27pKhG0
思うに、ポーの村でグレンスミスに撃たれたあと、前より弱くなってしまったんじゃないか?グレンスミス返したあとなかなか回復しないことに気づいたけど、後の祭りだったとか?
村で飼ってる人間食えば回復したかもしれないけど、食うどころか逃がしちゃったんで、一家で責任取らされてああなったとか?
0070花と名無しさん (ワッチョイW 9910-DuQS)
垢版 |
2019/08/24(土) 16:08:12.11ID:NsT8Mzld0
一家は惜しまれて去ったという雰囲気だったけど
本当はいて欲しいけど掟だから出て行かざるを得なかったという事か
まあ後付けの設定で辻褄が合わなかったんだろうけど
旧作でもメリーベルの健康状態が原因で村を去ったのでどちらもメリーベルゆえだ
エドガーが上手く策略を働かせて餌が自力で逃げた風に出来れば良かったのに
0071花と名無しさん (ワッチョイW 416a-weei)
垢版 |
2019/08/25(日) 06:01:48.25ID:UvNamJeD0
後付け設定でも、メリーベルの死の意味が違ってくる今の設定の方が好きだわ
メリーベルはエドガーが愛した人間らしさを残していた故に餌に憐憫の情をかけて村を追われ
そして悪魔と罵られて殺された
0072花と名無しさん (オッペケ Sr05-u48z)
垢版 |
2019/08/25(日) 09:08:28.66ID:2bD8CyFwr
ポーツネル男爵は何故外の世界を流離っていたんだろう
外に出ていたい性格なのか
新しい仲間探したり餌を探す係だったのかな
0073花と名無しさん (ワッチョイ 1ad7-9WLl)
垢版 |
2019/08/25(日) 21:24:20.09ID:5pUrScto0
「ピカデリー午前7時」だっけ?の失踪(実は消滅)した人も
人間社会で生活してたし、アーサーもポー村在住じゃないみたいだし
そもそも肥し兄もとりまきと勝手に暮らしてたし
実は老ハンナの血族だけがポーの村に閉じこもる掟を作ってるだけなのかも

実はルチオのシスター・ベルナドットのほうがキングの古い連れ合いっぽいのね
シスターも月桂樹の香りがするんだろうか
初期設定からそうだったのか、途中から追加設定なのかわからないけど
アポロンの神官と巫女だったから月桂樹の香りがするって上手いなと思った
0074花と名無しさん (ワッチョイW 416a-weei)
垢版 |
2019/08/25(日) 21:29:19.26ID:UvNamJeD0
元々ポーは村の中に引きこもってる一派と
外に出て緩やかな移動を繰り返す一派がいて
後者は定期的に集会開いてたんじゃなかったっけ?
0077花と名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 09:55:48.62
寝て暮らしても健康を害する心配がいらないのがうらやましい
原作GANTZにタバコ吸ってる吸血鬼が出て来て、たしかに肺ガンなどの心配がないから、上手いなって思った
吸血鬼はタバコを吸って脳にドーパミンが出るのかは疑問なんだけども
0079花と名無しさん (ワッチョイW 416a-weei)
垢版 |
2019/08/26(月) 16:55:07.06ID:xgdVsDMt0
>>78
ドアに挟まれても痛み感じないんだから
腰痛や関節痛はないと思う
0080花と名無しさん (ガラプー KK69-es/O)
垢版 |
2019/08/26(月) 17:15:18.51ID:RtyduMn1K
エドガーが初めて人間を餌食にして男爵に殴られた時
クラクラするって言ってたから痛みはあると思う
ドアに挟まれたのってキリアン以外いたっけ?
0081花と名無しさん (ワッチョイW 416a-weei)
垢版 |
2019/08/26(月) 20:12:01.82ID:xgdVsDMt0
>>80
男爵に説教された時ドアに指挟んだら痛がるフリしろとか言ってたな
殴られてクラクラしたのは
バンパネラ独特の急所を突かれた脳震とうみたいなもので、
痛みで参った訳ではないと思う
0082花と名無しさん (ガラプー KK69-es/O)
垢版 |
2019/08/26(月) 20:43:35.44ID:RtyduMn1K
>>81
そうかですか、サンクス!

ユニコーンからずっと
アラン炭になるまで焼かれても死ねなくて、苦痛の記憶も凄まじいだろう
復活できても発狂してるんじゃないかと思ってたから
その心配が減って嬉しいです
0083花と名無しさん (ワッチョイ 1ad7-9WLl)
垢版 |
2019/08/26(月) 22:27:36.47ID:rSRRxz270
シーラが死ぬとき、けっこう苦しそうにしてたから
ある程度以上のダメージには苦痛もあるんじゃないかなぁ

言われて初めて気が付いたけど、アランの心の健康が心配です
早い段階で失神してるといいけど…
今、アランは「消し炭グール」なのかな…
0085花と名無しさん (ワッチョイW 2135-B40w)
垢版 |
2019/08/27(火) 01:01:03.45ID:wUzcRYl90
別冊マガジンで連載してた吸血鬼のマンガではヒロインが脳だけの状態から長い時間かけて再生してたから、アランもガッツ出して頑張ってほしい
0088花と名無しさん (スッップ Sd9a-fLM7)
垢版 |
2019/08/27(火) 08:30:27.67ID:xs8JqH/Xd
目が覚めて未だエディスへの執着が残ってて捜し出して会いに行くも
アラフィフとなり孫もいるエディスを見てショックを受けるアラン
0090花と名無しさん (ワッチョイWW fa10-CIZ/)
垢版 |
2019/08/28(水) 03:44:10.84ID:/T0wCVN30
そういわれると、バンパネラってお腹減るのかな?
痛みを感じないなら、他の感覚も無いかとても鈍いかなんじゃないかと思うんだけど
鈍感なエドガーってちょっとイヤだわw
0092花と名無しさん (ワッチョイW a96a-3530)
垢版 |
2019/08/29(木) 00:58:47.11ID:yEEVzeec0
視覚も変化するみたいね
夜目がきくようになって闇の中で光るとか
人の中にいる仲間を見分けるとか
身体を流れる血の流れも直接見えてる
0093花と名無しさん (スッップ Sd33-JRBu)
垢版 |
2019/08/29(木) 02:58:09.83ID:fKaY67tgd
アランは洞窟の中で見えずに視力が悪いと言われていた
多分メリーベルもそうなんだろうな
アーサーがエドガーによって変化させられたのならアーサーも身体や視力が弱いのかも
0094花と名無しさん (ニククエ 614b-drPI)
垢版 |
2019/08/29(木) 14:48:28.91ID:YpH5y3+g0NIKU
マルゴ連載再開おめ
ついに巨星落つ
しかしマルゴもジャックに母の呪いをかけてるみたいで(/ω\)
たぶんこのまま最後まで突っ走りそう
年内に終わるかもねえ
0097花と名無しさん (ニククエ 61ad-Be7n)
垢版 |
2019/08/29(木) 17:58:44.39ID:5CICT5qQ0NIKU
マルゴ 掲載誌買ってないから読めてないけど やっぱり王族さんたちは矜持を知らないまま死んでいくのかな
史実をもとにしてるとはいえ ホント悲しくなる
0099花と名無しさん (ニククエ 0124-snza)
垢版 |
2019/08/29(木) 20:31:22.95ID:oMum4M0s0NIKU
>>91

嗅覚で思い出したのだけど、バリーとエドガーは同じ月桂樹の香りがするんだよね?
アランは気づいていたのかしら。バリーから逃げたりしてたけど、徹底的に避けてる
訳でもなさそうだし、エドガーと同じ能力がある(仲間に引き込むこと)なら、
エディスを仲間入りさせるためにエドガーを呼んだのと同時に、バリーにも
ヘルプを頼んだのかなと思ってる。だからバリーがあの場面にいたのかな?と。
0100花と名無しさん (ニククエW a96a-3530)
垢版 |
2019/08/29(木) 21:14:18.60ID:yEEVzeec0NIKU
>>99
アランはそこまで気の回る奴じゃないし
シカトされてエディスを襲って気絶させたのも
時計に隠したのも全て行き当たりバッタリで
あとはエドガーに頼ることしか頭になかったと思う
0102花と名無しさん (ワッチョイ 8910-kL5O)
垢版 |
2019/08/30(金) 01:01:58.77ID:Fz3ht/tX0
>>99
バリーがあの場面にいたのはバリーがストーカーしてたからであって
アランが声をかけたとかはないと思うな
骨の塔の件以来バリーのこと嫌ってると思うし
0109花と名無しさん (アウアウウー Sa55-3Nz+)
垢版 |
2019/09/03(火) 07:38:09.55ID:2B2x64rsa
マリーベル
メリーベル
メアリベル

片仮名表記のゆれ範囲
ユーシスは英国当時そんな名前ないよ級のヘンテコ名だから多少でも近いEustaceにしたんだろうね
0111花と名無しさん (アウアウウー Sa55-+lx2)
垢版 |
2019/09/03(火) 10:17:23.90ID:+D6684JVa
メリーウェザーだとお天気みたいだと思ってた
風と共に去りぬにメーベルメリウェザーって人が出てきてポーを思い出してた
全然違うキャラだけど
0115花と名無しさん (オッペケ Sr5d-2IUV)
垢版 |
2019/09/04(水) 08:35:22.07ID:6uas9jOdr
ずっと前にこのスレで
「ドラクエ7の『マリベル』って『メリーベル』の表記ゆれかな?」
という個人的な長年の疑問を書いたら色々教えて頂いたことがあるのですが
綴りがMarybellだと「マリア・イザベル」が語源でスペインあたりが発祥になるのでは?との事でした
0119花と名無しさん (ワッチョイWW c210-jhKA)
垢版 |
2019/09/05(木) 05:20:12.51ID:bqYyd4mp0
ナースタースってナスターシャのバリエーションなんだろうけど何語なんだろう?
マージナルは色々魅力的なキャラクターもエピソードもあるけど最後にナースタースとマグレーブが全て持っていった印象しかない
0121花と名無しさん (ワッチョイW ed6a-g5E0)
垢版 |
2019/09/05(木) 06:34:47.64ID:TaARHu9f0
マージナルはあんまり好きじゃないんだけど
何でかなぁと考えると何も解決しないからかなぁ 題名の通りに
人類の未来なんかはどうでもいいんだけど
登場人物の思いが徹底的にすれ違って
誰も理解し合えず、不毛のまま話が終わる
予定調和嫌いなのはわかるけど
0123花と名無しさん (ワッチョイW 4910-15Cx)
垢版 |
2019/09/05(木) 08:40:18.83ID:WqNlR3bK0
マージナルは支配層も被支配層もそれぞれ、愛も哀しみもあり喜び楽しみもあり必死に生きてるのがいい。どっちも結局人間なんだなあと思うんだよ
0124花と名無しさん (ワッチョイ c99c-wxDY)
垢版 |
2019/09/05(木) 09:25:40.97ID:GFn7nLxk0
マージナルが何も解決していないって・・・
地球全体に再生の息吹が生まれたじゃん
(まぁ登場人物たちが生きている間には何も解決しないだろうけど)
0125花と名無しさん (ササクッテロル Spf1-g5E0)
垢版 |
2019/09/05(木) 10:28:02.84ID:zE1imzmHp
>>124
まさにその通り
読者目線を代表するキラの母親の元友人なんて
結局何もせずに傍観者で終わる
0126花と名無しさん (ワッチョイW 0612-GQKQ)
垢版 |
2019/09/05(木) 12:11:48.16ID:vs5nZn9U0
>>121
人類の未来がどうでもいいって‥‥‥。
0128花と名無しさん (スッップ Sd62-4slt)
垢版 |
2019/09/05(木) 20:06:20.82ID:7ZHg559Vd
メリーベルみたいなキャラを他の作品では描かないねえ
コンプレックス持ちの暗い女の子や、我が儘で勝ち気な女の子や
フワフワした深く思考しない無神経なお嬢様タイプの女の子はあちこちの作品で描くけど
0129花と名無しさん (ワッチョイW 313b-Fq1c)
垢版 |
2019/09/05(木) 20:20:44.72ID:2NwTkfD30
ブランカが現代版メリーベルなんだろう
明るくて芯が強くてエドガーが好きだけども恋人がいてという
エドガーから見ても庇護対象だけど恋愛対象じゃないところも同じ
0133花と名無しさん (ワッチョイW ed6a-g5E0)
垢版 |
2019/09/06(金) 02:14:59.33ID:IPZp3w100
>>132
甘え上手な妹気質としっかり者の姉さん気質の差じゃないの?
0134花と名無しさん (スッップ Sd62-4slt)
垢版 |
2019/09/06(金) 06:59:12.19ID:hlh7NDfCd
冒頭に出てきたのポールだっけ?
庭でメリーベルを押し倒すように倒れ込んでキスしていたけど
あれエドガーが止めなかったらレイプに至っていた可能性もあるな
ブランカをレイプしようとした運転手とちょっとダブった
ポエム付きの昔の少女漫画だから描き方がロマンチックではあったけど
やってる事は運転手と一緒だった
0135花と名無しさん (ワッチョイ c99c-wxDY)
垢版 |
2019/09/06(金) 09:16:12.86ID:ktryzWia0
>>125
ゴーさんが来たことも、地球再生のきっかけのひとつ
大きな役割を果たしたと思うぞ

地球の人為的システムは今後大きく変わるし、
アシジンにしてもグリンジャにしても、
NEWキラとともに新たな「家族」の形態を作り出すかもしれんし、
傍観者で終わった登場人物などいないと思うが
0136花と名無しさん (ワッチョイ 9924-zUvQ)
垢版 |
2019/09/06(金) 13:26:37.70ID:OHMWG+Pc0
私はブランカ結構好きだわ。
健気な優等生って感じだけど、ぽきっと簡単に折れてしまう
繊細さもあって。
メリーベルはエドガーを独り占めしてるから、つい焼きもちを焼いてしまう。
そう言う理由で、小鳥の巣とかアランとわちゃわちゃやってる
話のが好みかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況