X



庄司陽子 【生徒諸君!kids】まかさの託児  32代目 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 15:32:10.42ID:k56PsYEX0
ここは(昭和52)1977〜1984年に講談社「週刊少女フレンド」で連載された名作(?)
『生徒諸君!』のその続編、パラレル未来な『生徒諸君!教師編』『生徒諸君!最終章』ナキ子が主役の『生徒諸君!kids』を始めとした
庄司陽子作品について語り合う総合スレです。ファンもアンチも気軽にどうぞ。

※前スレ
庄司陽子 【生徒諸君!最終章】 31代目 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.
0700花と名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:13:39.98ID:e7JoLTOy0
弘兼憲史さんの担当編集者は大和和紀さんの夫だったね
0702花と名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 04:45:39.25ID:+PtR7rk50
>>700
木野さん。
島耕作のキャラの名前にもなっている。
初芝創業者の片腕のキャラ。創業者とその愛人、大町母と3Pしていたシーンまである。
0703花と名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 05:55:00.32ID:UTW1q6ZZ0
>>702
ものすごい濃い・・・ご本人OKだったんだろうか?
ご存命?
0704花と名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:12:34.32ID:3MRUn83B0
もうリタイアしていると思うけど、存命だと思う。

大和さんの娘らしき名前の人が5年前くらいに講談社の児童文学賞を受賞しているね。
ついでに同じ名前の人が同時期に演劇もやっていた。

90年代なかば生まれなので大学を卒業する前後くらいだったかと。
0705花と名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:18:27.04ID:3MRUn83B0
大町母とのシーンがあるのは、島耕作でも初期だから、当時の担当編集だと思う。

大町久美子が妾腹とはいえ、大企業創業者の娘なのに、性的に奔放になったきっかけとして、その3Pを覗き見したことが挙げられていた。

ずっとあとの後日談で、大町は北海道で高校時代を過ごしたことになっていたかな。
0706花と名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:51:36.46ID:RTTKzslD0
>>704
大和せんせいのお子様は今20代半ばぐらいなの?
先生は70ぐらいだろうから、40半ばぐらいの出産てこと?
だとすれば超高齢出産だったのね。すごいなあ
0707花と名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 23:29:15.28ID:CQrCMwdq0
>>706
高齢出産で、その時本を出してたよ、大和さん
「はいからちゃんがやってきた!」ってタイトル
1998年出版
0708花と名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 10:39:50.78ID:p8PJM2vi0
>>700
>>702
意外なところで弘兼憲史つながりたまげたw
大和和紀さんのご主人がかつての弘兼の担当者
0709花と名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 11:50:00.52ID:4B52FBXB0
>>703 >>704
10年前に他界しましたよ

936 花と名無しさん 2008/06/02(月) 12:28:21 ID:PitLFFCM0
大和さんの、旦那って作家の伊集院静と仲良くて氏のエッセイに
退屈男ってあだ名で時々出てくるね。三度の飯より競輪が好きな亭主らしいけど

937 花と名無しさん 2008/06/02(月) 14:10:43 ID:???0
>>936
講談社の編集さんで、麻雀も大好きらしいね。大和さんの印税で
家計がまわってるので、講談社(お給料高い)の旦那さんのお給料は
まるっとお小遣いだとか。裏山。

939 花と名無しさん 2008/06/02(月) 16:59:04 ID:PitLFFCM0
>>937
退屈男、いい嫁さん貰ったね。そういえば、この春この方講談社退職した
そうだけど退職金もみなお小遣い?いいなあ

講談社の社内報に、退職のインタビュー載ってたそうだけど長年、担当だった
引兼憲史との交流と、伊集院静に銀座や、京都祇園で御馳走になったって
書かれてたそうだよ。いいねえ
https://anime3.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1163660351/939

241 花と名無しさん 2010/01/22(金) 16:36:11 ID:4n5mkVDi0
大和センセーの旦那 12月23日に亡くなったみたいだね。
競輪とマージャンが趣味だけど
怒ったことみたことない 優しい旦那だったそうだよ。
今週の週刊現代に出てる伊集院静のエッセーで出で来る
k野ってこの旦那のことだね。
名前は出てないけど 大和さんも出で来るね。
大和さんが 伊集院の事務所に連絡して知らせてきたとのこと
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1249483973/241
0710花と名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 23:47:10.48ID:6WK6zJYd0
退職後まもなく亡くなっていたのですね。まだ若かったのに燃え尽き死のような。

娘はまだ思春期。

大和さんが伊集院さんの夏目雅子モデルの小説を漫画化していたことがあるけど、夫案件だったのか。
0711花と名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 02:46:56.70ID:IkSyElEh0
山岸凉子さんや美内すずえさんのアシスタントを経験した笹尾那美さんが、1970年代当時の漫画家とアシスタントの状況を描いた
「薔薇はシュラバで咲く」を出版したけれど、ゴールデンエイジのうす汚い世界とは別世界だわ。

アシスタントの成長を願って、糧になるアドバイスをくれる樹村みのりさんや展開に迷ってネームを2種類作り、アシ皆の意見を聞く美内さん、
戸惑いを感じながら天人唐草を描いていた山岸さんの姿。

皆様、お口直しにどうぞ。
0713花と名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 20:21:00.07ID:CHGBkOaE0
笹尾那美さん懐かしい!
花ゆめ時代の作品を何作か読んだの覚えてるわ
0714花と名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 23:01:43.70ID:USEf54b50
>>711

ありがとう! まさに心が洗われるようですね。
しかもこの冒頭、明らかに『ゴールデンエイジ』の導入部を意識していませんか。

「やるなら、こんなふうに、イニシャル使わなくても堂々と書けるような内容で、
黄金時代を語るべき!」
という気概をかんじます。

しかも先生方のお顔を、その当時の絵柄のパスティーシュで描いている。
もう、すごい! 素晴らしい! ちょっと泣けてきます。

笹尾先生、似顔絵が描けるマンガ家さんだったのですね(意外といない)。

単行本で出版されるんですよね。楽しみすぎます。
0715花と名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 10:06:31.29ID:OYhz9MO40
マジで重版出来って漫画に出てくる大御所みたいに
机に向かう姿勢が原因とかかなと思っていろんな方向から庄司絵を眺めてみたけど
どうもそういうのじゃないよね
0716花と名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 11:30:45.99ID:pXtALPY+0
>>714
もう出版されてますよ。
絵柄については、単行本をトレスしたものにペンを入れられているそうで、
樹村みのりとか三原順とか作品数の少ない方は
何となく基になったコマが想像できるものもありました。
32年ぶりの単行本で作画に10か月かかったそうですが、納得です。
0717714
垢版 |
2020/02/17(月) 19:20:36.98ID:i9cQHlNU0
>>716
ありがとうございます! 買ってきました。
もう、感激…。
ご本人の人柄がかんじられますね。場の空気の読み方とか。
ドジなようでいて、人間に対してはあとさきをよく考えて動かれる。

>>715
私も『重版出来!』のあの、ベテラン作家の絵がくずれる理由は「なるほど」
と感心したのですが、
障子絵は違うんですよね。不思議。
0718花と名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 19:14:26.46ID:cvn5l29v0
はじめまして
kidsとゴールデンエイジをRentaで見つけて色々衝撃を受けたのでスレを探して来ました
kidsの双子のアンバラスさは山岸凉子の「汐の声」を思い出しましたw
0721花と名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 04:09:10.38ID:Bn9W5gk+0
それより双子新刊の手の大きさが異様。

手は広げれば顔の大半を覆うくらい、握った手でも口を覆うくらいあるのに、握った手が顔の10分の1くらいしかない。
0723花と名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 11:20:38.79ID:CYz0/G/B0
なんでこんなバランス悪くなっちゃったのか
アシさんが描いた体に顔だけくっつけてるような違和感
0728花と名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 14:19:41.61ID:Td74EvMA0
髪型が相変わらず変だよね
顔だけ見ても、子供のバランスとは違う
0729花と名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 14:36:28.87ID:Hkei+ggc0
双子の男の子の方、なんであんな髪質なんだろ
0730花と名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 16:50:36.01ID:frflH+dO0
こーゆー漫画家の劣化を目の当たりにすると死ぬまで絵筆を持って
後世にまでその名を轟かせ続ける画家を生業とする人達って
本当にすごいなと。

歳をとることによって深みを増す人もいれば劣化する人もいて…。
0731花と名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 21:35:08.29ID:VAWjLcMm0
>>720
最早肩幅といった問題ではなかろw
のっぺりとした表情とか馬面とかお金の羽根のセンスとか…

>>730
手塚御大とか水木御大と比較するのは酷
0732花と名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 00:06:49.76ID:7SBPF0qj0
>>720
出版社もどうしてこんなんでOK出しちゃうんだろう
大御所?だから何も言えないの?
0733花と名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:49:35.25ID:FpuzsnMr0
>>720
何か持ってるの?って感じの手の感じも変
女性というより何かおかしな生き物のような
0734花と名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 22:12:21.99ID:w63S9vB80
>>733
袖は分かるけれど、手ってどこに描かれてるの?
本当に分からん
0735花と名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 22:38:57.44ID:7SBPF0qj0
手は袖に隠れてるんでしょう
733はその隠れているであろう手の感じが変と言いたいのでは
0736花と名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 08:31:46.82ID:cQof0shT0
>>735
言葉足らずですみません!
まさにその通りです。

単に下手と言うだけでなく何とも言えず奇妙な絵だと思います。
0738花と名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 16:43:28.72ID:i0NCnCKb0
ギャグマンガと思えば納得できる>二頭身
0740花と名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 00:25:37.26ID:a1gXi0u20
たまたま雑誌のサイトに行ってキッズとかいうのをやっているのを初めて知ったのだが
表紙を見てバケモノゲテモノでショッキングすぎてついここを探して来てしまった
0741花と名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 09:34:15.81ID:XEidtout0
家庭訪問だったり学校生活やってますが面白くないですw
それはともかくインタビュー記事があるので金髪の庄司テンテーのご尊顔が拝めますよ
0742花と名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 11:55:48.98ID:JR6g6a860
先生どうしてあんなお下手になられたの?
0743花と名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 17:08:38.01ID:KlJcVice0
無印はファッションはトンチキでも、デッサンはきちんとしていたのにね
0744花と名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 17:23:03.87ID:VPKRVKxM0
>>742
長年の間に徐々に劣化していったよ
ここ1〜2年とかって話じゃない
古希も近いし、手癖で描いてんのかもね
0745花と名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 16:10:55.67ID:rl4d1hAN0
生徒諸君Kidsを見て来たノシ
子ども同士の揉め事多発、ナキの子の髪の黒い方が「ブス!」と罵られて一方的に絶交に陥るとなw
トビオは家で「ブスではない!」と慌てていた
家庭訪問のイベントを経て、スマホで助けた男児が転校してくるも双子には好戦的な態度を崩さない
でも、これらを経て新悪たれ団が出来そうな感じもするな←※あくまで予想です
0746花と名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 16:12:39.83ID:rl4d1hAN0
>>744
障子テンテーは腱鞘炎だか何かで手を痛めて手術したそうだよ
あと加齢でしょうかね
0747花と名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 16:57:17.32ID:SbwAysZN0
>>746
それは多くの人がわかっていると思う
手のせいで目は大丈夫とすれば、自分で客観的に見てこれは提供するに足る描画かどうか判断できるだろうから、プロとしての自覚があれば、もう思うように描けないな引退しよう、出版社にも申し訳ないな等思うんではないかと
ま、思っててもあの状態かもしれませんし、そこはご本人しかわかりませんものね
0748花と名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 22:27:25.84ID:d+DqnPZd0
>>743
ファッションとスクリーントーンのセンスは昔からトンチキだったよね確かに�w
0749花と名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 22:17:03.09ID:uQWUgGyG0
昨日貼るの忘れてたw

BELOVE編集部◇講談社@BELOVE_henshubu
BE・LOVE4月号 本日発売
#庄司陽子 さん『#生徒諸君! Kids』第7話が掲載
早くも学校の人気者になった、翔と流華。
ただ先生には流華に関して心配なことが…季節外れの家庭訪問の理由は…?
一方、流華に相手にされない水野さんは…?
庄司先生のスペシャルインタビューも掲載
https://pbs.twimg.com/media/ER6DLQ5XkAEm_TN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ER6DLRgXkAAwA3S.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ER6DLP3XUAcejGg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ER6DLQVWoAEZhdB.jpg
0751花と名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 22:29:45.27ID:Z2BvXZ2F0
>>749
乙ありです
1枚目のチュパカブラのような生命体が気になる
犬なんだろうか
0752花と名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 23:03:56.93ID:X2KhelIo0
>>751
下にある文章によると、ナッキーは犬も産んだらしいよ〜
0753花と名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 00:30:23.68ID:xqLC3ZoX0
>>752
確かにw
アレでも一応何かの犬種なのか、犬飼いさん達に訊きたい
0754花と名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 00:32:13.98ID:6i84L4dc0
>>749
子どもにしてはかわいくない
性格は直らんけどw
というか、キャラが寸詰めにした大人の造形なんだよなー
0756花と名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 07:52:26.71ID:AaVFPRFa0
犬なの?!
未開の地で発見された新種の動物かと思った
0757花と名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 08:02:12.68ID:M1H1D+gw0
狐・狼・コヨーテ辺りに見える
アシスタントも絵が下手なのかねぇ
0758花と名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 08:05:39.87ID:M1H1D+gw0
幽体門とやらの連載だけにすればいいのに
ナキ本人が出ない生徒諸君なんて
いくら惰性で買ってる高齢層読者でも
手を出さなくなると思う
しかも決定的に子供が可愛い造形になってない
0759花と名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 08:19:17.37ID:VGBynepj0
>>35
>>1 テンプレ案の一つ

ここは(昭和52)1977〜1984年に講談社「週刊少女フレンド」で連載された名作(?)
『生徒諸君!』のその続編、パラレル未来な『生徒諸君!教師編 / 最終章 / Kids 』を始めとした
庄司陽子作品について語り合う総合スレです。ファンもアンチも気軽にどうぞ。
ちょっと変だよKids編を時代考証も交えて突っ込みあいましょう。

●現在の連載&公式サイト&関連スレ
・講談社「BE・LOVE」にて
『幽体門』
『生徒諸君!Kids』

<コミックス版案内>
生徒諸君!Kids:既刊2巻(「幽体門」同時収録)
生徒諸君!―最終章・旅立ち― :全30巻(2019年4月30巻発売)
生徒諸君!教師編:全25巻
生徒諸君! (無印/学生編):全24巻

BE-LOVE(10)【ビーラブ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1392813388/
0760花と名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 08:31:47.07ID:j3wihckr0
>>36
>>1
別にテンプレとして要らない
修正して欲しいなど、ご意見どうぞ
以下、テンプレ>>2 改正(案)


・双葉社「Jourすてきな主婦たち」
https://www.futabasha.co.jp/magazine/smpmags.html?isbn=jour
https://www.futabasha.co.jp/magazine/jour/3_2003.jpg
『Let's 豪徳寺! SECOND』2020年3月号より連載スタート

<コミックス版案内>
『ゴールデン・エイジ』全3巻完結(2020年2月)
※画業50周年記念!昭和少女マンガ家物語(自伝的作品)
『神々の血塗られた手』全5巻完結(2018年9月)
※上述5巻:デビュー50周年記念特別読切作50p「赤い爪の女」も収録
『悲しみの骸 ―uterus(子宮)―』 全5巻完結


◆商事テンテー迷言集
>Q10まんが家以外の仕事で、自分に向いていそうなものは?
>何にでもなれると思いますね。

○980超えたら次スレ立てお願いします。
0761花と名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 11:51:41.43ID:6i84L4dc0
>>757
アフリカ(多分)から連れて来た犬のようなドーブツwだった筈
成田の検疫は通った設定
0762花と名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 03:32:46.35ID:nByjlKGMO
>>758
> いくら惰性で買ってる高齢層読者でも

まさにウチの親だわ
リアルタイムで読み買い続けてたのにKids2巻からはもう要らないと言い出した
0763花と名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 09:41:01.22ID:i1ZTVoTr0
凄いわ
親娘で庄司作品のファンだったんだね(過去形)
0764花と名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 09:44:01.32ID:i1ZTVoTr0
そーいえば流し読みで中身殆ど記憶してないけど
川原さんのデジタル原始人って完結したの?
今月たまたま掲載がないだけ?
0766花と名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 21:25:04.29ID:mmcmaxeP0
無印時代から読んでいたのに
今月号のインタビューで、はじめて著者肖像というかお写真を拝見!
デビュー作の扉ページが小さく載ってたけど
あの頃の青池先生の画風に似てる
ま、どこでも同じ雑誌だと似た画風になりやすいもんだけどさ

>>757 >>761
犬のような生き物は
ジャッカルとコヨーテのハーフだったかなあ
狼かもだけど、とにかく二種のハーフ設定になってた

>>601 >>615
Z先生ミックス説は否定できないけど
だとしても過半数が細川御大ではないかなぁ
最初のほうに出てくるH先生は、細川御大ではなく
細野みち子センセではないの?
60年代後半の週フレでは
「おはようエルザ」「金メダルへのターン」等々、連載が途切れなかった
 参考までに国会図書館にある毎号の目次
 https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1868180?tocOpened=1

長文でゴメン〜
0767花と名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 19:25:51.85ID:zGHm38580
JOURの豪徳寺の第2回を見て来ました
姫子はパパンに秘書を体験してみないか?と誘われて部下の秘書に一日密着→
あまりに細かい仕事に一日で挫折
大学に戻り学友と色情沙汰で揉めてみたり→大学の先生にハートマークしてみたり→食事処に押しかけて先生に追い返されるも→ずっと外で待伏せ→
→最後はおんぶされて背中でニヤリ
次回は先生の自宅に上がりこんで、パコろうと意気込んで先生に拒否られるのが予想出来るよぅ
0768花と名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 19:42:58.66ID:PudRa2+q0
そんな事をして許されるのは八神いぶき@めぞんだけ
あの作者みたくイヤミのないキャラを描ける商事さんではなかろう
0769花と名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 19:48:31.07ID:975vWN9E0
>>767
バレありがとう

寝取り女の三女と同じようなパターンだね
0770花と名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 20:18:48.27ID:UUtCoQKP0
1日で挫折って残念なキャラ設定だねぇ
大学の先生って助教授か講師かな?
学生同士の恋愛にしないのなら
親世代の恋愛と似た感じで更に興味減るわ
0771花と名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 10:43:01.85ID:VGJf3fm10
>>770
助教授か講師かど忘れしたので、先生と称させてもらいました(*ノω・*)テヘ
姫子より18歳以上年上らしいです
JDと助教授って、むかーし学校怪談という漫画の最後の方に出てくる
中学教師の九段先生のJD時代の助教授先生との掛け合いを思い出してしまう
この設定は多いのだろうか
0772花と名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:02:26.06ID:RVgqGDM60
JOURを再び確認しました、教授でした
えろうすんませんでした
0773花と名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:22:35.02ID:/J1+UGXc0
細川先生はアシスタントの双子の妹と生まれた年はわからないけど子供もいるのですよね。
0774花と名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:57:33.62ID:AraT/JTT0
細川御大の妹って双子なの?!初耳
子供と言っても細川御大85歳の人の子
とっくに漫画とは無関係な道を歩んで
その人も還暦前後ぐらいじゃ?
0776615
垢版 |
2020/03/09(月) 15:52:27.64ID:gRSj3KqU0
H先生は細川千栄子先生だと思う。

当時、連載をまとめて雑誌コードで売る「増刊」てのがあって、
それの後ろのほうに読み切りが載り、
新人や異色作の中堅、あるいはデビュー作が起用された。

1巻で、それに載せるかたちで東海林先生がデビューしたんだけど、
それが『東京プリンセス』のH先生の増刊となっている。

これ、細川先生の『東京シンデレラ』で時期的に一致する。
0777花と名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 00:10:01.57ID:E4l8IXma0
池野恋先生が漫画家生活40周年記念で漫画家生活を振り返ったエッセイを出した

幼い頃、漫画家になろうと思ったきっかけ、好きだった漫画のこと(忠津陽子先生、土田よし子先生)、一緒に漫画を描いてくれた家族や友人、同僚漫画家への思い…
池野先生なんて庄司センセよりずっと稼いでいるだろうけど金自慢なんて一切していない
周囲の悪口もないし、ただただ漫画家生活を支えてくれた方々への感謝を惜しみなく描いていた
こういうのを読者は読みたかったんだよ!
0778花と名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:45.70ID:E8ixCQLd0
いまさらながらセイントアダムズを全巻読んだ
なんだかなーいまひとつピンとこない作品だった
もちろん最近の作品と比べたら絵も綺麗だし話も考えてあるけど
0779花と名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 08:04:35.26ID:0LGpIR+p0
生徒諸君って、今流行りのなろう系みたいだよね
というか、なろう系の「主人公がチートで周りがすごーいすごーいと持ち上げる」と
ケータイ小説の「レイプや難病で盛り上げる」の
悪いところを合わせた感じ
0780花と名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 08:24:12.15ID:i1xYybf10
そして、レイプや難病は絶対に主人公ではないのよね
初音ちゃんはよくあの人といつまでも付き合えるなーと思ってしまう
0781花と名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:14:06.86ID:ZmmzWlAL0
何故かレイプ被害や難病に襲われた人達より、彼女らに心を痛めるナキ様が可哀想となる
0782花と名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 11:12:23.64ID:0LGpIR+p0
レイプや難病を主人公が背負うだけケータイ小説の方がマシか
0783花と名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 09:49:46.30ID:az0nYIcm0
なろうとケータイ小説の悪いところを合わせて
おまけに無印をめちゃくちゃにして感動を台無しにするという、けものフレンズ2要素まで入っているという
0784花と名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 10:19:47.63ID:HlF1fYpi0
小1とは思えない謎理解、謎思考
小1とは思えない体つき(これはデッサンがw)
あげくにナキは手離せなくなるとわかっていたから育児は6年までと決めてたとか

読者置いてけぼり感すごすぎてバレがまとめられないw
0786花と名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 15:26:10.50ID:9rCnQdXY0
>>784
>あげくにナキは手離せなくなるとわかっていたから育児は6年までと決めてたとか

何ですと
意味がワカリマセン
東海林の感性はどうなってるんだ・・・
0787花と名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 16:01:31.16ID:+sN3/Q/+0
子どもの身になって考える、の対局にある自己中思考w
0788花と名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 16:19:46.62ID:+sN3/Q/+0
アテクシには途上国の子に教育を施す尊い使命がある キリッ

でもその使命は、自分の子どもたちが先進国の国民として選択肢がある行き方をするため、必要な教育や環境を与えることと矛盾する

でも使命は放り出せない(使命>自分の子)

まだ手元には置いておける年齢だけど、これ以上手元に置くと、手放せなくなる→日本に送っちゃえ
って流れ?

6歳の段階で預けるつもりなら、日本の親族に子どもの存在を伏せていたのは何なの
子どもだってまだ情緒的に揺れる時期だよね。
0789花と名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 16:50:47.74ID:Mv3Hkrmz0
ACジャパンの「命を飼う覚悟、ありますか。」 の真逆のナキ様
0790花と名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 18:30:03.43ID:qF9PRo9F0
そもそも、途中で育てるのをやめるつもりだったのならなぜ産んだ?って話
最初から産んじゃいけなかったし
そこまで高い志があったのならピルでも飲んどきゃよかったと思う

産まれてからマールに問題があるのが分かって
泣く泣く祖父母にナッキーを預けざるを得なかった両親の方がまだマシというか
心情的には、理解が出来る
ナッキーのはただの身勝手にしか思えない
0791花と名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 21:31:17.92ID:r9LHtpcg0
薬剤師舞ちゃんから違法ピル横流しさせてなかったけ
田村君に婦人科診察させて処方箋出して貰ったとも思えないし
0792花と名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 21:59:05.26ID:7spY09ri0
っていうか、人の寿命は唐突に終わる事もあるのに
最初から両親が育てるのを期待して産むってのがあり得ない、無責任の極み
そんな感覚の教師が他人の子を預かって授業してるとか信じられない
ナキ両親よりもナキの倫理観は変
0793花と名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 22:43:03.03ID:L+Q71RE80
自分には崇高な使命がある特別な人間だから育児放棄も許される
孫と暮らさせてあげるんだからパパママにとって親孝行
本気でこう思ってそう
0795花と名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 13:10:38.45ID:3BkQGQO60
ナッキー育児放キー
子育ては6年間
子供をまかせるのが親孝行
0796花と名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 13:35:27.90ID:ctucOCfU0
BELOVE編集部◇講談社@BELOVE_henshubu
BE・LOVE5月号 本日発売
#庄司陽子 さん『#生徒諸君! Kids』第8話が掲載

双子が家庭内暴力から救った孝弥くんが、翔と流華のクラスに乗り込んできた…!?
そこで「ネグレクト」という言葉を聞いた双子は、母・尚子の人生に興味を持つ。
『北城尚子の生き方』という書籍を読んで…?
https://pbs.twimg.com/media/EUfRg7LX0AIHQ7L.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EUfRg9LXsAAG4gx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EUfRg7vWAAEWkts.jpg
0797花と名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 15:31:16.63ID:wu7YDIh90
とうとうナキ様をたたえる本まで出る設定にしたのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況