X



河惣益巳作品を語って!64
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:43:58.46ID:0TEiPJJC0
時代錯誤なビシバシ睫毛、ピラピラの服に長い髪
「妖艶!」「マンセー!」「天使のようだ!」「マンセー!」「床上手!」「マンセー!」「子だくさん!」「マンセー!」
マンセーマンセー兎に角主人公はマンセー
このままファンが続けられるか不安ですが、それでも河惣作品について語りましょう

何処まで行くのか、ツーリングEuroエロエロ編、 6月26日マンガParkにて最終話公開、
その後は白泉社のWebマンガ誌・花丸漫画にて新シリーズで登場
影が薄いが意外と好評な「蜻蛉」連載中、素敵なキャッチコピーも募集中

ジェニーママと愉快な仲間達はシリーズ12をもって完結
完結編でもやっぱり出産!末娘スカーレットの誕生で登場人物全員むりやり大団円!
狐に化かされたような玄椿最終回、真っ白だった色兼ネルを踏み越えて獺先生の明日はどっちだ!?
ディヘン、ヘニー、ナベザック、ヒャルル、誇張、水玉王子に続く名言は生まれるのか!?

火輪、サラディナーサ等、過去の作品の話題もお待ちしております

関連スレ過去ログその他は>>2です。
◆次スレは>>980が立てて下さい。
前スレ
河惣益巳作品を語って!63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1527561375/
0726花と名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 20:29:51.51ID:rhT38Odd0
ほんとはアリエノール・ダキテーヌをメインにしたかったんじゃなかったっけ?
0727花と名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 07:36:08.41ID:JW8HRBO90
花巡礼は作者側の都合と編集側の都合のどっちで早じまいだったんだろ
0728花と名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:49:01.13ID:Czs4yBft0
>>727
個人的にはひとりの主人公が1冊ずつ、全3巻と
綺麗にまとまっていて良かったと思うけど。

たぶん人気が無くて編集の都合なんだとは思う。
花巡礼が本誌掲載最後で、後は別冊とかに移行したからな。
0729花と名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:03:05.89ID:ZdFQxrQi0
龍鳳が唐突な終わり方したのは
打ち切りだったのかな
0731花と名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:19:07.68ID:mOI9sovb0
>>728
検索したら「花巡礼」の後は全て単発で(「ピュアモルト」など)
その後完全に本誌から卒業してたね
個人的には途中から読み手としてモチベーションを失いつつあったな
それでも惰性で読み終えはしたけど
0732花と名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:39:02.89ID:HJkyx0qr0
>>730
坊主憎けりゃで最初の夫との間の子供たちまで無視したのは行き過ぎと思ったが

とにかくあれで興味が出て観た映画が冬のライオン
0733花と名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 23:20:58.74ID:mOI9sovb0
>>732
キャサリン・ヘップバーンのだっけ
(永井路子さんの本で触れられていた記憶が)
0734花と名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 23:34:02.62ID:HJkyx0qr0
アリエノールの幽閉期の話なんだよな

あとルイの娘のヘンリーの愛人疑惑とかに触れたり
0735花と名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 11:28:27.09ID:Vd8Y1hUI0
サーラはメインが架空だったし、河惣さんの得意な気の強いヒロインを魅力的に描けたけど
花巡礼は描きたいのが実在の人物だし、でも物語のスポットは別のキャラだし、なんか面白くなりそうって当たりで
次世代行っちゃって尻すぼみだった感。ヒロインに思い入れ持つ前に話だけ進んじゃう
0737花と名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 20:39:45.04ID:7F0SKsH50
フィリップ二世の描写も良かった
0739花と名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 20:50:42.06ID:7sQK2I7n0
>>738
花巡礼のフィリップ・オーギュストのことだと思うんだけど…

サラディナーサのフェリペ二世ではなく
0740花と名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:05:51.14ID:PJ1fiOEi0
私も勘違いしちゃったw
(祖父のフィリップ美公から名付けられたんだもんね フェリペ二世)
仏王の方、冬のライオンではティモシー・ダルトンが演じていたのもびっくり
0741花と名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 22:35:11.25ID:usL8sHb60
ヨーロッパ史はフィリップさんルイさんマリーさんカールさんエリザベトさんetcの使い回し多いもんね

かと言って日本も藤原さんだらけな時期とか源平他とかやっぱり混乱する
漫画で興味持って歴史の入門的な本を読み始めるも名前で躓いて本を投げたくなったことが何度あったことか
0742花と名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 22:47:03.22ID:7sQK2I7n0
>>741
日本史もなかなかだよね
メロディ読む度に「大奥を中学生か高校生の時に読めていれば…」と思う
徳川15代完璧に覚えたのは大奥のおかげだわ

蘇我氏や天皇家を覚えたのは日出処天子や天上の虹だし、カペー王朝とプランタジネット朝のややこしい血縁関係を理解したのは花巡礼
0744花と名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:37:59.67ID:m+J5YOhM0
>>740
後のジェームス・ボンドになるダルトン
0745花と名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 15:24:33.17ID:G7b5WZcM0
でも、中高生の感性では「大奥」は読めないし理解できないよ
戦国鍋TVの遊び心も同様だと思うな
パロディも、ジャニーズとかチェッカーズとかを知っていてこそ笑って楽しめる訳で
0746花と名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 15:48:04.37ID:h1EAeZ9i0
サラディナーサ、昔花ゆめ連載で読んだっきりだったけど
ついにこのスレでの高評価により電子版で全巻購読
そしてふと疑問が…
レオンと相愛になった後呼び出されたマリアルイーサ姫は、
フェリペ2世からのレイプ最中にレオン助けて!とか叫ばなかったのかな?
フェリペ2世の心情描写がルイーサを愛してる、独占したいって事ばかりで
レオンとルイーサが相愛の仲になった事への嫉妬とかがあまり無い感じなのが気になった
0747花と名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 16:20:54.03ID:morZawew0
>>746
該当場面を見返してみた
ルイーサ、「いやああ!!」と叫んではいるね
あの陵辱も、自分(=フェリペ)の思惑から外れて
ルイーサがレオンと相思相愛になったことへの
嫉妬と憤りのあらわれではないかと、私は思った
0748花と名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 18:47:05.47ID:EtCZQvdP0
>>745
中学生にも色々あって、ツーリングや日出処天子を読んでた私みたいのもいるのよ…
0749花と名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 18:52:25.91ID:EtCZQvdP0
>>746
レオン様!って心の叫びがあったような

あの陵辱自体、久しぶりに見たルイーサがレオンと仲よくして笑ってるし宮廷よりカディスの方が体調にもいいと言われるし
呼び出したら「もうこういうのは嫌だからご容赦ください」と拒否されて、フロンテーラに嫁がせた本意を吐露しつつの
「あんな子供にくれてやったわけではない!」ってのは十分すぎる嫉妬だと思うよ

だから御前試合の時にサーラがレオンに甘えてるのを見ても「17歳のルイーサが愛する男に甘えているような錯覚に陥る」と混乱していたわけで
0751花と名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 20:56:45.35ID:yGmIvHTp0
小学一年生で「みんなあげちゃう!」を読んでいた話はしない方がいいかな
0752花と名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 21:38:40.09ID:morZawew0
年の離れた姉のせいで
就学前にJUNEを見たことがあるよ…と昔の話だから(
0753花と名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 23:13:44.31ID:+5NQxlul0
小三で風と木の詩を読破した自分は………
0754花と名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 23:52:47.11ID:ZqXhamw60
7歳しか違わない叔母( 父の末妹)がオタだったので私のマンガ歴は日野日出志と弓月光とベルバラから始まった
ええしっかり歪んで腐りました( 笑)
0755花と名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 00:24:04.30ID:tWwfGlm00
従姉妹がパタリロのコミックを持ってました
マライヒは胸のない女の人だと思ってました
その従姉妹はガラ仮のコミックを持っていて母が続き読みたさに花ゆめを買いました

ツーリングに紅い牙にパタリロが載っていてまだ子どもだった私は読ませてもらえませんでした
でもこっそり読んだ
0756花と名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 01:16:30.58ID:Ry/GsUmDO
>>745
小学生の頃に吉屋信子にハマって徳川の夫人たちを読んでたから大奥が絶賛され始めた時は何じゃそりゃ!だったわ
0757花と名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 07:51:06.32ID:j3B/s0D60
>>745
パロディは元ネタ知らなくてもテンポがいいと笑えることも多いよ
今はスマホあるんだから興味持ったらその場で検索もできるし公式が解説してることも多い
全部理解できなくても魅かれるものはあるから記憶に残って
ある時ふっと理解できることっていうのあるでしょ
0760花と名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 08:31:06.03ID:euwlSOxa0
仮面ライダーディケイドに嵌まってから戦国鍋を見てもいいじゃないw
0761花と名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 14:46:30.77ID:v8SmKMoU0
ここ見てたら過去作読みたくなって
積んでたケース引っ張り出してきたよ
今ペルケオ様まで読んだ
やっぱりこの頃のテンポが好きだったなぁ
絵柄はめっちゃ濃ゆいけどw
0762花と名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 15:12:51.48ID:tTW+3J0T0
>>761
ハイデルベルクか
シャルルが大学に潜り込んだんだっけ?
0763花と名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 19:34:06.29ID:Ge6HmAXb0
なんか子供心にマライヒはバンコランの仕事の為男装している女の子と思ってたわw
たまに女装しているのが本来だと
あの頃だとヒャルルも男装している女の子と思ってしまいそうだ
0764花と名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 21:22:06.75ID:YG0S2U8i0
>>763
わかるわー
どっちも一応男の子だと頭ではわかってるつもりなんだけど感覚としては胸がない女の子として読んでた
ボーイッシュな女の子ともまた違うんだよね
「ボーイッシュ」と言われる子は活動的だったり物事をハッキリ言ったりするけど
少女漫画の美少年キャラは結構ウジウジしてるところがあったような
0765花と名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 21:25:42.20ID:SBHA7VQp0
文庫の解説にもあったが花巡礼ってのはフランス王家にまだ力がなくパリも小さな町でしかない時代の物語でもあるんだよな
それだけに王家がようやくフランスでの覇権を握る局面になるのは第三部の後だというのが面白い

ブランシュ・ド・カスティーユの逸話については対イングランド戦争をはじめシャンパーニュ伯との関係や息子夫婦への干渉などが強烈
0766花と名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 00:10:07.85ID:o+tvIKIi0
文庫版で最後に付け加えられたページが十字軍時代の終焉という感じ
0767花と名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 09:43:01.27ID:Y7V+yuZO0
今月のツーリング・ネタバレ
「サヴィと同棲してるの?」と聞くシャルルに、トニージョンは「Yeah」と言い
サヴィは「NON」と言う。「あたしにはアダムがいるのに」と言うサヴィを
互いに「ファザコン」「マザコン」とののしる二人
どうせ劇団もケイトのコネで入ったんだろうと言うサヴィに、シャルルは
「クレマンは気まぐれだから」と言う。「入団した以上はしごかれてね」と
言うシャルルだが、もちろんクレマンたちはトニージョンの顔がディーンそっくりに
整形したものを気付いているだろうと推測する
「欧州で箔がついたらケイトも呼び戻しやすくなるだろ。最近、役者も面白くなって来たし」
とのんきなトニージョン
話はノートルダム大聖堂のことに。「司教座」と「聖遺物」の説明
「ノートルダムが偉いのはイエス関係の聖遺物を持っているから」という話に
「聖母マリアの聖遺物はないのか?」とトニージョン
一方、ファラは「マリアの聖遺物ってないのよね。再建ノートルダムの目玉にしたいから
どっかにアテがない?」とケイトに愚痴っていた
そのころ、ディーンの泊まる部屋に髪が一房置かれ、彼の前に現れた聖母マリアが
にやりと微笑む

今回は「司教座」と「聖遺物」の説明がメインな感じ
段々と観光説明漫画になってきたな…
0768花と名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 14:22:54.49ID:vAyuFH5v0
前回も書いたと思うけど
ディヘンがマリアさまの手下になってないかい
0769花と名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 17:20:31.72ID:VPKRVKxM0
メロディ最新の蜻蛉ネタバレ

.




ミヤ姫の後見、セリフにて正体の一部判明
「我らは、六鬼だぞ」
ミヤ父・春宮を呪詛していたアンニョンの巫女長・シルヘは
ミヤと地基は反魂術を行い、シルヘが過去に上から指示されて呪詛した霊たちにより
止めを刺された(人の生気で辛うじて生きてた)
テレポート能力があるのは、地基と前希の2人?
でもミヤ自身の跳躍力は並外れている
0770花と名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 17:32:28.16ID:bQ61e4pH0
>>769
黒衣って前希が言ってたシーンのミヤとロウヤがどう見ても白い服なんだが…
0771花と名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 17:47:51.14ID:VPKRVKxM0
自分も最初そこが気になったけど
アンニョンの宮にいる時は色付きだったよ
近頃連載が全体的に白っぽいし
還暦近い年齢だろうから作画スピードが落ち
アシさんに指示出しする時間が無かったのかもね〜
0772花と名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 17:53:23.38ID:bQ61e4pH0
シルヘは止めを刺されたってか霊力を封じられただけでしょ
生きてるじゃん
まあ死霊に憑かれて死にそうではあるが

大院君まで殺してた辺り正敬はヤバくないか
0773花と名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 18:02:35.67ID:vAyuFH5v0
火事で死んだ可能性が有るかもしれないし無いかもしれない

結局黒幕はマサタカ(日本語読み)なのか?(´д`)
0774花と名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 18:07:56.04ID:VPKRVKxM0
大陸の奥地のキュウに滅ぼされた民族の隠れた後継者ナガル
ショウワ国と親交が篤いのはいいんだけど
アルデシールにショウワ国の秘密を暴露しかかってて
オイ!とちょっと思ったw

まあそれで読者にも謎だった部分が解明されてく訳で
ストーリー展開としては上手いんだけど
そしてナガル、一瞬、朔弥かと思ったよ
若干髪の感じが違うかもだが、見分けつきにくい〜

とうとう最新号では柱によくあるキャラのワンポイント説明すら無かったよ
キャラクター相関図、メロ連載にも作ってくれよー!
コミックスも持ってるけど、新キャラ忘れちゃうし
0775花と名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 18:09:08.11ID:dq4sg/A60
コミックスになるとき加筆されるのかな
色兼の時も雑誌掲載時は舞台衣装がほぼ白装束だったしね
0776花と名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 18:11:52.04ID:VPKRVKxM0
>>772
正確にはそうだね

炎は浄化で使う事もあるけど
今回はそのまま焼死したのかなと思ったのと
ミヤと地基の会話の救われんな…
を二重の意味かも知れないと考えて
0777花と名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 18:17:53.01ID:vAyuFH5v0
雑誌での真っ白感のおかげか
単行本読むと「あれっ」といい意味で印象が変わるような
0778花と名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 18:30:45.19ID:VPKRVKxM0
>>773
まだアンニョンの国王が登場してないんだよね
梨花の父は、ミヤ父同様次期王様な立場だし
底の薄い小悪党にしか見えない男が
ラスボスとは思いたくないな〜
あれが黒幕だったら、世界観がちっさくなっちゃうような
0779花と名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 21:34:42.03ID:Utybn+0N0
梨花も怨霊のターゲットになるんかね
大院君の霊にとっては孫娘にあたるはずなんですけど
0780花と名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 21:44:34.44ID:vAyuFH5v0
マサタカは本来王太子ではなく
本来の王太子を陥れて、今の地位についたのかな
0781花と名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 13:17:34.95ID:Ker3r/NP0
>>780
そんな感じがするね
だからこそ、キュウ帝国の家臣たちからも侮られてきたのかも
正統な嗣子ではなく、巫女長に命じて呪詛で殺害しまくって
反魂術で招聘された幽霊たちの中
金王妃と首敬(スギョン)王太子が正統な親子だったのかなと思った
彼ら2人の味方だったのが閔大后や玉宰相、田将軍ら?

大院君って敬称は初めて知った
意味をググって更に謎が…
もしかして今の王太子正敬は、実父を呪い殺したのか?
0782花と名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 14:00:08.25ID:pVyK7F0x0
>>781
火輪で寿が帝位欲しさに実父・実兄二人を自ら殺したから、正敬が王太子になる為に実父を呪詛殺害だとしても驚きはないな

メッシーナのアルメリーナも実父と異母兄を殺したし
0783花と名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 14:06:22.52ID:Ker3r/NP0
>>779
反魂術で招いた怨霊たちだから
用が済み次第ミヤ達にあの世に戻らされたんじゃ?
現世に招いたまま放置しちゃうもの?

ただ梨花は浅はかな言葉で
ミヤには友好相手だったサロール姫を自殺に追いやったから
怨霊たちにつけ狙われてもイイけどw
0784花と名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 14:38:42.19ID:pVyK7F0x0
>>783
そもそも梨花は日弥を死なせた遠因として弥夜に直接呪詛されたが未だに何もないね
皇太子や後宮の皆に嫌われてるってだけだ
0785花と名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 16:11:06.01ID:eIzgiQFU0
>>781
王太子や王子ふたりと同じ「敬」の字が付くし
兄弟達だろうね、確かに
あと嬪と貴人も殺しているのは
もしかしたら彼女達が身ごもっていたからかな?

マサタカが王太子の座にいるなら、国王は誰なのか
国王をマサタカが傀儡にしているのか、既出の通り真の黒幕なのか

そして後己とどんな因縁があるのか(陥れたのかな)

ところでナガルも弥夜に惹かれたりして…
0786花と名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 20:56:05.62ID:fLUS29jG0
連投になるけど
前々回の最後で弥夜とアルデシールが遭遇してしまった直後のことは
描かれずに終わりだろうか…
(今回も、またもや遭遇しているけれども)
0787花と名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 22:13:59.98ID:mF1CfQx30
新大陸に渡って消息を絶ったフロンテーラ一族
常識的に考えれば疫病とかで全滅とかか
0788花と名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 22:29:52.80ID:FoQvpbtX0
ちょ
そういう話題でサラディナーサを思い出さなくても
0789花と名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 23:09:33.89ID:4oU+/cXz0
あんなに跳べるなら後宮から逃げるのなんて簡単だったんじゃないの?
他の姫達を見捨てられなかっただけ?

まだこれというツボが見つからなくて本誌連載をユルく適当に読んでるだけだから、
色々分かってないからかもだけど
0790花と名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 23:26:09.95ID:fLUS29jG0
>>789
父の春宮も捕まっていたから、てのも理由かと

ただやはり、分かりづらい部分が所々にある
「皇太子と婚姻せねばな」の理由とか
諸々の事件を調査し解決する為、皇宮に留まる必要があるからってこと?

そういや、梨花が土左衛門云々言ってたけど
彼女が以前見た土左衛門って、父親が呪い殺させた人物なんだろうか?
0791花と名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 19:56:33.09ID:QJgEHnrm0
>>741
王太后時代のブランシュ・ド・カスティーユとの関係が噂されたシャンパーニュ伯ティボー4世の祖母は冒頭で出てきたマリー・ド・フランス
つまりアリエノールが前夫ルイとの間に産んだ長女というのも面白い
すなわちアリエノールの曽孫にも当たるってわけで
0793花と名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 02:12:39.32ID:dz0bCwQ60
アリエノールの六女の娘が長女の孫とイチャイチャってことか…
年齢差13歳、アリエノールとヘンリーも11歳差だっけ
0794花と名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 14:03:34.00ID:FUA5Qd0A0
ヘンリーの両親も母が十歳以上の年上だからな
そして父に嫁ぐ前は神聖ローマ帝国帝妃にしてイングランド女王でもあった
0795花と名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 14:19:53.77ID:+WSey1JO0
そのせいか、皇妃とか女帝とか呼ばれたがってる説がなかったっけ、モード(マティルダ)
0796花と名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 13:09:06.05ID:w03AU7oT0
互いに気が強くて喧嘩ばかりしていたとか

ヘンリーとアリエノールが結婚した時にはまだ生きていたらしいだけにアリエノールとはどんな関係だったかも気になる
0797花と名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 12:54:32.03ID:zBeaTFDo0
マティルダとアリエノール
お互いの気の強さからして、あまりそりが合わなかった気がするんだが…

ところで、サラディナーサを読み返していて
当時の獺さんはエボリの姫の詳細を知らなかったようだが
彼女はメンドーサ家の人だったんだね(アナ・デ・メンドーサ)
ただ、私が検索しても、
フェリペ二世時代の駐英大使ベルナルディノ・デ・メンドーサ
(サラディナーサにもちょっと出てる)
との血縁関係が分からなかった…
同じメンドーサ姓だから、血縁関係あると思うんだけど
0798花と名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 13:32:15.05ID:B4AAcKz+0
>>797
二人が遠縁か近い血筋かは知らんが、エボリの姫はまだしもメンドーサ卿はモブに近いくらいの脇役だから、深く描く必要もないんじゃない?

エボリの姫の見せ場はサーラ脱出を手伝って「レオンを愛していた」「嫌いだという感情を隠さないから愛した」「この気持ちを理解してもらいたいとは思わない、この想いは自分だけのもの」っていう
サーラには理解できない「自分を嫌っている相手を愛している人もいる」「何故フェリペは彼を嫌っている私を愛しているのか」を改めて考えさせるとこだと思うし
そこにメンドーサ卿との関係は必要ない
0800花と名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 14:19:07.81ID:zBeaTFDo0
>>798
物語上のことではなく
歴史好きとして知りたいってことだ

>>799
後で読んでみる
0801花と名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 14:37:24.19ID:B4AAcKz+0
>>800
描写されてない=獺さんが知らないって決めつけなくてもよかろ?って話だ

エボリの姫については調べたけどあまりわからなかった、どちらの目が見えないのかもわからず…とは書いてあったが
0802花と名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 15:57:49.56ID:zBeaTFDo0
>>801
その箇所を改めて見たところ
「正確なところは分からない(私の使用した資料にはのっていなかったというだけかもしれないが)」とある
その後、もっと詳しい歴史的資料が出回るようになったのかもしれないね
0803花と名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 14:54:36.03ID:pp57CkxB0
最近は、カスティー「リャ」ではなく、カスティー「ジャ」って表記するのな
こっちのほうが現地の発音に近いのかな
0804花と名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 20:15:17.60ID:y6YswOie0
アナのWikiにサラディナーサのこと記述しているねw
昔は主に濃姫と通称されてた帰蝶みたいもんかな
0806花と名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 22:51:03.53ID:tYRad7pE0
カスティーリヤについては舞台となる漫画は意外と多いな
0807花と名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 17:44:32.07ID:nSWSdoTi0
今のスペインの中心がカスティーリャだし

カタルーニャやアラゴンは漫画じゃないけど
中公新書の「物語カタルーニャの歴史」にいろんな王様が出てきて面白かった
0808花と名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 01:34:48.02ID:dxHC5wg6O
カタルーニャは新谷かおるの砂の薔薇に出てきた
0809花と名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 09:32:47.38ID:IZiKm/2c0
>>808
休暇で旅行に行ったらあちらのテロ組織と関わって戦闘になるやつだっけ
カタルーニャを守る風が吹く…だったような?
0810花と名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 09:42:34.70ID:03QZ1tOh0
豊橋市の百貨店が閉店したニュースを見て、
河惣さんが初めてスペイン旅行に行く時、
新幹線乗る前に機内持ち込み用の鞄を買ったデパートがここなんだろうなぁと
ちょっとしみじみ

あんな楽しい旅レポもっと読みたかったけど、
プライベートを出し過ぎない獺さん賢いとも思ってるから、二律背反w
0811花と名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 09:50:05.55ID:U+HDf2AR0
>>810
河惣さんがツイッターやブログやってなくてよかったと思う
十代の頃からずっと好きだった漫画家さんのネットでの発言に幻滅して
作品も読み返せないくらいダメージ受けた事数回あるから
サーラはずっと聖域でいてほしい
0812花と名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 13:02:49.74ID:CCt6rDfY0
河惣さん言いたいことは柱とかで言うけどあんまりぐだぐだ言う方じゃないし
元々発言自体が面倒くさいたちなのかと察している
0813花と名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 14:04:36.09ID:xqBd62EP0
政治的な主張は作中であけすけに言わせちゃうしね
0814花と名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 14:57:14.34ID:wO6ObUOH0
前回まで、蜻蛉がちょっとマンネリ化して、ちょい飽きてきたかなーと感じていた。
そしたら、また今回結構面白くて、かわそうさんズル……(うまいな)とか思った。
キャリア伊達じゃないな。
0816花と名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 13:20:44.33ID:zKxEFgMl0
テロとかの大事件をネタにしちゃうしね…
0817花と名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 18:42:35.66ID:C9K1WbZj0
一瞬先生かと思ったよ
>岡崎市の50代の女性が発病。3月上旬から中旬にクルーズ船でスペイン、フランス、イタリアを旅行
豊橋市だよね
無事でいてください
0818花と名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 19:18:43.14ID:Hq0BT51k0
もう還暦のはず

でもクルーズ旅(行って)そろそろ(ツーリングに)出そうとは私も思ってた
0819花と名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 14:31:08.24ID:FUV47RXt0
この季節になると、ツーリングで
ディーン「これからの日本は列島中花が咲き乱れてキレイだぞー」
シャルル「エドごめーん!行ってくるー」
と、クルーズ船に乗り込んで去って行ったシーンをよく思い出す

この時日本に来た様子は描かれてないよね?
0820花と名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 21:40:07.66ID:RG96ngLw0
ほとぼりがさめたらコロナ禍もツーリングのネタにされそうだ…
0821花と名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 21:42:32.05ID:RG96ngLw0
>>819
なんか春になると「これからの列島は花に埋まる」って
ディーンのセリフを思い出すわー
0822花と名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 22:36:52.26ID:X9YiWLML0
>>819
ナホトカから渡った後の日本旅行記は多分ないと思う
サンタマリアexpの最初に京都?の寺の背景1枚のみ
昔は定期航路があったんだね
0823花と名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:22:25.64ID:4hr11u7L0
マンガParkでツーリング全話無料で読めるから最初から読んでる
ようやく8巻だけど、クリスの股間にぼかし入っててワロタ
0824花と名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 11:11:30.17ID:O8lMw2qJ0
初登場の、着物を脱がせてみたら……のシーン?
コミックスではどうだったっけな
0825花と名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 12:39:54.65ID:UmgtzeWf0
コミックス(初版)ではちゃんと描かれてる
幼年マンガみたいにゾウさんみたいな描かれ方じゃないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況