X



りぼんの漫画についてpart.237
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:05:33.08ID:KColdIf40
こちらは集英社の少女漫画雑誌『りぼん』について語るスレッドです。
様々な話題をお待ちしています。
※注目※
→sage進行推奨。メール欄に半角小文字でsageと記入。
→関連スレを立てる時は、まずこのスレで話題を振ってみて話し合いましょう。
スレ乱立防止の為、ご協力下さい。 煽りは無視の方向で。
→ストーリー等のネタバレは公式発売日の0時以降にお願いします。
→早売りゲッターの皆様、いつもネタバレありがとうございます。
漫画スクールのネタバレは業界板の投稿者スレでどうぞ。
→次スレは>>970が立てること。よろしくお願い致します。
重複防止の為にスレ立てた報告も忘れずに。


※前スレ
りぼんの漫画についてpart.236
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1538436474/
0548花と名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 13:38:35.72ID:mgga+J+b0
少女趣味やレトロやノスタルジックは自分も好きだからモッチーの雰囲気や小物好きだけど
ストーリーやモノローグや雰囲気を作り込みすぎて肝心のキャラは動かされてる感感じしてしまう
キャラの行動や感情に自然な感じがあまりしない
それでも良いときもあるんだけど
0549花と名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 14:37:58.08ID:L7poMOYZ0
流れ星レンズは完全に電波というかポエム漫画だったなぁ
雪丸さんの流星アストロマンスとはまた違った痛さがある電波漫画だった・・・そういえばタイトル似てるなw
0550花と名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 15:18:41.37ID:/99aXVkV0
雪丸さんといえばマンガMeeで新連載らしい
中堅?枠大丈夫かな?藤原黒崎さん辺りしか残ってないよね、武内さんは今後どうなるかに期待だけど
0551花と名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 16:42:52.82ID:/XMsPL4m0
もっちーの花めぐりあわせは好きだな
説教が合う時代背景なのかな?
君の寂しさを救ってくれるのは本気でした努力だけだ、ってセリフがいいなぁと思った

ポエムな作家はなにかしら思想があるから結構好き
逆にスイーツ系統の何となく漫画にしてある話は苦手で槙はほんと読めない
まじ画集として眺めている
たらんたの「私は普通の子なので人に出会うために生きてる」みたいなのは好きだったな
0552花と名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 17:06:42.98ID:D32O09OI0
SNSで著名人も一般人も
頭悪そうなポエムをガンガン垂れ流すようになったから
ポエム株大暴落してるよね
0554花と名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 22:37:37.91ID:FVsdr0RW0
りぼん連載作品の神風怪盗ジャンヌは
実写版美少女戦士セーラームーンのような実写版とミュージカルが出来ればね
だけど怪盗セイントテールではそういうことができないんだな
0555花と名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 04:41:38.01ID:vmXAp/pm0
少女漫画ってかなり衰退してる気がする…
だって若い子で少女漫画読んでる子ってあんまり聞かないし、少女漫画が実写化されたらちょっと見に行くくらいの子たちが居るだけで
0556花と名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 04:53:23.73ID:oJ3bqiJ10
雪丸さんの本質はひよ恋みたいな王道じゃないと思ってるから
Meeでどんな話描くのか楽しみかもしれん

>>555 それはもう3,40年くらい言われてることだぞ
70年代80年代が全盛期だもの少女漫画って
0557花と名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 05:08:37.58ID:vmXAp/pm0
>>556
いやセーラームーンとかカードキャプターさくらとか花男とか90年代と00年代前半まではヒット作もあったと思う

最近は…
0558花と名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 05:26:42.81ID:NsHLH86b0
でも少年漫画も衰退してるからな〜
漫画を読む若い子が減った
深夜アニメも微妙になってきてるし、今の子はソシャゲを嗜みつつ、テキトーにネットで無料のエロ漫画が読めたらいっかって感じなのかも
そしてしっかりしたストーリー漫画が読みたくなったら青年誌を読むと
少女少年向けって性的なネタで釣るには微妙だし、かと言ってややこしい話は取っ付きにくくて好かれないし中途半端だよね
ただ可愛さを失わない限りりぼんは一定数に支持され続けるとは思うけどな
乙女ちっく時代がそうだったように

>>557
それ全部メディアミックスが成功した例だから漫画力って意味では弱くない?
特にセラムンはアニメスタッフが凄かっただけで直子姫の原作はそこまで評価されてない
クリスタルがコケたの見ればよく分かる
0559花と名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 06:33:15.53ID:vmXAp/pm0
>>558
漫画とアニメ自体が衰退してるってことか
じゃあ今の若い子は何に夢中なのかな
0560花と名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 06:34:25.52ID:1FsDe4pX0
みかづきさんがインスタにあげた絵が気持ち悪くて引いた
りぼん作家名乗るなら性的なイラストやめてほしい
うまいならまだしも胸とか不自然だし見たこと後悔したわ
0561花と名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 07:11:27.42ID:ryTnoGEK0
少女漫画って学園の人気者の男子に一途に愛される平凡な女子ってストーリーばっかだよね
そりゃ飽きられて当たり前じゃね?って思う

幾ら何でも多様性がなさすぎると思う
0562花と名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 07:16:01.66ID:vmXAp/pm0
君の名はがヒットしたのは平凡な男子と平凡な女子(どっちも一応イケメンと美人って設定らしいけど作中では取り立てて人気者ではない)の恋愛物語だったからだろうか?
と、ふと思った
0563花と名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 07:18:50.93ID:c3aiHyAA0
>>559
SNSのグループ内で村社会を作ったり学級会やったり
仮想の青春ごっこに夢中なんじゃないかな
0564花と名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 07:29:23.42ID:NsHLH86b0
>>559
上にも書いたけど昔なら漫画を読んでいたであろう層のメインカルチャーはソシャゲだよ
今はソシャゲと二次創作がセットになって流行ってる
SNSがあるから描く方も読む方も手軽だしなんせ無料だからね
0565花と名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 07:43:11.64ID:NsHLH86b0
みかづきさんの見たけど気持ち悪いよりも先に童貞がエッチな服を一生懸命描いたみたいでフフッてなったw
性的な知識が薄いから逆にああなるのだろうしオバサンは微笑ましいなと思ったけど、その分生々しくていたたまれないのも分かる…
0566花と名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 08:00:50.20ID:oJ3bqiJ10
ソシャゲとその二次創作が主だから
それを検索しに来た支部でタダで漫画読んでもらって買って貰う…図が出来てるな
だからといって支部もツイでバズった漫画も話作れる人が描いてるわけじゃないから
そこまで売れなくなってきたが最近の現状だな
0567花と名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 08:07:03.47ID:n7uvmFJN0
>>553
自撮り大好きなナルシストに限ってポエマーだったりするから、ポエムアレルギー増えるのまあ分かる
「いたたたた」ってネタにしたりウザがったりする若い子多いし
ポエム好きはもっちーむらたん世代〜上の年代に結構偏ってるかな
そういえば悪目立ちするSNSポエマーもその年代によくいる
0569花と名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:54:26.37ID:jouP0e2Q0
ポエム好きだけど、もっちー同級生だわ〜
0570花と名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 12:46:07.28ID:+HHo58hQ0
>>558
ここで言うのもなんだけど、今けっこう韓国の漫画に流れ始めちゃってるよね。ライン、ピッコマ、コミコが売り上げ独占してるようなもんだし漫画アプリ界隈
商業は対抗できるのかな
0571花と名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 12:59:11.13ID:jouP0e2Q0
完全に出遅れた感あるよね
商業はクオリティで差別化をはかる、イベントを色々やる、付録を上手く使う、辺りが肝じゃないかと思うんだけど…肝心のクオリティが一応売上三番手?りぼんですらこれだしな

ちゃおと違うところでクオリティあげてかないとキツいよね
なかよしが微エロ入れ出したのはそこまでの土壌がないから腐ったし、りぼんもエロの土壌がないから腐ってくとおもうので微エロはやめたほうがいいよね
ちゃお=正統派幼年誌
ショウコミ=正統派微エロ?
じゃありぼんはなんだろう?

どっちみち冬場に冬眠する動物よろしく、冷え込んでるときはひとまずブランド保守だと思う。地道にりぼフェスを大人も楽しめる充実さやデザインとかにしてくのがいいと思うけどなぁ
りぼんって大人の読者も多いよね
0572花と名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 13:46:16.02ID:5FEhnHWT0
出遅れたのも悪いけど、漫画アプリって多数の会社が参入するレッドオーシャンなのに本誌であぶれた作家ばかりの適当クオリティでは勝ち目なしだよね
何かニュースになるようなビッグネーム連れてくるかアニメ化ドラマ化連動かどこもやってないような新機能作るとかでもしないと、それも早いうちに
落ち着いた頃には弱小アプリのイメージが定着しちゃう
参入の早さで負けてるならクオリティで圧倒するか大きなことしないと勝ち目がないんだよね
まぁ勝ち目なくても中堅作家の流出食い止めに使えるだけでいいなら何も言わないけど
0573花と名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 15:15:18.26ID:HND1qXTo0
小中学生をアプリに誘導しても課金できないから意味無い
親のクレカ借りるか、携帯払いでも親に明細筒抜けだよね
0574花と名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 15:49:39.24ID:WKfbHjUe0
>>557
君届以降は大ヒットと言えるような少女漫画は出てないね
単巻10〜20万部のプチヒットくらいならよく出るけど

そもそも少女誌にくる男性作家はいないのに少年青年漫画にいく女性作家はかなり多いから
少女誌の人材減るのも仕方ない気がする…そのうえ最近はWeb漫画にも流れて
0575花と名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 16:41:48.34ID:MLAVmlwC0
ジャンププラスも初期は本誌に行けない作家の救済場所+過去の名作連載って感じだったけど
新人が増えたりオリジナル作品の質が上がって軌道に乗った感じだからそうなるといいね
0576花と名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 17:08:22.94ID:+HHo58hQ0
あちらの作品てピッコマの看板の恋するアプリみたいなクオリティの作品バンバン出してるから、金もってる大人の読者も流れちゃってるんだよね…ほんと日本の商業誌どうなるんだろ
0577花と名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 01:52:22.44ID:9JpmvDR50
かけらもエロくなくて自分もフフってなったw
0578花と名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 06:45:33.33ID:sD2V3dGT0
あちらの作品が原稿料いくらでカラー書かせてるのか謎だけど
あれを日本でやるにはデビューしたかしてないか稼げてない新人をだまくらかして
カラー原稿描かせるしかないんだろうなて思うと闇だなぁとしか思えない
0579花と名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 12:46:32.75ID:OcE2CBXb0
中島まおさんは成功してるね
週2本同時連載を1年半もやってるから体壊しそうだけど
0580花と名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:00:38.58ID:nnVVYYEj0
もし今回の事件で秋元康からサポートされなくなったら牧野の連載は打ち切りになるだろうか、欅の子の漫画は切られてほしくないけど
0581花と名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:06:37.88ID:zzj3NiR30
某芸能事務所や某カルト宗教の話まで出して圧力に負けずに女の子の味方や希望になれるなら牧野もアイーダ見直すけど
どうせそんな事出来ないし、結局今現実で苦しんでいる女性アイドルを食い物にして、生身の女の子には関心が無い最低の作品として載り続けるでしょうよ
本当に虫唾が走る
所詮牧野は自分の性癖レベルでしか社会問題を扱えないし、無邪気に題材にする危険性を分かってない馬鹿だよ
0582花と名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:26:26.17ID:OL2TKPjM0
たぶんこの題材を扱えるほど取材や勉強足りてないんじゃないかね
0583花と名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 05:27:03.20ID:oqGK8Dny0
宗教はまぁ集英社じゃ無理だろうな
てか誰がそれを求めてるんだよ 関わりの無い全女子はいない(笑)だろ

まぁゆくゆく独りよがりになりそうな連載パターンだな…
0584花と名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 09:00:20.16ID:/tYmyk8J0
すでにはじめっから独りよがりかな
ただのいつものサスペンス漫画だし
全女子がどこに関係あるんだ?
彼らのなかでは関係あるんだろうけど、伝えようと躍起になっているのは広告とかキャラとかのうわべだけで…まったく寄り添った内容になってないと思う
全然青木ことみの方がまし。他紙でごめんけど
0585花と名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:01:48.61ID:oqGK8Dny0
独りよがりっていうか実力不足でファッション性被害漫画になってるんだよな
0586花と名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:09:27.15ID:DYXvRjwf0
牧野は新人の頃からミソジニー拗らせてるし、もはや独善的で幼稚なのが作家性になってる奴なのに
本来一番描いちゃダメな人だよ

>>584
しかもその「うわべ」って全部牧野が創り出した物じゃないんだよね
キャラもエピソードも問題提起のし方も全部現実にあるもので、それ以外の創作部分が売りになって無い時点で作家としてどうかと思うよ
サスペンス作品として読むにも凡作過ぎる
0587花と名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:18:44.80ID:oqGK8Dny0
生もの二次創作ならネットでひっそりでやってくれ
0588花と名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 11:18:32.93ID:QbrLq3O90
今回の事件を受けてメンバーの子が黒幕に展開変えたりして
0589花と名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 12:02:38.98ID:Hgq0jgWt0
こんだけタイムリーな事件があっても今後ミニスカが話題にならなかったら
女の子はみんな無関心でいるんじゃなくて「不謹慎」だから自重してるって気付くのかな

生身の人間をネタにして盛り上がれるのは
拗らせフェミが勉強ばっかりしてきたキモ男くらいでしょ
0590花と名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 12:38:58.60ID:rpgtL5/80
>>589
無関係じゃないから必死に話題になっていないと主張するんですねw
0592花と名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 14:20:21.99ID:oqGK8Dny0
メンバーの子が黒幕だったら不謹慎どこじゃなくて
今まで賞賛してRTしてくれたフェミどもにド炎上で笑う
0593花と名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 15:08:11.01ID:a6thmbxz0
海老さんの漫画も女の子を性的に消費しててモヤモヤする
短期間で先生と3回もやってて、抱く描写も毎回雑
海老さんが本当にこれを描きたかったのか編集部に描かされてるのか
0594花と名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 15:09:54.53ID:8QfALiQd0
描きたかったと思うよ>海老
ただ画力がないだけであんな悲惨なことになってる
0595花と名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 16:26:59.36ID:oqGK8Dny0
描かされてる感ないよね 描きたいんだとは思うけど
だからといってエロ描きたいにしてはエロ部分に思い入れ感じないのは同意
エロ書きたい人は結構こだわりが見えるものだけどなぁって思う
ただ未熟なだけかあ
0596花と名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 17:58:26.89ID:GS12VS9c0
なんか感情が読み取りにくいんだよね、展開早いのか人物描写下手なのかタイミングが合わない
0597花と名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 18:38:48.64ID:uHj0PRkx0
海老さんの読んでるけど昔の性コミばっかり読んでる中学生が真似して(エロシーンはよくわからないので雰囲気で)描いた漫画みたいで恥ずかしい
0598花と名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 00:41:09.12ID:8n9aovR00
海老さんは増刊に載ってた時から話は意味不明だった気がする
原作付きのやつですらなんだこれって思ってたから描写が下手なのかな
0599花と名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 00:43:30.58ID:s/tRQkRP0
武内さんの新作、増感の読み切りの時みたいに最初から動物の声が聞こえる展開の方が良かったなぁ
でも面白くないわけじゃないから今後に期待
0600花と名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 01:03:32.62ID:Vq+DRFhc0
海老さんや森乃さんみたいな作家って不自然なくらいドキドキ以外の心理描写が無いのよな
だからキモいとかじゃなくてただひたすら怖い
ナチや優木さんもエロの人だったけど、キャラの感情が豊かで好き嫌いは別にして怖さは感じなかった
0601花と名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 03:40:44.49ID:BNKHGoez0
あーすごく分かるどっちも嫌いだけど
心理描写する技術が無いからかっ飛ばしていきなり盛ってるだけになってるんだよな
0602花と名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 07:30:37.51ID:U2Dey3GP0
海老さんどこで1話できるか不明だからわかんないけど
構成がへたくそだと感じた
あの入り方でこの話はねーよ これじゃどうやっても男が絶対魅力的にならんだろ
もっと練らなかったのか、りぼん編集じゃ無理だったのかなとか
0603花と名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 08:12:09.16ID:Vq+DRFhc0
そっか、考えてみればりぼ編にああいう話を編集するノウハウって全くと言って良い程無いんだな
というか集英社自体になさそうだよね
0604花と名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 12:39:08.55ID:IEnllB+V0
海老さんのは本人は頑張ってそうだがあれはサスペンス?エロ?とにかく全てが未熟で駄目だ。無料だから一応読むけど
エロ有りの話はその過程に至るまでの心理描写がきちんと説得力あるものに描かないと読者様は盛り上がれない

担当もキノコ?心理描写とか構成をきちんと指導すればいいのにと思うがキノコも女心を分かってなさそう。女読者がドキドキする心理描写なんて作れなさそう
0605花と名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 15:27:14.44ID:lhQ5W+9P0
>>588
多分メガネが実行犯…どうメンバーと繋げるかだが…
いっそマネが黒幕とか。
0606花と名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 15:53:59.63ID:9omkFonb0
>>605
親友ぽいメンバーとメガネが付き合ってるでいける(適当)
0607花と名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:06:44.63ID:pxeV3UOq0
牧野のサスペンスは大人が描けないから全部ファンタジーになってるよな
青年誌行けないのはこれだと思うわ
まあ牧野だけに限らずぽそ、槙、むらたん、みんなそうなんだけど
ミニスカは大人不在のふわっとした人間関係のいざこざしか描けずに、いつもの牧野として忘れられた頃にひっそり終わりそう
現実のアイドル側はもう青年誌みたいな組織や裏社会の話になってるし、実際に燃えてる中でミニスカを読むと所詮ままごとなんだよなって失笑してしまう
0608花と名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 01:31:39.48ID:prbz3C2R0
【話題】コスプレイヤーえなこが年収告白 コミケ1日で1000万円売り上げ
https://www.sanspo.com/geino/news/20190112/geo19011210230015-n1.html

外人ヤクザに騙されて鬼畜裏ビデオ出されて家族ともども人生終るAV女優と大違い
自分をプロデュースする能力があれば脱がなくても稼げる

AV女優になるよりカメラ買ってコスプレ写真集出そう。
0609花と名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 11:55:09.04ID:5Gi/3pYH0
POS 2019年1/7-1/13 漫画ランキング

40 ちびまる子ちゃん 17 さくらももこ 2018.12.25
77 ハニーレモンソーダ 9 村田真優 2018.12.25
186 さよならミニスカート 1 牧野あおい 2018.11.22
198 ちびしかくちゃん 2 さくらももこ 2018.12.25
248 COJI−COJI 新装再編版 1 さくらももこ 2018.12.25
425 ハニーレモンソーダ 8 村田真優 2018.8.24

※30位以下のおおまかな実売目安(推定)
30位17850/50位12250/100位7700/200位3800/300位2800/400位2300/500位1950
0610花と名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 12:02:22.66ID:5Gi/3pYH0
12月のコミック初週6日集計で
ハニレモ9巻 7位
群リフ3巻 86位
恋せかとハツコイは圏外
0611花と名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 12:10:39.94ID:AM5C/fPY0
池田さんの作業動画見てきたけどやっぱり
絵にあわせて吹き出しの位置調整してる人だった
だから読みにくいんだよ池田さん
デビュー前に勉強する基本的なことしてないんだな…
0612花と名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 12:13:43.68ID:Bvfq/IKt0
知名度ってやっぱり重要だよね
ただなないろで売れた割には圏外だよね恋せか
さよなら以外もたくさん宣伝すりゃいいのにね、SNSの良いところがあまり活用されてないし
0613花と名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 14:07:29.29ID:YI4euFaD0
>>611
池田さんの漫画はセリフの位置も変だし、コマ割りにも違和感ある
漫画読んでただけで自然に身に付く人もいれば勉強してもダメな人いるよね
チェックバックどうなってんだろ?
作家と担当編集、揃って漫画文法できない組み合わせって不幸だ
0614花と名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 14:41:53.85ID:X1ybOKDy0
なないろ売れてたの?
ハニレモ売れてんだね
ハニレモが何巻までか分からないけど終わりに近づくにつれの次の看板が問題になるね
今までなんだかんだで繋がってきたけど
暗黒期から考えるとひよ恋以降は安定期って感じするね
0615花と名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 21:01:49.07ID:RHWSgjKB0
なないろはハツコイ猫田と一緒でりぼん内でアンケ取ってるタイプの作品じゃない?
良くも悪くもリアには刺さるけど大人が買わないから単行本のランキングには上がってこない
0616花と名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 00:39:02.99ID:0Z/Y8e8B0
海老さん可哀想だな。
一話カラーページも上下逆に載せられて、
今回は一話吹っ飛ばされて更新されてるなんて、ひどすぎるでしょ
ぞんざいに扱いすぎてる。
0617花と名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 07:03:26.88ID:qDDUnqqu0
>>614
今もなんだかんだで暗黒期だと思うけど…既存作家の単行本が売れてないから、本誌を買うようなりぼん読者以外を巻き込もうとして牧野を宣伝費かけて売り出してるんだと思うし
0618花と名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 07:35:49.69ID:qDDUnqqu0
さくらももこが亡くなって、りぼん編集部はホッとしたかもね
追悼でコミックス売れてるし
一時的なカンフル剤でしかないけど
0619花と名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 08:29:48.95ID:Lpya0pO00
ミニスカは単にアイーダが少女漫画が分からないから唯一自分が読める牧野をゴリ推した風にしか見えないなー
単行本の為に外部を取り込む目的で企画されたにしては作りが雑過ぎるよ
女の私でも辟易するわざとらしいフェミ媚があって男性向けには設計されてないし、女性向けなら読む絶対数が多い甘々スイーツを仕掛けるのが自然じゃない?
ちゃんと市場見て戦略として出てきた企画には見えない
フェミ向けサスペンスとかニッチ過ぎて売上の為に真面目に考えてこれなら救いようが無いわ

牧野とアイーダは別マの川端さんと元ヤンジャンの編集長みたいなんだよなぁ
青年向けぽい内容でちょっと話題になったけど結局どれもイマイチで萎んだ
出落ち感もまさに
メディア露出させても売上が微妙なのも同じ
0620花と名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:03:05.13ID:hBFIwrWn0
今の世のなかの流れってSNSで男女対立が激しい上ジェンダー論ブームだから
フェミ特化はちょっと合ってると思うぞ
だからバズったわけで

言っとくけど擁護じゃなく牧野の社会問題漫画は嫌いだからな
フェミ向けにしてもたぶんそこまで考えて描いてないから幼稚すぎる
0621花と名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:22:16.18ID:HZiSxVla0
少女漫画らしくないものを描けばその中では目立てるのはわかるんだけど、なんでみんながやらないかを考えないとね
少女漫画として求められる物は狭い
狭い故に市場も小さいんだから、少女漫画らしくない物をわざわざ少女漫画として出さない方がいいよ
少女漫画読者が気づいてなかった新しい萌えを提供できるならともかく
少女漫画誌の中でやる青年向け漫画なんてニッチの中のニッチで、少女漫画読みにも煙たがられ、一般読者にも多大な広告費を掛けてやっと認知されるコスパの悪さなのに
しかも今の流れだとアイドルネタありきの地雷作家にしかなれなさそうで作家の将来性的にもダメだと思う
読み切りみたいなリアル共感物の方が少女漫画家としての息は長かったはず
最近の事件への反応見ても、我が事のように思ってる女性の少なさは歴然だと思うけど
アイドルって大変そう、闇を感じる、この産業もう終わりではくらいだと思う…
牧野さんお得意の学校のイジメネタの方がリアには身近だし、多分よっぽど需要あると思うよ
0622花と名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 12:22:28.53ID:ZaAhk+Vn0
ぶっちゃけ学校のアイドルをめぐる女子カーストやイジメの話で良かった気がする

狭い世間の中で好きな人を取り合いする話ならまだリア層も世界観に入っていきやすかったと思う
無駄に芸能界や時事ネタと絡めて全方向に吠えていくスタイルだから
恋愛や夢の世界に不信感しか残らない胸くそストーリーで終わりそうで不安
0623花と名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:34:36.09ID:qDDUnqqu0
種村くらいコンスタントに単行本が売れる作家が三人くらいいたら、りぼんだって安泰だったんじゃね
満月をさがしてなんて連載四話目でアニメ化の話がきたって話だし、現在の作家でそこまで話題を曝せる話を描ける人間がいないから編集長が表にでて大鉈ふるってるんだし
0624花と名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:47:12.67ID:qnOft8+K0
 忘れた頃にレンズ高校編コミックがでても売り上げよくないだろうし、中学で終わらせるかまたあしたが終わった時に作業する時間設ければよかったのでは
 何気に現在連載してる漫画って似たような名前のキャラいるしややこしいな
マシロウと真白、小春子と小晴とか
0625花と名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 14:59:21.54ID:NX0eYTiJ0
牧野さんがデビューしたばかりの10代作家で頑張ってるなら応援しようと思えるけど
昔からいるから新鮮味が無い
0626花と名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:20:28.44ID:O/V55rRH0
>>624
レンズの高校編が未だコミックスにならないのなんで
メルカリとかで高値取引されてるよね
ハニレモも当分続きそうだし、もうハニレモに一緒に収録しちゃえばいいのに
0627花と名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:24:01.47ID:hBFIwrWn0
高校生レンズはコミックスで出したいってあとがきで言ってるし
貯まったら出すつもりだったんやろ
今ハニレモ終わってレンズの残り描くのかどうかほんと微妙だな
カップルのイチャイチャだからもう内容かぶってるし
0628花と名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:31:10.15ID:O/V55rRH0
たまったら出すつもりだったのはわかるんだけど、もう何年も待たされていて一向に出る気配も続きが描かれる気配もないのがすごく不満
0629花と名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 17:40:01.75ID:Lpya0pO00
>>620
バズが売上に繋がらないってのはもうずいぶん前から定説になってる
中小マイナーレーベルならまだしも大手かつ有名なレーベルでそんなニッチな所を狙うメリットなんて無いよ

>>623
満月はそもそもアニメ化ありきで企画が立ってる


今は槙春田村田と安定して単行本が売れるメンバーが揃ってると思うけどなぁ
春田が腐ってるけどぽそよりは売れるだろうし
他誌に比べてまだ勢いある方だよ
0630花と名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 19:28:02.14ID:Wud9Jjzd0
>>617
暗黒期って人によって差があるとは思うけど
吉住さんとかベテランの新連載は不発で
槙はスタブラで迷走しナチは紳クロで謎展開ばかり(満月まではまだ理解できたんだが)
春ななやぽそはまだ成長途中で看板に押し上げられって頃に比べたら
個々の絵も話も、雑誌としての完成度もよっぽど安定したと思う(あくまで当時と比べてね)
0631花と名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 09:35:06.55ID:Qowjctxt0
>>623
満月はそもそもアニメ化ありきで企画が立ってる

ソースは?
0632花と名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 11:23:18.63ID:WV6KCja30
レンズってどういう内容か忘れてしまった
ハニレモの方が女の子可愛いかなと思う
村田さんは短編の不可思議クローゼットが印象に残ってて好きだった
今回の芹菜の番外編も良い
ハニレモ終わったら本格的にバンドの話でも描いてほしい
0633花と名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 11:38:16.22ID:pDfunbPX0
>>631
トミーさんへの恨み節の中で本人が言ってなかった?
ご近所のアニメ化も同じパターンだった気がする

>>632
クソ寒いポエム連発しそうだからバンドネタでの連載だけは絶対にやめて欲しい…
読み切りならまあ…
0634花と名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 12:45:30.73ID:SqtTmmLm0
村田さん次回作は恋愛以外の何かにも頑張る主人公の話が読みたい
0635花と名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:43:52.18ID:cWNTA7np0
カップル漫画になってからいえるのは
ハニレモは主人公の自分卑下が強くてうざくなって
レンズはリサに嫌悪感ないけど夕暮が性欲と戦うだけの話になってておそらく
ハニレモも同じ道たどる
どっちもどっちというかほぼやってること同じなら
売れてる方を取るだろうしレンズはもう出ないんだろうなって思う
0636花と名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 14:34:25.89ID:WV6KCja30
性欲と戦う話って本当に面白くないよね
りぼんでそれやり出すの本当は苦手
そんな事やり出すんだったらもっと男キャラに生身の男の子っぽい魅力を加えてほしいと思う…
最近のライオンとか本当に苦手だわ

後前の方に出てるけど、なっぱさんの漫画って確かになんかキャラが怖いし
正直一番面白くなくて全然読んでないわ
恋せかの方が最近後ろの方の掲載になってるけど好きだし普通に面白いと思うんだけどな
男キャラ魅力薄いけど
0637花と名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:04:34.55ID:YLvgi4lV0
なっぱさんの漫画は男の子との恋愛よりも
そういうドタバタハーレムの中で生きる、普通めヒロインに自己投影したい層(夢読者)に支持されてるイメージ
少女向けラノベっぽい

年頃の男女のイロハがメインじゃないから男性編集者にもわかりやすくてウケよさそう
0638花と名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:16:18.11ID:cWNTA7np0
>>636
カップル漫画の宿命だね
むしろ今はりぼんだってカップル漫画じゃないと売れない
最近の主流が636に合わなくなってるんじゃないの
0639花と名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:19:51.73ID:RemtVu+10
槙さんデビュー作とか初期とかの尖った青春てかんじの作風好きだったけど年とるとさすがに当時の感じは出せないか
0640花と名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:37:55.11ID:dNr/Mqyo0
>>638
同意
私はカップル漫画好きだし需要が高いんだと思う
やるやらないでひたすらひっぱるのはくだらねーって思ってしまうけど数話程度なら気にならない
0642花と名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:36:31.16ID:cWNTA7np0
ライオンくらいサラっとやってくれるのめちゃくちゃ良かった
性欲抑えるとかやるやらないでモメたりお泊りー!?で次号に続くとか寸止めが一番嫌いだ
0643花と名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:59:56.57ID:6bJlNK1G0
ちょっとわかる
性欲有り余ってるのに主人公に振り回されてヤれなくて悶々とする男ってださいんだよね
主人公をエロの寸前に追い詰めて困らせてドヤ顔する男も嫌い
主人公に抵抗を感じさせないスマートさが欲しい
0644花と名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 20:03:56.14ID:E75+iAs10
ライオンMeeで最近読み始めたけど、猪倉人気あるんだね
結局イケメンなら誰でもいいのかと思ってしまった
0645花と名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 20:25:33.95ID:cWNTA7np0
そうなんだ 
猪倉って玄人好みだなと思ってた りぼん読者向けじゃない
少女漫画読み慣れてる読者だと猪倉の気持はバレバレで応援したくなるのかなと
みんな当て馬好きだしな
0646花と名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 09:02:49.99ID:nF2BoxOi0
個人的にライオンよりロマンチカの方が男キャラが好みだったしかっこよかったと思う
人間味があったと言うか
桐敦とか猪倉とか魅力感じない
個人的に今のりぼんは古杏の先生が好き
教師と生徒もの苦手で地雷だったのに何故か古杏は応援したくなる
0647花と名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 10:37:14.61ID:3SzVzx2X0
ライオンはカップルとしてのバランスが悪くて全然カプ萌しない
ヒーローヒロインどちらも不思議ちゃんで人間関係の面白さがない
今の連載だと古杏、ハニレモ、愛もぐは良いバランスだと思う
ハツコイ恋せかもなかなか
6月は劣化つばホタカップルに見えて薄いし群青はメンヘラ同士で勝手にやってろって感じでどっちも微妙
ゾンビはカップル以前にヒーローヒロイン含めてキャラの人格が全部同じに見えるんだけど…
ハカセや刑事が多少違う風に描かれてたけど属性に付随したイメージを乗せてるだけで素体は全部一緒に見える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況