X



■ さあて今月のLaLa・ララDX・AneLaLa第116部 ■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:46:40.35ID:xx4jtPOZ0
★ネタバレ・羅列のお約束★
発売日前のネタバレは厳禁!公式発売日の昼12時より解禁です。
一行目に「ネタバレあり」の注意書&改行をすれば羅列は可能。
ネタバレ希望の方は、スレ検索を利用してネタバレスレで依頼してください。

・荒らしや煽りは徹底スルー、相手をする人も同罪です。

前スレ
 さあて今月のLaLa・ララDX・AneLaLa第115部 ■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1508939151/

【※重要】単一作品の話題で長引いた場合も個別スレに移動してください。

次スレは>>980が立ててください。無理な場合は指名を。
また次スレが立つまでは書き込みは控えてください。
0203花と名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 22:07:44.65ID:lV0VXOmg0
柴崎は郁と関わって変われるチャンスはあったものの冗談まじりにしか想い伝えられなかった堂上教官をその郁に取られて似かよった境遇の手塚に変えようと思ったら
手塚は郁に交際申し込んで玉砕済みだった上に小金持ちの糞ボンボンに言い寄られてストーカーされてコラ写真を職場の男性職員に配られちゃったんだよ問題ある隊員とも相部屋にされるしあのくらいの荒れ方で済んでたらむしろ菩薩だよ
0204花と名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 22:41:00.35ID:TgpU6n5e0
しかし、「出来るけど意地っ張りの女の子が困難に遭遇して誰かを頼れるようになる話」って結構有りそうなものだけど。
図書戦の柴崎に関しては、なんであんな話にしちゃったのかなって思う。

そういう話だと、自分はLaLa作品ではちょっと古いけど「おまけの小林クン」の吹雪を思い出した。
あの子も始めはかなりツンケンしてたけど、大和と関わることで若干柔らかくなり、
登山のときに意地を張って体調を崩しているのを隠して、健吾に叱られていたな、と。
0205花と名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 23:08:31.63ID:0qXmM2rp0
>>203
ようは三十路間近まで恋愛こじらせた柴崎の自業自得ってことさ
手塚も柴崎も主人公CPにフラれた負け犬同士で傷の舐め合いしてる関係なんだけど、
肝心のラブコメがストーカーを軸にしてて気持ち悪いし全然盛り上がらない
0206花と名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 23:15:16.30ID:EYqweLhZ0
別冊1がベタ甘な内容だった分、2はシリアスなテイストで終わらせようと作者が気合い入れちゃったんじゃないの
図書戦はただの恋愛物じゃないわよ、と

しかし柴崎は、美人故にストーカー被害とか同性からの妬みとか大変な目に遭ってるのに、美を保つ努力を怠らず誰にでも愛想いいのが矛盾してるなと思った
それが自分にとって最大の武器だからか
いずれにせよ感情移入できない
0207花と名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 23:27:44.26ID:B66iwaF/0
>>205
主役の郁と堂上のラブコメが「有名作家を守る」という物語の本筋である表現の自由の戦いを軸にしてて、
その中で郁が危機を乗り越えながら一人で任務を遂行したり二人の絆や信頼関係を深めたりという
王道ではあるけどしっかり成長が感じられて爽快感と迫力ある展開だったからなぁ

それに比べると手塚と柴崎のは只のゴタゴタ内輪揉めだから地味というかショボく感じる
やっぱり恋愛を進展させるきっかけになる題材って大事なんだな
0208花と名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 23:30:27.33ID:qvfdVlhp0
見た目で散々嫌な思いしてきたらトラウマにもなるし、他人を信用出来なくもなるし性格拗らせるのも無理ないと思うけどなぁ

ストーカーとか異性からのハラスメント的問題も普通はそう頻繁に起こるはずないけど、頻度が違いすぎるからw
本音を見せずにそれなりに世の中上手く渡ってこうと思ったら仮面笑顔とか愛想振りまくのもそりゃ上手くもなると思う
0209花と名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 23:59:46.78ID:/SFf8pxq0
柴崎は三十路近くなっても素直になれない痛い女だからなぁ
0210花と名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 00:04:39.40ID:JgqLZMto0
ただ過去のトラウマがあって信用できない、恋愛に不器用なだけなら分かるけど、
その割に柴崎の場合は堂上に平気で告白まがいのことしたり
手塚に自分からキスしたりしてるしビッチだから共感できない
0211花と名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 00:14:42.59ID:aP49WDVl0
>>210
同意
まだ自分のこと好きかも分からない手塚に平気でキスしてるしね
前に何かの話で柴崎が酔っぱらった勢いで手塚の背中にキスしてたのは気持ち悪くて鳥肌立ったw
しかも実は酒が強いから酔っぱらってなくてキスしたの覚えてる確信犯だったしタチ悪い
0212花と名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 00:28:05.06ID:Uc1te/oC0
でも実は郁もちょっと苦手だ
裏表なくて真っ直ぐみたいなキャラ付けされてるけど
たまに女のズルさとかマウント取りみたいな面がチラッと出てることない?
普段そういうのとは無縁ですって顔してるだけにうわ〜って思う
0213花と名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 00:53:58.81ID:qIgs9VHR0
それを言ったら毬江が一番苦手だわ
お姫様系のふわふわしたキャラ付けされてるけど、実際は腹黒だし
子供ながらに小牧の彼女に対して馬鹿呼ばわりするわ、
勝手に嫉妬して失恋したストレスで難聴障害者になるわで痛々しい女
0214花と名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 01:12:01.51ID:q9YETgW40
同じ図書館キャラの郁、柴崎、毬江の中ならまだ郁が一番マシに思える
完全に裏表のない人間なんているわけないんだし
マウント取りもあの世界のキャラなら男女問わず誰でもやってるから特別気にならない
そもそも郁は自分自身が裏表のない真っ直ぐな聖人キャラだなんて思ってもないし
0215花と名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 01:30:06.93ID:UfIjK0YO0
三十路前まで恋愛拗らせたって言っても憧憬ではないほんとの恋ができるのは十五、六歳からだしそれからたった十四、五年、人生全体に対して二割にも満たない期間でキレイに間違いなく成熟しなければならないのか、、、
それは郁はその十五、六歳の頃に万引きの罪をかぶってでも一冊の本と表現の自由を守ろうとして堂上という白馬の王子様に出会い人生を得たけれどもこれは危険すぎる暴走といっていい大博打だったんだ
誰もが生まれ持った財産で一生に一度賭場に出て賽を投げ一握りの勝者を作り賭けなければすべて没収される社会は亡びに向かっているとしか思えないよ
0216花と名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 01:57:22.06ID:dvab14RH0
>>214
そのキャラが自信過剰であるかないかと成長があるかないかの違いだろうね

郁の場合は明朗快活なキャラ付けだけど過去の出来事やコンプレックスから自分を過小評価するタイプ
作中でも嫉妬や苦手分野で自分の醜く悪い部分に正面から向き合って乗り越えて成長する
自分が優秀な人間でない自覚はあるけれど、周りに良い影響を与える力があることは自覚ない

柴崎の場合は美人で頭が良いというキャラ付けからそれを武器にして自分を過大評価するタイプ
作中でもストーカー対策や対人関係もお手の物という自負があったにも関わらず、
結局ストーカーに上手く対処できず付きまとわれ、難有りな同室とも上手く立ち回れずトラブルを起こす

郁は光の象徴、柴崎は闇の象徴って感じ
0217花と名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 02:22:02.83ID:lQ2h8ni60
郁と(主人公)と柴崎(サブ)みたいな両極のキャラって他の漫画にもよくあるけど、
大抵は柴崎みたいな女特有の影のあるタイプのほうが人気なんだよね
でも図書館では郁のほうがダントツ人気だから
柴崎のキャラ付けがいかに失敗してるかよくわかる
0218花と名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 03:09:18.75ID:90g5nehh0
>>217
別冊編の前の最終回の人気投票で郁が1000票超えてて柴崎は400くらいだった記憶
主人公だから勝って当然と言ってしまえば簡単だけど、桁違いのダブルスコア以上は差がありすぎる
柴崎が郁に負けてんのはキャラがブレすぎて矛盾があるのも大きいのかね
0219花と名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 11:49:50.24ID:ALb0QrxW0
だって所詮柴崎は郁の内面を代弁するにすぎないキャラだもの
それ言ったら小牧も堂上の代弁者だけど
キャラ単体での魅力は乏しい

図書館スレだと荒れるから言えないけど、自分も郁苦手
コミック版は大分可愛いらしく改変されてるけど原作はきつい
堂上の人気でこの作品はもってると思う
0220花と名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 13:58:23.59ID:GLWKqP/M0
ぶっちゃけ堂上も郁に個人的な理由で特別扱いするような男だし苦手
というか堂上は郁ありきで存在するキャラだから、結局CPとしての人気なんだよな
0221花と名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 14:25:39.39ID:7pYdZ7hm0
>>213
自分も毬江苦手というか嫌い
未成年のうちから小牧を自室のベッドに誘うような計算高い悪女だし
原作でも小牧の彼女に対する独白は悪口だらけでウヘッてなる
0222花と名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 15:13:23.04ID:QGe/BGwy0
柴崎は高飛車な性格でぼっちになった上から目線ビッチの痛女
小牧は柴崎の男版で正論かざしてマウントとるロリコン腹黒
手塚は柴崎の下僕でマニュアル頼みの融通利かないブラコン

この漫画ろくなのがいない
0223花と名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 16:04:20.61ID:5qhDW9zo0
まぁ図書館の大半は主役CPである郁と堂上の二人の人気で持ってるから、
小牧手塚柴崎毬江あたりの脇役がかなりイカれたキャラ付けでもまだ許容範囲だろうよ
LaLaの中でもトップクラスに売れて原作の本編から数えれば単行本22巻も出てるわけで
0224花と名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 16:48:13.18ID:FjziQ9h70
>>220
堂上はコミック版だと超絶イケメンに描かれてるけど、
原作だと別にイケメン設定はないしな
かなり盛られて美化されまくってるから
ある意味一番原作詐欺のヒドイキャラ
0225花と名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 17:51:32.88ID:u+Ip7lW20
>>210
柴崎は何かの話で「情報収集のために必要があれば誰とでも寝られる」と発言してて
正真正銘ビッチでイタタタタだった
漫画では流石にマズイと思われたのか、「ハニートラップまがいのこと平気でできる」
に改変されてるけど、いずれにせよ痛い糞ビッチには変わらない
0226花と名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 17:55:15.83ID:Sqj11Ysv0
原作者がおかしいから全員価値観おかしい、でいいんじゃないのもう
自分はかなり初期にそこが気になりだして、真剣に読む気がなくなった
0227花と名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 18:54:38.30ID:ALb0QrxW0
図書戦好きだけどキャラの人格がおかしいのには賛同する
メインテーマの「言論の自由を武力で守る」ってのもモヤっとするが
気に入らないところは目を瞑るようにして主人公カップルのイチャコラのみ楽しんでる

しかし柴崎の美人すぎるが故の悩みなんて自慢にしか受け取れないw
髪型や服装を地味でダサめにしてメガネマスク装着すればそう目立たないんじゃないの
長身モデル体型とかならともかく
0228花と名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 18:57:29.17ID:ZQWn8eVg0
図書館は原作者が色々アレだからキャラも異種もの揃いで大概だけど、
主要キャラでは郁と堂上はまだまともなほうだからこの二人の話の時は見てられる
主人公とその相方が一番まともな作品も案外珍しいなと
0229花と名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 19:14:19.57ID:KWMGqKVp0
同じく図書戦好きだけど、キャラ付けが過剰というか盛り過ぎなところがあるのは分かる。
堂上と郁が人気なのは、その中でも良い意味で普通に近くて、その性格になった理由もある程度分かるからじゃないかと。

柴崎が隠れ美人設定は、確かに面白そう。
普段は度入りメガネで見かけも性格も地味に見えるけど、一皮剥くと美人で有能なのは使い古された感はあるけど、面白いし。
後はコメディに使いやすい特徴が一つあれば、共感が持てたかもね。
漫画版では郁が持っていったけど、幽霊・怪談の類が聞くのも見るのも駄目とか、怪力(一日一回限定)とか。
0230花と名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 19:24:48.75ID:OGsMY0g00
>>227
>>228
>>229
同じく
郁と堂上の夫婦日常回はほっこりできて面白いからその時だけ本誌買ってるけど
今の手塚と柴崎のストーカー回はひたすら気持ち悪いから買ってないw
0231花と名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 20:39:02.10ID:2M9brl2P0
>>221
毬江ってよくよく考えてみたら粘着ストーカー気質あるんだよな…
幼少期から10歳年上の近所の兄的存在の男(小牧)を恋い慕う←まだわかる
小2でその彼女(高校生)に勝手に嫉妬して睨みつけて暴言吐いて泣いて被害者妄想←??
中学生で小牧に会いたくて図書館に通い詰めるも彼女ができて図書館に通わなくなる←???
失恋のショックとストレスで気が付いたら耳が聞こえなくなってましたー←????
不登校になり友達も離れていきぼっち&留年←自業自得

奇行ぶりがすごい
0232花と名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 21:33:44.02ID:cXHSwH7P0
図書館は題材が面白いけど登場人物は誰も好きになれなかったな
0233花と名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 21:46:23.33ID:jkqzHA+80
>>227
柴崎自身は美人だから嫌われる〜孤立する〜って嘆いてるけど、
現実でも美人は嫉妬こそされても本当に性格良くて賢ければ
嫌われないしぼっちにならないしね
柴崎みたいなのは性格ブスというのが正解
0234花と名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 23:02:33.73ID:ATInLZLX0
柴崎は画力のせいか全然美人に見えないのがな
今月のキレ顔なんてただのキチったヒス女顔で目がイッちゃってるし
あと前髪が真っ直ぐすぎて不自然だし上てっぺんが剥げてるように見える
0235花と名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 23:23:09.71ID:KWMGqKVp0
毬江は粘着ストーカー気質というより「二昔前の一途な女の子」の描き方ではないかと。
作者の育った環境や年代もあるので強く言えないけど、どうも物事を一昔〜二昔前の書き方をする傾向がある。

別冊編の3巻の「お前は胸だ〜、胸だ〜」「虎の穴かい!」のくだりは、ネタが分かる人なら失笑したと思う。
いや、郁の年代はそのネタを素で分からんだろう……両親の世代でも微妙だぞ。
0236花と名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 00:19:38.94ID:671+wRlt0
>>235
そういうのは一途ではなくストーカー気質っていうんだよ
実際に毬江は好きな相手に他の女が近づかないか常に警戒してるし原作でもそういう描写が多々ある
毬江のは二昔前の一途な女=愛が重いんであって、一途とメンヘラストーカーは紙一重
0237花と名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 01:05:25.62ID:MpQEq5nk0
>>233
そうそう 本人は美貌のせいにしてるけど言動が問題なんだよね

今やってる話は、エリートである柴崎・手塚・郁>>>>>劣等生の同室
ていう図式が強調されてるのが気持ち悪くてたまらなかった
0238花と名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 01:35:46.03ID:ta/VDRpC0
>>237
柴崎・手塚・郁>>>>>同室 ではなく、
柴崎・手塚>>>>>同室 が正解

手塚と柴崎は一応あれでも優秀キャラという設定で本人らもエリートというプライドがあるから
同室の女を散々上から目線の態度で小馬鹿にして構い無しに物言いまくってるけど、
郁はキャリアに反して自身をエリートと思ってないから同室の女に同情もしなければ小馬鹿な態度もとってはいない
0239花と名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 02:24:48.71ID:uWnjyoVp0
手塚と柴崎はエリート設定の割にやってることと言ってることが幼稚で
プライドだけ無駄に高く、全然エリートに見えないから致命的だわ
原作者が頭悪いからエリート設定のキャラを本当のエリートに書けないという典型
0240花と名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 08:37:13.18ID:MpQEq5nk0
>>238
「本人たちの意識」じゃなくて「作者目線での区分」のことを言ったつもりなんだけど分かりにくかったね
郁も何だかんだ言っても特殊部隊の一員で三正に昇格してるし、周囲からはエリート扱いだと思うよ

それに比べて、同室は仕事の能力もコミュ力も低いダメ人間、っていう描写が作者性格悪いなと思った
0241花と名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:23:00.20ID:4as4/6070
郁の周りのキャラがあくまで原作者から見た「優秀・エリート」設定として書かれてるから
郁はあの作品の主要キャラの中では比較されるように「馬鹿・落ちこぼれ」設定になってて
本人もその自覚が重々あるけれど、普通に考えても十分優秀な部類になるんだよね

まぁ主人公まで優秀設定にすると作品として物足りないからそういうキャラ付けにしたんだろうけど
郁が最初こそ未熟な面とか色々あっても反省したり成長したりして活躍していく姿とかはっきりしてるから
「優秀」だと周りから言われるだけで大した活躍もしてない手塚柴崎よりよっぽど有能に見えるという皮肉w
0242花と名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:37:48.97ID:+ZBYJCM20
>>241
原作者が頭悪いから作中で頭良い・優秀設定のキャラを本当に頭良く有能に書けないはあるあるだな
あと、作中でわざわざ悪者ポジのモブを出していちいちsageないと手塚柴崎をageられない時点で書き方が下手くそで意地悪い
0243花と名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 10:41:34.88ID:d6KpSwkz0
上の毬江やストーカーネタで思い出したけど、
毬江が痴漢に遭った話の小牧と柴崎も基地外だったな
0244花と名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 11:04:56.99ID:CgZ/dJUy0
え?わざわざ障がい者を狙って自分の欲求満たすためだけに痴漢するようなクズ男なんてもっとトラウマになるレベルでやってやっても良くない?
0245花と名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 11:45:21.14ID:Q4+ZUlAZ0
>>244
痴漢がクズなのは当たり前だろ
そういうこと言ってるんじゃなくて、
警察でもない小牧と柴崎が痴漢相手に基地害な詰問してる構図がおかしいってこと
しかも私情入りまくりだし
0246花と名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 11:53:44.51ID:MpQEq5nk0
>>245
同意
あそこで求められるのは法による裁きであって、私刑じゃない

てゆうかこの作品のキャラって主人公以外も感情的な人間ばっかりだね
0247花と名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:30:52.39ID:Q4+ZUlAZ0
>>246
郁の場合はもともと喜怒哀楽のあるキャラとして描かれてるから分かるし
そういうキャラがいること自体は作品のアクセントになるから良いと思う
ただ、他のキャラはクールとか冷静で通ってるくせに実際は感情的で私情持ち出して
本来の設定と矛盾があるからおかしくなってる
0248花と名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:51:15.41ID:motgj39f0
図書館は表現の自由とか諸々の設定をスルーして頭空っぽ状態にして
郁と堂上の主役CPのほのぼの夫婦日常ラブコメだけ読んでりゃ面白い

原作者?小牧手塚柴崎毬江?ストーカー?知らん
0249花と名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:28:16.28ID:k5y5ZsoU0
>>245
まあ分かる。
痴漢に見えない裏の、例えば作戦の相談中にブチ切れた表情で物事を淡々と進めるという場面ならまだ分かるけど、捕まえた後のあれはない。

これ以上続くならぼちぼち作品別スレに移るべきかね。
0250花と名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:34:49.91ID:aOoEEDwh0
折笠まみさん好きだったんだけど、
オンライン行ってから手癖で描く感じで
だんだん画面が残念になってきた。
DXに戻らないかな。
0255花と名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:41:14.11ID:3/XwubV/0
今回はネットで買おう
失礼だけどこの表紙をレジに持っていきたくない
0257花と名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 07:37:15.45ID:PEXR8E3/0
私買わないからいいやと思ったら
草川さん最終回だし、恩多さんの名前があるorz
最終回なのに表紙じゃないなんて…
ファンには申し訳ないけど、せめてもうちょっとマシな表紙にして欲しかった
0258花と名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 02:26:13.78ID:x+lR42Zw0
フルバのアニメの頭身が上がったところに少子高齢化を感じるの
花ゆめはキャラの頭身が低いが話が重い
ララはキャラの頭身が高いが話が幼い
と認識していた
0260花と名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 11:04:14.50ID:4Xjyf3BM0
寺次
表紙かわいいひと 巻頭ユウナ
ふろくニャンコ下敷き風カード
藤方さんの名前あり

番長様は作者体調不良のため引き続き休載
魔女最終回でフィーヨのマステプレゼント企画あります
0261花と名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 17:02:58.28ID:a7eLdfu00
寺買ったけど、右の奴意外鼻クソほじろうとしてるようにしか見えない
そう思ったら右の奴鼻クソ吹き飛ばそうとしてるように見えてきた
0262花と名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:43:39.16ID:sAApOePN0
フィーヨのマステめちゃくちゃかわいいな
普通に売ってほしい!
0263花と名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 14:12:35.45ID:evGh621m0
プッペンとマリオット、ヨーヨーのグッズも欲しいの・・・
0264花と名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:25:52.77ID:VG0TxUED0
柴崎、やり過ぎな所もあって全部は擁護出来ないが
美人って生きてるだけで注目されて
男からはセクハラ・性的対象で見られる事が当たり前
女からは僻み妬みの対象になるって…歪んでヒスるのも納得できるんだよなあ
人当たり良くて完璧な性格じゃないと総叩きに遭うって、最早人間として扱われてないし
今の女性差別風刺的な話を上手く取り入られていて面白いと感じたけど、読者層的に受けなかったのかな
0266花と名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:04:02.03ID:e0/2DkUK0
柴崎の場合、嫌われた理由にただ美人というだけでなく、
本人の性格の悪さもあったから擁護できないし可哀想とも思わないからなぁ
美人は妬まれることはあってもあそこまで嫌われることはないし
柴崎に関しては内容が大げさなのと非現実的過ぎて読者の共感呼べないのが敗因なんだと思う

ぶっちゃけ柴崎のストーカー話は美人を理由に悲劇の女面してるだけで寒い
原作の時点で不人気だったのが納得できる
0267花と名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:10:40.31ID:e0/2DkUK0
柴崎の場合、嫌われた理由にただ美人というだけでなく、
本人の性格の悪さもあったから擁護できないし可哀想とも思わないからなぁ
美人は妬まれることはあってもあそこまで嫌われることはないし
柴崎に関しては内容が大げさなのと非現実的過ぎて読者の共感呼べないのが敗因なんだと思う

ぶっちゃけ柴崎のストーカー話は美人を理由に悲劇の女面してるだけで寒い
原作の時点で不人気だったのが納得できる
0268花と名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:22:48.19ID:K3JmdJFT0
柴崎は三十路前の独身ヒス喪女という典型的な痛女だから共感呼ばなくて当然だわ

柴崎とストーカー話はこれ以上話すのは野暮
0269花と名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:26:39.99ID:KtDoKBqk0
寺買った
表紙最悪
悪い魔女終わっちゃって寂しいわ
もうフィーヨさんと会えないなんて・・・
連載どんどん減っちゃって紙雑誌としての存続がホント心配
0271花と名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:50:12.35ID:HP4J+v3d0
めちゃめちゃだっせぇなこの表紙
早くララから卒業してくれ
0272花と名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:11:27.24ID:+dpepqV40
でもこの表紙目当てで買ってる人たくさんいるんだよね…
0273花と名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:37:53.68ID:QigBVRjF0
売れ行きはいいみたいよアイドリ&種村効果で、恩田さんあたり推しのひねくれた寺毒者には面白くないんだろうけどありがたいよドロ船を買い支えてくれる観光客は
0274花と名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 06:11:57.59ID:g5EiVcKO0
いつものことだけどそういう購買層が買い続けてくれればいいんだけどね
泥船なのは変わらないままだから次は何を持ってくるのか
0276花と名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:59:40.31ID:xtzCkYnQ0
買ってた雑誌が休刊になった事が何度かあるから
自分が気に入らない作品でもそれで売り上げアップしてるなら雑誌の存続に繋がるし良いと思えるわ
好きな雑誌が休刊するって本当に悲しいよ

>>274
その作品だけが目当ての購買者が連載終了と同時に買うのやめちゃうのあるある
そういう読者の興味をひくようなオリジナル連載があれば購入継続させられるんだろうけど
なかなか難しいよね
0277花と名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:14:23.48ID:pbHf2w0U0
今回のララデラはなんか読切多かったよね。個人的にいつもより面白いのも多かった印象。。
0278花と名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 15:35:03.61ID:BfQzy3nW0
>>277
読切面白いの多かったよね
どれが良かった?
0280花と名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:54:40.32ID:Gvc7GWKU0
LMS受賞作をマンガparkに載せ出したからその分新人読み切りが増えていいなとは思う
0281花と名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:37:33.71ID:pbHf2w0U0
>>278
異種兄妹と春の視線とマッサージのやつがかわいかった。
たくさん新人育ててララデラもっとおもしろくなるといいな。
0282花と名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:33:31.31ID:h5HK5Krd0
寺の感想書いてみる

表紙… 3人ともメンチ切り気味でお揃いポーズなのが変。いっそ五郎丸ポーズにしてくれ
ヴァン騎士… 最後のページだけ見らにざかなさんのギャグかと思った
愛憎… 話は入りにくいけど虎可愛い
ドラゴンカルマ… はじめゴチャゴチャして読みにくかったけど、画面に見応えがあって楽しめた
異世界で… 最後のオチが好き
世界で一番… 一気に読んだ方が楽しめるんだろうなぁ。ピクニックほのぼの
吸血鬼と… 白い方の目がむしろ気になった
天啓… ヒーローのブサ顔から始まる意外さ。お札の改良がウケた
異種兄妹… 世界の隅のオペレッタ思い出しちゃった
ペーパームーン… ありふれた運ネタだけど上手い持っていき方だなぁ。報復もキレがあって好き
春の視線… 最後可愛いな
ほぐして… 読みながらツボ探したわw
キミに幸あれ… 「ひな」サイドがもっと描かれてたら感動倍増だった予感
暗殺より… もうちょっとギャグかコメディ色がはっきり出てると非常に好み

次号はかわいいひとかぁ。
最後のカラーページに「目次の前にも詳しいお知らせが載ってるよ(はぁと)」ってあるけど何も変わらんやん!
つか、その目次の前のページにも「目次の前にも詳しいお知らせが載ってるよ(はぁと)」…次号、編集のやる気やいかに?!
0283花と名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 06:56:56.40ID:nzPC4ttg0
相手の目を見つめると、相手の考えていることがわかる、というエスパーの作品が
ひときわ面白かったな。ララデラによく合った作品。東村アキコみたいな強い才能を
感じる。他の作品も読んでみたい。
0284花と名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 09:35:34.45ID:1aP1xFe80
運のやつとエスパーのが面白かったな
絵が微妙というか、パッと見で損してる感がするけど、
読んでみたら面白かった、ってパターンが多かった
0285花と名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:46:07.58ID:nzPC4ttg0
エスパー作品は、作者 八神星子
ググったが、コミック単行本は無さそう。ルーキー賞とかあるので
デビューしたばかりか。
0286花と名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:18:09.32ID:YFkRk+790
>>285
エスパーの人って前号の寺で箱入り息子と
箱入り娘の一目惚れ作品を描いてた人だよね
たしかあれが受賞後第一作目
今回のエスパーも楽しかった
0287花と名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:31:57.67ID:gnD7bhpy0
>>286
机上にあったララDX見たら、たまたま
その作品が載っていたので読んだけど、
どうもスカだったようだ
(スカとは、 SKA - 音楽ジャンルの一種 「ハズレ」を意味する俗語。)
0288花と名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 11:45:02.78ID:RBLuPjB80
アンケートってみんな出してる?続き読みたいから私は出すけどまわりにあんまり書いてる人いないんだよね。
0291花と名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 14:56:22.14ID:4dSp6Tfz0
寺の感想久しぶりにww

表紙… 種村有菜アナログのほうが好き
愛憎… トラはうまいが中身はないな。16pだからしかたないけど
ドラゴンカルマ… 絵がかわいい。もっとうまくなったらもっと面白いと思う
異世界で… この人なぜ人気なんだ・・
吸血鬼と… 目の色が違う理由は特にないのか・・・
天啓… 恩田さん話は毎回面白いんだけど絵柄のくせがなぁ
異種兄妹… かわいかった!人外かけるのいいね
ペーパームーン… 目がすべって読めなかった。読めば面白いのかな
春の視線… コマがちょっと見づらいけどララでは珍しく普通の少女漫画。
ファンタジー以外も読みたいからいいと思う。
ほぐして… 大ゴマは上手い

連載系はあたらしいのが読みたい
読切系は今回悪くなかった
0292花と名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 09:39:06.11ID:btRqkn4R0
「気に入らないけど固定ファンのいる作者のおかげで休刊免れる」のはいいんだけど
その固定ファン向けに男同士作品が増えるのは嫌だな
以前船に乗る友情ものの話に拒否反応示してた人がいたけど
あれくらい爽やかなら自分は平気なんだけど、例の連載は男同士だけで依存して
病んでて暗くて、原作ゲーム知らないとちょっと…二次同人誌みたい
クラスターエッジの頃はもっと軽快な話が多くて知らなくても読みやすかったし
アニメも見てみようと思えたからせめてもっと明るくして欲しい

ふと思ったけどあの男子寮のはその固定ファン向けなのかな
0293花と名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:31:15.86ID:JOjYPHIl0
>>182
表紙巻頭夏目
特別掲載ニャンコ先生が行く
読切きゆう

天堂家 次は9月号特別編で連載再開は11月号
可歌さんが今月のザ花とゆめで猫漫画を2ページ描いたそうです
久賀流さんとか羽野さんとかあきもとさんとか恩多さんとか9作家の短編集が5〜7月に電子で出ます
0294花と名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 16:27:26.15ID:LAAeXfNe0
天堂家は随分とお休みになるのかー。
同時連載の弊害が顕著だったし、しょうがないな、と思う。
0295花と名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 13:35:57.82ID:5J79SV/30
転生悪女ヨミを躾けるところは良かったけど
イアナが倒れたことでソルとの仲が前進するのかと思ったら
ギノフォードともイチャイチャしだしただけで特に進展なし
結局異世界に転生した主人公が登場キャラ全員にちやほやされるだけとか
一気につまらなくなってきた
0296花と名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:48:48.84ID:ePogQ50S0
マリはハッピーエンドでお願いしますは読み切りの続きかと
思ったら名前や設定が微妙に違っていて混乱した。
0297花と名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 07:05:22.07ID:0N+1XvOs0
転生モノって最後は現実に戻るものなの?
現実の主人公は死んだんだっけ?
0298花と名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 07:21:23.10ID:dJ5/UtOo0
昔の異世界行くやつは帰るのが普通だったけど最近は帰らない理由付けとして
転生って手段を取ってるので現実世界には戻らないと聞いた
0299花と名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 14:10:27.52ID:C1ObkqRH0
前に読んだ漫画は王女がタイムスリップして過去の人物と恋愛するんだけど結ばれた後に王女一人だけ現代に戻ってしまって最後は妊娠発覚後に生まれ変わった男性と出逢うんだけど容姿が違い過ぎて読者からは不評だった
0300花と名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 19:07:05.69ID:kSXGxN8v0
>>297
転移じゃなくて転生で元の世界に戻るやつは殆どないんじゃないかな
0301花と名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:14:12.22ID:1AWCIxLw0
昨今の転生はなろう小説でよくある設定。
転移はぱっと思いつくのだとレイアースとかかな。
0302花と名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 07:39:23.19ID:tXSJZrxR0
転移は白と黒のグラデーションの話
転生は裏表がさかさまになる話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況