X



ちゃおVSなかよしVSりぼん 18回戦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 14:50:29.81ID:fCATM8a10
第18ラウンド開始

前スレ
ちゃおVSなかよしVSりぼん 17回戦 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1462961337/

個別スレ
りぼんの漫画についてpart.236
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1538436474/
なかよし#65 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1483185927/
マターリ@ちゃお44 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1489746472/
0288花と名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 01:59:57.44ID:rR3BEsU10
どんな題材にでも恋愛入れて主人公、下手すりゃ相手も恋愛脳にするのが駄目だな
(もっと言うと恋愛も同性相手になることや、性別抜きで惹かれるのもなくはないのに性別ありきの恋愛ばっか)
0289花と名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:36:52.73ID:G6hkchUs0
しゅごキャラについてはしゅごキャラスレに書き込んだ方が良いよ
あっちはさらに過疎ってるから
0290花と名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 15:44:47.93ID:kZbC9P2W0
チャチャが久々にアニマックスで放送始まったが、今一実況が盛り上がらないね
ウェディングピーチは盛り上がってたから、チャチャも盛り上がるかと思ってた
0291花と名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:23:58.86ID:WDrYM03B0
赤ずきんチャチャのアニメってだいぶ子供向けだったような

記憶薄くてアレだけど
1994年当時の感覚だと赤ずきんチャチャでマンネリ感じてた所に
とんがった魔法陣グルグルが来て刺さったという感じだったはず
0292花と名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:33:40.79ID:IZUe2BGs0
チャチャのアニメは子供よりアニオタにめちゃくちゃウケてた
0294花と名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 20:25:22.82ID:0Y9TyV070
考えてみればチャチャってりぼんの漫画っぽくなかったな
だからチャチャが売れても今のりぼんや連載やってたクッキーが売れる事には繋がらないと思う
姫ちゃんは正にザ、りぼん
チャチャって原作の初めの頃はそれなりに面白い好感持てる連載だったけど
段々雑になってきたところでアニメがオタクから受け
なんか複雑に思う連載だった
0295花と名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 20:27:49.02ID:0Y9TyV070
アニメと内容違い過ぎるし
考えてみればなかよしっぽいな
でもなかよしだときん注があったから逆に霞んだんだろうか
0296花と名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:10:30.91ID:xhHxn3el0
アニメ版チャチャと言えばリーヤの声優が香取だったな
姫リボに出てた草なぎもだがジャニ辞めた今は声優とかその辺りの権利関係ってどうなってるんどろ
0298花と名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 10:33:44.96ID:Oeoptvo+0
草なぎは登場1回位の脇役だけど
リーヤは相手役だよね・・・。
チャチャと言えばグラフアートでグッズ化したりしてたけど
チャチャ推してた男のおじさんオタク達はもう全く見ないな
0299花と名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 10:38:09.58ID:ubtJv5NM0
グラフアートは子供の頃にリアタイで見ていた層とかの若い女性がターゲットだから流石におっさんは行き辛いだろうよw
0300花と名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 18:12:30.35ID:PNiM2lDs0
おじさんのチャチャオタは他の萌えアニメに乗り換えたか、アニオタ自体やめたかだろう
0301花と名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 23:26:07.86ID:OchODqMo0
かつて少女漫画原作アニメ総合スレから派生して、20世紀少女漫画原作アニメスレというのが作られたことがあったな
チャチャオタの荒らしに対応するために
0302花と名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 17:37:18.72ID:mHwaLC7c0
ツイッターでりぼんとなかよしが仲良しに
コラボする日も近い?
0303花と名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 15:01:53.07ID:wziumS0U0
チャチャに限らず昔の少女向け、女児向けのファン層って大人になった元少女、女児が大半でしょ?
おじさんは他アニメの乗り換えてるか、アニメ卒業
しゅごキャラにしても姫たちの宴ってサークルとかオフ会で集まったのはTwitter見る限り元少女、女児が大半らしいね
この層は三期のアニメパート(今までのアニメの続編)にも寛容らしい
アニメパートはDVD出てるから
0304花と名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 15:07:03.46ID:IjFzCO4l0
実はしゅごキャラの三期も視聴率は二期後半以降と大差なかったりする
0305花と名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 15:19:44.87ID:n/8M0U250
今までもしゅごキャラに嵌まるおじさんは作者絡みでローゼン繋がりのファンだろうな
雑誌のせいかもしれんがしゅごキャラの作品自体はローゼンやゾンビより不誠実
ローゼンやゾンビはキャラのキャラの総カプなんてふざけたオチにしてない
しゅごキャラは正式に付き合ってないキャラも相手固定だから正式カプと同じようなもん
キャラの性格もヒロインはヒーローに対して酷くてツンデレの皮を被った性悪
ヒーローがロリコン男子高校生だけどそのヒーローが可哀想になるくらいヒロインが最低
0306花と名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 15:46:33.82ID:FJL0vBcb0
当時いたオッサン(今は中年や初老)がついてるのってセラムンかCCさくらクラスの作品くらいだと思う
0307花と名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 15:48:47.82ID:n/8M0U250
しゅごキャラは前半は仲間とかパートナーとの絆も強調したと思うが
後半は男(主に王子)のことばかりでガチの色ボケになったのが吐き気した
王子にヒーローを部屋に匿ってたことがバレたのもヒロインが王子のことしか考えない色ボケの行動のせい
0308花と名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 17:47:38.49ID:FJL0vBcb0
しゅごキャラはとにかくアニメの二期最終回が最低だった

百歩譲って王子への「今は唯世を唯世として見れる」って台詞がやっと王子がスタートに立てたという意味だとしても
(原作も最終巻でイクトと互いに負ける気なしと主張して俺たた状態)、
イクトには「イクトは好きじゃない」と言うだけでフォローもないから否定発言が言葉通りの意味になってる
二期最終回であんな描写をしたせいで三期の22話の遊園地行った時にコーヒーカップ見てイクトを思い出すのも(遊園地は王子と共闘した場所でもあるけどそれはスルー)、
最終回でイクトが一時帰国だと知って一瞬シュンとしたり、別れた時も「慣れてるけど」と余韻に浸るシーンも薄っぺらになってる
0309花と名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 19:40:59.83ID:KtKOc7n40
CCさくらもセラムンも、もうおっさんなんか残ってないよ
化粧品とかアクセサリーとか完全に大人女性向け
0311花と名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:05:03.07ID:FNf/EjyW0
>>309
残ってるよ
そうじゃなきゃ成人向けの薄い本毎年出ねえし(数はともかく)
0312花と名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 12:32:02.20ID:JVeKJdv00
数は当時より減ってても昔の漫画アニメの大きなお友達が今でもいる作品って中々ないのでは?
0313花と名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 09:08:14.70ID:y6+31uvQ0
かつての女児向けアニメ総合スレが懐かしいわ
今も続いて欲しかったけど、
プリキュア一強になっちゃって他の女児向けアニメの話がロクに出てこなくなるから間違いなく過疎りそう
0314花と名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 11:33:02.28ID:ZFXrXyFG0
正直、しゅごキャラは脇役はともかく主人公周りの恋愛自体は求めてなかったから
前半まだしも後半がうざかった
同じ作者のゾンビローンは脇役で恋愛やってたけど
主人公周りはフラグらしきものもあってもそれ以上に仲間として、運命共同体だったのが良かった
0315花と名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 11:53:49.66ID:1hjOXypK0
恋愛自体は良いけど
しゅごキャラのあむはツンデレの皮を被った性悪でヒーローの告白をバカにしたり、平気で傷つける真似したり、八つ当たりしたのも最悪だった
ヒーローがロリコン男子高校生だけどそのヒーローが可哀想になるくらいヒロインが最低
王子にヒーローを部屋に匿ってたことがバレたのもヒロインが王子のことしか考えない色ボケの行動のせいだしね

ここもCCさくらと違うところだな
さくらはシャオランと傷つけようとしてなかったし思いやりあったと思う
0316花と名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 12:02:02.21ID:ZFXrXyFG0
終盤のヒーロー救出&決戦で、自分は一度ヒーローのしゅごキャラに助けを求められてもキレて断ったり、
実際にヒーロー救出も仲間やライバルのサポート無しでは何も出来なかった分際で
ヒーローを救出したら「誰のおかげで」と偉そうな態度を取るのもチャンチャラおかしかったな
今までヒーローを邪険にする態度も取ってきた癖に最終回でヒーローが一時帰国したら「また外国に行っちゃう」と言うのも悪い意味で凄かった
0317花と名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 12:04:14.24ID:1hjOXypK0
そんなヒロインの作品が何年も連載されたり、アニメも3期までやったんだから運の良かったな
あむは基本的に自分の都合ばかりだから不快だった
0318花と名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 10:46:25.48ID:WBuB7ZiW0
しゅごキャラのアニメは2年半やったけど
りなちゃ原作のアニメかでは決して短い方じゃないよな
りなちゃ原作だと1年やA年で終わるのもあるし
チャチャも1年数ヶ月
0319花と名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 18:41:54.31ID:jvmS45Tp0
紳クロがかつて深夜アニメ化の打診をされていたってマジ?
0320花と名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 01:51:25.60ID:F3w36vQm0
りなちゃ原作付きのアニメって何故1年で2年未満で終わるのも多いんだろ?
原作側の問題なのかな
0321花と名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 02:39:14.31ID:SJJvi+G30
月刊誌は原作に追い付いてしまうからね
まる子とかアニオリ回を入れやすい作品は続くね
あとそもそも少女漫画は完結までの巻数が少ない
20巻以上続くものってりなちゃだと稀だ
白泉レーベルやフラワーコミックスなら結構あるけど
0322花と名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 11:43:07.81ID:a+qb3CL70
りなちゃ原作付きでもオリジナル女児アニメみたいにアレコレ付け加えたり展開すれば良いって思ったけど
原作者サイドが許可しないのかもな
0323花と名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 12:06:16.37ID:p9jXvfFS0
シンクロは知らないが、HIGHSCOREならパイロット版作成の段階まで行くくらいは深夜アニメが計画されていたと聞いたことはある。
何故ポシャったかまでは知らん。
0324花と名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 13:01:23.89ID:ICKMbW8d0
桃種はしゅごキャラ連載してる時、ローゼン、ゾンビローンもやってたけど
ローゼン、ゾンビローンより愛がない、手抜き、優先順位低いというか適当に扱われてる感じがした
0325花と名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 13:06:16.41ID:0Nyt89pl0
外部作家は他にもいたけど少なくとも桃種は他雑誌の連携より自分のやりたいこと押さえらた印象がある
>>315の展開とかローゼンとかゾンビローンでは考えられない
桃種はなかよし内では強く出れない立場だったのかね
0326花と名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 13:08:38.78ID:ICKMbW8d0
こげどんぼは「かみちゃまかりん」とか他雑誌漫画でも変わらない気がしてた
0327花と名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 19:23:35.81ID:ZpSY3ls60
>>320
原作の問題と言ったら原作の問題かな

スポンサーの儲かるような原作を作らないとダメだけどそれが出来てない

例えば玩具よりも恋愛だったり、
キャラよりもシチュエーションだったり
0328花と名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 19:31:07.97ID:SJJvi+G30
いやそれは企画物を除いて原作が考慮する事じゃないでしょ
アニメ作るために漫画がある訳じゃない
0329花と名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 20:53:46.19ID:ZpSY3ls60
儲かんなきゃ続かないよ
アニメ作るのには結構な金かかるんだから

設定改変すりゃどうとでも出来るのは確かだけど
それするなら自社IPで良いわけだし
0330花と名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 21:01:33.83ID:l4cH7GXo0
深夜アニメはそこまで儲け重視してないだろ
0331花と名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 23:07:13.90ID:b4fL2BjT0
深夜アニメこそりなちゃ原作は不向きだろ
キャラデザもストーリーも、深夜アニメを好んで視聴する層の需要に合ってない
0332花と名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 00:07:50.63ID:SmhArcVr0
深夜アニメの女児向けっぽいやつだと
バミューダトライアングルが思い当たるな

ぴちぴちピッチの原作の人がシリーズ構成してたアニメで
個人的に好きだったけど残念ながら流行らなかったなぁ

# 正確に言うとブシロの大友向け系だけど
# いつものカオス要素無くて正統派だった
0335花と名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 19:00:39.63ID:vG7AGkF20
さばげぶはヤンマガで連載すれば、もっと人気出たと思う
0336花と名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:02:56.18ID:vQ+nncRV0
外部作家でもクランプ辺りはなかよし以外でも恋愛要素強めの漫画も描いたけど
桃種は他の漫画見るベタベタな恋愛押しに見えないな
だからしゅごのしつこい恋愛要素自体が外野の横槍な気する
桃種が本当に恋愛押しだったらディアーズで主人公が宇宙人ヒロイン達と暮らすエンドはやらなさそうだし
ローゼンで主人公と人形達で露骨なラブコメをやりそうだし
ゾンビローンでも脇役も片思うでなく相手一択のカプにしたり、メインの主人公と二人の男の間でも露骨な恋愛要素を全開にしたと思う
0337花と名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 18:17:24.77ID:S5jRU4wK0
花と夢だと本当に恋愛要素が濃くない漫画もあるけど
そういう漫画はりなちゃだとOK出ないか
0338花と名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 20:15:12.42ID:8jI+pC7M0
外部作家って作者本人の意思でなく編集が勝手に呼び込んで
下手すりゃ本人の本来の作風とは違う漫画を描かすから外部作家本人にとってもいい迷惑だなあとは思う
作家本人がノリノリなら良いんだろうけど
0339花と名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 20:27:21.68ID:V0/6Knau0
桃種はあの後なかよしで描いたのら連載されたのもホラーのみ(クギ子)だし
デザートで描いた金魚坂も少女漫画だけど露骨な恋愛は弱かったので
0340花と名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 20:31:00.54ID:V0/6Knau0
桃種はあの後なかよしで描いたのら連載されたのもホラーのみ(クギ子)だし 
デザートで描いた金魚坂も少女漫画だけど露骨な恋愛は弱かったので
本当に本人がベタベタ恋愛が好きかどうか怪しかったな
しゅごとか明らかにローゼンやゾンビより手抜き話で桃種は内心「こんなガキ向けスイーツ漫画なんかやってらんね」って思ってたんじゃないか
最終巻とかもはや編集が話考えたと言われても驚かない
0341花と名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:37:34.60ID:V0/6Knau0
正直頭の悪い恋愛頼りの少女漫画が廃れてるからそれぞれの編集も作者も考え直すべきだな
りなちゃ全盛期とは時代ちがうよな?
0342花と名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 11:10:44.99ID:qo9YNcGr0
恋愛もいびつ
もうちょっと実際の男性のデッサンに基づいて漫画を描かないと読んでいる人の概念が崩壊して実際の異性交遊が出来なくなる
等身大の恋愛描写が出来ないのかと
0343花と名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 20:01:20.39ID:9LuImtW80
りなちゃ全盛期と違って少年誌や青年誌読む女子も多くなったからね
本屋行ったら小学生女児が少女漫画じゃなくて鬼滅とか買ってたし
0344花と名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 20:28:03.16ID:osR1IImC0
昔の女子もDBやワンピは読んでたよ
アニメが当たれば男女関係ない
男女逆だとまる子やチャチャは男も読んでた
0345花と名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 21:30:46.66ID:rslT+4+f0
>>343
おかげさまで売れ線の少年漫画の画風はほとんど腐女子好み
コロコロコミックは男女恋愛御法度なんだからちゃおで読ませろ
0346花と名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 21:40:44.52ID:sJZHFpUg0
印刷証明付き発行部数10〜12月 

*,*66,925 なかよし

*,134,000 りぼん

*,290,000 ちゃお
0347花と名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 21:44:22.21ID:osR1IImC0
>売れ線の少年漫画の画風はほとんど腐女子好み

全体的に臭そうな劇画タッチが廃れてアニメ絵寄りになってるだけだよ
そもそも腐女子好みの絵って具体的に定義出来るのか…?
0348花と名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 19:15:00.86ID:IRP1bSuG0
>>346
なかよしの一人負け…と思いきや、りぼんとちゃおの差も凄まじいな
いまだちゃおはりぼんの倍以上刷ってるのが少し驚きだった
0350花と名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:15:51.22ID:dGbjZFtI0
なかよしはメディア露出が外部作家やコミカライズ優先で生え抜きが目立たないのが勿体無いと思う
ちゃおはその辺が上手い
0351花と名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:00:08.16ID:PWT9+nEo0
なかよしは桃種使った癖に、桃種色をあまり出さずに時代遅れにした時点で駄目だと思った
クギ子は知らないけどしゅごの桃種は外野か編集が話考えたのかってくらい時代遅れでまさに>>336>>340の通りだった
本当に桃種らしさを出してたらあんなしつこい恋愛要素とか出さなかったと思う
実際、他の桃種漫画だと恋愛要素あったゾンビローンにしても脇役も片想い止まり
主人公とメイン男二人の間もフラグはあったけど結局運命共同体のような絆で恋愛に頼らない描き方だった
0353花と名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 02:30:23.57ID:pN+9avgT0
生え抜き作家で「露骨な恋愛を入れるつもりなかったけど編集の意向で」って漫画ってあるっけ?
ただ作家がどんなテーマを考えて恋愛抜きにしようとしても、ベタな恋愛を入れないと編集からOKでないことはありそう
0354花と名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 03:47:23.61ID:F7P8FWC40
りぼんだとこどものおもちゃは作者は
完結して大分立ったインタビューで 
「サナと羽山は恋愛とか以前の繋がりがあるからカプにしなくてもいいと思ったが読者さんの一番望む形に」って言ってたらしいが本当かね
0355花と名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 17:00:33.21ID:Qb/JuwPc0
こどちゃの作者のその発言が本音だったら作者に同意だな

正直、男女関係を恋愛に結び付けるとか当時の時点で時代錯誤な気するんだけど
0356花と名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 17:47:18.81ID:Wmv/noSu0
小学生編までならそれも分かるけど中学生編の内容見せられてくっつかなかったら詐欺に近いと思うけどね…
0357花と名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 18:04:39.87ID:Qb/JuwPc0
その中学生編の内容がまさに>>354のいう読者の要望に合わせて描いた内容じゃね?
0358花と名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 18:45:29.20ID:Qb/JuwPc0
>>351
ゾンビローンは女主人公と男二人組は年頃の高校生(片方の男は実年齢100歳は超える)でフラグもあったけど
最終的に色恋云々より男女の運命共同体みたいなノリにしたのは良かった
男女だからって恋愛沙汰にしなかったのは好感持てた
主人公は一時期別の男と交際したけどこれも結局別れて恋愛がどうでも良い感じになったのも良かった
脇役の恋愛も片想い止まりでお互い一択ではなかったのも良かった
0359花と名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 19:10:08.81ID:Wmv/noSu0
>>357
最初は長期連載になる予定は無かったと柱に書いてあるからたぶんそれぞれの家庭問題を2人で乗り越えて戦友的な感じで終わるつもりだったんだろうね
0360花と名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 19:51:55.46ID:2IGtho/I0
>>358
ゾンビローンはまだマシだったけどしゅごは恋愛要素がくどくて鼻についた
脇役連中も恋人になるか相手一択になるしメインも恋愛脳で呆れた
0361花と名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 20:06:28.30ID:Qb/JuwPc0
>>360
でもメインの主人公の恋愛がサブキャラ連中より曖昧だったのは(片方との結婚交際をかなり匂わせてたが)作者なりの抵抗かもな

10年以上前からりなちゃ全体(特になかよし)が落ちてるのは小学生女子が
恋愛がオマケな少年漫画の方に行く人が増えてるせいもあると思う
何でもかんでも恋愛をごり押しするのはもはや時代遅れ
0362花と名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 02:26:52.62ID:mctZfTw40
小学生以上の女子のりなちゃ離れがあるのは
「男女の関係=恋愛なんて古い」って考えも強くなってるからかな
男女関係といえば恋愛って視野の狭い考えに難色示す声も増えてる
0363花と名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 05:58:31.38ID:R+NzHxZ/0
昔恋愛が受けてたのはトレンディドラマの流れもあるだろうからなあ
今はドラマも医療系、刑事物が主流だし
0364花と名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 06:19:39.13ID:Q5zwo+3j0
りぼんのペンギンブラザーズってちゃんと売れてたらしいのに恋愛要素無くて打ち切りになったんだっけか?
りなちゃは何がなんでも恋愛が無ければダメなんかね?
0365花と名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 11:56:17.94ID:d82K+jIQ0
恋愛なんて数ある人間関係の1つにしか過ぎないのでそれが全てってのがもう恥ずかしい時代錯誤
男女のいる仲間同士のグループがそれぞれ別の相手と結婚したからってそれで疎遠になるとかという思考はもう駄目
家族ぐるみの交流とか、パパ友、ママ友、ダブルデートというそれぞれ違うカップル夫婦で友好的な交流とかよくあるのに
0366花と名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 12:24:08.57ID:oQ3VKM6U0
少女漫画は何でもかんでも似たような学園恋愛ばかりにするからなあ
更に絵柄まで流行りに乗せられるし
あまりにも似たり寄ったりで複数の作品が読める雑誌の利点潰しとる
0368花と名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 13:31:52.86ID:d82K+jIQ0
優しくしたら恋愛感情、親しくなれば恋愛感情って思考が本当気持ち悪いし
それでそのペアがくっつかなかったりしたら暴れるとか怖い
公式がこのペアは男女の恋愛以外の絆として描いてて色恋相手はそれぞれ別に存在してるようなケースでも暴れるのがいるし
そういうのがストーカーしたり事件を起こすんだろうって思った
0369花と名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 13:40:41.49ID:wKFmRcVL0
カプ厨、恋愛脳は声はデカイからなあ
話つまらなくてもお気に入りカプがイチャイチャしてるだけで絶賛する便利な客層だし
正直少女漫画はこの層に媚びすぎて衰退した面も大きいだろうが
0370花と名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 16:28:59.52ID:smMT/8ue0
恋愛以外の絆を公式で描いてた男女がそれぞれ別の相手と結ばれた時に
「裏切者」「浮気」とかほざくカプ厨とかマジ怖いうざい
こいつら男女の絆は全て恋愛だと思ってんのかよ
男女の絆=恋愛ってすごい人間関係を狭める迷惑な害悪行為だな
ちょっと男女が友好的に話してるとカップル、浮気とか騒ぐのホントいなくなってほしい
0371花と名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 16:34:35.84ID:smMT/8ue0
>>360
桃種が描いてたしゅごキャラにも「主人公がどっちかとはっきり結ばれるのを描かれてないの残念」とかほざくカプ厨いたな
元々しゅごキャラは心がテーマで恋愛はその心の一部にすぎないし、中盤の4巻でも「どこからが恋だろう」って疑問系で押し付けるもんではなかった
アニメも3期までやったけど最終回がこれでhttps://www.nicovideo.jp/watch/sm10224572だっただけで
いちいちカプに持ち込むバカ共空気嫁
0373花と名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 17:37:23.31ID:ZCus8rXx0
そもそも桃種は他漫画見るに何でもかんでもしつこいベタな恋愛好むタイプじゃねーだろって思ったわ
他の漫画だとくどい恋愛やらない作家が
りなちゃでくどい恋愛やると外野の横槍も疑う
0374花と名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 17:58:03.53ID:yjkTzVzq0
異性と親しくなることが恋愛の道って考えの漫画とか批判も増えてる時代なの
0375花と名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 19:14:31.47ID:l35I0jNq0
男女の絆=すべて恋愛って押し付けが価値観を歪めて対人関係を幅を狭めるんだな
恋愛以外の絆を公式で描いてたり、名言されてない男女が
そ別の相手と結ばれた時に浮気、裏切りとかほざくカプ厨には「お前は何言ってんだ」と突っ込んでやりたい
男女の特別な絆は恋愛以外に有り得ないって押しつけの漫画。ホント嫌い
0376花と名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 19:16:26.84ID:/pXfVF9P0
恋愛感情を持たない方が、異性と長く良好な関係を続けられる場合も多いのにね
0377花と名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 19:23:33.43ID:yjkTzVzq0
そんな少女漫画で育ったバカ女が
別ジャンルの性別関係ない仲間の絆や色んな絆を描いた漫画で「この二人がくっつかないのは可笑しい」とか言い出すんだろうね
あいつら特撮の戦隊物見たら独身で血繋がってなかったら、どのシリーズも女戦士が赤筆頭に男メンバーの誰かと恋愛すべきとか考えそう
0378花と名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 19:24:25.44ID:vPRtHB4V0
その昔ちゃおでメジャーのアニメの宣伝が載ってたけど、宣伝のメインが主人公とヒロインの恋愛部分で
野球の試合やライバル連中について一切書いて無かったの思い出した
少女漫画の読者層は少年向けアニメすら恋愛でしか物事見てないって思われてるんだろうなって
0379花と名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 19:29:25.75ID:l35I0jNq0
強固な絆で結ばれた男と女が後に違う相手と交際とか結婚すれば浮気とか、遊びとか言い出す奴等もそんなんだな
男女の関係性を恋愛だけにするとか滅茶苦茶偏見だし
それで交際相手や結婚相手が純粋な友情とか育んでる相手に
マジ嫉妬して暴れるシチュエーションとか控えめに言ってもみっともないし恥ずかしい
0380花と名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 19:37:18.63ID:l35I0jNq0
>>358
当時「桃種にゾンビローンをなかよしで連載させろ」って言ってた奴いるけど正気かよって思った
なかよしで連載したら女主人公がメイン男の二人でくっつくくっつかないで騒ぐアホ増えたわ
(外野からもしつこい三角関係を描くように指定されて改悪されそう)
0381花と名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 19:39:18.04ID:mx39/f1p0
GALS続編今アプリでやってるけどスレ見ると、カプ厨しかいなくて草
0382花と名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 19:42:49.52ID:R+NzHxZ/0
GALSは作者がTwitterの宣伝の一貫としてカプ厨に色々餌あげてたから余計そうなんだと思う
実際恋愛脳相手の商売は媚びれば持ち上げてくれるから楽そうではある
0383花と名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 19:51:43.37ID:m+XrlXQC0
少年誌や青年誌はバトルからファンタジー、スポーツ、青春、ラブコメとジャンル幅広いのに、少女漫画は声デカ恋愛脳の言いなりで大体学園恋愛
そりゃ読者も色んな需要に応えられる方に行くよ
昔と違ってネットで少女漫画以外も知る機会は増えてるだろうしより多様に応えられる方に行くよ
0384花と名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 20:07:01.78ID:jpKKVAMX0
りなちゃじゃ無いけどちはやふるとか恋愛要らんと思った
0385花と名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 20:09:30.07ID:8IT53As90
男女恋愛のゴリ押しが今の時代にそぐわないのならいっそのことBLなり百合なり入れたらええやん()
時代の流れ的にLGBT配慮にもぴったりだし男女恋愛苦手な腐った女子も喜ぶだろ?
0386花と名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 20:36:06.19ID:vvtlHXpp0
百合やBLこそ自然に沸く物であってわざわざ狙って載せなくてもいいよ
あとカプ厨は女だけじゃない
男もカプ厨多いしなんなら飽きっぽい女より過激だったりする
0387花と名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 20:43:24.85ID:MYo26/wb0
別に恋愛が嫌なんで無く恋愛が無いとギャーギャー騒ぎ出すカプ厨に媚びて似たような関係性の恋愛しか載せないのが嫌なの
愛は愛でも家族愛や友情とかのがメインの作品がもっとあっても良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況