X



吉田秋生34
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0923花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 01:09:20.40ID:ZbQErykN0
中国って国民を圧政で苦しめたり少数民族を虐殺や弾圧したりして悪いイメージしかない
BANANAFISHが最近の連載だったらシンやチャイナ組は全く好きになれなかったな
30年前のアメリカのチャイナタウンの話だからファンタジーとして読める
0924花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 01:25:06.38ID:Aq1CNjb80
あの国の歴史を鑑みれば一連の非道も意外でも何でもない
日本は連中にとって長城外の匈奴という意識だろう
集合と離散の繰り返しだから中共もいつか消え中華は分裂する
しかし今は中国なしでは日本経済は成り立たない
貿易戦争は頼むからやめてくれーですわ
0925花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 01:43:04.12ID:ZbQErykN0
中国なしでも日本経済はやっていけてたというか頼りすぎて今の体たらくじゃない?
リアル世界の貿易戦争は中国の負けだろうと思って成り行きを楽しく眺めてる
アメリカと中国が冷戦やらかしてる現代だったらBANANAFISHのストーリーも大幅に変わってたかな
ソ連が相手だったころよりショボくなりそうだけど
0926花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 01:51:17.71ID:Aq1CNjb80
成り行きを楽しく眺められていいご身分だな
こっちは毎日ヒヤヒヤしてるよ

現代なら月龍は若輩とはいえ事実上のトップだから中国政府からの様々な要請で大変だろうね
アッシュらに構って嫌がらせする暇なさそう
0927花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 04:23:29.83ID:uX3fZ+io0
康煕帝が中国全土を掌握したときに、抵抗した明の遺臣が地下に潜ったんだよ
天地会とか三合会とかっていう秘密結社を作って、密貿易に従事して華僑ネットワークを形成
それが後に国際的なチャイニーズマフィアになって、辛亥革命のスポンサーにもなったやつもいた
清朝末期に実際あった話で、たぶんそこらへんの史実がモデルだよ
0928花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 10:35:19.02ID:iEDMatGG0
>>912
深層心理では英二を憎んでるんじゃなくて、英二の存在に安らいでるアッシュに嫉妬してるだけじゃん
英二を罵ってるのは自分を納得させるための理由をつけてるだけでしょ
0929花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 10:50:31.12ID:1N5cg4Sy0
>>909
ブランカの登場時が悪役と解釈できるってどんな感性してんだよ?
0930花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 11:09:22.94ID:CobafJF40
>>929
登場時でしょ?
言うこと聞かなけりゃ英二殺すぞって脅す悪役側の作戦に加担してる、
ていうかブランカいないと成り立たない作戦を引き受けてるんだから悪役では?
アッシュと英二引き離されてブランカさえいなければ〜って読者もいたと思うよ
0931花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 12:10:37.31ID:5E38/hjI0
殷の紂王、何万人大虐殺したの?
猪熊柔
0932花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 12:13:22.09ID:5E38/hjI0
120万×250人=3億円事件解決
まぁ練習中に飛んじゃう玉も年間何人も居るって話だし。
0933花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 12:21:17.37ID:5E38/hjI0
噂の姫子の真樹が紫禁城で報国することになりるなんて
ミラクル・ガール伊部ちゃん厳しいのに。
0934花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 12:22:28.33ID:cNFnAS3F0
英二を罵ってるのは最初は言葉責め方面で引きはなそうとしてるのかと思ってた
で、最後の方では物理攻撃
0935花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 12:27:32.61ID:5E38/hjI0
顔に唾を吐き掛けられたら拭ってはならないありがとうございますと言う
それが良い官僚。ルービック・キューブ
0936花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 12:29:43.07ID:5E38/hjI0
玉蘭が蚤の少ねって話どうなったのよ紫苑ヘアー
0937花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 12:31:35.36ID:5E38/hjI0
槐の経営しているお風呂に通っているから蚤は居ない
0938花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 12:33:16.85ID:5E38/hjI0
貴方の為に〜
守り通した女の操〜
今さら他人に〜捧げられないわ〜♪
0939花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 12:33:58.59ID:Xerb+PyV0
>>930
悪役というか主人公の敵になって対立する人間でも
単なる悪くて酷いやつだから成敗して倒すじゃなくて
それなりの理由とか過程とか背景とかをきっちり描写していて
しかしだからこそ安易に許したり同情するんじゃなくて
真っ向から受け止めた上で戦うというところがBFの魅力では
0940花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 12:39:07.42ID:5E38/hjI0
あと20日ある
英二の婚約発表に期待
0941花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 12:44:11.84ID:5E38/hjI0
シュガーレイ佐藤さんやっぱり飛んじゃったの?
0942花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 12:46:21.39ID:5E38/hjI0
お別れするより死にたいわ
女〜だから〜♪
0943花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 12:48:35.19ID:MK1ZvhU+0
まだ風祭さんを諦めていないんだな。
黒帯。
0944ナウシカ姫
垢版 |
2018/12/11(火) 12:50:49.06ID:LkeveBeV0
どんな感じだったか絶対に描かせて!!
0945花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 12:52:05.99ID:CobafJF40
>>939
勧善懲悪じゃないBFの魅力とかそんなベクトルで話してないよ
ブランカが悪人と言ってるんじゃなくてストーリーの装置として
悪役として出てるでしょってことなんだけど
英二の写真にナイフ投げつけるブランカとかなかなか悪い顔してるよw
0946花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 14:01:30.94ID:1N5cg4Sy0
>>930
作戦というかプロとして感情を殺して依頼に応えた、契約に応えたってことだね
最初はアッシュにとっての英二の存在の大きさがわかってなくて、パパについていくのがアッシュにとっての幸せと思っててそうしたまで

ブランカの行動は最初から最後までけっこう一貫しててつねにその時々でアッシュにとって一番幸せになれると彼が考える行動をとってる
0947花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 14:17:58.98ID:9+hrhciv0
ナターシャの存在を知られてしまったとかいう脅しで結局博物館のあたりはゴルツィネ側について窮地に追い込んでたよねw
敵として出てきてあれ?味方なの?と思ったらやっぱり敵で最終的に味方になってくれたブランカもストーリーのために動かされたキャラクターだなって感じる
0948花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 14:39:41.36ID:CobafJF40
>>946
だから悪人じゃなくて「悪役」って言ってるじゃん
キャラの真意どうこうという話をしてるんじゃなくて
登場からしばらくは主人公側(アッシュ)を追い詰める敵でしょ
>>945読んで
0949花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 15:07:14.92ID:TTkHaPIA0
月龍とブランカは作品と一緒に迷走してる
0950花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 15:33:00.05ID:r1oSrsxb0
ブランカって昨日の敵は今日の友っていうバトル系の少年漫画の王道キャラだよ
最凶の敵だからこそ味方になってくれたら最強ってやつ
対フォックス戦のときの頼りになる兄貴っぷりは最高でした
0951花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 15:38:14.33ID:CobafJF40
>>950
敵として現れたとはいえ立ち位置的には比古清十郎だからね
味方になったときはテンション上がった
0952花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 16:07:45.63ID:J6pDX2FJO
>>946
同意。アッシュから見てあの時は敵だろうけど、ブランカは最初から最後まで
実は一貫して見方。アッシュだったらここまで
しても反撃できるのを計算済で動いてた。契約と
自身の保身もあるからそれらしく悟られないよう
振る舞って上手く立ち回ってた。
0953花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 16:27:29.06ID:Sx1Edxf80
地下道でのアッシュvsブランカは弟子がどこまでやれるか追い詰めて
越えていけるか楽しんで風だなと思う
元々どこまでやれるか見せてもらおうとか言ってたし
パーティではお前の預かり知らぬところで無謀な計画が〜どうするアッシュ(フフフ
フォックスが出てきたときは今度は軍人が相手だ、忙しいことだなアッシュ(フフフ
ブランカはけっこう鬼畜
0954sage
垢版 |
2018/12/11(火) 16:39:58.74ID:BT6J49Ki0
急にふと大人になったシンはアッシュが行きたくても行けなかった日本に行けたんだなぁ…と考えてしまった…。
まぁ行った時の日本の状況は最悪だけどシンは行きの飛行機とかでアッシュの事少なからず思い出しそうだなぁ…
成長したシンはアッシュが叶えられなかった願望やほしかった暖かい場所とか全部手に入れたんだな
0955花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 16:51:54.00ID:mGDLZ0D40
アニメスレでsageを知らずに連投してた人こっちに来たのか
0956花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:38:30.15ID:LMJNaKZ10
海街最終巻読んだ
なんか7巻ぐらいから絵や線が弱々しくなってて、最終巻ではもうあの特徴だった色気が消えててびっくり
シリアスなシーンでも丸ペンで適当に一発書きのように見えて輪郭のデッサンが大破壊しとる
作者どうしたのかな
話もNYAINばっかが気になった
もう少しラストに向けて盛り上がりを作るというかなんとかしようがあったんじゃないかと思うんだけどね
脇役の遭難騒ぎだけじゃ消化不足
0957花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:58:00.57ID:9+hrhciv0
>>953
その楽しんでた感じがあるから一貫してアッシュのために動いてたって言われても首傾げてしまうw
人死にまくってるのにさ

最後味方になってくれてテンション上がったのは同意
0958花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 18:01:53.63ID:1N5cg4Sy0
>>947
原作読んでんのかよw
アッシュ捕獲後はパパとの契約を打ち切ってディナーの誘いも丁重にことわってる
月龍の誘いもケンもホロロの塩対応
月龍が興奮してキッズを殺せと叫べば、契約内容をたてに拒否

どこに悪役要素があったのかと
0960花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 18:41:01.88ID:P36QQqPM0
真樹もアッシュ・リンクスに悩まされ苦しんでいたゆうことやな。
0961メルゲン・ハーン
垢版 |
2018/12/11(火) 18:48:11.49ID:P36QQqPM0
あいつは村の消防団に入り家を尋ねてくるくらいの天才
従兄弟の捨丸兄ちゃんはアッシュ・リンクスと巧くやれてるからぁ〜(笑)
0962花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 18:50:37.83ID:P36QQqPM0
明朝の皇女は美女だそうだ。
欲しいか大ちゃんよ?
0963花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 18:52:59.76ID:P36QQqPM0
ニカンは億は越えようなぁ(笑)
0964花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 19:13:50.63ID:RUIT0xqT0
ブランカってパーティのときにはアッシュの足かせにならないよう引きこもろうと考えてたんだと思うと
面白そうで手を出してみたけど一瞬で後悔しましたって感じ
0965花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 19:50:36.98ID:9+hrhciv0
>>958
はあ?ブランカが悪役と言ってる人とは別人ですが?
けんもほろろて実際に契約してるし博物館あたりでは追い込んでたじゃん
アッシュの力量を見込んで〜というのも憶測でしかない

アッシュのもとに駆け付けるのもどうせ行くんだったらラオが脅されてる段階で動いてwって思う
なんか味方になるならさっさと味方になってアッシュ助けて!ってイライラしたんだよね
だからストーリーに合うように動かされてるキャラだって個人的に思ってるだけでブランカ自体は好きだよ
0966花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 19:51:01.52ID:aJgRvL410
ID:1N5cg4Sy0はブランカ信者?
珍しくもないのかな?
0967花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 19:56:52.18ID:6GndhPLj0
ブランカってアッシュが最後にフォックスやゴルパパと対決するときも的確に状況を読んでて
アッシュにまかれても問題ないと判断したら手出ししないで見守ってたりするよね
敵味方というよりはアッシュの先生なのかな
0968花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 19:57:34.01ID:6GndhPLj0
「まかれても」じゃなくて「まかせても」ですた
0969花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 19:57:43.86ID:x3W0uPyC0
ブランカはファンが熱いからちょっとでもsage要素のこと言ったら反論すごいけど
ずーっとアッシュの味方ってのはちょっと無理があるのでは
敵サイドに属して腕試しを楽しんでた時のことは師匠ではあっても味方というのは微妙過ぎないかな
0970花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 20:07:07.96ID:aJgRvL410
そもそもストーリー上敵(悪役)か味方かって話でしょ?
どう考えても最初敵、ラストで味方だよね?
だからこそ最強キャラの味方参戦に盛り上がるわけで
0971花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 20:08:28.53ID:6GndhPLj0
最初は敵側に雇われてたってだけで敵ではないのがややこしいのよな
個人としては誰よりアッシュのことを思ってる優しい先生だから
0972花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 20:12:30.57ID:P36QQqPM0
アッシュ・リンクスと巧くやれるかどうかで引きこもりと子沢山ボーナス120万
運命が別れんのよ。
0973花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 20:14:20.77ID:P36QQqPM0
鹿島みゆきとファティマ・静どっちがオリンポスいちの美人なの?
まだ一戦やんの?
0974花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 20:15:20.70ID:P36QQqPM0
老人ホームの奴が一番金持ちだわ
0975花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 20:15:32.67ID:aJgRvL410
>>971
役割としてはってことね>敵
アッシュのことを思ってるけどただの優しい先生と言うだけではないかなとも思う
アッシュを試す感じなのもそうだけど性的虐待を強要してたゴルのもとに戻るのが
一番いいと発想するブランカはKGB出身だけあってけっこう闇が深いなと思ったり
0976花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 20:18:03.41ID:P36QQqPM0
あいつは戦争んとき醤油を一升飲んだ。
いすとばーんの親友さ!
0977花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 20:19:42.04ID:P36QQqPM0
「この、卑怯者が!!」
0978花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:10:27.71ID:6GndhPLj0
アッシュは兄貴の治療費を稼ぐためにパパディノを利用したりもしてたから一方的に強要されてたとも言えないよ
偶然にバナナフィッシュのサンプルを受け取ったことやマックスや英二たちに出会ったことでパパに反旗を翻した
兄貴も殺されてしまったしね
0979花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:46:43.38ID:gs5sgISR0
>>978
グリフのためにゴルツィネのペド趣味を利用したから何なの?
そうやって生きていくしかなかっただけで
クラブコット時代含め捉えられて
望まぬ性的関係を結ばされてたことには変わりないよね
力で押さえつけられることの象徴として性的トラウマは最後まで描写されてるんだが
0980花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:27:56.39ID:aJgRvL410
>>978
利用したのだとしても屈辱的な行為には変わりない
ゴルとアッシュの立場・力関係で強要じゃない、お互い合意の上って表現はどうかと思うけど
バナナフィッシュがきっかけで関係が一気に敵対に振り切ったけど別にそれまでが良好だったわけでもなく
アッシュはずっと反旗を翻す機会を狙ってたじゃん
0981花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:33:08.78ID:RUIT0xqT0
そりゃブランカの闇は深いやろ
幼いころから〜って言ってたお方やし
0982花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:38:06.92ID:x3W0uPyC0
ブランカは先生が大好きなキャラでかっこよく描いてるし
キャラとしてもよくわかってますできる男ですって振舞ってるから
読者も流されちゃうんだよねw
至らない点があるなか頑張ってる不完全なキャラだけどなかなかそう見えない
0985花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:51:11.36ID:yM/TrlB00
ブランカは最初はアッシュはディノの元にいた方が生きられると思ったけどアッシュの英二に対する態度を見て自分とは違う生き方が出来ると思ってブランカの中でも変化が起きたんだろうね
だからアッシュの手助けをしてくれたしもう二度と会えないと思ってたアッシュが英二に会えるようにしてくれたしね
0986花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:52:20.39ID:efpSVwMr0
ごめん、弾かれるのでブラウザ変えたらテンプレも書き込めたよ
0988花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:59:44.90ID:DdLfGk750
>>981
ナターシャのことがあっても結局殺し屋家業をしてるの闇が深い
でもブランカって見た目KGBって感じないよね

>>984
乙乙
0989花と名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 00:15:58.02ID:+eCkRlTh0
ナターシャの一件で自分を闇社会の中に封じ込めちゃった部分はあるんだろうな
KGBから脱走したら刺客も送り込まれる
自分は殺されなくても関わった人達は無事には済まないよね
0990花と名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 01:20:47.29ID:iDzL2niz0
ディノとの契約はいくらくらいなんだろ。5000万円くらい?古い映画「ジャッカルの日」のスナイパーは5000万ドルでフランス大統領暗殺だったかな。

月龍との契約はちょい安そう(暗殺ないから)だけど。スーパー執事が月額750万だから、一案件2000万くらい?わからねー
0991花と名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 03:32:18.12ID:Npz5XGG20
アッシュの味方になったブランカがパパに「チンピラの使い走りになっちゃってさ」って嫌味言われて
「前からそんなもんだし」って言い返すところがめっちゃ好き
0992花と名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 06:09:21.12ID:4ImdqVNLO
>>991
それある意味、ゴルツィネと月龍もチンピラじゃんw って
言い返してるようなもんだよね。
0993花と名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 08:41:00.85ID:Sbb1S5Er0
ブランカはアッシュの幸せを祈った行動をして、最初はパパ側、最後はエイジ側になったのは彼の考え方が変わったせい
なのはその通りだと思うが、登場時の「描き方」が「敵」であったという意見に反論くるのは解せん
どう見ても読者のミスリードを誘う「強敵登場!」の描き方だろうに
それが後々内面描かれていくのが良かったわけで

海街の最終巻を読んだから来たのに、話題が>>956だった
淡々と進んできた話だから淡々と終わるのも良いと思うけど、風太がスマホ買ってもらったからとはいえいきなりNYAINの比重高まりすぎよな
海猫亭のおっちゃんの話は良かったけども
0994花と名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 09:07:09.30ID:vYIJfycx0
ブランカの場合は憎むこともなかったって言ってたあたり
ユーシスより更に小さいころ、物心つく前から変な教育されてたのかなーと思う
ユーシスの場合は途中からねじ曲げられた故のドロドロよね
0995花と名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 09:19:35.38ID:k8GyvbeE0
ブランカ最初から味方は無理あるわな
フォックス出てきたときもまだ傍観してるし
月龍の英二殺害が現実味を帯びてきたところで
いよいよ自ら行動したけど遅かったw
でも総じて美味しいキャラだと思う
0996花と名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 09:29:43.05ID:u577hoeG0
>>965
なんも分かってない
月龍がラオを放った時は指令後に気がついて月龍をたしなめる方向で止めようとしてる
原作かなり深いのに伝わってない読者が多いことにイライラするわ私(笑)
0997花と名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 09:40:05.36ID:IJUnw3v40
ビジネスに冷徹なブランカも、深い愛情を持ったひとりの人間だって描写を読み取れない残念な論争
0998花と名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 09:47:12.40ID:Iavcy9A+0
ユエルンの父が65の時の絵がどうしても80過ぎにしか見えない
よほど若い頃苦労したのか健康を害されるような事があったのか
0999花と名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 10:02:07.75ID:k8GyvbeE0
>>996
ブランカが月龍をたしなめるのなんか最後しかないよ
出過ぎたことを申しましたとか、不愉快そうだねって言われてとんでもありませんとか言ってただけ
説得できそうもなく強硬手段に出たけど英二撃たれて時すでに遅し
原作関係なくブランカ大好き甘々解釈に同調しないことにイライラしてるんでしょw
キャラ厨はもうちょい客観的になれないものか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 13時間 59分 2秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況