X



風光る●渡辺多恵子52
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 23:53:48.83ID:Ewmwkd6w0
現在、小学館・月刊「Flowers」にて『風光る』を連載中の 

渡辺多恵子さんの作品を語るスレッドです。

渡辺作品であれば、何の漫画の話をして下さっても構いません。 

『風光る』の史実ネタバレもOKですが、書き込みは節度をもってお願いします。 

*渡辺作品に関係ない話題はご遠慮を。 

信者叱るな来た道だから。

アンチ叱るな行く道だから。 

荒らしはスルーで楽しく語り合いましょう。 



前スレ
風光る●渡辺多恵子51
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1490952064/l50
0307花と名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 09:56:13.93ID:/IuePrSU0
別に史実にこだわってないでしょ
人の性格が現代的だし
0308花と名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 11:22:29.58ID:b6zjdsfp0
史実にこだわることと性格が現代的なのは関係ないだろう

個人的には、史実にこだわってるというか史実に残ってることを
こんな風に料理したよ!どうだ!ってやるの楽しいんだろうなって感じはする
0309花と名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 11:48:10.76ID:CjY7OKNL0
>>308
納得。
他の新選組モノ読んだ事ないけど
同じような展開なぞって二番煎じにはしません!
って感じもするんだけど
前スレで鉄之助にこだわる人がいたから
油小路も他作品で感動的な描写されてるのかな
0310花と名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 16:39:12.60ID:IrFdOYb70
感動的かはともかく新選組の経歴における山場の一つとして描かれることは多いね>油小路
まあ風に関しては他の作品と比べてどうというより
それまでの伊東関連の描写の多さや内容に比して、その帰結となる油小路事件の描き方があっさりだったから
肩透かしだと言われるんだろう
0311花と名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 18:49:32.49ID:CjY7OKNL0
>>310
なるほど。
確かにあっさりだったから今後まだ後に引く
何かありそうな気がしてたんだけど
そうでもない気もしてきた
ありがとう
0314花と名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 08:08:08.24ID:eCslgUke0
でもまあそんな感じ
登場人物に思想もないし価値観も現代人っぽいしね
0315花と名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 11:11:22.84ID:eNdDo2bw0
誰もいなーい

長期連載って初期だと2話前後でまとめてたのが
3話になり4話になり、他の要素盛り込んで
6〜7話になり…ってどんどん延びるな
登場人物の心理とか絵も丁寧でいいんだけど

風の連載終わるまで他の新選組読まないって
決めてるんだけど、鳥羽伏見戦見て会津モノも
読みたくなってきた
0316花と名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 16:17:13.99ID:gOF3GsQu0
いつ終わるかもわかんないのにそれは勿体無いよー
色々読んでると風は確かに丁寧だしおもしろいんだけど
もっと血なまぐさい作風の方が時代物としてしっくりしてくる気が最近する
年かな
0317花と名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 17:05:06.52ID:eNdDo2bw0
いつ終わるかわからないのは
わかってるんだけど
それ考えると決心がいつも揺らぐんだけど
wikiで色々見てたら絶対血なまぐさい作品
面白いと思うんだけど

風の登場人物好きだから、せめて終わるまでは
と思ってしまうんだ
作家さんごとにキャラの肉付け違うだろうし
「これはこれ」って割り切って読めれば
いいんだろうけどね
0320花と名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 20:46:06.95ID:3WUnjePH0
アラサーくらいから集中力低下して漫画読めなくなった漫画好きって結構いるよ
いつまでも若いときのように沢山読めるわけじゃないから読みたい気持ちがあるのに読まないのはもったいないと思う
0321花と名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 12:12:51.84ID:fabXKk+b0
新撰組の面白い漫画はあくさんあるんだから、こんなもののために我慢しなくていいと思うね
0322花と名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 02:50:07.07ID:M25ZABrg0
他の作品と混同しないようにって事かな
そんなようなレスもあったな
0323花と名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 13:54:01.02ID:RkpYBqTo0
いまは電子書籍もあるから大丈夫かもしれないけれど、あとで読みたくなったら絶版になってましたってこともあるからね。
とりあえず心がうごいたら、紙本は買ったほうがいい。
0324花と名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 15:00:42.33ID:0PXiYtOV0
あー、それは言えてる
そんなに古い作品でもないのにどこにも無かったりするね
出版社側も電子書籍で出せばいいや、って紙の本は簡単に絶版にしちゃってる気がする
0325花と名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 23:03:15.38ID:RkpYBqTo0
最終巻で資料にした本が公開されて、半分以上絶版本だったらきついな。
0326花と名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 00:45:57.71ID:9dEOzD720
そうなる可能性けっこう高いんじゃない?
0327317
垢版 |
2018/12/19(水) 00:52:29.31ID:IKn3NWpp0
一途って言うか、のめり込んじゃうんだよね
懐と時間の許す限り

風にはまってまだ5年位だけど当時他の
新選組モノを2〜3作試し読みしたけど
完全にピントが風にセットされててダメだった
終了後でないと切り替え出来ないから
無理っぽいな、と思って
「でも小説なら大丈夫かも…」って本屋の
司馬遼太郎の前でグラグラしてる
0328花と名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 02:22:08.90ID:5CX55Nl30
好きにさせとけばいいじゃん他人のことだし
0329花と名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 08:40:09.01ID:rO9PBt8y0
さっさと他の作品にふれた方がいいね
駄作なんかどうでもよくなると思うし
0330花と名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 18:18:14.45ID:LjgA1kkP0
絵面がイマイチ好きになれなくて
他の新選組モノ見なくなった
0331花と名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:12:05.49ID:MHzKMW080
風の絵柄がいいというなら、古くて手に入るかわからないけれど、和田慎二先生の「あさぎ色の伝説」かなあ。少女マンガなのでとっつきやすいと思う。沖田が花街いく話があるから、それは覚悟して。
0332花と名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 08:43:41.79ID:Fg9KM49h0
私も絵が好きかどうかで漫画選ぶ
風の絵は好きって訳ではなかったけど
読んでるうちに気にならなくなった
0333花と名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 16:49:20.42ID:cq1c/A9u0
絵と設定から入るかな
新選組ものだと風とはまた違う剣術漫画、皆読んでるっぽいね。アサギロとかちるらん

絵が好みで読んでみようと思ったけど途中で完結してる作品とかあるんだけど、新選組もので函館戦争まで行って完結してる作品ってあるの?
0334花と名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 22:38:29.66ID:Z0leuFnB0
そういえば少ないかも
天まであがれ!は函館まで行かなかったんだっけ?
0335花と名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 08:42:34.65ID:G3xFziJv0
完結って言える物ってあるの?
少ししか知らないけど、途中で終わらせてたり、短編で出してたり
ピンポイントに絞って描いてるだけかもしれないけど
連載中で函館行きそうなのはあるね
0336花と名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 14:46:58.64ID:QiA5/Xtj0
風邪もそろそろ幕引きした方がええかもね
0337花と名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 15:06:52.43ID:G3xFziJv0
ここまで来たら戊辰戦争終了まで行くでしょ
恋愛主体にしても剣術主体にしても
それぞれ長く続くだけの人気はあるって事だろうし、むしろここからって展開までやっと来たのに
0339花と名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 10:37:21.44ID:y9e4QXuB0
浅田真央:「羽生結弦は史上最高のスケーター」
オリンピック銀メダリストの浅田真央も、
羽生結弦こそフィギュアスケート史上最高の選手だと確信している。
0342花と名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 10:56:34.19ID:ihNBasQI0
理想を言えばあと10話で完結がいいな
8話は起きた死ぬとこ
2話で函館やその後
0344花と名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 12:06:15.64ID:N+UMIHSS0
今月号、近藤と土方のシーンは見せ場で力入れたのかもしれないけど
絵柄的に思いきりアップだとシンプル過ぎて、画面が白くて手抜きに見えてしまう
0345花と名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 18:17:52.36ID:aRM8SEbM0
だらだらしてて話もつまらんし絵も手抜き
しかもムカつく馬鹿女がうざいっていうね
0346花と名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 21:08:57.96ID:o5nfszAO0
>>344
アップが苦手らしいから精一杯なんじゃないの
コマ割り変えて効果線入れて…とか思う所はあるけど、他はまぁ丁寧だしセイも何か可愛かった
ページはもうちょい欲しかった
また1ヶ月長いなぁ
やっぱ5年で終わらない気がしてきた
0349花と名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 12:01:50.19ID:WFRs50ok0
>>346
だったらアップじゃなくてもいいのになぁ
熱意も気迫も、アップ以外で表現出来るだろう
0350花と名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 12:22:12.54ID:/LZGjerv0
何でそうなるかな
いつもながらブレないね
0351花と名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 12:50:52.74ID:wrJJV6s30
いつだったか、苦手なアップに挑戦してる的なこと書いてたよね
ノッペリだし、ただでかく書いてるだけになってるから、
画風的にも要らない(合ってない)とは思ってる

最近の作家さんに詳しくないけど、
昔なら樹なつみとか多田かおるとか、勢いのある画風ならアップで揚がるんだけどね
0352花と名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 12:56:01.73ID:dWIKliHg0
またまた沖田のオカルト展開が出たよ
漫画って只でさえ何でも有りな世界だから
超展開に頼るのって狡いっていうか、頭使ってないように見える
0353花と名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 13:07:19.30ID:/LZGjerv0
オカルト展開なんて序盤からあったじゃん
漫画の狡さが嫌なら、この先もっと狡い狡い
言う事になるよ
0355花と名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 13:21:56.37ID:dWIKliHg0
>>353
もっともっとオカルトに頼る事になるのかwww
それは歴史漫画ではなくてファンタジーだな
0356花と名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 13:37:41.87ID:/LZGjerv0
>>355
頭を使って読むと良いよ
0357花と名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 14:32:36.40ID:2B+hoGFI0
低学歴が考えた格好いい歴史漫画だから
頭使って読まないと楽しめないってこと??る
0359花と名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 14:51:33.50ID:VYKRPMEU0
なんだろ、線が太いから塗り絵の線画みたいに見えちゃうのかなぁ
0360花と名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 18:58:22.18ID:KikaiXMI0
風の近藤さんが全然魅力的に見えない
4.5等身だし
0362花と名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 09:19:28.49ID:BT2f8kMm0
今更だけどなんでヒロインをハゲにしたんだろう
0364花と名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 14:00:26.00ID:1qBTthXr0
まさか女子が髪剃って男のフリするとは思わない→女子バレしないことへの説得力

みたいなこと言ってなかったっけ
0365花と名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 15:03:52.44ID:GHkO42X90
圧倒的に総髪キャラが多いんだから
いいかげん沖田も
「そろそろ髪のばしてもいいんですよ」と
言ってやってもいいのに

てか「沖田先生!」とか目を泣きはらしながら
毎朝、頭剃ってんだよね 
0366花と名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 15:41:06.41ID:YWRmsHOy0
毎朝剃ってるとこ想像するとなんか笑えるね
でも作者のこだわりで次に髪をきちんと伸ばすのは女に戻った後だろうな
0372花と名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 22:34:18.08ID:0XSl1hlc0
>>358
大まかな展開は今まで読んできてたらわかるじゃん
0373花と名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 10:21:35.45ID:5+voGT020
前髪があるハゲ画像が見つからないんだよな
0374花と名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 14:04:07.10ID:aeU0IpRW0
>>372
いやー、私はどこまで続けるのかすらわかんないわ
なので狡い狡いと言いたくなる展開になるのかどうかもわかんないから>>353みたいに言い切れるのすごいなって思う
0375花と名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 15:50:21.95ID:NlZiMn1N0
作者が書きたい所までのラインは見えてるけど
そこまで続くかどうかだろうね

作者や何割かの読者が、史実史実と言っても
知らない人もいるだろうし、連載そのままを
楽しめばいいと思う。楽しめるうちは
結局は作者の書きたいように書いて出版されてる
もんだから、嫌になったらさっさと次の作品探す方が人生楽しい
0377花と名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 18:36:30.86ID:PBMkgCMt0
⚫は展開知ってるんだろうけど
読んでても先の展開は分からんわ
少し位は面白くする努力をして欲しいね
ヒロインこと河童女を発狂させたり河童のラブシーン増やしたり
色々笑わせて欲しい
0378花と名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 21:11:27.96ID:PIlMXb9n0
饅頭顔のカッパハゲで性格もウザい、ヒロイン力無さ杉
0379花と名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 01:07:18.84ID:eARTvXfX0
先の展開が読めるから面白い
牛歩が嫌でなければ
0381花と名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 14:13:17.23ID:jgv0Xelh0
最後までってどこまで?
1 沖田の死
2 土方の死
3 西南戦争
4 斎藤女子校警備
5 斎藤 永倉の死
6 登場人物が転生した現代

一番のポイントは沖田が死ぬかだな。沖田が生存しても、病み上がりで、会津や函館ぐらいは静養してるかだろうし、さすがにセイもそばを離れないだろう。
0382花と名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 21:21:26.60ID:QIYvvEBG0
函館戦争終了後のエピソード入れて終わりじゃないかな
あくまでも新選組の話って事で

会津はチラッと行ってから函館行くと予想してる
0383花と名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 08:53:41.77ID:xUDA+Zk30
うざいカッパが沖田に成敗されて終了でいいよ
0384花と名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 09:34:02.92ID:y9kO2bjR0
最後はセイが沖田らの顔が浮かんでいる空を見あげて
風が光ってるんだよね
0385花と名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 12:53:02.09ID:z4I0liiS0
沖田がこんなしょっ中生き霊飛ばすのってさあ
死後も千の風になって飛び回るための伏線なのかね
0386花と名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 15:54:30.91ID:7WLWexJR0
死後も付きまとうって純愛に見えて
完全に成仏できないエンドじゃん……
0387花と名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 14:15:48.63ID:eX83cNLQ0
>>381
そばを離れても総司がまた追っかるだろうし
暗い展開続くだろうから恋愛担当がハッピーエンドならそれでいいや
0389花と名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 23:20:34.79ID:tueGOqXX0
河童となった沖田とセイが手を取り合って河に帰っていくハッピーエンドに期待する。
0391花と名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 16:43:12.42ID:p/CHX3yq0
沖田とセイが温泉で黄桜飲んどるエンディングか
0392花と名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 21:50:52.40ID:S7m8yRJX0
今回みたいな展開だと、この近藤は間違っても自分から
流山で投降するとも思えんのだが、どうする気かね
0393花と名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 22:47:02.71ID:4p/fAKxh0
今回みたいな展開だから土方の説得で投降しそうな気がしてたけど、逆の考えの人もいるのね

流山での展開も土方の心情や行動メインで進みそう、って思ってたけど土方の説得だけだと弱いのかな
総司絡みで投降する気になる展開をもってくるとか
0394花と名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 23:00:05.22ID:S7m8yRJX0
>>393
いやそもそも土方は投降しろなんて説得は絶対しないだろうし、
あくまで土方は近藤を立てることに近藤が感動してたじゃん
ついでに沖田が生霊飛ばしてまで駆けつけてw
そんな土方・沖田の気持ちを振り切って投降なんてするのかなって
0395花と名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 23:59:25.30ID:4p/fAKxh0
>>394
じゃあ切腹させるの?
史実だと近藤が切腹するってのを土方が投降するように説得したんだよね
風でも切腹させる位なら旧幕府に助けを乞う流れにもってくのでは

近藤をたてる形って、近藤土方の初めからのお互いありきの同志であるという上での関係性であって、今回の展開でもそのまま何も変わらないって意味だと思った
0396花と名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 01:19:02.36ID:0KXMbZTZ0
>>395
いや、たぶん官軍にアジトに踏み込まれての近藤捕縛説を取るような気がする
(投降ではなくそうだったという資料もある)
それだとある意味で無理がなくなる
どうも風の土方のキャラは切腹も投降も進めないよう感じがするし
0397花と名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 01:20:30.86ID:0KXMbZTZ0
進めないよう感じがするし→薦めないような感じがするし
0398花と名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 08:03:05.10ID:9Vjut2i20
>>396
そう云う史料もあるのね
どの史料を元にしてるかわからないからなぁ…

説得して投降に重点を置かずに、その直後の土方に重点を置いた流れにスルッと持って行きそうな気もしてきた
0400花と名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 12:32:00.89ID:uVPSU8or0
最新刊読んだ
うん、まだやるの?って感じ

泰介がずっとウザいんだけど

病気になってからの総司ワガママ過ぎ迷惑過ぎ
セイの美形設定を強調して背景にキラキラトーン貼ってるコマの肝心のセイの顔がシャクれてる

あと結構前からイライラしてたんだけど
※一時=2時間程
とかの注釈多過ぎない?分からずに読んでも支障ないのに
最初にその言葉が出てきた時だけなら分かるけど何回も何回もウザい
昔の用語だけならともかく
※人間の頭は約5キロ
とかどんだけ知識ひけらかしたいんだよと

作者が注釈入れてるわけじゃないならすまん

長文失礼しました
0401花と名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 13:52:11.60ID:KLaNe/fS0
※人間の頭は約5キロ
これめっちゃ笑える
0402花と名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 13:55:54.12ID:zNPOvkub0
重そうに持ってたら重いんだなってわかるしそれで充分だわな
0403花と名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 14:06:20.40ID:KLaNe/fS0
こんなどうでもいいことを作者がわざわざ書いておいたということは、
その約5kgの頭を使ったイベントを今後予定していて、その伏線かもっていうことしか思い付かない
0404花と名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 14:15:41.37ID:qhd4nf050
>>400
本当、最初からずっとうざくてうざくない瞬間すらもないくらい
ずっとうざい風の泰介…(個人的な意見です)
登場が多くあれこれに絡ませる必要性がはこのためにありました!的な
ネタばらしがあるのかないのかもわからないし
0405花と名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 14:23:47.29ID:zNPOvkub0
子供らしい子供を描いてこれだけうざ
がられる嫌なキャラになるってのもすごいな
ひねくれた性格の子供でもないのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況