X



Cocohana -ココハナ- 13冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:44:55.80ID:RXwnU1m80
コーラスの新装雑誌、ココハナについて語りましょう。

ココハナ公式HP  28日発売(電子書籍は翌1日)
http://cocohana.shueisha.co.jp/

◆◇ネタバレ・羅列のお約束◇◆

発売日前のネタバレは【 厳 禁 】です!!
解禁は公式発売日の0:00です。
ネタバレ希望の方は、スレ検索を利用してネタバレスレで依頼してください。

※ネタバレが絶対嫌な人は、発売日前後は「自分が読んでから」スレに来てください。閲覧は自己責任で。
※荒らしや煽りは徹底スルー、相手をする人も同罪です。

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
Cocohana -ココハナ- 12冊目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1527263926/
0445花と名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 07:32:23.71ID:YbbzFe6Z0
>>443
その300万部売れてる漫画って何?
それこそテーマが違いそうだね。

パン屋か漫画家かって選択肢がちょっと安易すぎて馬鹿にされてる感じもするけどね。
0446花と名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 07:39:04.28ID:sOK90lrX0
あいじ知らない人多いんだなぁ
オサレ漫画界隈で運良く生き残った人って印象だわ
同時代なら高野苺やアルコの方が人気あった気がする
0447花と名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 07:42:25.31ID:fbtoco+C0
あいじは世代的にアラサーより下は知ってる
0448花と名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 08:06:22.98ID:T3/A1R6s0
今は少女漫画は内容がない、ただ可愛くて主人公がモテればいいのがウケるからね
内容を求める読者は少年漫画や青年漫画の方に行くし
実際売れてる少女漫画って軒並みつまんないよね
0449花と名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 08:22:18.33ID:zoEGQ75M0
クソ地味女がイケメンに何故か愛されまくるおとぎ話が好きなら
乙女ゲーでもやってればいいのにね
私はそんなくだらない漫画読みたくないわ
0450花と名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 08:30:18.01ID:hmQEl0S00
少年誌青年誌スレにも、
エログロは下品だ!読者に媚びるな打ち切れ!と発狂したり
高齢者むけの雑誌でも
高齢作家を持ち上げ若手の漫画には重箱の隅つつきまくったり
ほんと過去作品だけ読んでればいいのに
0452花と名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 10:55:17.59ID:9iaXoJw50
やっぱりコヒバニみたいな漫画が今はウケるのかなー。大学生が社長に見初められてただひたすらに甘やかされて愛されるシンデレラストーリー。でもcheeseスレではすこぶる評判が悪いけどw
0453花と名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 11:48:31.99ID:za9Rkvrm0
気付いたらパン屋、アシガール、美食探偵くらいしか楽しみに読んでる作品がない
YOUからは読んでなかったものが3つも移籍してくるし未読作品率が増えるばかりで辛い

来月号の付録のカレンダーも全作品掲載じゃなくてアシガールのみというところがコミックでまともな売上あるのアシガールだけなんだなと察してしまった
0454花と名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 12:48:51.27ID:kHDwckwh0
人気なさそうだけど地味にあぐりとたね好き
はらぺこの方が好きだったけど
0455花と名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 12:56:01.75ID:DL0hyUcj0
>>452
女子大生の専業主婦志望率上がってるみたいだし世の中の女性は楽な方に逃げる傾向かも
漫画読んでる時くらいは難しいこと考えたくないということか

>>463
美食は休載からの未完かも
YOUからは日に流れてが来て欲しかったな
0456花と名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 13:00:29.60ID:ONq1wQdl0
律儀にココハナ購入して
アンケートとかにも答えてる大半がアシガールのファンなんだろうね
0457花と名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 18:06:20.25ID:mBBAim0s0
アシガールはもう10巻過ぎて中盤〜終盤だろうけど7周年記念号の表紙や付録も任せられるくらいだからまだまだ続くだろうね
中原さんがスタートしたらまた風向き変わってくるかな
0460花と名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 18:18:53.89ID:EzgjvtyS0
高橋さんのトルコ、ココハナに来て欲しかったのに、何でOFFICE YOUだったんだろう?
川端さんとダメ恋の人はいいとして、萩尾さんとトラサンの人は、Officeの方で良かったのに。
0461花と名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 03:22:11.88ID:OJ10H9NN0
取り敢えず引き伸ばさないでほしい
ダメ恋の人は引き伸ばしてオワコンになっちゃって悲しかったわ
雑誌で連載するってこと事態が時代遅れになりつつあるのに
引き伸ばしてゴミにするのは自殺行為だろ
0462花と名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 03:49:11.24ID:Glv944ak0
担当編集の移動の関係とかもあるのかもね
0463花と名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 04:01:21.25ID:8K3tdFhe0
>>461
集英社って無理やり引き延ばすイメージある、
君に届けなんて5巻ぐらいで終われたのに無理やり30巻・・・
人気あると仕方ないのかもしれないけど。
0464花と名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 04:18:24.73ID:LdmxRZPL0
集英社は少年少女どちらも2000年代半ばにキャラ商法で味しめてから無闇に引き伸ばすようになって結局読者が他所に散ったからなぁ
なんだかドラッグみたいだよね
辞めたいし辞めなきゃいけないのに信者が付けばそこそこ数字出るから辞められないんだろうな
0465花と名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 04:40:46.43ID:Jd4bSv0e0
2000年以前からそういう傾向だけどな、集英社は
ドラゴンボールとかまさにそれじゃん、作者が辞めたい言っても延々引き伸ばされて
でもあれでも50巻行ってないんだからここのところの漫画の引き伸ばしは異常
結局延ばせば延ばすほど才能枯渇するのか次作はあっさり打ち切りパターンの作者多いし
少女漫画なんて恋愛メインなんだからせいぜい10巻ちょっとで綺麗に終わらせてほしいわ
0466花と名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 05:01:30.71ID:WHb3l5s+0
>>465
10巻全40話長すぎ、3年以上ダラダラ続いて面白い漫画なんて極僅か
休載当たり前・隔月連載が多いから10巻なんていつまでやっているの状態
高橋由佳莉やくらもちふさこ好きなのはアラフィフアラ還辺りだから作者が30代の漫画はなかなか馴染めないと推測
だから美森の可愛さは理解するにはむずかしい
0467花と名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 05:17:21.38ID:uPDhcLuU0
10巻なんて全然マシよ
他誌も併読してるけどスキップビートなんて40巻、15年もやってる
売れてるから看板の1本は長期があって仕方ないと思ってるけどね
0468花と名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 05:36:17.94ID:m+X0Uyf+0
ある程度漫画の人気が起動に乗って実写化アニメ化の話がくるのは数巻出てからだろうし
そりゃ一桁の巻数で終わらせるわけないわとは思うけどね
メディアミックスしなきゃ漫画業界も厳しいだろうし

映像化したらそこで一緒に終わらせてくれればまだましなんだけどそこからダラダラ続けさせるのが集英社って感じ
0469花と名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 05:55:46.08ID:8lsVh6LU0
少女漫画は10巻くらいが一番美しいよね
君に届けもちはやふるもゴミと化してる
集英社はダメと判断したらさっさと切るイメージもあるけど、美森田島が生き残ってるのもなぞだな
0470花と名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 20:25:44.14ID:6ps3VD5n0
ココハナ購買者の8割方はコーラス時代からの惰性で買ってる気がするからしばらくは廃刊はないな
残りの1割はアシガール、1割は他目的
0471花と名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 20:42:08.31ID:LdmxRZPL0
アシガールの層はもっと多い気がする
あとちょっと前まではママレの為に買ってた人の割合も大きいんじゃないかな
一条さんも描いてないしコーラス時代から買ってる人はかなり減ったと思う
古株槇村さんも好きなんだけどこの人は断然YOUレーベルで描く作品の方が面白いからなぁ
0472花と名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 20:49:10.38ID:4R0pFvom0
一条先生も味いちもんめのときより最新インタビューだと少しまたかくのかな?って気もする
0473花と名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 20:51:12.46ID:4R0pFvom0
槇村さん昔好きで単行本も買うくらいだったのにバレエとスケートのがまったく響かなくてもうみてないや
0474花と名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 20:58:37.94ID:7nJerMB/0
ママレは一定数いただろうね
ココハナ史上最大の売上は会社だけどその次がママレかな
アシガールはファンは多いけど売上はそこまでは出てないね、もう10巻過ぎてるし伸び悩みかな
0475花と名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 22:15:41.44ID:R1MthWpK0
アシガールは最初〜中盤は面白かったけど
最近は編集サイドが必死で引き延ばしのお願いしてる感が凄くて、なんだかなあ
0476花と名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 22:37:14.88ID:/VbDU1Ds0
今も変わらず好きだし引き伸ばしも感じないけどファン以外はさっさとハッピーエンドが見たいって感じなのかな
0477花と名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 23:46:41.95ID:M0VzItwy0
スレチかも、ですが、アシガール、ドラマのファンブックが洋泉社から発売って発表あったのに先週末に
急になかったコトに!お詫びの記事が載った。こんな事ってあるのかな
集英社ともめたか NHKともめたのか?アシガール、ドラマスレでちょっとザワザワしてる
0479花と名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 00:59:26.40ID:MWkMuhHS0
ココハナ、アシガール読みたくて買ってる。完結したら買わなくなるかな〜
今月とか森本先生ややお疲れだろうか

笑い所やちょっと下ネタギャグあって森本先生らしくはあったが
ずーっと休載なしでファンにはありがたいけど、体調を崩されてないか心配
0480花と名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 04:55:42.54ID:u2nLKpux0
読み応えあるものが少ないよね
ダメ恋はあまり好きではなかったけど中原さんの絵好きだから新作に期待
0481花と名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 05:28:37.51ID:/n8nqGoM0
>>480
中原さん、ダメ恋の続編をココハナで連載するわけじゃなくて、新作なんですよね?
0482花と名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 07:33:25.10ID:oPAqP//B0
>>481
はっきりと「完結」と書かれてるからそうなんじゃない?
0483花と名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:53:28.83ID:ZSWWpHjn0
>>473
槇村さんはスケートで売れたからまた描かせたいのはわかるんだけど、この20年で結果出たのはリアルクローズと美味しい関係なんだからやっぱ大人の漫画描いてほしいな
0484花と名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:22:42.78ID:3hQts3Mg0
雪もだんだん成長してきたし、
これからの恋愛と挫折に期待!
0485花と名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 04:57:51.53ID:iJRWVIIH0
あれはオリンピックで優勝してハッピーエンドなのかな?まだまだ続きそうね
0486花と名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 05:43:18.40ID:Tx16ufnh0
>>483
槇村さん、絵が荒れてるよね。ヒロイン作画も不安定。
0487花と名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 06:19:23.91ID:WnQlsX8c0
槇村さんは自己啓発混ぜずに男女の恋愛の駆け引きだけに特化した話を読んでみたい
恋愛が絡むといつも何かよく分からない同性の自由人が出てきて影響受けた主人公が自己啓発しだすからなぁ…
もっと意地悪な男としたたかな女の対話とか読みたい
0488花と名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 07:32:27.81ID:RIpb+d+/0
そういうの描けないんじゃないの
スケートもあの年上の男気持ち悪かった
0489花と名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 08:58:31.71ID:KYFa3LpZ0
それな
男女の駆け引きのみに特化した作品だと
それはもう槇村さとるじゃないからなぁ
他の漫画に求めてくれ
0490花と名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 09:55:15.35ID:o0tl2qod0
そういう男女の恋愛だけで読ませる作品描ける人はいないよね
田島さんはある意味恋愛に焦点絞ってるけど以下略
0491花と名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:40:44.11ID:C3TGM5Ep0
渋谷くんはライン漫画の連載で好評っぽいから
若い子には受けるのかも
0493花と名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 15:43:12.16ID:xVwRWrq80
むしろ略された文章こそ、言いたいことの本質だったのでは…?ww
0494花と名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 20:14:25.80ID:qClzFFSH0
クローバーが一番嫌いだったからやっと終わりそうで嬉しい
彼に告白しにパリに行く下りもお約束すぎて失笑
0495花と名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 21:28:23.39ID:3SBdtH+Q0
田島、美森、クローバーの作者あたりは引退してほしい
0496花と名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:26:55.87ID:fjS2HCkr0
三森さん、絵きれいだから原作付きよんでみたい
0497花と名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 06:39:38.07ID:K7Jri3LC0
>>495
田島さんと美森さんは、マーガにお引き取り願いたい。
2人ともマーガで人気なくてココハナ異動?それとも人気あったから引き抜きだったの?

クローバーはCookieでいいよ。
0498花と名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 06:43:34.05ID:6/BuvIKO0
美森さんの絵が綺麗だとは思えないな
別マだと河原さんの流れを受け継ぐザカザカしたペンタッチよね
綺麗だと思うのは咲坂さんやりぼんの槙ようこ、妹のもっちーは芸術系?かな
0499花と名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 07:38:52.26ID:6r8Ov+hM0
>>498
美森さんガサガサしてて読みにくいよね
咲坂、槙、もっちーは丁寧だけど絵が上手いとは思えない
絵が上手いなーと思ったのはとんがり帽子の人、森薫、九井諒子、岩本ナオ
二ノ宮知子も安定してて好き
0500花と名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 07:41:55.84ID:6r8Ov+hM0
集英社の漫画アプリMeeを見たら、会社と上司がランキング上位だったよ
君届と会社は盛んに宣伝してるからわかるけど上司って一般受けするんだね
アプリ利用者って20代かな?信じられん

いま一番の看板アシガールはスミカスミレより下だった。とっつきにくいからかな
0501花と名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 12:06:45.54ID:VOZzqbvz0
上司や会社は末端会社員の20代には読みやすいんじゃないの
40〜50代はもういろいろと悟りすぎてスイーツなんか腹立つだけ
0502花と名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 12:14:46.99ID:6HRctxkJ0
>>501
スイーツでも内容や絵が伴ってたらまだ読めるけど田島さんはどちらもないからね
漫画としての世に出せるものじゃない
0503花と名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 14:34:03.50ID:/De0kgot0
40代50代は少女漫画に勢いと脂が乗った時代を青春と共に過ごした世代だから読み応えのある漫画を求めてしまうんだよね
0504花と名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 15:35:25.80ID:OxPLL/Z00
それを言ったらそもそもココハナの対象読者は4・50代を設定してないでしょ
別マが中高生でクッキーが大学生から20代でココハナはアラサーから30代向けじゃないの?
4・50代がココハナ読んで読み応えない!って言ってももっと年齢にあった雑誌読めよってなるだけだと思う
0505花と名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 15:40:18.57ID:Xz0glnYl0
それでもママレみたいな中学生の恋愛読みたい30代とかいるのか?
0506花と名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 15:52:59.12ID:OxPLL/Z00
>>505
ママレ本編当時りぼん読んでたのが丁度今30代くらいのはずだから丁度いいんじゃない?
キャラが若かろうが続編ってだけで懐かしんで読む人はあれだけのヒット作なら必ずいるわけだし
0507花と名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 15:54:57.72ID:/De0kgot0
ママレ本編流行ってたころのドンピシャはアラフォーじゃない?
0508花と名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 16:06:35.20ID:0bRxkNrT0
アラフォーなら30代でも間違ってない
ドンピシャってそもそも連載時中学生とか?当時小学生だったけどアニメからの流れで読んでたけどな、ギリアラフォー手前だけど
0509花と名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 16:14:29.98ID:e13v7jK70
私もママレ始まったとき小学生だったから30代後半
りぼんって小学生が読むものだと思ってたけど地域によっては中学生が読んでたりするらしいので
地域差があるのかもね
吉住ファンからですら中学生の恋愛とか興味ないっていわれてるからね
リトルは誰も得してない気がする
0510花と名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 16:22:33.50ID:8I8yfyXg0
40代50代は漫画読まないか満足できる雑誌がないからココハナ読んでるんじゃない?
いま掲載してる漫画は20代30代が読んでもつまらないよ。対象とする年代にかかわらず面白い漫画載せてほしい
0511花と名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 16:23:57.76ID:6HRctxkJ0
ママレはアラフォーだね
アラサーだが無印知らない上に中学生の恋愛を見せられて困惑した
0512花と名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 17:34:48.39ID:w6bXH2EI0
私もママレを高学年で読んでて小学校と同時にりぼんも卒業
ちなみに当時は有閑倶楽部だけは受け付けれず一条先生の凄さが分からなかったな
アシガール目的で20数年ぶりに漫画雑誌を購入し始めて、現ママレは高学年になった娘が読んでたが絵はやっぱ可愛いみたい
内容の感想は聞いてない
0513花と名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 17:44:57.86ID:Xz0glnYl0
じゃあやっぱり小学生向けだね
りぼんでやればよかったね
0514花と名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 17:49:31.69ID:k3sHRCRG0
最初告知をちゃんとよく読んでなくて、ママレードボーイの続きが読めるんだと思ってココハナ買ったら兄妹たちの方でガッカリしたな
でも絵がほとんど変わってなくて凄いなと思った
今はアシガールが楽しみ
0515花と名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:01:15.90ID:G2eKoa+90
マルゴや中原さんが来たところでアシガール終わったら読まなくなるな
大人も夢中になれる漫画って難しい
0516花と名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:38:06.09ID:F+jTrLOj0
ママレは高校生の恋愛だった物をなんで20年も経ってからより幼い中学生の恋愛になったのかがわからない
まだせめて高校生なら良かったのに
0517花と名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:48:56.15ID:Jsz2PNNu0
私は主人公がどの年代でもキャラとストーリーに深みがあれば読めるな
もちろん大学生から上が主人公がいいけど
それがないからキツいよね最近の少女漫画
0518花と名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 19:06:26.33ID:Inv4f7pT0
絵が変わってないだけマシだと思おう
津田雅美先生まだ若いのに絵が崩壊してて辛い
0519花と名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 19:12:19.17ID:ifAkMiru0
絵が変わらないのはファンにとっては嬉しいだろうけど絵描きとしての探究心や向上心はないのかな、と思っちゃう
ハンコ絵でつまらないし
読みやすいんだけどね
0520花と名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 19:32:48.51ID:fHjn1TIV0
ココハナは20代後半から30代向けってのはコーラス創刊時代から変わってないと思う
コーラス後期は作家読者共に歳とったから45歳くらいのイメージあったけど
作家のラインナップも常にアラサーが10代の頃読んでた層と被るようにしてる気が
それよりCookieの高齢化が深刻で本当にココハナと差が無くなってきてるんだよなぁ
看板がアラサー漫画になるなんてNANA時代は思いもしなかった
あれ昔ならYOU系列が妥当な気がする

4,50代向けって何があるんだろうねぇ
白泉社のメロディくらいしか思いつかないな
0521花と名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 19:53:01.85ID:6/BuvIKO0
アプリマンガの読者は20代後半から30代主婦層が一番多いみたいだね
ランキング上位の女神降臨や外見至上主義とかを読んでるんじゃない?
ちょっと前までは全話無料で読めたから人気なのかもしれないけど
0522花と名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 19:59:03.31ID:EYO4hLcM0
中原さんがまだまだ面白い話描ける引き出し持ってることを切に祈るばかり
中原さんの新作がイマイチだったらさすがにココハナ買うのやめようと思う
0523花と名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:14:48.38ID:Bp1HvNuo0
コーラスとココハナはもはや別物だよ。今のココハナ読者でコーラスを知ってる人がどれだけいるか不明だし、ココハナに生え抜きの看板作家がいないし雑誌のカラーもない
そして雑誌側が謳っているターゲット層は20,30代でも実際の購買層は40,50代だよね。プレゼント当選者の名前で察してしまう
だからこそココハナの方針がブレブレで迷走してる気がする
0525花と名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:30:27.45ID:VGTrtNiF0
40.50代の読者が多いから会社や上司みたいなのに文句つける人が多いのかな
0527花と名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:52:37.28ID:fHjn1TIV0
>>523
コーラスも生え抜きなんて居なかったような…?
その40,50代の人達こそ惰性で買ってる層だと思うけどな
0528花と名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 01:41:05.24ID:+6kMciU20
>>521
韓国のweb漫画のクオリティ高いよね
大人が読める恋愛ものが沢山あって良い
0529花と名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 01:41:46.75ID:hSLIDWaO0
今のココハナの作者が40〜50〜60代であと1・2作品は頑張って欲しいな、と思うけど楽しめるストーリー絞り出せる気がしない
原作つけるにはキャリアが20年以上が多いから今さら…
0530花と名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 06:06:13.10ID:JhpLeBdI0
>>502
田島さん、どんどん絵が不安定になってるよね、話も劣化し続けてるし。
嫁男のヒロイン、出来るいい女設定なのに全然そう見えない・・・
0531花と名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 08:08:35.67ID:0+UPi4Kh0
寝る前にアプリで漫画読むけどアシガールなんか読んじゃったら寝られなくなるし紙でちゃんと買うね
どうでもいいうっすい内容なのが寝落ちには丁度いいかも
0532花と名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 08:38:40.71ID:ZdTnLGhn0
どっかで見た論だけど
最近の人は子供から大人までみんな二次元三次元関わらず推しがいて
その推しとの妄想の為に少女漫画読むからシチュエーションが大切で、夢漫画であればある程都合が良いみたいなの聞いた事ある
自分に近い設定(でも都合の良い範囲で盛ってる)のヒロインと恋愛するヒーローがいれば何でも良いらしい
だからよっぽど下手じゃない限り絵に魅力無くても推しと自分で脳内補完されて問題無いそうな
他誌のスレも見るけど、どこも看板がドリーム系で妄想したいのではなく漫画読みたい層が嘆いている印象
私もそろそろ読むもの青年系に絞るかなーって思ってるけど、それはそれで女性として読んでて違和感のある作品が混ざってくるし…
何となく今月号読むか〜って思える雑誌を選ぶのが難しい時代だわ
0533花と名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 09:34:31.54ID:QX1mKedZ0
>>531
あーわかる
アプリには無料で読めるライトなものしか求めない
だからとりあえず聞いたことある会社なんか読んでみるのかも
0534花と名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 10:00:01.31ID:jDLw2tne0
もぁらすのliarは700万DLだとか
紙よりも電子の方が儲かるんだね
0535花と名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:10:28.12ID:p912EFpQ0
電子は間接経費がかからないからね
複製やDLも簡単だし
0536花と名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 15:54:59.48ID:todb3WFA0
>>532
なんかわかるなあ
少女漫画で描いてる人も、あーいつか青年誌系に移るだろうなって思う人いる
どうなるだろう
0537花と名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 17:36:44.66ID:ASKm8qDa0
結論 少女漫画は死んだ
森本先生が最後の少女漫画の星だ
森本先生が描かなくなったらもう少女漫画も読まなくなるな
0538花と名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:10:10.63ID:6EJMiASs0
>>722
中原さんってシチュエーションが全てって感じで面白い話を描くって感じしないなぁ。
絵は可愛いけど。ストーリーテラーではないっていうか。
別マから君に届けの人と河原さん引っ張ってきて大人モノ描いて貰いたいなぁ。
0539花と名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:11:34.20ID:WRsZYDrP0
君に届けはいらない
君に届けしか知らないけどほんとダメだった
0540花と名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:14:50.98ID:ZKJpdfZ70
河原さん絵が好きになれないから俺物語みたく原作でやってほしい
0541花と名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:34:48.64ID:y26ID/VI0
>>534
電子だと買いたい時に買えるのが強みだよね
本だと買いに行く間に熱が冷める
0542花と名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:48:33.22ID:ATYVFlMj0
>>538
俺物語やラブコンは高校恋愛話でもノリが良くて好きだったなあ
設定がしっかりしてれば難しい話じゃなくても年齢関係なく楽しめるね
絵が普通に綺麗でストレスフリーなのが大前提だけど そしてココハナでの続編は勘弁
0543花と名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:49:24.96ID:VWQjgUvB0
マーガからやまもりさんに来てほしい
年上との恋愛を連続で描いてるくらいだから大人の作品も興味あるんじゃないのかな
0544花と名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:45:18.25ID:WRsZYDrP0
>>543
相手役は年上の教師や作家だけど設定が年上なだけで幼稚で魅力がなくてやまもり作品苦手
絶対大人ものも失敗するよ
0545花と名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:14:57.18ID:NaznzxgP0
やまもりさん絵はきれいなんだけどねー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況