X



萩尾望都【70】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0250花と名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 07:35:57.81ID:IRVBi2Ui0
だから宝塚だけの話ならヅカ板で聞きなよ
初心者の質問スレもあるから
そっちで聞いて
0251花と名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 09:03:01.15ID:ply2M5nd0
>>250
そんなにイヤならあんたが萩尾望都作品の話題を提供して引っ張ればいいんじゃないすかあーん?
0252花と名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 09:23:30.33ID:6TIuUz5m0
>>250
萩尾漫画かご本人の話題を提供してはどうだろう

自分はマルゴ読んでないし、
あのポーが宝塚舞台化となれば、
萩尾ファンとしては話題にするのは当然では?
(でも、ヅカ板いくほどは興味がないのよね)
0253花と名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 10:41:38.34ID:MF0InkDy0
ポーの夜話改めてみたんだけど
コメンテーター女性陣の人選間違ってると思った
0254花と名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 11:35:01.02ID:bd7KezTL0
マンガ夜話で、高見恭子は全く物語を理解してなかったね。
0256花と名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 17:11:26.14ID:bd7KezTL0
>>255
たしか女ゲストが二人居て、両方共なんじゃこりゃという
発言ばかりしてた印象。
特に高見恭子は全体的に変な感じだったんだけど
(゚Д゚)ハァ?となったのは
エヴァンス家の家系図について出演者が
複雑で訳わからんとか言ってたら、高見が
「生まれ変わりなのになんで家系図があるの」と
意味不明発言した所。

高見本人も、読んでも理解できない漫画の回に
出演したことに気付いたのか
このあとは、綺麗ね〜綺麗ね〜を連発して、場をしのいでた記憶が。
0257花と名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 17:26:57.69ID:gHbTfE3W0
>>256
生まれ変わりw
夜話は好きなマンガを熱く語るんだと思ってた
ゲストの人選まちがってるね
0258花と名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 18:11:29.64ID:9vxDcasy0
>>256
そもそもエヴァンズの家系図、全然複雑じゃないじゃん
主要キャラは時代が違うだけでみんなオズワルドの直系なんだから

これで複雑だったら王妃マルゴとかどうなんの
0259花と名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 18:17:35.63ID:3teEJ8h80
>>258
同じ名前を生まれ変わりって解釈してたんでしょ?
同じ顔だしね
0260花と名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 18:22:28.40ID:9vxDcasy0
同じ名前って、オズワルドの孫のヘンリーとロジャーと、エディスの兄のヘンリーとロジャーだけだよね
ちゃんと、ヘンリーとロジャーはエヴァンズ家によくある名前って解説してんのに
0261花と名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 18:43:32.79ID:zvQ4MTur0
夜話、陰陽師の回に萩尾さんが出た時はめっちゃ面白かったw
ひろくん呼びかよ!とかいしかわの発言にどんどんダメ出しとかw
0263花と名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:19:18.63ID:GKBZFZTk0
>>262
書き込み見てると
火種撒きたい貶めたい
変な噂で見る目変えさせたいようにしか見えない書き込みあるからね
0264花と名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 01:19:12.44ID:hsVToom40
>>254
>高見恭子

漫画に限らず多くのことにおいて的はずれなことを言ってる人
というイメージ。
0265花と名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 10:39:40.79ID:/adq6Fmd0
>>240
エーリクの顔で再現された
アランは学校とかで殴られた過去がありそう
(低学年のときとか。で強気になった。勝手なイメージです)
0266花と名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 11:06:02.69ID:LkT8OHLi0
なんでって言われても答えられないけど
エドガー、エーリクにはおいでよって誘わなそう
オスカーもアランのことは構わなそう
0267花と名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 11:12:10.56ID:/U5N5HzV0
大人になる前に死にそうなトーマは(てか死んだが)
エドガーは仲間にしてくれるだろう。
0268花と名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 17:14:12.80ID:TIrogIQI0
トーマとエーリクはどう見ても似てないと昔から思っているのは私だけだろうか?
0269花と名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 21:12:21.71ID:/adq6Fmd0
>>258
漫画における複雑な家系図といえば、
やっぱオリョウ様のトコロテン蘇我家でしょ

>>259
それは普通「解釈ではなく勘違い」という

>>267
しないでしょ。普通に愛し、愛される家族がいる。友人もいるし、本人も間違えただけで本来は死ぬべき理由はなかった。まぁ若気の至りといっちゃ身も蓋もないけれど
0270花と名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 21:18:01.59ID:dBINxFwW0
>>269
エドガーがトーマのキャラの誰かを仲間にするとしたら
レドヴィじゃないかな
0271花と名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 21:36:06.96ID:3AeaS8o1O
大人ならグスタフ親父(視力を失う前に)はありかも
0272花と名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 23:01:07.93ID:/adq6Fmd0
>>270
レドビィは卒業後は普通に生活できる気がするなぁ
っつかアラン(その前はメリーベル)がいれば、
どうしても仲間を加えなければって感じではなかった気がする
「一人では寂しすぎる」と本人が言ったとおりだよ

だから、やっぱマチアスのあたりだけ違和感なんだよね昔から
0273花と名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 23:03:23.02ID:/adq6Fmd0
続き
新作の新たな仲間の場合は、
生きるか死ぬかってところだからなんだろうけど、
やっぱ自分は違和感ありでした
彼女のどこにそんな魅力を感じたのかイマイチよくわからんかった
やっぱ戦争がらみなのかなぁ。
昭和一桁あたりから20年代あたりまでは引きずっている人が多い
0274花と名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 23:51:47.65ID:nosLYYyt0
エドガーの好みってのも割ととっちらかってるからなあ
殺しても死なない系のアランを仲間にしたと思えば
生きることにに対して執着持ってなさそうなエルゼりに心寄せたり
0275花と名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 00:05:50.69ID:sP/w1wRA0
長く生きてるからその時その時のマイブームがあるのかもね
0276花と名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 00:41:29.33ID:XeSsQZzj0
割とシンプルと思うけど。メリーベルの思い出を共有できるのがアランだけだったし。
エルゼリに惹かれたのは思い出だけで幸福に生きていけると言ったから。
ブランカに惹かれたのは彼女の悲しみや境遇が過去の自分に重なるから。
0277花と名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 02:14:28.79ID:Ea516Se20
書かれた時期によって、エドガーの態度も違うよね
「小鳥の巣」ではロビンやマチアスを仲間にするつもりだったけど、時系列的にそれ以前の「春の夢」では、ブランカを仲間をにすることを
「ぼくが仲間にすると弱くなる」という理由でためらってるし
「小鳥の巣」の前とあとでエドガーの設定も微妙に変わってると思う
0278花と名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 02:59:05.38ID:z3Y5A9aqO
マチアスの場合は、異質な空気を嗅ぎとられた、という突発的な事故の結果
だからマチアス昏睡直後にモノローグで

こんな予定じゃなかったが・・・
ともあれ・・・マチアスは変化し・・・変化し・・・
そしてめざめる

となる

あのアランも、ドイツを去る前にマチアスに薔薇を償おうとしてたから
小悪魔的に誘惑しただけじゃなく、優しい温室の番人が素で好きだったと思う

個人的には初めて温室に行った時のアラン、すごく好きなんだ
足の悪いマチアスを気遣ってバケツ水運び手伝って、
掘りたて球根(芋?)に塩つけて食べて楽しそうだったり
お坊ちゃま育ちの人間時代にも、過保護エドガーと過ごしてる時にも見せなかった面を見せてる
0279花と名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 07:02:40.85ID:XeSsQZzj0
後づけ設定ではあるだろうけど、エドガーが仲間に入れた者が弱くなる原因が「 小鳥」までの間に判明するのかもね。
じゃなきゃロビンを仲間に入れようなんて思わないだろうし。
0281花と名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 07:47:42.47ID:LrpwgZS70
ちょ…!ないないw
基本的に愛玩用だろうから、自分よりデカいのは仲間にしないと思うわ、エドガーって
0282花と名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 08:20:07.06ID:7sST5q4x0
ヘッセが好きで「小鳥の巣」を描いた
「小鳥の巣」はヘッセへのオマージュ
みたいな事を、萩尾さんが言ってたような気がする
0284花と名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 09:23:33.98ID:7sST5q4x0
仲間にした直後、制御不能になった時に一人で持ち運びできる大きさでないとw
0285花と名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 09:27:30.42ID:6pj8Js800
ロビンを仲間にと思ったのもロビンが寂しい独りなんだ連れて行ってと何度もお願いしてきたからでは
連れていける年になるまで保留しててその後幸せそうだったらそのままにしてたと思う
そろそろと思ったら親の都合であちこち連れまわされ結局ドイツの寄宿舎に入れられてると知って
迎えに行ったんだと思う
0286花と名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 09:29:33.70ID:9dEJIDVg0
>>280
エドガーのためにはバッカスみたいな友人がいたらいいのにと思う
でもバッカスは現実世界に満足してるから無理だろうな
0287花と名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 09:59:26.81ID:UK8inp8E0
>>285
私もそう思う
アランもあのお家では居場所なかった
居場所がない子を仲間にしてると思うよ
クレマチスはちょい違うし
ブランカは自分の境遇に似てて
気になってそれを恋だと思ったんだと思う
0288花と名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 10:01:03.85ID:LrpwgZS70
バッカスのもとに通い詰めて
そんなにあんな酒樽みたいな人がいいの?とキレられるエドガー

クエントン卿ってどうなんだろうね
クロエに文句言われてなかったし独り立ちしてるし、ちゃんと儀式したのかと
0289花と名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 11:03:11.51ID:Ke0YpWDn0
旧作での仲間の選定は、愛するものだけを一族に迎え入れるという
愛情の選民性みたいなのが強調されてた。
(愛するからこそ、仲間にしないってのもあるが)

新作は命の危機にある者を、存在を存続させてやるために
仲間にするって印象が強かった。
(永遠の命をくれる人助けやね)

でも、新作を見てから考えると
旧作のクエントン卿は病気で余命幾ばくもないから
仲間にしてもらって命拾いしてるパターンに見えるんだなあ。
0290花と名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 11:23:44.13ID:wHWF5Riq0
初読時は気付かなかったけどオービンて酷いよな
自分のストーカー行為が原因で大勢を命の危険に晒しシャーロットは焼死したのに
エヴァンズ家に詫びも入れず罪悪感も持たず
ずっとエヴァンズ家にまとわり付いている
兄二人は警察に通報して良いと思う
0291花と名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 11:30:43.54ID:XeSsQZzj0
そう思うでしょ?
なのに何で皆さんオービンには寛大なの?
ロジャーは石投げてもいいと思う
0292花と名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 11:52:27.95ID:gIRFM+Fz0
>>283
クエントン卿ってエドガーが仲間に入れたんだっけ?

>>284
なんだそのイヌの品種を選ぶときの「隠れた重要基準」みたいなのは
0294花と名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:21:07.46ID:7sST5q4x0
>>292
>イヌの品種を選ぶときの「重要基準」
そうなんだよ〜
結構、重要なんだよね
獣医に連れてく時とか、苦労して後悔するの
次回に選ぶ時は、って思うけど、その時になると忘れるんだわw
0296花と名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:32:28.20ID:Z+0nJppk0
なんか違和感あった理由がやっと分かったわ
働いたことないニート
漫画読んでも理解力無くて誤解して納得する
ような輩がレスしてるからだな

話題無いと閑散とするわけだなw
0300花と名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:49:58.38ID:7sST5q4x0
クレマチス→クレ・マチアス→マチアス
わかった!マチアスだ
0301花と名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:52:42.44ID:fwU3FXZq0
小鳥の巣の構想ノートでは
キリアンはオスカーだったし
マチアスはレオンハルト
フリーデル委員長も出てたね
0302花と名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:11:38.99ID:XeSsQZzj0
エドガー対オスカーじゃまるで兄弟対決じゃん
ツリ目対タレ目
0303花と名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:18:36.00ID:z3Y5A9aqO
キリアンがオスカーだったら
オズワルド・エバンズの子孫、という線でいったのかも
0308花と名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:09:33.95ID:b7AhRYGT0
>>302
その対決だとアンテとアランを応援団長にと思ったけど
どっちもチアリーダーで思い浮かんだ上に親衛隊の間違いだよな
0310花と名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:08:40.74ID:nJ5jlIyf0
>>303
イギリスから海を渡ってドイツに・・・

はて?どこかで見たような
0312花と名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:39:17.83ID:Gy8LOi7g0
ふと思ったけど、キリアンその後の構想が膨らんでバルバラ異界になったから、名前がキリヤなのかな…
0313花と名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 22:31:24.29ID:20g1rufj0
キリヤはキリエ エレイソンからきてるのかと
思った
0314花と名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:50:03.52ID:R9aRa0Wo0
ピアリスの方は希望が持てるとこまで書かれていたけど
ユーロのターンはもう少し読みたかったなあ
0315花と名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:45:35.35ID:VANeiMcM0
■ロリコン性犯罪者はメガネ障害者ばかり!


「るろうに剣心」作者“児童ポルノ”所持 和月伸宏こと西脇伸宏「小さい子が好きだった」「女子児童の裸に興味があった」2017/11/21
https://i.imgur.com/4f3s5E9.jpg
https://i.imgur.com/rfufp9C.jpg
https://i.imgur.com/i9PSjdp.jpg


少女に強制わいせつ 島根県の子ども会連合会の会長で全国の連合会でも副会長を逮捕 磯田謙一 2017年11月24日
https://i.imgur.com/xh1J57F.jpg
https://i.imgur.com/3aClF57.jpg
島根県の子ども会連合会の会長で、全国の連合会でも副会長を務める75歳の男が、23日に松江市内で10代の少女に無理やり抱きつきキスをしたなどとして逮捕されました。
磯田容疑者は子ども会の活動に長く取り組み、20年近く前から県の子ども会連合会の会長を務め、6年前からは全国の連合会の副会長も務めています。
https://i.imgur.com/A6y2Kq7.jpg


勤務先の女子児童の身体触るなどして逮捕の小学校臨時教員を送検 埼玉 2017年11月13日
https://i.imgur.com/XHXMFkd.jpg


小学6年の女子児童の胸などを5分間にわたり触った男逮捕 「過去にもやった」 神奈川 2017年11月16日
https://i.imgur.com/fG1NVms.jpg


■メ ガ ネはメ ガ ネ 障 害 者です!
0316花と名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 09:35:46.52ID:D+CjjHJy0
昨晩、古い作品を読んでたんだけど。
ふと『酔夢』が発展して『銀の三角』になったのかなと感じた。
もちろん自分の感じ方に過ぎないから違うかもだけど(萩尾さんも意識してないかもだし)、
時空間のトラウマってまさにパントーあるいは彼の夢っぽい。
0317花と名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:28:55.33ID:tUJqhQcp0
発表した年同じだし、そんな感じじゃないですか?あんなに長くなるとは自分でも思ってなかったって後で言ってらしたから
0318花と名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 11:08:55.20ID:q3Dn/AGL0
時空に傷ができてそのせいで同じシーンを繰り返すっていうSF少女漫画を昔読んだ記憶があるけど
タイトルも思い出せないし誰が描いたやつだったんだろう
0319花と名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:15:07.69ID:sJUrGkLa0
金曜の夜の集会を思い出すけど、時間にキズじゃないから違うかな
0321花と名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 13:14:47.15ID:lB2GgS3A0
佐々木淳子の「リディアの住む時に…」か「霧で始まる日」かも
0322花と名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:18:20.50ID:gl3Ualyz0
私も佐々木淳子のリディアの住む時に…を連想したわ。
あと奈知未佐子の時のない家。
0323花と名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 18:17:04.63ID:Onl+XXuE0
ループ物じゃないとけど、大島弓子のサマタイムも何だかよくわからない
ラストながら、強烈な印象だった
0325花と名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:23:45.01ID:Onl+XXuE0
そうそう
最後、主人公は気が付いたら帰りの電車に
乗っていて「明後日、あんたは嫁に来る」
ってセリフで終わるの
0326花と名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:53:48.89ID:eLjrwDqX0
>>323
金曜の夜の集会とともに、めっちゃ衝撃受けたわ
どっちも冷戦時代ならではの漫画だと思う
0327花と名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:48:13.02ID:IL+jSqpCO
マジで核戦争になる5秒前、な時代だったもんなぁ
0328花と名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:53:30.88ID:fGzLe1jo0
今はもっと状況が悪化してるけどその状態が長過ぎて慣れて無感覚になっちゃったんだよね
0329花と名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:04:04.94ID:Onl+XXuE0
金曜の夜の集会も、よく読むと発想が凄いよね
あの優しそうなお姉さんが、一人で時間戻しちゃうんだから
どんだけ力技なんだかw
0330花と名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:16:48.04ID:LzYucJRZ0
大人たちは知ってるならみんな引っ越しちゃえばいいのにって思ってた
まあ野暮だわな
0331花と名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:46:32.22ID:r+CrDh3z0
>>328
そりゃもちろん北朝鮮のミサイルだって怖いけど、
ソ連とアメリカが核兵器を打ち合って全人類が滅亡する恐怖とはちょっと比べられないなあ
0332花と名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:49:33.99ID:r+CrDh3z0
>>330
全世界が滅亡するから、あの町だけ時間を巻き戻して守るんだと思ってた
0333花と名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:59:26.78ID:mZFT6ebl0
>>289
命を救うために魔物に渡すって言うのは、木原さんが今連載中の白妖にも共通してる。
0335花と名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 07:40:44.44ID:iL5lRIwAO
自分もショートツィストかな、と思ったけど
不定期に過去か未来の心身が入れかわるけど
ある程度改変は可能だから、シーン的な繰り返しというのはなかった気がする
0336花と名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 09:12:25.27ID:mh3HQ/+F0
>>318です
皆さんいろいろな情報ありがとうございます
しかし残念ながら佐々木淳子先生の漫画は読んだ記憶がないです…
たしか読み切り作品で、舞台は日本じゃなく、時空の傷の説明を
傷の付いたレコード盤の上で針が飛んで同じフレーズを繰り返す、というイメージで表現していたと記憶
0337花と名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 10:59:30.88ID:tQVHtpd30
残酷な神が支配するでそんなセリフあったなあ…
ループとかじゃなくて、性的被害にあった子供がなぜ自ら身体を売るようになるのか?って問に対する説明だったけど

傷のついたレコードが何度も同じところを歌い続けるでしょう
傷ついたことを何度も繰り返すことがあるんです
いやなのに
つらいのに
気づかずに
0338花と名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 12:33:22.14ID:Ht2l1sGq0
時空の歪のせいで、タイムリープというと
やっぱり、萩尾さんの酔夢や銀の三角を思い出す

時空の傷って、修復される事はあるのかな
やっぱり第三者が意図的に関与しないと、修復不可なのか
0340花と名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:50:17.44ID:Ht2l1sGq0
佐々木淳子さんって、二人いたんだ
知らなかったです

そういえば「リディアの住む時に」の中にも、
「こわれたレコードのように くりかえしくりかえし 
もどりつづけるの 死ぬまで!」って一節があったな
あれも、凄い設定だった
8年毎の時間の繰り返しの中に閉じ込められてw
0342花と名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:55:39.34ID:Ht2l1sGq0
ああ、そっちの潤子さんか
ダンシング!の作者だっけ
0343花と名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 23:04:02.32ID:Yclx/CN80
花郁さんの昼下がりの精霊がそんな話だったよ
月から来た少女が亡くなった母親の幻を探す話
病弱で先が長くない母親が我が子の成長した姿を見たくて
不完全なタイムマシンに乗って時空に傷をつけてしまい
草原にたびたび母親の幻が現れる
賞金稼ぎ?の手助けで一目会うことが出来て幻も現れなくなった
0344花と名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 08:33:30.74ID:BWeaorgE0
滅亡直前でループっていうと三岸せいこさんのリフレインもそうだったと思う
なにかの翻案漫画だったかも?
0345花と名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 09:38:54.54ID:N2/++Tt60
>>337
>いやなのに
>つらいのに
>気づかずに

わかる。
自分もそうだ。
0346花と名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 10:16:11.83ID:V4eZ1dMb0
>>343
あーたぶんそれですわ!
有難うございますすっきりしました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況