X



篠原千絵37【夢の雫、黄金の鳥籠】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/02/17(水) 14:01:28.87ID:T+7G8KNw0

姉系プチコミックで「夢の雫 黄金(きん)の鳥籠」連載開始!

主な作品は「天は赤い河のほとり」「闇のパープルアイ」「海の闇、月の影」「蒼の封印」
「陵子の心霊事件簿」「暁に立つライオン」「水に棲む花」「霧の森ホテル」「刻だまりの姫」など

マジレス・キャラ萌え・妄想など何でもありで、まったり語り合いましょう。
荒らしと煽りは禁止&スルー、新スレ立ては970あたりを目安にお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0729花と名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 12:29:14.05ID:JK9iLu/n0
>>727
今作は割と展開ゆっくりで更に最新号は休載だからかと
0730花と名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 07:31:56.05ID:ru6/WLBVa
>>729
そうなんだ サンクス
天河時代がすごかったからギャップがね
0731花と名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 19:21:07.10ID:owIA1NRBM
宝塚版天河 テレビ放送予定

NHK BSプレミアム
3月25日(月)24時45分〜27時25分
宙組『天(そら)は赤い河のほとり』『シトラスの風−Sunrise−』
0732花と名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 19:31:53.86ID:xSM1znnV0
さすがに隔週連載だった天河と隔月連載の今作を比べるのは土俵からして違いすぎる
0734花と名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:33:58.89ID:0YecoyWJ0
>>731
ありがとー
専用チャンネル以外でやることあるんだ!
全くノーマークだった
予約できるようになったら即する
0735花と名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:37:50.18ID:0YecoyWJ0
調べたら2月23日にもやってたんか
教えてくれなかったらまた見逃すところだった
0737花と名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:42:18.99ID:HOnF2q+M0
ここの方たちと実況してマニアックなツッコミをしたい
0738花と名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:42:48.48ID:/5vSjZIq0Pi
>>733
ヴ王の血族かなw
0739花と名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 15:32:10.15ID:QSbZzJ7j0
>>738
天馬の血族なら竹宮恵子さん。
0740花と名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:14:38.00ID:UQ/JqB9M0
録画予約可能になるのは明日かな
楽しみ♪
27日には宝塚の専門チャンネルの無料放送でポーもやるね
0741花と名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 22:52:15.77ID:vernp5/U0
BS実況(NHK)
NHK BSプレミアム 6876
itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/livebs/1553514104
0745花と名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 14:39:45.83ID:X3apA+ul0
>>743
だ、大丈夫さ
ハティのじーちゃんの先祖がそこの出身てことにすればいいのさ
0746花と名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 15:50:11.10ID:lmRWimI10
製鉄法はヒッタイト以前からあったんじゃないか…ってのはだいぶ前から言われてたことで
実際、天河でも製鉄法はヒッタイトじゃなくて先住民族のハッティ族の技術ってことになってるしな
0747花と名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:26:48.84ID:MelUoT8z0
姉プチネタバレ


イブラヒムはソコルル・メフメトを通じてアヤ・ソフィアに密かにヒュッレムを呼び出す
だがヒュッレムは「病気だから当分会えない」と面会を拒否
寄進財団の件で叱責があるのだと悟っているヒュッレム。イブラヒムが快く思わなくても
自分が力を持つのは後宮で皆を守るために自分が見つけた方法なのだと考えるヒュッレム
皇子のムスタファとメフメトは仲良く騎射に興じる。セリムは「馬が怖い」と怯え、
ミフリマーは「ならお父様からの子馬は自分がもらう」と馬に乗りたがる
メフメトは兄に、「父上の死後、自分と兄のどちらが帝位につくか後宮で皆が噂している
オスマン帝国は兄弟殺しが不文律だが、もし自分が帝位についても兄弟は殺したくない」
と話す。その気持ちは自分も同じだというムスタファ。メフメトは「なら自分は帝位に
つかなくてもいい。兄上がつくのを祝福します」と笑顔で言う。だがムスタファは
「帝位にはメフメトがつけ。なぜなら自分が帝位についたら母のマヒデブランが弟たちを
殺すから。私はメフメトの良い補佐役になろう」と言う
0748花と名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:27:13.60ID:MelUoT8z0
そのころ、東アナドルではイランのサファーヴィー朝を後ろ盾とする反乱が起きていた
当面は現地の知事に対処させ、イランの王が出てきたら自分か大宰相が出るというスレイマン
ヒュッレムは自分が作らせた救貧院で回復したオーリャと面会する。「あなたが寵姫で良かった。
こんな施設を作ってくれた人は他にはいない」とヒュッレムへの感謝を述べるオーリャ
自分は間違っていない…と思うヒュッレム。そこへ「寄進に来たギリシャ商人マテウス」の名で
イブラヒムが訪れる
「あなたが私が力を持つことに反対しているのは知っている。しかし後見人のあなたが
メフメトを認めないのなら、私がメフメトを守ってやらねば」と言うヒュッレムに、イブラヒムは
「メフメト殿下は誰の御子ですか」と尋ねる。「メフメトは私の子です」と叫んで出ていくヒュッレム
「なんとしても皆を私が守る」と固く決意するヒュッレム
そしてスレイマンは、東アナドルの反乱討伐をイブラヒムに命じる。皇帝の決定の変更に
ヒュッレムの影を感じるイブラヒムだが…

やっぱりメフメトへの対応の件で二人がすれ違っていく模様
しかしムスタファもメフメトも良い子なのに、この話だとどういう経緯でムスタファは殺されることに
なるんだろう…
0749花と名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:56:07.60ID:21Lj0l0v0
メフメトが若くして死んでしまったことがムスタファの死に繋がるって感じなのかな
セリムはぼんくらだけど、この間生まれた弟バヤズィトが結構好戦的っぽかったし
0750花と名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:36:04.17ID:V2lZnk1u0
森薫先生スレでヒュッレムの話題が出たときにはワロタ
0751花と名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 20:37:18.38ID:/0eQcJIg0
バレ乙です
いつもネタバレ書いてくれる人文章上手いよね
単行本の巻頭の「今までのあらすじ」みたい
0752花と名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 02:36:05.79ID:7j5wnsL90
>>749
ドラマだとマヒデブラン派が怪我をしたメフメトの傷口に流行り病の菌を付けてコロコロしちゃうんだよね
夢の雫ではどうするんだろう…まだまだ先は長そうだけど
0753花と名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 11:04:36.94ID:aRGX8hPZ0

サファヴィー朝キター、そしてムスタファ△

ところで羅睺と計都はインドの神様でかつ占星術の日食や月食を起こす点(ドラゴンヘッドドラゴンテール)の名前だと最近知った
羅睺は首を切られて不死になり胴体が計都になった、占星術では羅睺は前世を表す
篠原先生は色々調べてるなあ
0754花と名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:42:29.65ID:sMaObs9e0
大ゴマ背景の上にセリフ、目のどアップにセリフ
これがほぼ見開きで続く
こんなのばっかりだね…
0756花と名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 09:21:26.90ID:OujQdY4v00501
国立新美術館で今やってるトルコ至宝展に行った
全然篠原さん作品頭になく行ったんだけど、会場出たら
展示関係に紛れて夢の雫黄金の鳥籠関係の単行本やグッズ売ってて草
遠巻きに眺めてたら結構おじさんとかが本を買ってたけど、あんま展示と無関係な男女の愛憎読まされて大丈夫かなって思ったw
0757花と名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 09:43:02.27ID:KEkRzEM/00501
天河なら男でも読める少女漫画として紹介されたこともあるからワンチャンあったのに
トルコ風呂はレディコミ風だからなぁ
そういえばオスマンハーレムのレディコミは他にもあるよね
蒼の封印すら面白いと思ってる篠原先生信者だけど正直そっちの方が面白いw
0758花と名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 10:03:30.85ID:bTR7UHNH00501
トルコ展混んでる?
連休中に行こうか明けたら行こうか迷ってる

先生がオフィシャルサポーターかなんかだっけ?トルコ展
0759花と名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 06:47:16.05ID:5y0yvcODa
トルコ風呂がレディコミ風なのには同意
0760花と名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 08:13:27.50ID:kFzYp92+a
>>758
昨日夕方行ったらそれほど混んでなかったわ。
少しずつ列ができる展示物がある程度。
ま、オスマン帝国の至宝というけど、本当に
貴重な財宝類はすべて帝国崩壊時に亡命した
オスマン家が持ち去ったそうだからね。
日本との縁がある品が見れるんだくらいの
気持ちで行ったらいいかも。
0761花と名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 08:29:13.48ID:eOHMgAP+0
トルコ風呂が今の少女たちに人気が出ないのは何となく分かる
昔からの篠原先生ファンが読者の全体を占めるんじゃない?

刻だまり復活はよ
0762花と名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 19:28:27.98ID:M/VcMsyA0
掲載紙からして少女向けではないから…
0763花と名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 06:58:46.72ID:bXWtXdMf0
レディコミだけどキョセムの話は坂東いるかさんがちらっと描いてたな
0764花と名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 10:06:33.67ID:2JvdAryv0
>>763
篠原先生スレなので名前を挙げるのは避けたんだけど>>757で言ってるのはそれ
0765花と名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 12:23:43.81ID:qVmaHjMGp
篠原先生のアシの人だっけ?聞いたことある名前だ
0766花と名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:20:41.32ID:ZOHAJRSH00505
板東いるかって篠原先生のアシだったの!? マジで!?
めっちゃ絵上手いけど系統は全然違うからビックリ

キョセムの話は純粋な少女だったアナスタシアの変わりようが圧巻だった
0767花と名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:28:59.40ID:WkJFZFwXM
美術展行ってきたけどガラガラだったよ
同時開催のウィーン絵画の方が人入ってた感じ
取り敢えず誤記や誤訳っぽい解説が多くて萎え
0768花と名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:55:23.35ID:P06ngLz9a
久しぶりにきたらちょうど書き込もうと思った話題が
ヒュッレムがイブラヒムにひかれるのは分かるけど、イブラヒム→ヒュッレムが理解出来ないのと、少コミ時代に比べてどうしてもテンポが悪くて挫折してた
電子書籍のポイントがあまってたんでまとめ買いして読んだらわりと面白いね
途中でアシに坂東いるかが入っててビックリして過去ログ読んだらオスマン漫画を描いてる時期と被ってるんだね
ウロだけど前半の話は数回の集中連載で、後半の話は不定期連載だった
後半(キョセム話)の連載中、坂東いるかは2回ほど原稿を落としてる。前号の次号予告に名前はあるけど該当号に掲載なしで某スレで話題になってた
原稿を落とした理由がこの漫画でアシしてたからかもと思うと、数年ぶりに謎が解けた気分
0769花と名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:16:14.26ID:yHFAmwnw0
篠原先生って今いくつ連載持ってるの?
夢の雫黄金の鳥籠が隔月で連載でその他にも仕事してるの?
この作品好きだからさすがに年1ペースでのコミックス発売はきつい
0770花と名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 16:43:25.59ID:bVDvSU3R0
絵が崩れてきてるし人物が入ったコマが明らかに減ってるし
連載続けるモチベがない中、編集者にせっつかれて描いてるようにみえるから
最早続けてくれてるだけありがたいと思うようになったわ…
0771花と名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:30:31.08ID:3/NNAtzvF
活躍されてる期間考えても既に引退して完全に漫画業から離れてる漫画家さんの方が多いようなキャリアだしね
隔月でも休載減ページあっても作画間に合ってない感じだから刊行ペース上げるよりどこまで読めるか的な覚悟だよ…
0772花と名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:55:14.28ID:bVDvSU3R0
連載途中放棄した前科があるからねぇ
でもあれだけ大好きなトルコの話なんだし単行本だって売れてるんだから
最後までは描いてほしいわ
0773花と名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:58:44.60ID:gIlsC6Kl0
刻だまりの姫?は諦めた方がええんか、、、
0775花と名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:09:26.48ID:xHdD+NV4a
モチベーションなくしてガラかめ化はやめてや…
0776花と名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 12:13:12.72ID:lLEnf013d
娘がやってる某スマホゲーを横から見ているカーチャンな自分

イシュタル出てきたり、善悪に別れた双子姉妹(実際はちょっと違うけど)が対立したり、美女・美少年の姿の人喰い鬼やその末裔が出てくるんで、
押し入れにしまいっぱなしだった篠原千絵の単行本を貸したらすごい勢いで読破してくれた。
0777花と名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:53:24.46ID:lJJkFzpu0
ベルセルクでスローペースへの耐性が鍛え上げられている自分にとっちゃ、トルコ風呂なんてまだまだハイスピードの部類に入るわ
もう歳も歳だし、ライフワーク的にのんびり描き続けてくれれば良いかなー
0778花と名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 03:08:36.82ID:WS9g1T0W0
そうだね
あらゆる漫画で待たされてる私もトルコ風呂のほうが
数千倍いいわ
0779花と名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 06:35:25.93ID:5UrkCy/xa
トルコ風呂よりも天河みたいな少女漫画っぽいのが読みたい
0780花と名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 10:42:56.96ID:/ztXCY/Na
単行本になるまで天河のスピンオフ描いてほしい
おこもりの前の祝宴で中座する気はなかったっぽいのに、正妃問題の話題が出たとたんに余裕がなくなってユーリを抱き上げた時の心情とか読んでみたい
カイルがユーリを溺愛してるの好きだったな
0781花と名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 10:17:26.38ID:LbI0Ef4rM
最近天河読んでこれを超える漫画が出てこないな。

この先生、おそらくユダヤ人・・・てか、日ユ同祖論とかスピリチュアル的なことに詳しそう。
0782花と名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 17:25:22.15ID:m2TK1mVXd
>>781
じゃあアドルフに告ぐでも読めば?
0783花と名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 23:43:13.14ID:eO7y1Udt0
>>761
昔からの篠原先生ファンの考察読んでて篠原作品のヒーローは
ヒロイン最優先なあまり他の家族とか学業とか夢とかは優先しないことが多いってあって
なるほどって思ったけど、そういう意味では黄金のイブラヒムは異色だね
自分も古くからのファンだけど、今までにないタイプがヒーローで
今後二人の恋がどうなるのか気になるな

ヒュッレムは子供たちを全員生き延びさせたいと思ってるけど
イブラヒムはそうじゃないから、セリムを選ぶことでメフメトの命を切り捨ててるし
その差が母親としてのヒュッレムとの完全な軋轢になってくのかな
0784花と名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 05:15:54.10ID:mWlYaBhtM
スレイマン様はゲイ(バイセクシャル)ってことだよね?
二人ともキス止まり?
イブラヒムはスレイマン様に恋愛感情はあるのだろうか。
聖書ならイエスキリストとヨセフ、日本の歴史なら源頼朝と義経といったところか。
0785花と名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 12:25:04.29ID:xAQmkdIp0
源頼朝と義経に恋愛感情ってあったか…?w
0788花と名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 18:03:44.54ID:FRnKCN1nM
>>785
義経と弁慶だったわ。
頼朝もだけど、あの時代、男色だらけだったらしいよ。
勿論教科書では教えないが。
0791花と名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:16:47.50ID:fZSQVbyOa
原画展、名古屋と福岡が決まったんだね。大阪にもお願いします
0792花と名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:05:34.80ID:jtmbpFPD00606
名古屋はショップだけみたいだけどね
福岡開催うれしい九州民
0793花と名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 15:05:11.63ID:zihIj7wX0
今月の姉プチネタバレ



「赤い帽子」の反乱鎮圧の総司令官に任命されたイブラヒム
食事の際にイブラヒムが皇帝にに方針転換の理由を尋ねると、スレイマンは
「ヒュッレムにねだられたからだ。あれはお前が献上した女だから」と言う
後宮でも「ヒュッレム様が皇帝にねだって大宰相が総司令官になった」話は
もちきりだった。地位を固めるヒュッレムに焦るギュルバハルをムスタファがなだめる
ヒュッレムにとっても、寝所で皇帝に人事についてねだったのは賭けだった
ギュルバハルも頼み事はするが、それはあくまで後宮内でのことに限られていた
政治絡みの頼みを聞いてもらえるとは、ヒュッレムにも予想外だったが
スレイマンは「お前の初めての願い事だからな」と快諾した
だが実は「寵姫のおねだりで」というのは、表向きの理由。スレイマンの真意は
オスマン全軍の全権をイブラヒムにゆだね、今後の遠征を彼に任せることにあった
今回の遠征はそのシミュレーションだと意図をイブラヒムに語るスレイマン
後宮で行われたイブラヒムの壮行で、ギュルバハルはムスタファを従軍させることを皇帝に頼む
イブラヒムは了承し、メフメトも「兄と一緒に行きたい」と言い出し、スレイマンは
ヒュッレムの反対を押し切ってメフメトの従軍も決める
「イブラヒムを首都から遠ざけ、その間にメフメトの地位を固める」賭けが完全に裏目に出たことに
愕然とするヒュッレムだった

イブラヒムとヒュッレムの綱引きが面白い感じになってきた
ムスタファもメフメトも割礼式はまだだったと思うけど、それで初陣っていいのかな…?
0796花と名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 20:01:27.49ID:df627kxB0
これでムスタファとイエニチェリの繋がりができるわけね
0797花と名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 21:48:36.45ID:eg3XbfK+0
そういえば割礼式やってよってギュルが頼んだ時スレイマンの顔変わったけどあれは何だったんだ
0799花と名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 22:18:51.43ID:2E7Yb4iB0
相変わらず一番腹が読めないのがスレイマンだなぁ
イブラヒム大好きなことくらいしか分からん
0800花と名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:54:59.51ID:rbazdALI0
原画展京都のマンガミュージアム開催なら100km以内だから行けるのだけど無理かな
0802花と名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 16:11:16.52ID:ntlNc6w60
ずいぶん昔に、中央アジアのドキュメンタリーをNHKで見たけど、
住民がイスラム教徒で、男の子(まだ赤ちゃん)の割礼をしてたんだけど、
子供がギャン泣きしてたな…
0803花と名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:23:23.20ID:YqgN/ytr0
夢の雫のスレイマンに凄い違和感を感じるのは
ヒュッレム以外の女性とここ数年関係をもってないっぽいのが理由かもしれない・・・
スレイマンがヒュッレムに身も心もぞっこんとかならまだしも、少なくともヒュッレムが自分が寵を受けるのは
イブラヒムの献上だからと思ってるし実際スレイマンとイブラヒムはキスしたりしてる

ドラマの(オスマン帝国外伝)スレイマンはヒュッレムの明るい性格と妖艶な美貌が大好きでおまえが一番みたいなことをいいつつも
他の美人と二人きりになったりすると手を出したりして、皇帝だから特に悪いことをしてるわけでもないって感じは
普通の感覚に思える

夢の雫のスレイマンがイブラヒム≧ヒュッレムっぽいだけにこれから史実のようにイブラヒムを処刑のヒュッレムを選ぶ展開に
どうもっていくのか逆に楽しみかもしれない
0804花と名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 18:02:43.67ID:bMe+r+g10
今月号のムスタファはかなり大きくて、もう、後宮を出る年みたいな感じがするが、何歳なんだろう。
12〜14に見えたが
0805花と名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 13:17:55.48ID:Ri2UfZ/X0
ムスタファ正直後宮に居ちゃダメだろと思うんだけど・・・
十分女性を抱ける(子を成せる)歳になってるよね、周りが女性ばかりの父親の後宮内で
万が一妾の誰かを孕ませてしまったらの危険性があるわけで
ムスタファは頭が良いしまわりのことも見れる立派な人物だからそんなことはないのはわかってるけど・・・
それでも健康な男子なのだから一人前の大人として後宮の外で暮らしたほうがムスタファのためでもあると思ってしまう
0806花と名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 14:27:11.25ID:DLp9/3zD0
史実だとムスタファは1515年生まれで、アナトリアでの反乱が起きたのは1526年だから
11歳…成人式(割礼式)をするかどうかぎりぎりって感じかな
0807花と名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 02:00:12.64ID:St/EOKFj0
史実でいくとメフメトはまだ5歳かぁ
兄上が帝位につくのを〜のメフメトは中学生ぐらいに見えたけど
0808花と名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 11:00:58.59ID:DSib02T/0
ヒュッレムも、裏目に出たとほぞを噛んだろうけど、ギュルさまも、イブラヒムにウラを書かれたと思ったろうな
メフメトの秘密なんか当然知らないし、イブラヒムはメフメト押しだと思っているだろうし
0809花と名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 21:03:24.84ID:e+xxvzNk0
史実と漫画は違うけど
1520年、ヒュッレム13歳? スレイマン25歳(史実は26歳) 出会い、即位
1522年、 懐妊
1523年、 1人目 史実は1521年 ムスタファ 7歳
1524年、 2人目 史実は1522年
1525年、 3人目 史実は1524年、4人目
1526年、 4人目 史実は1525年、5人目
だと思う。
0810花と名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 21:10:11.17ID:8Wm4Fs200
史実は頻繁に子作りしてるね
お腹が空く暇ないよ
0811花と名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:24:43.38ID:h1F3ynfT0
ミフリマ―の年子に夭折した男児がいたんだっけ
その子も省略しないでそれこそギュル様に毒かなんか盛られたことにでもすれば良かったのに
0812花と名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 15:48:03.73ID:5xnl7ENu0
一年に独りのペースでポコポコ産んでるよね…
ムムターズ・マハルも14人の子供を産んだし、サウジアラビアの初代国王の寵姫も
「スデイリー・セブン」って男だけで7人産んでるし、イスラム圏の寵姫は子沢山じゃないと
務まらないんだなと思ったw
0813花と名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 19:52:00.48ID:MULi3/Qx0
ムスタファの息子は処刑されても娘はオスマン皇女の身分をはく奪されず高官と結婚したようだね
0814花と名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 21:31:01.75ID:a0dItZ5u0
wikiによると、それまでは、一人の側室が男子を二人以上産むことは許されなかったようなことを書いてあるけど、
よほど寵愛が深かったんだろうな
0815花と名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 14:10:57.18ID:K5zj9DfP0
スレイマンが、帝国は私一人で統治するには広くなりすぎたといっていたから、
この漫画のスレイマンは、自分の死後、息子たちの分割統治を考えている・・・のかな
0816花と名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 14:12:12.66ID:K5zj9DfP0
史実はともかく、この作品内のスレイマンは、
自分の死後、息子たちが殺し合いをしなければならないということについて、どうおもっているのだろう
0817花と名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 18:57:06.22ID:TvBdeepw0
>>832
でもオスマンの場合、兄弟殺しの風習がある時代は
男児が複数いることは、たとえ自分の子供から皇帝が出るとしても
そのひとり以外の子供は殺されるってことになっちゃうのが辛いな
0818花と名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 19:09:38.07ID:TvBdeepw0
>>814
でも産まれるまでは性別わからないよね
男児産んだら伽できないって意味だったら母后がスレイマンの後にハディージェ産んでるし
二人目以降の男児は処分されるって意味…はてな
0820花と名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 19:36:01.19ID:K5zj9DfP0
>>818
男児二人、というから、ハディージュもokだし、
この作品内では、皇太后は奴隷ではなかったみたいだから例外とか
史実は、奴隷であった説の方が有力なんだったっけ?
0821花と名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 21:02:17.93ID:6h2phjFB0
1人の側室が皇子を2人産めないっていうのもなぁ
乳幼児死亡率が高かったんだから産んだその1人が死んだらどうなるんだろ
確かにハレムには子産みマシーンと言わんばかりに女たくさんいるけどさぁ……
スレイマンの父とか祖父も兄弟多かったけど全部異腹なんかね
0822花と名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 21:59:43.42ID:K5zj9DfP0
一人の側室が力を持ちすぎたら困るから、男子の制限をしたとか?
でも、どうせ、後で殺し合いをするわけだしねえ、何人産んでも仕方ないような気がするけど

皇帝になれそうにない皇子は、どうせ殺されるならと反乱を起こそうとか言う気はなかったのだろうか?
0823花と名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:08:06.75ID:asEH/J4W0
反乱を起こそうってのはあったんじゃないかな?しらんけど
ただ殺されるだけってのはありえないと思うけど・・・
でも、そういう教育受けてたらもしかして
0824花と名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 02:12:41.40ID:f4+L/X9/0
むしろ兄弟殺しと、女たちの異腹の子殺しの原因になりそうな風習だよね
帝位につかなくても生きてほどほどに幸せになってくれればと思ってる女や皇子でも
自分や自分の子が殺されるか、腹違いの兄弟やほかの女の産んだ子が殺されるかの
究極の選択になったら暗殺なり反逆なりに手を染めてしまうってのもありそうだし
0825花と名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 08:44:28.04ID:3RIDCCk100707
まあ、夫とその愛人たちってどこの国でもこういうのって、女の争いと嘲笑の種になるけど、
夫が一人で愛人が多数で、女たちが仲良くできると思う方がおかしい。

ましてや、自分の産んだ子が皇帝にならなかったら、子は殺され、自分は嘆きの家送りとなったら、
これでみんな必死になるよな。
0827花と名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 13:34:08.76ID:344Ngyzo00707
下手な野心がなければ皇女産むのが一番の勝ち組だよね
0828花と名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 16:56:09.80ID:3RIDCCk100707
皇女だと、肯定が死んだあと、嘆きの家行きだから、一番とは言えないと思う。
皇帝が生きている間はそれなりの暮らしができて、子供は殺されないから、二番目ぐらいかな

三番目が、男の子を生んで、皇帝の生前は大事にしてもらえるが、
死後は、子供殺され、自分は嘆きの家行きコースかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています