X



【読経しちゃうぞ!】絹田村子【さんすくみ】
0666花と名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 20:28:57.53ID:DzmASIY+0
雑誌で連載されてるものにたいしてネタバレもない気がします
少しでも紙の単行本が売れるようにではないでしょうか?
小学舘は大手出版社の中では特に紙の単行本の初動を大事にしますので
0667花と名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 21:04:33.00ID:+QqoEryY0
単行本特典とかおまけページとかある作品もあるから
小学館が紙寄りなのは同意
前は電子は一月遅れとかだったのが次第に早くなって、それでも紙と同日ってのはまだ抵抗あるんだろうね
0668花と名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 18:46:42.49ID:gl8CdICR0
コミックス読んだ。
最初のお話の扉でみんな高校時代の制服着てるけど、実在の学校とあってるのね。
世見子ちゃんはやはり京都女子。
猫田くんは麻布かなあ?北方君の詰襟と少しデザイン違う?
0669花と名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 15:55:09.20ID:A4ITgZaf0
次の年末年始には世見子ちゃんの弟とお父さん出てきてほしいな
あとカツオが旬の時期にみんなで高知旅行いってほしい
0670花と名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 05:24:04.22ID:Xl9s0ogh0
数学者愛用のチョークとか椿餅とか知らなかった
0671花と名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 10:59:17.76ID:IIw7NBVA0
北方君数学教えるの本当に上手だわ。
さやちゃんじゃなくて、弓削くんに教えてあげてほしいw
0672花と名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 14:39:59.14ID:bJFPmXPF0
51話、131ページの横断歩道のコマはビートルズのアルバムジャケットが元ネタだよね
パロディとかオマージュでよく使われるデザイン

最後のコマでみんなポーズとってるけどこれも何か元ネタがあるのかな?
0673花と名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 18:22:09.36ID:eCnWrYPY0
>>672
全然気づかなかった。しかしタイトルの「白い悪魔」って
チョークは白いけど、悪魔というのは??
0674花と名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 22:07:08.05ID:IIw7NBVA0
羽衣チョーク、Amazonでもすごい転売価格。
0675花と名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 13:14:22.79ID:XKRa3R3F0
女性教授の椿先生の前髪って前から666だったっけ?
0676花と名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 13:15:56.78ID:XKRa3R3F0
羽衣チョークは数年前に生産終了発表されたときニュース記事になってたよね
0677花と名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 16:53:57.36ID:a0FMHisg0
>>675
椿先生はその時々で髪のセットが違うよ
チョークの話でも翌日は別の髪型になってる
お洒落だよね
0678花と名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 21:16:47.02ID:Gk+fQNix0
そんなところが気になってる人はほとんどいないのだろうが
前々から猫田くんの車は軽自動車がモデルなのに5人で乗ってるのがもやもやする
あくまでモデルで劇中では軽なのか普通車なのかは言ってないけどね
0679花と名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 08:57:23.07ID:zWP63OmL0
>>678
猫田くんの車はスズキのクロスビー(普通車)がモデルじゃないの?
ハスラーにしては大きいと思う。
0680花と名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 11:35:24.08ID:ENol8Fwd0
車好きならわかるけど、外観は殆どハスラーだよ
ところが内装はクロスビーなんだよね
ただ外観のCピラーはどっちのものでもないし
内装でもフロントウィンドウの装備は創作してる
だから混ぜ込み架空車だろうと思う
京都の街中走るなら軽の方がいいけど
なお、車内空間は軽のハスラーの方が普通車のクロスビーより広い
スズキの設計はどうなってるんだろうね
0681花と名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 11:42:29.42ID:Ilw5IG270
まあ吉田大学だってあくまで吉田大学であって京都大学じゃないしね
0682花と名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 12:10:59.18ID:Rl5ohbQq0
>>679
外観だけ、前からだけだとクロスビーにも見えるけど
中のカーナビ周りのボタンの配置とデザインが先代ハスラーなのよ
外観も真横から描かれてると先代ハスラーなのよ
ま、劇中で言及してないからハスラーに似てる普通車ってことなんだろうけど
0684花と名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 19:16:19.19ID:OjViFB3z0
北方くんだけ結局、わからないな
たぶん何かあるんだろうけど
0687花と名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 15:11:10.90ID:QbRD1xAc0
某サイトの電話帳掲載情報によると「花子」という苗字は全国に30人程いるそうな
0688花と名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 10:53:34.24ID:GEL7+AY+0
次巻予告も気になるね
いよいよ、まふゆちゃんにも?
0689花と名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 22:19:38.19ID:f2Y3TZZc0
気になる人はフラワーズ3月号を読むとよろし
0690花と名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:38:07.01ID:rMAIgWqe0
電車のドアに数字であそぼの最新刊の広告が貼ってあって驚いた
0691花と名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 00:40:15.24ID:HgnqGK/m0
>>690
出版社が力入れてるのかそれなりに売れてるのか?
今月号は全編数学ネタで寝る前に読むには難しすぎました
明日また読もう
0692花と名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 21:27:38.11ID:UgVeUTAd0
初刷が何部だか知らないけど
重版4刷以上してる既刊もあるくらいだから売れてる方
0693花と名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 23:24:50.42ID:gsIYgkPf0
どの程度かわからないけど売れてるなら良いこと
今月号、3回読んだらちょっと理解できたかも
0694花と名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 21:37:53.94ID:O5Lbt0c50
遡ってさんすくみの方も読み始めたけど
これもめっちゃ面白いね
0695花と名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 23:31:01.45ID:aBrJ5Jbs0
重要参考人探偵のドラマ化が発表されたとき
ファンの殆どが「(さんすくみ じゃなくて)そっち!?」と思ったのでは
0696花と名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 21:06:40.39ID:pyca4kOm0
WHOのワクチンに対する見解の変遷

感染防止効果95%、安心安全、ベネフィットがリスクを~

感染は防止できないが、発症は防止できる

発症は防止できないが、重症化は防止できる

重症化は防止できないが、死亡は防げる

死亡は防げないが、後遺症対策には有効

接種は推奨しない
https://news.yahoo.co.jp/articles/94bfcca3b82c88ddab7b533a986dea653de2a727/comments
0700花と名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 10:23:50.65ID:CwBoRFw20
グレーテルのかまどで今宮神社あぶり餅やったらしいけど数字は関係ないみたいね
0703花と名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 06:23:10.86ID:dj9P63bJ0
「花食う乙女」も結構面白かった
1話1話がちょっと短いかな
0704花と名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 17:30:59.37ID:yx2ml9X00
>>691
この漫画の扱ってる数学は、大学数学科大学院数学科の数学レベルで、
なんだかんだ言って小説やマンガでは初めてレベルだから、
読んだら面白いと思う人多いと思う。
0705花と名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 16:18:45.04ID:HB+pPNrR0
猫田君ほどの財テクの知識があれば学生の内に起業してそう
0706花と名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 02:01:07.96ID:v+MDlyrF0
あのレベルのお金持ちで知識もあると
逆にそうならないかもよ
0707花と名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 22:14:24.94ID:SG5D/Y9v0
>>705
マッチングアプリの運営やってたとか言ってなかった?
起業とまで言えるかわからないけど、いろんな商売試してる感じ。
0708花と名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:24:15.67ID:8G/W6BQF0
アプリの運営は、興味あったけど面倒くさそうなのでやめた、だね
0709花と名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:30:44.04ID:T932fOs60
単行本派だけど今日発売の号は買っちゃおっかな
紙か電子か迷うわ
0710花と名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 19:48:47.64ID:E9o6sDKT0
本誌久しぶりに買った!
恭太郎くんたちを久しぶりに見られてうれしいな〜
0711sage
垢版 |
2023/08/01(火) 10:26:39.71ID:FNPaI6Zb0
読み切り、内容もファンサービス的なものでおもしろかったけど、
同じくらいの年頃の男性キャラがたくさん出てるのにみんな描き分けられてるのが
すごいなあと思った
結構ベテランの漫画家さんでもキャラの見分けつかないことあるから
0713花と名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 22:34:48.78ID:SR7r0sMm0
フラワーズ 初めて買った!
クロスオーバー8ページとは思えない満足感…
しかしさんすくみ組は数字本編で出てきてほしい気持ちがあったので
さんすくみ最終回以後の姿の3人を数字本編に出すのは時系列的にナシになっちゃったかなw
0715花と名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 14:47:18.70ID:3N+K/86p0
今回は電子版の単行本も同時発売で助かりました
0716花と名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 23:05:22.14ID:8xMWu5Wi0
勉強だけじゃなく大学生らしく馬鹿やってて最高w
0717花と名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 18:03:46.61ID:4LUtDPRP0
TA回は横辺くんの映像記憶能力が今までで一番有効に使われた気がするが
何も知らない人からすれば成程これは意味分からなくて気持ち悪いw
0718花と名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:02:59.30ID:qnnrs3hK0
女子学生目線で見たらホラーでハラスメントだし
そして教授目線で見てもハラスメントだし
0719花と名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 20:02:51.79ID:S8ifEo6M0
ロメロスペシャルをかける猫田君に笑った
0720花と名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 20:48:58.31ID:TbniSBem0
数式ってどうやって入力してるんだろう?と思ってたのでTeX回は興味深かった
人文系の資料だとたまに甲骨文字・金文・篆書やら梵字やら
現代ではつかわれない漢字やら出てきたりするが
あれも専用の入力システムがあったりするんだろうか?
0721花と名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 12:18:33.72ID:KhcjqUEE0
今昔文字鏡とか使ってたけどね
Texみたいな標準はないなあ
数学は記号統一されてるけど、人文系は分野が広過ぎるから
0722花と名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 21:42:22.04ID:wx4ZFxsv0
さっき松岡修造が高速道路をハンドルだけ持って走ってた
0723花と名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 23:43:27.17ID:c7FAkTQP0
もう修士1年目の前期が終わりか
各巻のラストにくる話は丁度シーズンの区切りが多いせいか1冊分の総括的な締めで感慨深い気持ちになる
意識して描いてるのかな
0724花と名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:29:52.38ID:lQIFPRL00
数学ニガテマンなんだけど、10巻裏表紙(電子なので9巻までは裏表紙ついてなかったんだけどもしかして毎回裏表紙にあるのかな?)の
lim(n→∞)(an/10のn乗)=a
てどういうことか分かんないんだけど教えてクレメンス…
書いてない条件があるから分からないのは大前提として
an、aには例えばどんなのが入りうるんだろ
anは数列、aは定数と仮定して

a=0ならなんか分かるんだけど…
賢い人、数Ⅲで早々に脱落した文転者にも分かるように教えてくださいまし…
0726花と名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 13:20:19.30ID:w0NQTSvV0
>>718
女子学生目線ではストーカーかと思われかねないギリだが、まあ写真記憶って実在するらしいからなあ。
会ったことないけど。
0729花と名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 19:17:20.55ID:vnv3gMTP0
しばらくネット離れてて今受賞知りました
おめでとう🎈🎈🎉
0730花と名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 19:19:31.94ID:vnv3gMTP0
つか小学館漫画賞、部門がなくなったんだね
0731花と名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 13:27:15.40ID:OxTiwhqB0
今年の小学館漫画賞受賞作のうち、この作品だけが実写化orアニメ化していない。
頼むからそっとしておいて欲しい…
0732花と名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 19:11:56.82ID:+f+6H0CR0
今の状況ではね。他誌とはいえ小学館の先輩漫画家。
みんなショックだろう
0733花と名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 03:50:38.64ID:I7bQEv1f0
数学要素全カット、京都の大学生5人の恋愛模様とか平気でやりそうだしね
0736花と名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:32:22.85ID:VWhiDXDd0
>>731
この作品マジでやると数学ガチでやらんといかんからな。
この手の数学の映像化見たことないから、かなりむずいのでは。
0737花と名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 21:28:34.50ID:1eazjnb30
ガチ数学ガンガン入れて置いてきぼりにしてほしい…

司会者嫌いで観なかったけど「笑わない数学」も受けたみたいだしいけるのでは
0738花と名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 16:44:59.84ID:kr2r61Pq0
それならさんすくみの方をドラマ化して欲しい。
恋愛要素もあるし、いけるやろw
0739花と名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 06:19:52.76ID:WX+3rbFc0
まあ、理解できなくても専門家が見て合ってるなら
アリかもな

でも、これほど置いていかれる漫画もアニメもドラマも映画も、世界的に見てもエンタメとして作られたことはないから、チャレンジングではある
0740花と名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:38:11.83ID:zQKaIOzC0
ラマヌジャンの映画、観てないけどどうだったのかな
よくあるドラマみたいになんちゃって数式ぶわーっと出しておしまい?
0741花と名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 02:45:04.49ID:h/3hk6ft0
>>720
今は普通、texから発展した
latex使うけど、数式がいる場合、理系文系問わず
標準やで。
0742花と名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 02:46:39.23ID:h/3hk6ft0
>>716
大文字山で遭難は普通によくある
ググるとわかるけど
0743花と名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 04:51:19.23ID:DrfrzV5v0
数学ネタが映像化しにくいのでアニメ化難しいだろうな
京都の大学生あるあるは楽しいけど

あれだけ周りに理系男子がいて世見子がモテないのがナゾ
理系女子は人数が少ないから実はけっこうモテるんだよ
0744花と名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 10:14:13.30ID:c+ZvrC660
いや
少なすぎるとモテというか色恋自体が発生しないよ
適度にわちゃわちゃしてないと
めったに当たらない宝くじに人生突っ込む人いないけど
時々当たる競馬やパチンコに人生かけるのと似たようなもん
というか周りが色恋に夢中になってるの見て焦るとかないと

某大理2(化学中心)のうちのクラスはそういうの盛んだったけど
理1(物理中心)女の子少なすぎて全然無かったって言ってたし
0745花と名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 17:25:17.19ID:DrfrzV5v0
それは同じ学科のモテない男子に遠慮してるのでは
理系女子はけっこうサークルやバイト友達で紹介しあったりしてたけど
自分の学科の外で見つけてる女子はいるしわざわざ教えないだけではないかと
0746花と名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 21:27:03.60ID:egYnpFth0
>>743
そもそもの前提として、まふゆはモテてるのか?
勘違いで好きになられても実体を知ったらダメなら
モテてないのでは。
0747花と名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 21:33:15.20ID:B2bDJpno0
単純にその物理系の女子がものすごいブスとかだったのでは
0748花と名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:32:36.65ID:c+ZvrC660
めっちゃかわいかったよ
色白で目ぱっちりで鼻筋通って明るい子

と言っても否定ありきの人に何言っても無駄かね
彼氏はいつの間にかいたけど恋愛脳の欠片も無かったからな…
0749花と名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 02:32:39.01ID:rCiaTT7B0
自分の理学部大学時代は
高校の頃に恋愛に気恥しさを持っていたのが
そのまま続いた感じだった
0750花と名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 07:05:58.69ID:IsNihF9n0
世見子ちゃんは周囲からは男子3人のうちの誰かと付き合ってると思われてたか
そうでなくともあの5人で仲良すぎて他の男子は近寄りにくかったと思う
TAの話で出てきた工学部の女の子は凄くガード固かったよね
不本意にモテまくった結果ああなったのかな…と思った
0752花と名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 22:28:27.06ID:b/7H4kgJ0
11巻は4月発売予定だそうです
フラワーズに広告出てた
0753花と名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 11:42:54.86ID:BPPeA8w20
平坂世見子ネタばかりになるけど神社の娘だし名前はここから?
日本神話に登場する「黄泉比良坂(よもつひらさか)」は、あの世と現世との境界、黄泉への入口とされる。
あえて深読みして言うならあの世とこの世とかイザナミイザナギってことかな

他のキャラは横縦、北南、猫犬、夏冬だろうけど
0755花と名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 01:39:26.08ID:KOcc1/sn0
11巻待ってます

増刊号のdango's barはコミックには入らないのかな
0757花と名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 23:46:48.66ID:ZOZTv8tG0
象の顔をした神様はヒンズー教のガネーシャ
インド人のなかでは富の神様らしい
北方がお守りに持ってそう
0759花と名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 11:51:49.29ID:7S6dAWYh0
大学生くらいのときはやっぱり顔の偏差値が決め手だろう
まふゆは見た目はかわいい
0760花と名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 11:26:36.11ID:i45K1zil0
分別ついてる大学生なら「この程度なら付き合えそう」という自分と同じレベルに行くから標準から標準の中では上のほうくらいがモテる
偏差値でいうなら50から55くらい
数学科は偏差値計算する意味ない人数しか女子いないから決め手に欠けるんじゃないか
0761花と名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 01:41:28.37ID:z1suan8D0
調べた人がいて
モテるのはだいたい3割
普通が4割
全くモテないのが残り3割らしい

今の日本では男女比が揃うのが55〜60歳なので
20〜40歳の男性は女性よりかなり人口が多いから単純に余りやすい
統計やマッチング理論やゲーム理論なんかもネタでやらないかなあ
0763花と名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 12:06:34.01ID:73BMT2i+0
おもしろかった!
女子二人の友情話しにほっこり
0764花と名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 03:42:45.25ID:3HpCgcNK0
「…いたんだ」のシーン、本当にこの二人が出会えて良かったな~と思ったよ
ルービックキューブを置き忘れた早乙女先生GJ!
0765花と名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 18:31:11.51ID:Kv+8TtW40
二人の出会いのエピソード、
いくら夏目が無頓着だからって覚えてないなんてことあるかなぁ
あの話って夏目が救われた話でもあると思うんだけど
0766花と名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 20:07:38.40ID:kaLEztvb0
今月号はガチ数式でてきたな。
話は面白かったが、数学の勉強ができそうなレベル。
単行本が出たら厳密に読もうと思いました。
とても読み飛ばしではわからん。
レスを投稿する