X



トップページmissingno
335コメント103KB
「…させていただきます。」って?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:29:19.70ID:OSu8AL3G0
…お前はあたしの下僕なの?奴隷なの?
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 19:14:56.34ID:Fufh+xFP0
結局
自分の意思でやったことにしたくないってことなのよね。

自分が自分がっていうのを嫌う国民性のせいで
森公美子はいわなさそう
0185陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 00:18:00.58ID:hiT+l4+20
>>183
damn good!
じゃね?
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 00:20:20.46ID:hiT+l4+20
1つ確かなのは、
2000年からの言葉の変遷は
「宝塚歌劇」「海外ドラマ」
の影響が発端。全て。例外がない。
0187陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 00:22:12.25ID:hiT+l4+20
そんな事より、
売国自民の政治家とか、自民支持の売国奴コメンテーターとか、淫乱ブスのアナウンサー(加藤綾子とか)が
「鉄板」
とか平気でテレビで言うようになってるのが問題
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 11:45:39.21ID:1cF6j2RD0
NHKじゃないにしてもアナウンサーなんかがそういう言葉遣いをテレビでしちゃうのもアレね
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 11:55:34.67ID:3SWyVohV0
いま銀行のATM利用したんだけど、
待ってるときに画面で「お手続きをさせていただいております」と出たわ。
何が正しい日本語なのかよく分からないわ。
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 13:00:28.73ID:NS/CKa410
>>189
「お手続きをさせたのはあなた。だから怒らずに待っていてね!」という意味じゃない?
0191陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 16:07:54.39ID:Iy8UBg350
>>189
ATMの操業によって、客をお待たせする時間が生じているから
客に許しを得てるんだと思うわ。
これはギリギリでOKの使い方よ。
0192陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:23:27.74ID:pwPslJMC0
何かってーとアスリートが観客に感動を与えるゆーのは逆にえらそーで嫌いよ
感動してもらえるような〜じゃダメなのかしら
0193陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 21:29:52.69ID:I2JFdiNp0
ファミレスでバイトしていた時「ご注文を繰り返させていただきます」て言ってたわアタシも させての発音が難しいのよ
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 21:59:07.91ID:zO10SNFe0
今日、眼鏡市場で新しい眼鏡を作ったんだけど
担当の30代男性スタッフさんは
「〜いたします」と「〜させていただきます。」の使い分けが上手だったわ
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 23:52:23.41ID:wohPGaTG0
>>193
長いし、注文を繰り返すって何よ?注文するのは客なんだから店員が言うには変な日本語でしょ。
ご注文を復唱いたします
もしくは
ご注文の確認をいたしますじゃ駄目なのかね
0196陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 00:35:54.86ID:8m41gvUv0
今のファミレスの注文はタッチパネルが増えてるわね。楽でいいわ。
0199陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:30:16.08ID:4aQzxWFP0
>>195
×ご注文を復唱いたします
◯ご注文の確認をいたします

だと思うわ
0200陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 14:18:41.58ID:Qi6TonZH0
ぞんざいだと思われたくないお店に

×買いに行かせていただきます
◎買いに参ります。買いに伺います。買いに上がります。
0202陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:33:51.85ID:i+OoIXeW0
>>200
△お邪魔しようかしら。
0203陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:41:49.79ID:H7DCG4/C0
歌手が近年多用する「歌わせていただきます」じゃなく
「お聞かせする」「お聞きいただく」はダメなのかしら?
昔の歌手は「お聴きください」って良く言ってたわよ?
0204陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:51:58.15ID:dc9wACry0
テレビでよく聞くよね。「先日、共演させていただきました」
なんて、もしかしたら毎日のように聞いている気がする。
あれじゃない?芸能界って学がない人が多いわりに上下関係に厳しいから
「体育会の部活」みたいな変な言い回しが氾濫してるんじゃない?
会社の若者が「マジっすか」を敬語としてるみたいな。
0205陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:01:03.08ID:H7DCG4/C0
20世紀には言葉遣い一つでも、ヤイヤイいう上司や先輩がいたけど
今は、何か言ったらすぐパワハラだとか言われるから
今の40代-60代も、迎合するしかできないのかもね。

あと昔は、TVが言葉遣いの最強の勉強場所だったのに
TVアナウンサー(元アナ)が、番組のメイン司会をする機会が激減したのもあるかしら
今でも若い子は、意外とTV見てるしね。
0206陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:51:45.73ID:aVHEf4sS0
テレビのマン穴凄く噛むのよ。笑いになってるけど。吉川とか露木とかもサジ投げたのかしら。
0207陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 05:30:47.62ID:tqhR+6Cx0
レディス4が無くなったせいね 日本人が美しい言葉遣い出来なくなってきたのは
0208陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 11:57:33.11ID:1k1VgssE0
とかだったり〜
っていうかぁ〜

これらなしではもうしゃべることができなくなってるわ世の中は
0209陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 13:36:42.10ID:11KglF0c0
2011年夏 
TAKAHIROが東北大学へのエール
https://youtu.be/-8glPGQaP28?t=12
この時点で「文字を、書かせていただきました」と言ってるのね。

「機体に表現いたしました」でもいいと思うけど
厳密には間違ってないかしら?
0211陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 17:13:18.97ID:3XWDkYVL0
>>208
なんかぁ〜
なんだろ…
〜じゃないけどぉ

にも汚染されてるわ
0213陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 17:50:39.66ID:3kSNMjpp0
>>211
ぶん殴りたくなる言い草

「なんだろ」 (例:北斗晶)

「〜ではありませんけども」

「とてもじゃありませんが」

「〜すぎる」

「めっちゃ」

「うま!」

死ねマジで。
0214陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 17:51:55.88ID:3kSNMjpp0
>>211
ぶん殴りたくなる言い草

「なんだろ」 (例:北斗晶)

「〜ではありませんけども」

「とてもじゃありませんが」

「〜かもわからない」(例:橋下徹)

「〜すぎる」

「めっちゃ」

「うま!」

死ねマジで。
橋下徹死ね。
0215陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 17:57:23.17ID:qJVWsy340
ハシゲが足されたw 確かになんで?っていうくらいテレビ出てる。まあ理由は童 話枠だからだが。
0216陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 20:15:39.22ID:yvVFxiK90
「〜であります」もかなりイラつく。
0217陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 21:38:47.57ID:k0r/AoQi0
頭の良い人間の会話は明瞭簡潔だわ
乱暴でも丁寧すぎもせず適切な言葉をチョイスする

バカは長く話しても意味不明で時間の無駄だわ
0218陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 22:19:26.93ID:/BwY5lBn0
昔、派遣でコンタクトセンターで働いていた時、毎日のように電話してくるジジイがいて、必ずエージェントの間違った言葉遣いに激怒してた。
「ご本人確認をさせていただきます」なんて言おうものなら、烈火のように怒りだし、上司を出せ!と。
0219陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 00:01:19.32ID:52es+d0W0
そこはヲンナ上司の出番よ?なんだかお客様の声でアタクシのラビ アが火照ってきてしまいましたの。
0220陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 00:22:56.84ID:ZpYEO3/10
>>218
それは「本人確認より、さっさとクレームに応対しろ」って事ではなくて?
0221陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 05:19:49.89ID:gn2HJFdU0
>>218
クレームで電話しているのに、本人確認とかマニュアル通りにしか返答しないから
頭に来たんでしょうね
0222陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 07:22:00.26ID:6YWRllbs0
クレームの電話受けたことあるけど
たった一回だったのに長期で病んだわ

どうしていいかわからなくなる
向こうが途中から問題解決よりもクレーム言い続ける事が目的になっちゃって、問題解決の段取りすら許さない感じになって、イライラMaxと「は?こいつの思考回路なに?」みたいな謎Maxですごくエネルギー消耗
0224陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 08:22:57.19ID:Ecl1FFnZ0
>>222
あれを専門でやる仕事って残酷よね。
私は業務の一環でたまに受ける程度だけど、
「苦情です」って取り次ぎ来たら
同僚と交代でやってたわ。
だんだん自信なくなって声小さくなると「何言ってるか聞こえない」って火に油注いだりして。
慌ててしどろもどろ、敬語もめちゃくちゃ、くらいでもさして重要ではなかったりする。
1サービス、商品の瑕疵に要求がある
2相手を打ち負かしたい
のどっちかしかないから。
0225陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 08:43:21.14ID:gn2HJFdU0
怒ってる顧客にはとりあえずすべて吐き出させないとダメよ
相槌は「ハイ」「申し訳ございません」「まことにおっしゃる通りで」くらいで十分

自分のミスを責められてるわけじゃないから声だけ親身にして心は事務的にすればいいだけ

たった一度のクレームで病むなんて大げさよ


0226陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 11:27:31.68ID:dYToK3b80
まともなクレームならそれでいいんだけど、世の中に単にクレームつけたいだけの暇人も多いのよね
特に高齢者
0227陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:08:44.09ID:BiRzUEgt0
以上でお揃いですか?

国語審議会も誤りって認めてるぞ
0228陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:38:59.85ID:XVgjTwdR0
>>204
手皿も、下手したら箸の使い方汚いのも本当多いもの、芸能人。
0229陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 17:53:00.08ID:M8JstIkT0
ココリコ遠藤が井本に「トークライブに誘って頂いた」って言ってて違和感
0231陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 00:55:50.48ID:jC/rvI3E0
新人「クレーマーが受話器の向こうで
『上の者に代われ』と言っています」
僕「よほどのことがない限り上には取り次がないし、
そのレベルであれば君でも大丈夫だよ!
どうしても無理そうなら僕が変わってあげるから…」
新人「お待たせしました、確認したところお客様であれば私で十分とのことです」
0232陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 01:02:47.19ID:39SHqowL0
>>194
スレ違いでごめんだけど、私もメガネが必要になって、
やっぱり眼鏡市場一択?近くにJINSと三千円とあって迷ってるのよ
0234陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 18:12:33.96ID:eGbFHqR20
互いの関係にもよるけれど
そんなに違和感ある言葉使いかしら?
0235陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:47:55.44ID:fha4rOou0
>>228
天塩皿がない時の手皿はどう思う?あと刺身の時の醤油皿は?
言葉もそうだけど正しいのと上品にみえるのはちがうのよね
ほんと悩ましいわ
0236陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:51:07.05ID:eGbFHqR20
甘塩皿って何?
0237陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:53:31.21ID:fha4rOou0
やだ手塩皿だったわすみません
0238194
垢版 |
2021/07/06(火) 21:56:47.11ID:Y27NG7iM0
>>232さん
眼鏡市場に、「鼻パッドの跡がつきにくい」眼鏡ってあるじゃない」?
https://www.meganeichiba.jp/brand/nosefree/
あたし、鼻の跡がキツくて黒ずんで、顔の血流がおかしくなってそうだたから
それこそ、これ一択だったのよ
0239陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 19:10:34.08ID:lCdgnjHi0
>>230
横からだけど、店員語なので他に思い付かない。
レストラン英語で検索したら
Is that everything?
だそうで。
ガチで正しい日本語にするなら
「ご注文の料理は、全て揃いましたか?」だけど、たぶん感じ悪い。
食堂では、料理を出した時点で
所有権がみなし移転してるので
「あなたは注文品を全て持っていますか」の意味合いで
「お揃いですか」にしてもいいような。
0240232
垢版 |
2021/07/08(木) 03:06:29.22ID:Er0LMzyr0
>>238
レスありがと
ニーズに合った良い眼鏡があるのね
ちょっとお高いみたいだけど、試しに行ってみるわ
0241陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 05:48:07.44ID:YNph5X+S0
「お揃いですか」ってのは物に対して敬語を使ってるのが間違いなんでしょ?
0242陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 12:32:34.45ID:c5gzA+7/0
最近の若い子ってかっこつけないせいか茶髪や金髪なのに言葉遣いが丁寧な人が増えたわ。コンビニとかでよく見るけど。
0243陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 22:04:32.04ID:eOfYiLnn0
このAmazonのCM
「盆栽を、楽しく始めさせていただいてます」
https://youtu.be/8WV7adXuD6s?t=9

これを語ってる太った女性が、ではなくて
この人のYoutubeを見た、コメント者がアホ臭いわ
「楽しく始めています!」で良くない?
0244陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 00:22:40.12ID:d+71mr+O0
船場言葉の勉強させてもらいま(安したるわ)って元祖させていただきますよね
0245陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:40:12.48ID:jNffmSBJ0
しゃぶらさせていただきました
0246陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 22:59:49.69ID:VE6jqCS90
タンポポ「恋をさせていただきました」
モーニング娘「ここにいさせていただいてます!」
プッチモニ「ぴったりさせていただきますX’mas」

後藤真希「手を握らせていただいて歩かせて欲しい」
    「原色GAL 派手に行かせていただくべ!」
    「さよなら 友達にならせていただきたくないの」
安倍なつみ「息を重ねさせていただきます」
藤本美貴「そっと口づけてさせていただいて ギュッと抱きしめさせていただいて」
0247陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 00:30:28.01ID:N88eWNIF0
拝見されてください
って言われたことあるわ
0248陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 13:53:35.84ID:1Bmqslf00
だけいいですか?っていう言い方が出てきたわね。手のアルコール消毒だけしてもらっていいですか。みたいな。簡単なことなんでという押しつけがムカつくのよ。
0249陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 11:56:32.45ID:/DIrTxkN0
>>248
それだけ、超簡単な事すら
言われないとやらない人が増えたのかしら
0250陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 11:59:36.39ID:/DIrTxkN0
過剰な「させていただきます」風潮も
テレビ側がGOサイン出しちゃった所があるかもしれないわね
アナウンサーですら言ってるんだもの。

昔だったら、カジュアルなタレントでも
収録番組なら、カットしてDが「言い直して」と言っただろうし
(台本にちゃんと書いてるはずだし)
生放送なら、放送後に重箱の隅つつくように注意されたと思うわ。
0251陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 12:15:29.56ID:d+bQL9Jz0
>>248
それ、ムカつく言葉のスレにも書いてあったけど同感

前に通ってた歯医者に入る時、受付の女性職員が「そちらで靴だけ脱いで頂けますか?」「靴だけ脱いで下さい。」とバカの口癖のように言っていて、アホかよと思ったわ
0252陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 12:19:26.38ID:d+bQL9Jz0
2、3日前のテレビ番組で、もと嵐の相葉が「僕はその頃には既にジャニーズジュニアに入らさせて頂いてました。」と言ってたよ
0253陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 12:20:41.68ID:/DIrTxkN0
以前に「靴下まで脱いだ」患者がいた…?と勘ぐっちゃうわね。
たまに、見た目では微妙に分からないハンディの人もいるし

バイトでの先輩からの作業指示でも、バカにされたような指示があるけど
かつて、そんな簡単な事すらも出来ない常識知らずが居たんでしょうね。
0254陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 12:33:53.15ID:/DIrTxkN0
>>252
相葉なら「あぁやっぱり」と思えるけど
慶応大出て、キー局でキャスターまでやってる
桜井が言った日にゃぁ、クレーム付けてもいいわね
0255陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:09:02.51ID:u9yfxDwK0
世の中お利口さんが多くて疲れません?
0257陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 09:47:41.98ID:H9lp3nrK0
緊急事態宣言でビアガーデンが取材されてて
「(ビールを)破棄させていただくしかなくなってしまう」
って言ってたのには驚きを通り越して笑ってしまったわ
0258陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 10:39:47.91ID:ylFA6hzI0
「〜してもらっていいです?」も高圧的な感じがしてムカつくわ
0259陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 11:42:51.05ID:a5lk/mjn0
>>257
それ、その映像を顔出しで
嘲笑ネタにしていいわ。

さっきTVで、エアコンのダイキン広報女性が出てたけど
彼女は、昨今のキモい言葉遣いを一切しなかったわ
近年はずっとアメリカ出張してたから、汚染されてないからかしら
0261陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:37:01.52ID:iU1BoVYG0
テレビに影響されて
今まで使ってもなかった人達まで使いだしてるのよね。

「それアカンやつw」とか「ほぼほぼ」とかの
流行語にもならない程度の新フレーズ感覚かしら。
0262陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 12:09:45.79ID:Z4c2dmlV0
「全国ツアーをさせていただきます。」

TVの歌番組で氷川きよこが言ってた
0263陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 12:17:57.69ID:iU1BoVYG0
「氷川、お前はツアーをするのか?アァ?」って思ってる人達に
許可を取りに行ったのね。頑張ったわね〜
0264陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 00:33:46.17ID:OWeb1xZx0
この20年で、勝ち組負け組の二極化が進んで、社会全体が貧乏になって
みんな嫉妬深くなったから
ちょっとでも羽振り良さそうな事してる奴は、イラつかれるから
そういう人達が、過剰な「させていただきます」を言い始めたのよ。

20世紀に羽振り良く稼ぎまくった人達は、突き抜けきったからいいけど
21世紀になってから日の目を見た有名人たちは、謙虚なフリしないとキツいのよ
0265陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 00:35:20.91ID:OWeb1xZx0
「もっと腰を低くしろよ」警察部隊は
いま日本の社会が貧しくなってる現実を、もっと見た方がいいわよ。
そして、どうしたら改善できるか、もね。
0266陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 13:28:22.12ID:gFOa24qt0
社会の負け組代表、負け組の中でもぶっちぎりの負け組、高齢ニートオカマの言葉は重いわね
最底辺からの貴重なお言葉、ありがとう
0267陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 13:39:12.15ID:X6kDylDS0
>>266=いたずら娘エリーちゃんの
複数ID自演活動は、今日も絶好調ね。
この10年で同性愛サロンを衰退化させた張本人よ。

同サロのニューススレも一人で荒らしまくってるわね。
バレてないと思ってるみたいだけど。
記事の文章を要約するスキルがないから、記事を毎回全文コピペしてるわ。
0268陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 13:47:16.98ID:U2IGhhd40
スキルってあなた、何もスキルがないから無職なんでしょうに…
何かしらスキルがある人は仕事してるのよ
0269陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 14:15:20.19ID:7aqHOjnx0
スレチ多くないアンタ?抗鬱剤キメてるのかしら。
0270陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 03:05:43.93ID:mxcUO2xx0
>>266 >>268 >269
30分以内なのに、もうIDが3つも変わってるわ。
全部ひとりで、必死で応戦してるのよね?怖いわ…
0271陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 21:22:40.36ID:buK/y+fT0
「やります」とか「します」でも特に問題ない場面がほとんどなのに、敬語使えてない感が出るからか、全部「させて頂きます」になっちゃってるパターン多いわね
0272陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 09:13:12.48ID:QLOeveWB0
>>270
アンタって何一つ面白いこと言えないんだもの。万個以下の千個よ。
0273陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 00:29:50.61ID:n741C3uO0
>>49

>今はバカなくせにプライドだけは無駄に高いクレーマーが多いから、

それよ!!!!!
0274陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 00:51:08.00ID:iOdxhaQf0
>>257
誰に対する何の敬語なのかしらね
0275陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 01:39:02.71ID:zbIFCl6O0
元五輪選手「試合会場にお邪魔させていただいて」

もうエエてwww
「会場にお邪魔して」「会場に赴いて」で良くない?
誰が怒るの?
0276陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 05:28:47.64ID:L7jfxDV90
>>274
製造者に対してじゃないかしら
0277陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 05:59:36.55ID:auq/jr8h0
あと10年もしたら「させていただきます」も敬語として認知されているんじゃないかしら
0278陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 12:12:08.05ID:D5wLbXv00
>>276
お金を出して買ったのは、こっちだから
勿体なくて悪いな…とは思っても
メーカーに対して言わなくてもいいのよね
「破棄してしまうしかなくなってしまいます」でいいのよ。
0279陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 12:25:52.98ID:q63CVHM70
>>278
>>278
「してしまう」が二回続くより、「破棄してしまうしかなくなります」「破棄するしかなくなってしまいます」でいいわね。
0281陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:06:06.73ID:kDpgm6yH0
(御注文の品は)以上でお揃い
も国語審議会が誤りっていってる
発言者の財物を尊敬してるからって

お揃いってのは比較対象AとBとが一致していることよ
どれとどれが一致してるのかはっきり示しなさいよ
0282278
垢版 |
2021/07/22(木) 23:24:40.85ID:nfrEgApP0
>>279
わお、そうそう!
あなたの言う通りだわ!
「させていただきます警察」のアタシですら
まだ過剰気味だわね。
0283陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 04:25:58.52ID:bh1l4owD0
>>277
させていただきますが普及したら、本来の敬語を使うと言葉遣いがなってないとか言われそうだわ。
0284陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 05:01:27.68ID:GQ3bKDzH0
>お揃いってのは比較対象AとBとが一致していることよ
「揃う」の意味を確認してきなさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況