X



トップページmissingno
1002コメント275KB

ゲイのファッション2033

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0585陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:18:05.74ID:Ue3DokNn0
スポーツブランドはファッションじゃないわよ別スレで
0586陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:04:13.72ID:PAGxZ79l0
>>551
玲さまのライダースにリュック背負ってる感じの雰囲気って好きだわ
ほんとギャルソンを着て絵になるババァよね、素敵だわ

https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0111/users/dc3f2079fedbac42eea3405d214b38b13da0b8db/i-img250x502-1606037314lyqdym209933.jpg
https://www.modescape.com/wp-content/uploads/0b0e3f6b4f9e6c434863e988f8ee5621.jpg
https://i.pinimg.com/originals/7e/34/a4/7e34a4b62264a9f8e94fa04aec10e9b3.jpg
0587陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:14:19.04ID:cKStTfBx0
>>586
ルイスレザーのライダースにプリュスのリュック、スカートはギャルソン、足元はスニーカーが川久保さんの定番よね
いいわ
0588陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:35:09.36ID:sdgNn3FQ0
>>575
洗練されたスギちゃんスタイル
これするならもっと痩せないとだめだわ
モデル並みにやらないと
自分の体型も考えておコーデしてオコーマするのがファッション
0589陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:56:21.57ID:4tG+3G+60
>>512
このスタイリストを勝手に釜認定してたけどこりゃノンケだわね
これだけ人前に出るの好きなのに釜なら少しは脚鍛えるわ
0590陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:38:26.54ID:xk1uiqkv0
>>586
レディースだからできるスタイルと思ってるけど、どうかしらね。
0591陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:56:08.05ID:PAGxZ79l0
>>590
これは玲さまの場合は素敵って話なんだけど
レザーライダースにリュックってスタイルはアローズの栗禿の定番でもあるわね
まぁこれも釜に参考になるタイプではないけど
0592陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:20:18.81ID:7YUIJ+NN0
人前に出るの大好きな細い釜なんていくらでもいるわよブス
0593陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:06:54.20ID:J/UIS3Ez0
住宅地で営業とかの外回りしてるお兄さんってスキニー率高くてエロいわ
0594陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:21:05.12ID:H1suf2+Q0
>>575本当だ、ロエベの靴キャワ。私も欲しい
0595陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:22:33.26ID:QqLAZFBp0
不動産業界はDQN体育会系率が高いのよね

みんなピタピタのスーツに、ポマードでツヤツヤに固めたツーブロック、
冬なのにこんがり日焼け、先の尖った革靴、セカンドバック、こんなのばっかり
0596陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:24:30.87ID:QqLAZFBp0
中野のマルイでよくオープンハウスが相談会みたいのしてて
若い子がビラ配りさせられてるけど、みんなDQN風でかわいいわ

でもすごいパワハラブラック企業なのよね、あそこ
0597陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:25:50.45ID:RDHdm5QS0
>>596
オープンハウスのセールスの子たち、顔採用よね。
フラフラと引き寄せられて、意味もなくチラシもらったことあるわw
0598陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:01:15.53ID:iV3LglR30
>>595
結局そういうのが一番エッチなのよ。
川久保たんは一応女だから別として、栗ハゲとかセンス良い(というか確立してる)のは分かるけど一ミリも性欲を刺激しないわ。
0599陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:06:52.20ID:cKStTfBx0
>>598
それは人それぞれよ
私はセンスいいほうがいいわ
そういう人がやる時は、、、ってギャップが良かったりするのよ
0600陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:10:10.50ID:apLath2E0
栗さまの本に日本のいにしえのブランド達がなぜ成功できたかというと性がないからと書いてあったわ確かに割と新しめのブランドでもセクシャルを感じる服はあまりないわ
0601陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:10:38.31ID:apLath2E0
ドメブラの話ね
0602陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:13:37.24ID:iV3LglR30
そういえばドレスキャンプのオカマはどこいっちゃったのかしら
0603陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:16:14.61ID:UogxUzFV0
それは分かるわ。

あたしいまソーイングビーっていう英BBCの素人裁縫チャンピオンみたいな番組にハマってるけど、
審査員が出来上がった服をチェックするとき、まず第一にフィッティングがちゃんとしてるか見るもの。

洋服って身体のラインに沿うこと、つまり身体を美しく見せることが最優先なのよね。
でも日本は着物文化だから、あまり身体のラインを見せないの。
0604陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:21:49.05ID:UogxUzFV0
つまり、西洋から見ると、日本の衣服文化ってセクシーの概念がないように見えるのよね。
ただそれは西洋の視点から、であって、日本にだって西洋とは異なるセクシーの文化があるのよ。

日本はむき出しのセクシーよりも、チラリズムにエロスを感じる文化なのよね。
着物の襟元から見えるうなじとか、裾が動いたときに見えるくるぶしとか、
そういうチラチラ見える素肌にセクシーを感じるの。
0605陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:27:52.34ID:UogxUzFV0
>>600がいう"いにしえのデザイナーたち"の時代は、
いまよりもずっと着物が日常にあったから、
そういう日本ならではの着物の感覚を洋服の世界に持ち込んでウケたのよ。
0606陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:37:13.15ID:dY90trIF0
やだdresscampとか懐かし過ぎるわ!
ググったらまだ生きてるみたいだけど、ジャスコのワゴンに置かれてそうなバッグが割引されすぎてこれまたジャスコのテナントに入ってそうな店の値段で売られてたわ
青山店とかもう無いわよね…
0607陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:23:19.89ID:GbGMIMJ70
無駄使いしないと決めたのに欲しくなってるわ
とりあえず頼んでどうしても踏ん切りつかなきゃ変便するか
0608陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:43:12.23ID:hVP5iGa40
栗さまの御言葉本は面白いから買ってみて損ないわ
特に色んな服着てきた婆には暇つぶし以上に有意義な時間になるわ
0609陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:14:40.93ID:6/Rv/pRt0
どんだけ趣味が良くてもマーガレットハウエルがお気に入りの男となんてセックスする気になれないわ
0610陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:25:59.04ID:GxURtxJR0
いっぱいいるわよ
0611陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:42:00.42ID:E9+ZFD7q0
キャサハムが好だわ
0612陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:42:28.71ID:E9+ZFD7q0
ハオいわよねキャサハムってハオだわ
0613陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 04:44:33.03ID:CPrMCTlJ0
「いにしえのブランドが成功できたのは性がないから」って言われても、そんな昔話は栗野さんに言われなくても知ってるし、特に参考になることは大して言わない人よね。
上品な藤原ヒロシって感じ。
有象無象のファッション業界の中では上品なだけマシだと思うけど。
0616陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 09:22:26.36ID:jU1AoiUw0
ダサい方がエロいのよ エロい方がダサいの
0617陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 10:27:57.64ID:k1ohK/QH0
>>609
単純に、値段に見合わないわよねあのブランド。
0618陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:32:26.20ID:dlswSu2X0
エディフィスがいつの間にかファストファッションに寄りすぎて極端な品揃えになってた
0619陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:32:28.76ID:8YiDbcFp0
ハウエルはデビュー時の提案は優れてたんだと思うの。
ドレスシャツの良い生地でメンズライクにカジュアルシャツを着るって当時は斬新だっただろうし。
でも今はそんなの普通だし、特別なスタイルがある訳でもないしよね。ライフスタイルとしてファンが多いのは分かるけど。
でもそもそもぼったくり価格なのに最近セールはしない宣言して、誰が買うのかしらという感じよ。
0620陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 13:18:52.47ID:vhb09bMD0
プラダメンズ21AW、まんまラフだけど上手いわね
オーバーサイズのレザー?MA-1いいわ
高そうだけど
0621陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:11:45.89ID:wSHCuloG0
21SSのGIVENCHYは素材からデザインまでALYXそのまんまだわw
BALENCIAGAとVETEMENTSを同時にやりながらある程度デザインの差別化が出来ていたデムナは凄かったのね
0623陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 15:14:35.41ID:CPrMCTlJ0
>>615
上の方で軽くディスったけど
歳とってこのスタイル貫くのはあたし好きよ
歳を重ねるとファッションに表れるその人の内面の重みも増すわね
歳重ねるほど、無難で流行りのファッションよりその人のスタイルがあるほうが魅力だわ
0624陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 15:17:07.14ID:vhb09bMD0
>>615
これ、多分何か特別な時でしょ
普段は基本ジャケットパンツばっかだし
おそらく何かのパーティーか何かでそこの製品着て撮ったとか
0625陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 15:29:54.28ID:0AlUAWbN0
>>619
本家があのテイストなのに、エムエッチエルの事業を許したのも悪手だったと思うわ。
今じゃ立場が逆転して、本国でもエムエッチエルに頼らないといけないまでに落ちぶれてるんでしょ?
あのブランド着てる人って、地味な顔のくせに眼鏡とパーマでごまかして、似合わないアヒル口とか未だにしてる感じが受け付けないのよね。
0626陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 16:18:36.18ID:DxwOTuFU0
税抜き1290円のセーターがあったの。ジャストサイズだったの。でも丸首・・・
Vネックの方が好きなのよね。でも丸首ならインナーに何着てても関係ないから楽よね
自宅で洗える素材だし買ってもいいかな?
0627陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 16:39:38.78ID:CPrMCTlJ0
1000円代のニット買うことなんてあたしは許さないわよ
0629陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 17:41:47.81ID:ukuP+s7K0
>>623
あらっ
じゃあ栗野のファッションは生産地や生地偽造ばかりしてた詐欺師UAの内面を表したスタイルってことね!
0630陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 17:47:24.04ID:9klE8EnN0
また出た笑
0632陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 17:59:09.81ID:CPrMCTlJ0
>>629
解釈は人の数だけあるわ
あなたがそう思うなら、そうよ
0633陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 19:49:50.08ID:Kwftsr8h0
ロロ・ピアーナに近いブランド誰か知らないかしら?
0634陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:03:50.32ID:wSVO+FXN0
>>615ニヒルな笑がまた哀愁を誘うわね……スカート男子なんだ……って
0635陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:26:36.50ID:k38tCZMq0
なかむ君のUNIQLOフォト自然だわ〜
絶対着ないだろうに笑
0636陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:33:17.67ID:fstPvgUK0
栗様がUNIQLOはファストではないと仰ってたわ
0637陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 22:25:23.58ID:DxwOTuFU0
>>636
柄やデザインはダサいけど、生地の丈夫さや裁縫の丁寧さはZARAやH&Mとは違うよね
モノはしっかりしてる
0638陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 22:43:44.72ID:0AlUAWbN0
>>636
ていうかそもそもファッションでもないわね
0639陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 23:08:18.11ID:CPrMCTlJ0
ユニクロはホームセンターやドラッグストアで日用品買うのと同じよ
服だけどファッションじゃないわね
0641陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 23:21:45.95ID:BtId/ItV0
台湾じゃ「日本の国民服」って表現されてるのよね。
0642陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 23:43:48.39ID:lEyb89aA0
栗様曰くユニクロは価格的にはインスタントだが安くておいしいコンビニのラーメンのように安価で買える商品にたゆまざる努力を追究している
日本には安価なものにも深くてアツい文化があるから流行りと安さだけでは満たされないんだって
だからファストファッションは定着しにくいんですってZARAはファストとは違うクオリティがあるとも書いてたわ
0643陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 00:41:57.57ID:hJh4UT2P0
ZARAなんてなんの哲学もトレンドを自ら作り出そうという志もなく、
ただひたすらハイブランドの服をパクリまくってるだけだわ?
0644陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 00:50:26.22ID:+InZR44M0
それでいいのよ
0645陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 00:57:49.43ID:sBshM0HM0
ZARA買った事ないのよね
今度見てみるわ
0646陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 01:03:51.67ID:inGqXvTw0
どこの記事か忘れたけど、ユニクロはライフウェアブランドでファッションブランドではないみたいに言ってる人いたわね
0647陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 01:52:26.95ID:+InZR44M0
個人的にはジルサンダー!クリストフ・ルメール!みたいな結局ゴミみたいなコラボよりは、生活必需品のパーツであることに拘ってる方が素敵だと思うのよね、ユニクロは。
0648陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 02:39:02.22ID:spMtA6Vy0
流石に大手だからって媚過ぎよw
0649陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 03:05:14.19ID:Tcyh685s0
ユニクロはファストじゃなくてSPA
0650陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 08:16:25.54ID:Q096ARZN0
ユニクロが生活必需品って利用してない人も大勢いるんだからそれは違うと思うわ
ファッションブランドって言っちゃうと商業的に負けてるからそれが嫌でライフウェアブランドとか言っちゃってんでしょ
0651陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 08:25:21.40ID:TWL8Zpx00
>>650
ライフウェアブランドってUNIQLOが自ら名乗ってる訳じゃないから、それは違うと思うわ
0652陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 11:49:13.42ID:pV1akHev0
>>651
思いっきりロゴ作って名乗ってるわよ。
0653陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 11:54:14.57ID:cxYo31ab0
>>652
ええ?!そうなの?そりゃダメだわね
ユニクロなんて全く行かないから知らなかったわ
0654陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 12:27:57.21ID:XTATOeDG0
やはりこの寒い季節にはクルチアーニのニットが機能性・デザイン性とも優れているわね。。。
0655陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 12:50:09.29ID:QdNglRV00
そろそろクルチアーニババアがクチネリ言い出すかと思ってたけど永遠にクルチアーニなのね
0656陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 12:54:10.29ID:fhm3ul/y0
ラグジュアリーコンサバは質がいいのは分かるけど性欲を全く刺激しないわ。
発色の良さも婆臭さにしか感じられない。
おじいちゃんが着てたら可愛いかもね。
0657陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:24:05.45ID:7rJDhdOj0
あたしはルナ・マティーノのコートを着て、颯爽と丸の内を闊歩するわ
0658陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:46:01.69ID:3++HI+x60
あら素敵
マルイで買ったのかしら?

あたしはジーザスディアマンテのフレアコート着て靖国通りをkappoするわ。
0660陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 15:23:37.05ID:2XKVRNk60
>>636
ユニクロは速くないよね、スローだよね(ノロマ)
全店舗で同じ時期に同じものを売らなきゃいけないから企画生産に時間がかかりすぎるよね
だから退屈な服しか作れないんだろうな
0661陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 15:27:57.52ID:2XKVRNk60
>>650
押し付けがましいよね
ユニクロをライフウェアだなんて思ってるのは社員だけ
0663陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 19:25:11.77ID:H2dxiaeN0
でもUNIQLOはよそ行きじゃ無いしライフウエアで合ってるでしょ?
0664陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 19:25:57.91ID:BHw7hWIB0
クチネリね…いい家でおぼっちゃま育ちで幼少から大切に育てられたなら似合うかもだけど、出がそこそこ頑張って生きてきた貧乏人が着た所でつまらないのよ顔にオーラかパンチある人じゃないと似合わない。だからイタリア人セレブは似合うんだろうけど
でも顔がブサイクな人はこういうの着ると逆に映えるのよね何故か質の良さが引き立つのよピーコとか
ブサイクじゃないなら着るのやめた方がいいわ
0665陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 19:53:46.58ID:QJsCx59g0
クチネリ大好き釜、他人の化粧しながらセレブを夢見る小田切ヒロでございますぅ〜ww
https://youtu.be/9panhNQ_Yks
0666陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:10:28.27ID:bFBT0n/E0
相変わらずパール着用なのね。
なんとかってジャニの子も衣装でパールつけてたわね。
0669陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:33:35.96ID:sBshM0HM0
可愛
0670陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 23:22:16.68ID:kweOyw3P0
LOEWEとトトロのコラボに食いつく芸能人ってなんなん?
0672陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 23:37:00.69ID:B5evrYGF0
なんか違うわよね
こういうのだったら別にヴィトングッチやロエベじゃなくていいのよ
ってかコラボ持ちかけられても断るべきだわ
0673陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 23:50:05.05ID:b+DXPKvM0
真っ黒くろすけは可愛いと思うわ
0674陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 00:45:25.49ID:8vzFJHVd0
なんかインポートのコート買ったついでにオリジナルのニットとパンツも買ったんだけど、久しぶりにセレオリ買ってこれじゃユニクロやファストに勝てないと思ったわ。
中間価格帯のアパレルはもう駄目ね。
0675陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 00:53:29.35ID:FEn2kNaC0
netflixのルパンがいいわ
作業着とかフランス版Uberみたいな制服とか
0676陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 01:10:16.78ID:GN7eDG5w0
>>674
ユニクロには買ってるから大丈夫よ
0677陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 05:19:13.79ID:ekXgu6gQ0
>>672
こういうのはハイブラ側が持ちかけるのよ
ジブリが持ちかけたわけじゃないわよ
0678陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 05:37:00.56ID:UgBhm7BR0
ドラえもんってやっぱり和むわね
ディズニーキャラには感じない癒しのような感情を覚えるわ
グッチのドラえもんコラボは着たいとは思わないけど所有欲は満たしてくれそうね
0679陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 09:19:10.77ID:W+8sJ6xa0
のび太のくせにグッチなんか持ってやがる!よこせ!
0680陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:30:43.18ID:cc7dZ/hs0
>>679
それ強盗っていうのよジャイアン
0681陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:36:10.63ID:WpJGAhq20
あたしニットはロロ・ピアーナとブルネロが多くて安物でもグランサッソ、バトナー、ジョンメド、クルチアーニ、辺りを買うからユニクロ買ったことないんだけどそんなにクオリティ高いの?
0682陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:36:52.54ID:ErG65UZf0
動物の皮剥いでトトロ描いてはい何十万円ってなかなかゲスいわよね
パヤオはその辺どう思ってるのかしら
0683陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:44:29.24ID:NULcTx0c0
>>681
ユニクロのカシミアニットはブルネロとほぼ同レベルのクオリティーよ。
0684陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:36:32.45ID:XYjb4liu0
UNIQLOのカシミアって昔と比べてかなり品質下げてるらしいけど、まだ良い方なのね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況