X



トップページmissingno
1002コメント297KB
ゲイのひとり旅、国内のみ Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:34:23.03ID:DHzRTsIk0
旅行は海外のみにしか行かない私は、国内旅行にしか行けない今のご時世なのに、全く行きたくならないわ。
自分はよっぽど日本に対して興味無いんだと再認識したわ。
0004陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 21:00:40.40ID:h2BkPW1H0
海外だとひとりでもあまり不自然じゃないというのもあるのよね。
0005陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 06:13:51.43ID:hkvKVHjW0
バイクにキャンプ道具詰め込んで日本一周した時は楽しかったわ
0007陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 14:16:53.22ID:o6Iyn9EM0
盗んだバイクで旅にでる♪
0008陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 14:28:34.59ID:G+MrYP5L0
大阪から東京に旅行したわ。
千葉と東京宿泊で2泊3日17000円位。
マリンスタジアムと目黒寄生虫館と吉祥寺の井の頭公園の動物園行ってきたわ。
空虚なゾウ舎に見入ってしまったわ。
東京久しぶりだったけど、
人すごく多いし、
その中であの感染者数は少ないのでは?と思ってしまったわ。
あと、自分の知ってる2丁目はもうなかったわ。
0012陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 00:23:20.34ID:0ce2Lk1f0
週末天城越えしてからの、下田の海まで行く予定。
神田の自宅から全部バスで行きたいの。
0013陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 01:28:04.48ID:RUeECiIs0
>>8
大阪も東京も似たりよったりね
イソジン持参で旅行したの?
0014陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:14:33.41ID:0a6PK90+0
もう一度肥薩線に乗りたいけど、このまま廃止かしらね。
まだ、観光列車が走っていない大昔に乗ったきり。
球磨川沿いを走る景色が素晴らしかった。
あと大畑矢岳の絶景も感動した。
0016陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 14:01:39.28ID:GhZ3jmda0
>>12
アタシはいつか旧天城街道を辿って「天城越え」し、さゆりの世界に浸りたいわw
天城隧道、浄蓮の滝‥‥

津軽海峡、風の盆恋歌(富山県八尾町)、滝の白糸(金沢市)は制覇したわw
0018陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 20:00:13.46ID:lUv4lwI50
>>15
車で出かけるのも良いんだけど、帰りがかったるいのよね。
1日で一番長距離は、東京-浜田だったけど、今はもう体力的に無理。
萩、仙崎、下関をまわって、京都、滋賀もまわったわ。
今は、飛行機で出かけてレンタカーで観光することが多い。
0019陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 16:13:53.84ID:xwcZ9VMP0
若い内はドライブそのものも楽しいから、車での遠出も何の苦にもならなかったわ。それこそ深夜出発して朝方まで走り続けてもどうってことなかったのに、オッサンになると休日数時間市内をうろうろするのもキツいわw
だから旅行はもう公共交通機関でないと絶対無理だわw
0020陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 08:11:07.17ID:/SVWGDyN0
観光バスがいいわね
一人だと行きづらいところでも行けるわ
しまんとあしずり号とかいいわよ
1日かけて幡多地区の名所を周れるわ
0021陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 09:43:45.79ID:lZljE89T0
麒麟ロボットがクレープ焼いてくれるお店があるんだって

10店舗近くあるみたいで、巡る旅っていうの楽しそう
0022陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 15:36:22.38ID:S5KoSJuv0
>>21
宣伝乙w
そんなもんは1つ見れば十分だろ。
福井のジラフクレープもそういうやつ?
0023陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 21:02:22.33ID:m9XZQTpF0
>>20
同感! 旅行会社のツアーで一人では行きにくいところ、
非公開部分を案内してくれるところなどのツアーに行くわ。
今は、男のおひとり様が必ずいるから、中年以上なら平気よ。
0025陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 08:55:36.23ID:NgBTro9q0
>>24
列車だと座席は知らない人同士。新幹線だと3人掛け。
バスだと2座席おひとりもあるけど、やはり割高。
話しかけられても大体相手の話に合わせられるから平気よ。
ただ、野球、サッカーは良いけど、ゴルフとかラグビーは無理。
政治や宗教(寺巡りは別)は、逃げる。
0026陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 04:27:49.77ID:Q3NAxAbf0
>>23
あたしは昨年末に桜島の定期観光バスで埋没鳥居を見に行ったわ。あの頃は半分は中国人の観光客だったわ。
ついこの前は高知で「しまんとあしずり号」で足摺岬や柏島や宿毛に行ってきたわ。海遊館の研究所みたいなところにも行けてなかなか良かったわ。しかも一人でほぼ貸し切り状態だったしw
0027陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 22:41:37.05ID:058Z7eHt0
>>16
あら素敵!浄蓮の滝はもちろん、河津七滝もいやされたわ。
伊豆の踊り子気分よ。
0028陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 05:31:56.44ID:s9LvAcZj0
GoTo健在のうちにどこかに行きたいわ
0029陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 08:31:21.63ID:s9LvAcZj0
GoToの東京解除&外国人入国規制の解除されるみたいね
今後どんどんホテル代高騰しそうだから今のうちに先の予約入れておくわ
0031陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 00:07:19.22ID:N0oQg5GJ0
>>27
あら健全ね。
あたしなら松本清張の「天城越え」やラストエンペラーの姪っ子の「天城山心中」を連想するわ。
石川さゆりの「天城越え」も浮気されて取られるくらいなら殺すって歌だものね。
0032陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 08:35:02.94ID:G1GRnwTY0
GoToのおかげで毎月旅行計画してるわ
9月は那智勝浦、京都、大阪よ♪
0033陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 14:09:24.25ID:yTlLDbJH0
gotoでペニンシュラ、MO、パレスあたりホッピングしたい
0034陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 14:41:27.08ID:N0oQg5GJ0
>>33
バネの上に乗ってピョンピョンしたいの?
0035陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 19:19:31.22ID:G1GRnwTY0
あたしはGOTOで5000円の食事券付きスパホを予約したわ
ホテル代は4700円よw
0036陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:40:23.88ID:re9d5i4E0
あたしも遅めの夏休み取って今中国地方を旅してるわ
今日は八つ墓村のロケ地巡りして来たわ!
神庭の滝、満奇洞、広兼邸
広兼邸良かったわー
天気良くて、ミンミン、ミンミン蝉が鳴いてて日本の夏を実感したわ
山間の高台にポツリとある立派なお屋敷だったわ
それと、津山三十人殺しの実際の事件現場の集落にも行ったわ
山あいの奥の奥にある小さな集落でのどかな所だったわ
0037陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 22:16:55.06ID:G1GRnwTY0
>>36
あらいいわね。
津山なら大昔に行ったけど知らないとこばかりだわ。
30人殺しの集落ってマジなの?
田舎だと青森のコロナ差別みたいなヘイトが溜まりやすいから虐殺事件も起こりやすいのよね・・・
0038陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:08:23.49ID:re9d5i4E0
>>37
いやん!
津山事件知らないの?
若い子かしら?
それと津山ではB'zの稲葉の実家があるから写真撮ってきたわw
0039陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:16:00.50ID:pemG2iNC0
ダチョウ倶楽部の上島の地元よね
あの人関西臭が全然しない
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 09:29:20.17ID:w9m1krVp0
津山は岡山だから関西じゃないわw
でも津山の大スターはBZの稲葉じゃないの?
0041陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 12:41:36.57ID:0rbxVFfo0
津山といえば津川原の村民皆殺しがあるわ。
八墓村という地名は実在すると津山の人が言っていたけど、どこなのかしら?もちろん映画や30人殺しじゃなくて。
0042陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 22:50:18.28ID:K5lY0+bp0
>>15
あたし以外にも同サロ民がいたなんて…
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 05:27:16.48ID:CpISV6j50
GoToなくなる前に香住の蟹宿予約したわ
久々に蟹食べれるから今から楽しみだわ〜
0044陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 19:58:55.58ID:CpISV6j50
あたしは那智浦島へ行ってくるわ
浦島予約してあるのよ
洞窟温泉とバイキングが楽しみね
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 20:11:17.30ID:yLmcdzff0
やはり東京都民入れないと、go-toの経済的恩恵は弱いわよね
0047陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 08:08:59.90ID:C4CtWM7m0
>>46
まあ周辺都市が独自で自治体割引やってるんだから東京人はそういうとこに行ってあげたらいいのよ
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:42:27.17ID:QKqCUukR0
アラフォーだけど、伊豆で体験ダイビングしてくるわ。
水泳やシュノーケリングの経験はあっても、少し怖いけど年を取るとできなくなりそうだから思い切るわ!
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:46:33.76ID:fQwmzmET0
暑さが治ったら終の住処探しに旅に出ようと思う
温泉があるとこがいいなあ
0050陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 11:12:31.74ID:AMXJx3zD0
>>48
やだ、ダイビングなんてある程度行けば分かるけど、来てる客ってジジババ(特にババ)ものすご多いわ。
下手したら70代もフツーにいるわよ。
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 15:16:00.86ID:JC3iIX+I0
コロナに豪雨に台風にと、今年の沖縄/九州地方の観光は大打撃ね
0054陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 20:40:43.71ID:RuPHzExp0
鹿児島あたりは台風対策で平屋の戸建てが多いわね
0056陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 21:52:17.40ID:OB/yL0eV0
コロナ騒動が落ち着いたら、富山と高岡に行きたい。
市電に乗って、魚を食べて、アルペンルートを富山側から通り抜けたい。
たぶん今年は無理だろうけど、来年は是非行きたいな。
0057陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 23:06:50.55ID:6jpZePI/0
>>56
車必須だけど、八尾、五箇山、富山の小京都と言われてる城端や井波も町並みに風情があってオススメよ
美味しい海鮮ものはズバリ氷見ね
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 21:18:42.73ID:8SKCsdEm0
>>56
全部行きたくなっちゃった。
井波別院瑞泉寺は、しばらく行っていないからもう一度いきたいな。

井波別院で思い出したけど、三重一身田の専修寺も行きたい。
鉄道だと、近鉄駅からひたすら歩かないとダメみたいで、まだ行ったことがない。
鉄道は、JR、伊勢鉄道、近鉄と3本もあるんだけど、一番近いJRが絶望的な本数。
でもそこから亀山や関にいこうかな。
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 03:40:40.36ID:PIe+Z0jY0
>>58
のんびりとした名前からは想像できない命がけね
高所恐怖症の私には絶対無理だわ・・・
0063陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 16:02:36.96ID:k2Fw+q/V0
憧れの場所
水平歩道
ジャンダルム
劔岳
妙義山・大砲岩
0064陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 16:07:04.82ID:k2Fw+q/V0
でも登山技術も無いからサークルやスクールに入った方が良いのかしら?
0065陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:51:36.61ID:+jjavhn/0
>>56
富山は立山アルペンルートや黒部ダムの大自然が有名だけど、他にも広範囲で見所があるとてもいいところよ
マニアックになるけど、平村や庄川温泉郷も秘境系好きにはオススメだわ
0066陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 08:44:34.72ID:APDuLyTE0
部屋も料理も「二名様より」が多くて、一人旅は行き先が限定されるわ
0067陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 11:06:16.13ID:I38UJ+E00
>>65
見所がみんな端っこにあるのよね。
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:30:31.77ID:pf/+P0uN0
>>67
そうなのよね。
お隣の金沢市みたいに見所が金沢市一極集中なら観光客も楽なのだけど、富山県は観光名所や見所が広範囲に渡ってるから時間もかかるし大変なのよね
0069陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:12:47.36ID:Z8v1SGin0
富山市は何もないのかしら?
調べたら富山城、運河公園、スタバ位しか見所ないみたい
あと岩瀬浜辺り?
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:26:57.96ID:IyOQ23eI0
>>69
鉄ちゃんにはLRT、チンチンぽ電車、地鉄なんかが魅力的よね
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:36:33.54ID:pf/+P0uN0
>>69
個人的には春の富山市内を流れる松川の桜並木と、秋は呉羽山の五百羅漢と長慶寺界隈の紅葉がめちゃくちゃキレイでオススメよ
また天気の良い日はその呉羽山エリアから、富山平野と立山連峰も一望出来るのも○
詳細は富山観光ホームページをご参考に。
ってレスしながら、何だかアタシの方が富山観光したくなったわw
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:40:19.30ID:psnXLs6a0
レストランひらまつのやってるホテルに滞在したことある人いますか?
熱海か箱根仙石原のどちらかで、贅沢ディナー食ってベッドでゴロゴロする休暇を考えてるんだけど、行ったことある人いたら感想プリーズ。
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:42:47.17ID:Z8v1SGin0
>>70
>>71
あら何か楽しそうね富山市

高岡とだったらどっちがいいのかしら?
高岡の方が何も無い感じ?
0074陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:50:46.05ID:NReLW6iu0
富山で食った回らない方の寿司、ホント美味しかったわ!
ついでに寄るならガラス美術館もおすすめ
遠くからそれ目的だけで行くほどでもないけど
氷見の回転寿司も回る方としては劇ウマよ
何にしても富山行ったら寿司よ寿司、海鮮ウマウマよ
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 00:34:43.66ID:alaXE3d90
>>72
冬に仙石原に行くわ。。楽しみ。

仙石原だけ、比較的安い部屋があるのよね。
開放的なお風呂がある部屋に泊まりたい気持ちはやまやまだけど、そこは我慢。
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 06:48:16.33ID:W5RDOYcj0
高岡行ったことあるけど観光全然しなかったわ
駅近くのスーパーホテルにトラック野郎たちがたくさん泊ってたみたいで、朝食バイキングがすごい勢いで料理がなくなっていったのを覚えてるわw
できれば大浴場でトラック野郎たちに会いたかったわw
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 07:13:03.47ID:up+ES/la0
高岡からバスで大牧温泉とか、城端線で砺波に行けば。
0078陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:31:10.91ID:yipOJ8SR0
富山観光は何泊かするつもりで訪れじっくり時間をかけないと、その良さがわからないわ。あと車は必須ね
美しい山も川も海もあり水も食べ物も美味しいし人も優しいから、四季を通じていつ訪れてもいいところよ
富山市から初めて見た雪の立山連峰の迫力には本当に感動したわ
あと余談だけど富山県は、地震や台風などの自然災害が日本一少ない県らしいわ
0079陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 03:52:23.06ID:M5ygzB0H0
立山アルペンルート
トロッコ電車
運河クルーズ
ドラえもんトラム
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 13:32:32.99ID:e1RiCHWH0
ようやく都民もgo toの対象ね。
冬の旅行って、洋服が嵩張るから避けていたんだけど、
せっかくだから行こうかしら。
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 13:56:43.89ID:zRu5qwkU0
>>74
富山美味しいもの結構あるのよね
氷見そうめんも 
コシがあって美味しかったわ
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 14:53:45.45ID:L4yi/w6u0
>>80
そうなのよね。10月なら関西以西はまだ暖かいわ。
それに11月からまた武漢ウイルス流行ったら暫くどこへも行けないし、行くしかないわよねw

去年、奈良行ったけど、また行きたくなってきたわ。
兵庫より西へ行ったことないから迷うわ。

ただ、他県から来た人に石投げるようなところは外すわw
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 16:06:20.19ID:M5ygzB0H0
>>81
氷見うどんと大門そうめんなら知っている
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 16:53:24.32ID:n5xtItvH0
今年の秋の京都は、例年より観光客も少なくてゆっくり紅葉を楽しめそうね
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 19:42:51.32ID:vePkqZg70
>>84
昭和の終わりごろは、毘沙門堂、赤山禅院は人が本当に少なくて良かった。
却って修学院離宮が、人数を制限しているので最近はそちらが多い。
申込制だけど、往復はがきの方が当たりやすいとか。
地球温暖化で12月上旬が穴場ね。
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 20:33:53.87ID:+CQ972MP0
>>84
東京がgoto解禁になるから
紅葉の時期は貧乏人がごった返しそうね
それでもちゃんころがいないだけマシかしら
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 20:45:28.83ID:ByPxvqwK0
すごい差別意識ね
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 20:50:02.65ID:TrpaqC0M0
>>86
貧乏人のアタシはGoTo使いまくり1月までびっしり予約入れてあるわw
紅葉シーズンには松山・内子・宮島の旅館予約入れたわ
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 21:33:48.82ID:vePkqZg70
>>88
あら良いわね。
このコースだとしまなみ海道を通るのかしら?
もし、お時間があったら大三島の大山祇神社も良いわよ。
厳島神社の鎧(国宝4領)・重要文化財(3領)も凄いけど
大山祇神社は国宝(4領)・重要文化財(約50領)の鎧がたくさんあるわ。
あと離れてるけど生口島の耕三寺は、びっくりするわよ。
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 04:11:36.97ID:vGToWp6r0
>>84
あたし京都市民なのに、紅葉の時期の東福寺にはここ5年以上行けなかったわ。
あまりにも関空からLCCでやってくる貧乏でマナーの悪いアジア人観光客が多くて、
ついに通天橋・臥雲橋での写真撮影も禁止になったのよ・・・

今年なら東福寺も日本人しかいなさそうだから行ってみたいわね。
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 07:53:57.02ID:uVYqnHAw0
あづま田舎の人たちがコロナ撒き散らしに来るのよ?!
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:58:25.65ID:W37kEEHV0
>>89
大阪からなんだけどJRの広島・松山きっぷで行くの。
しまなみ海道は以前自転車で渡って生口島で泊まったわ。
耕三寺も行ったわよ。
テーマパークみたいで面白かったわ。
あとレモンケーキがおいしかったw
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 10:08:45.15ID:W37kEEHV0
行きは新幹線+特急で松山へ。
松山でどこ行くかは決めてないわ・・・。
内子はJRの自由周遊区間に含まれてるし、以前このスレで内子を勧めてる人がいたので行ってみるわ!
内子での宿は古民家をリノベしたおしゃれな1棟貸しで初めてのパターンだから楽しみ。
松山から高速船で呉、呉から再びJRで広島、宮島へ行く予定よ。
紅葉シーズンの宮島の旅館に1万円以内で宿泊できるのって今年くらいよね。
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:38:21.12ID:QdajJcgt0
秋の京都は良さそう。
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 13:48:45.51ID:jyJ8b6or0
紅葉の京都は地獄よどこ行っても
今年はまだ中国人がいない分マシかもしれないけど、
国内だけでも大概だと思うわ
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 13:58:29.47ID:v48ebYTH0
>>95
2行目だけで十分よ。
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 14:24:16.64ID:QdajJcgt0
>>95
他国の人が居ても居なくても関係ないけどねw大丈夫頭
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:13:08.72ID:vGToWp6r0
ちょっと富山好き姐さん達、世界ふしぎ発見を今すぐ見るのよ!

富山特集してるわ〜
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:25:22.30ID:kkIeo+vT0
金沢か富山、行くとしたらどっちがオススメ?
2泊くらいで、一人でも入れるカウンターのある懐石か割烹に行って、美味しいもの食べたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況