X



トップページmissingno
1002コメント333KB
ありがとうミコたん🎤弘田三枝子
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 00:38:22.59ID:2c+V91Ns0
子供ぢゃないの
0003陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 00:38:42.96ID:2c+V91Ns0
ヴァケーション
0004陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 00:39:19.19ID:2c+V91Ns0
すてきな16才
0011陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 01:19:42.74ID:yIOP2GF80
令和風のEDMサウンドにリミックスしたら
ハマりそうなミコの60年代曲って
いくらでもあるわよね

どんなにアレンジを分厚くしても、ミコの声なら負けないもの
DA PUMPの最新シングル聴いてて思ったわ。
https://www.youtube.com/watch?v=CRytW4r3Icg
0012陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 10:57:52.21ID:P5E3Cgq70
【8/7(金)21時〜 弘田三枝子さん 追悼番組放送のお知らせ】

長く歌手協会の会員で、7月21日に急逝した昭和のポップス界を代表する・弘田三枝子さんの追悼番組が、8月7日(金)21時からBSテレ東にて放送されることになりました。数々の貴重映像とともに、弘田さんの偉大な軌跡をたどります。どうぞご覧ください。

8月7日(金) 21:00〜21:54
BSテレ東『緊急追悼企画 ありがとう!弘田三枝子さん』
進行役/合田道人
番組ホームぺージ/https://www.tv-tokyo.co.p/information/2020/07/31/221249.html
0013陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 11:38:38.96ID:95TeUTy50
みちよ兄さんの時は若い頃のが日本歌謡大賞の入賞発表時に歌ってたのだけで2000年以降だったから
ミコちゃんのもいわば最近のばかりだと思うわ。
0014陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 12:04:23.12ID:L2VffZ8r0
>>13

結局、夏祭りとか年忘れに初めて出演したのっていつ頃だったのかしら?
ってふと思ったわ。先に召された加代子さんと比べても90年代の真ん中の
ミコちゃんってあんまり記憶に残ってなくて、知ってるのは絆創膏事件より
先の彼女だけなのよ。
0015陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 16:59:32.49ID:XXpks5RS0
5時夢にゲストで出た時、最近の芸人さんのネタとかも良く知っていてトークもテンポ良くて面白かった
高齢のタレントさんにありがちなズレが全くない感覚が若い人だわねと思ったわMICOタン
0019陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 21:15:54.41ID:4JQO8J8F0
これくらいの顔立ちが一番良いわね
渚のうわさは曲もルックスも好きだわ
0022sage
垢版 |
2020/08/07(金) 21:21:32.30ID:mDlirl340
渚のうわさの頃には、すでに鼻と顎やってるわね
いつごろからメス入れ始めたのかしら?
0023陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 21:25:34.55ID:k1V26TIr0
出しゃばり合田は、シッシッ!
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 21:33:19.73ID:j8DNzjWk0
こんにっちわぁっつ
 こんにっちあわっつ ♪

 (´;ω;`)

ミコちゃんマジでいないのね
0025陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 21:46:17.54ID:G3TvBgH80
この曲イントロから途中まで良いけど
最後のとこのメロディ
♪別れに星影の〜ワルツを歌おう
と同じで変だわw
0026陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 21:57:34.76ID:j8DNzjWk0
おわた




(´・ω・`) (´;ω;`)
0027陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 21:57:51.04ID:QTjVSa//0
私が死んだら、、、

メロディーが最初から最後まで原型を留めてなかったわ!
0028陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 21:59:24.39ID:s6puJLjM0
NHKあたりで昔の映像から最近までまとめてくれないかしら?
最近の素材だけだとミコたんの偉大さがすべて伝わらないのよね…
0029陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:00:21.14ID:2c+V91Ns0
本当にありがとうミコタン
0030陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:03:47.01ID:G3TvBgH80
特番やってくれてありがたいけど
正直全然物足りないわ
0031陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:08:32.70ID:j8DNzjWk0
NHKも素材残してないんじゃない
テレ東は頑張ったわ

やっぱり喪失感だわ
0032陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:10:24.00ID:s6puJLjM0
NHKは素材あるわよー
紅白と思い出のメロディーだけで1番組できるし
他にも沢山あるわ
0033陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:11:07.49ID:+wfqT1gg0
昔の映像テープって高かったから消してまた利用してたって言ってたわ。白黒のは残ってないんじゃないかしら?
0034陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:14:29.32ID:RcQkKafc0
「渚のうわさ」のモノクロ映像だけかしらね、今回のレア映像は。
ミコちゃんがダイエットについて語る当時の映像も初めて見たわ。
0035陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:18:38.00ID:dqnPO81/0
ミコたんくらいの芸能人って年収どんくらいあったのかしら。
0036陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:21:51.38ID:deGjzQU60
ミコちゃんって60年代はどこの事務所に所属してたのかしら??
0038陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:32:43.54ID:2c+V91Ns0
若さとリズムって番組は残ってるわよ
ミコタンでてる
0039陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:39:59.34ID:s6puJLjM0
そうなのよ、NHKはたくさん素材残ってるの
野沢那智のやつもNHKだったし
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:41:02.60ID:2xSulnK80
近年のミコちゃん映像のリップラインのみ縁どるメイクはなんだったのかしら
アムラーの頃はああいうメイク流行ってたけど…
0041陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:43:46.82ID:RcQkKafc0
ミコちゃんのお顔の違和感はいろいろ言われるところだけど、
一番の違和感は顔に一つとしてシワが寄らないところかしら。
こうしてまとめて映像を見ているとパーツうんぬんより仮面のように表情がない事が気になったわ。
0042陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:46:48.84ID:s6puJLjM0
リフトやらお注射やら色々やってたんでしょうね
顔面動かないのはボトックスかしら?

特番はありがたかったけど、これじゃ全然ミコの偉業が伝わらなかったわね
0044陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 23:11:43.28ID:s6puJLjM0
ニューポートジャズフェスティバルの話とか
音源があるんだから流せよって思っちゃった
スターダストは流れたけど、最近だから原曲全くとどめてないほどフェイクされてたし。。。

全盛期の歌声がもっと聴きたかったわ
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 23:53:02.92ID:imh7AF6H0
ミコの曲を、Youtubeでタダで聴きまくれていて、
そこは非常にありがたいのだけど、
異様に高音質のがあって、大丈夫なのかしら?って思う時があるわ
https://www.youtube.com/watch?v=LXZoBRnsF0U

まさか2015年に出た最新リマスタベストって
それらの動画より高音質なのかしら?
0047陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 23:54:28.59ID:RcQkKafc0
ミコちゃんの全盛期の時代を考えると当時の映像はもう残っていないんでしょうね。
人形の家くらいは当時の映像でくると思ったけど。
渚のうわさのMVっぽいのが唯一掘り出しものっぽかったし。
当時のああいう映像、きっと人形の家時代にも色々残っているんでしょうね。
見てみたかったわぁ。
それにしても今のミコちゃんの映像だといかに偉大な歌手であったかがイマイチ伝わりにくいと思ったわ。
追悼番組がBSとはいえあっただけでもありがたいことだけどね。
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 00:47:36.28ID:o3lFRBz60
逆に20年前くらいだったら追悼番組やってなかったと思う
近年ミコタンはゲイアイコンになったり様々な伝わり方してたし良かったかもね
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 01:08:59.83ID:tBYIA9se0
見たかったわ…(´;ω;`)
0050陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 01:13:31.88ID:3v23oHMT0
絶望しないでマイペースで続けるって大事ね
歌い続けた彼女のすごさを感じたわ
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 03:41:50.79ID:yKxYiU+Q0
何だかんだで晩年の出演映像が多かったテレ東だからこそ
ここまでできたんでしょうね。て言うか、知子先生にトーク
タイムで茶々を入れられまくってた94年よりずっと綺麗に
なってて、少なくとも00年代はコンディション良かったのね。
0053陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 07:15:21.69ID:niYfGA8O0
寂しくなるわね
後継者は山咲千里かしら?
0054陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 08:06:31.82ID:lnGwmmzi0
>>47
すっごい金持ちがビデオデッキ持っててきちんと保管してたりっていう奇跡があると
見れる可能性もあるんだろうけど

TV局が素材持ってないってこと多いのよね・・・

徹子の部屋ってすぐ追悼番組したりしなかったりの線引きって何なのかしら
0056陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 08:55:55.03ID:nv59T5Vg0
>>50

同感よ。
ミコタンも本当ならテレビに出たくないこともあったでしょうよ。
昨日の番組を見るに性格的にもとても繊細な方だと感じたわ。
0057陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 09:24:09.97ID:GjF9ER5U0
フィナーレの人形の家(2003)は最高に綺麗だったわ。
70年代のミコちゃんが美しく年齢を重ねたような雰囲気が
漂ってて。一番辛かったのってやっぱりこの頃なのかも
知れないわ:

ttps://www.youtube.com/watch?v=fj4PY9549Pc
0058陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 09:24:38.86ID:BBCrSmrz0
>>52
出てたわよ。
0059陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 09:32:16.31ID:/LpejYqd0
ビビットアーミーとかいうスマホゲームのcmの万個の鼻と口元がミコに似てるわ
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 09:39:16.50ID:AhC6DbsX0
>>56
繊細なんだろうけど、美川が追悼した中で、
「最後にお会いしたのは数年前の歌の特番、いつもは姉御肌なのに、そのときは楽屋に来られ涙を流された。つらいことがあったのかと気になっていた」
歌手仲間では、いつも姉御肌なのねw
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 09:49:42.77ID:S3WgNiuP0
渚のうわさの白黒映像は貴重よね?
YouTubeとかにも無いわ
0062陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 09:50:19.65ID:GjF9ER5U0
>>60

あくまでも推測だけど、特にここ数年、声が思い通りに出なく
なってた事には悩んでいたと思うわ。

エンターテイナーとしてお客さんとずっと真剣に向き合ってきた
ミコちゃんだからこそ、それが辛くて堪らなかったのかも。
0063陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 09:53:53.32ID:tOZy3st50
ミコタンにダイエットを決意させてクソ芸能人って誰なのよ
あのまま健康優良児でいたら、ずっとパンチのある歌が聞けたのに
0064陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 10:14:04.86ID:BBCrSmrz0
今日は赤ちゃんでしょ
0065陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 10:16:25.96ID:o3lFRBz60
ゆうべの秘密も
0066陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 10:24:48.77ID:BBCrSmrz0
つーか元の顔のブス度でいったらゆかりのがダンチよね。ミコたんの比じゃないわ。
0067陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 10:48:46.03ID:qI7xr2IW0
唸り唱法しなけりゃ晩年ももっと声出てたかもね。ま、芸術家は太く短くであたしは良いと思ってるけど。
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 10:50:57.26ID:qI7xr2IW0
本物のブスに面と向かってブスなんて言えないわよ。オカマと同じよ。
0069陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 11:05:16.17ID:uWaQnv3z0
「パンチが足りない!ミコみたいに歌え!」って先生方に
若い頃に怒られてた人達が一番持ちこたえてるわね。

でもミコちゃんも事務所がナベプロからだったら歌謡界の
歴史って結構変わってそうね。
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 11:40:42.34ID:AhC6DbsX0
パンチばかり言われるけど、全てが秀逸で世界水準以上のミコたんよ。 
「ミコみたいに歌え」なんて凡人にいくら説教しても悲しいけど無理ね。
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:05:46.12ID:7cb8UTT+0
ゆかりとミコは二大巨頭ね
誰も真似できないわ
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:08:30.86ID:72yyXkSC0
ゆかりは上手いけど特に聴きたくならないわ
聴かなくてもこんなふうに歌うだろうなって想像つくんだもの
実際その通りだし
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:23:43.73ID:YitGe+tA0
>>40
上唇にコラーゲン入れて上唇を膨らませたのは失敗だったわね。
もともと、ミコちゃんは上唇がとても薄かったのよ。
昔の写真見ればわかるけど。
上唇の真ん中あたりがめくれあがってるみたいな状態になってしまって
まるでピグモンみたいな顔になってしまったわ。
0074陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:38:35.80ID:TVgsVheL0
デッドオアアライブのピートも唇分厚くして似たような感じになってたわ
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:53:28.09ID:A7s9AHkh0
広瀬香美ね?
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 14:40:10.06ID:7m80+pYQ0
渚のうわさの映像は貴重だったわね
プロモ映像?だから音源はレコード音源だったけど、2年後の人形の家の姿の面影があるわね

ゆかりは素朴な顔とショートヘアのイメージだけど
サウンドインSの頃みたいな派手な髪と衣装の時はすごい美しいわ(ちょっと痩せすぎだけど)
ミスターシャドー〜Somebody Loves Meのミコとゆかりは見た目も歌も本当に素敵!
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 15:16:05.27ID:BBCrSmrz0
>>71
ゆかりはなんで歌手になれたのかわかんないくらい平凡すぎ。
0078陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 15:21:57.16ID:PQ/Bm/qy0
ゆかりの湿っぽくならないクールさは立派な個性よ
0079陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 15:31:13.59ID:cPmA6j1p0
父親が進駐軍のバンドマンで小さいころからジャズ歌わされてたって言ってたわ
完全なるコネでしょうね
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 15:42:47.84ID:YitGe+tA0
>>77
ゆかりは音程発声とも完璧で
筒美京平が「端正な歌唱力」と評してたわ。
一見、平凡に思えるけど実は非凡よ。
あれくらい滑らかな声は貴重だし。
ミコちゃんとはタイプが違うから比較できないわね。
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:03:23.62ID:5nafZTki0
声が美しくてピッチが正確だと心に響くかと言ったら必ずしもそうではないのが歌の面白いところよね。優等生より不良がモテたりするのに似てるわ。知らんけど。
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:57:05.19ID:+CQ/29Lk0
ゆかりの歌もミコの歌も心に響くわ
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 18:36:41.29ID:D+cFrjti0
録画した追悼番組を見たわ
大勢の前でからかったのは誰かしら
小川知子、黛ジュン、梓みちよあたり?
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:16:47.71ID:gGdHlBCB0
人形の家の頃、ミコが経営していたスナック「りべるたん」は
いつまで営業していたのかしら?
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:30:24.19ID:uGAERPB50
>>83
ジュンってそんな性格じゃないわよ
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 20:06:41.26ID:NxxFu9oj0
ある程度の年齢になって容姿の事でミコちゃんに酷い言葉を
浴びせてしまったのを悔やんでた人って1人位はいたのかしら・・・

上沼さんもラジオで「好きやから(ファンだったから)辛いねん」って
言ってたし、その辺りの事は一緒に同じ番組やってた佐川さんからも
聞いてたんでしょうね。
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 20:36:38.94ID:WOAxFuZ80
昨夜の追悼番組でダイエット成功の映像あったけど脚きれい
ただ痩せただけじゃなくて元々華奢で女らしい骨格よね
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 21:03:31.32ID:zjR+b+HZ0
TVの追悼扱いで、志村けんとは比較にならないのは分かってるけど
NHK地上波で、特番を組むくらい
価値ある歌手だったのにね。
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 21:58:24.53ID:CP8ANB4c0
>>89
それを言ったら尾崎紀世彦だって同じ扱いだわ
映像が残るようになってからのピークが短かったから仕方ない面もあるわよ
ファンサイト見たら76年には俗にいう営業が入ってくるし
「ハウス歌のスーパーめぐり」ってユニーの店内で歌とトークの公開録音よ
基本的に紅白常連だった人には縁のない仕事
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 22:18:43.06ID:gGdHlBCB0
やっとロダンの肖像の映像が見れたわ。
画像が状態の悪いフィルムなのは仕方ないけど
顔のアップばかり。つけまつげがさらに長くなってるわ。
せっかくの素敵な黒いパフスリーブのドレス、もっと見たいわね。
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 22:32:26.42ID:zjR+b+HZ0
先週末のタワレコ梅田店では
近年のベスト盤2枚と、ライブ盤が売れ残ってたわ
https://imgur.com/a/bQq3gYg
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 22:53:21.60ID:BBCrSmrz0
整形もだけど、あの真っ赤な荒れた手はなんだったのかしら。
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 23:02:27.60ID:OuDRSS+d0
ミコ55は売ってないのね
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 23:29:07.82ID:wJCr/Hod0
>>92

何度観てもうっとりする美しさねぇ。
ここまで究極の美に到達できた人って世界中に
何人もはいないと思うわ。
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 07:42:32.36ID:VJSJ7XH70
>>77
ttps://www.youtube.com/watch?v=dArNuimNQPE
あなたこのスパーク3人娘のLIVE音源聴いてごらんなさい
ゆかりがダントツで上手いわよ
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 07:50:09.77ID:Zdh5Irkf0
最後のTV出演の歌謡祭
動きも少なかったし 声もあんまりでてなかったし
ウィッグがなんか手入れできてない感じだったし
おかしいなとは思ったのよねぇ

追悼番組見て思い出したわ
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 09:20:16.22ID:anUa10/20
8/7 夜のBS テレ東のミコたん緊急追悼番組、1時間たっぷり歌唱V T R てんこ盛りで最高だったわ〜。整形前の過去V も色んなトーク場面も沢山見れて貴重だったし大満足よ。もっともっと、ミコたんの過去番組を見てみたいわ♪
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 09:25:59.70ID:1jd0RTnN0
本格施工前だけど、渚のうわさ時点でメス入ってるわよね
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 09:41:55.08ID:FEhvZ+jdO
最後の歌謡祭ってレオのやつかしら
あたしもあれ聴いてちょっと辛そうと思ったわ
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 09:46:57.26ID:VJMKKdT00
元々のポテンシャルがすごいから、見劣りすんのよね。でも晩年はやっぱり…ファン以外は「ああ…」って感じじゃないかしら
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 10:18:08.05ID:OD16n4+10
自堕落で喉を潰したた訳ではないのがまた切ないわ。声の鍛錬
と健康管理には誰よりも厳しかったと思うし。

ただ、コロナの件でステージに立てない状況が短期間で収束して
いたら、もっと長生きはできてたんじゃないか・・・ってつい感じて
しまう位、歌えない毎日が続いた事が彼女の心に与えた負担は
計り知れないものがあったんでしょうね。
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 10:24:37.06ID:2qh/SaK20
>>98
何度もあるわよ。
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 10:39:45.48ID:2qh/SaK20
半世紀以上おっかけしてる人のブログで見たけど
デビュー当時の雑誌記事が載ってて、当時の家族構成が書かれてたわ。
住まいは世田谷区。
お父様は日立に勤務してて絵を描くのが趣味、お母様は美人で専業主婦、
お姉さまは武蔵野美術大学卒でデザイナー、お兄様は日本大学芸術学部在学
ですって。当時としては絵にかいたような恵まれたお家だったのね。
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 10:50:43.97ID:Zdh5Irkf0
ミコちゃん 
整形じゃなくてメイクの仕方が変わっただけのような感じがするわ
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 11:04:16.72ID:INV04sUX0
そんなお堅いお家なのに子供を米具をキャンプで歌わせるって…そんな時代だったのかしら?
0111陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 11:11:33.85ID:AiD4i3yV0
>>108
だから1950年代に
ジャズ学校に通えたのよね。

当時芸能界を目指すのは、家が貧しい人が多いなか
そういう面も嫉妬を煽ったんでしょうね。
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 11:15:40.38ID:OUN4fgia0
お母様が「子供の可能性を伸ばす」という考えだったのよ
黛ジュンみたいに家族を食べさすためなどとは違うの
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 12:07:21.17ID:Zdh5Irkf0
>>108
ミコちゃんのふるまい見てると分かるわね

やっぱり育ちがいいのよね
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 12:21:00.63ID:j1UoaFDP0
育ちの良さやその時に身に付いた振る舞いって、
真逆だった人達が後からお金をいくら積んでも
手にする事はできないのかも知れないわね。
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 12:32:35.65ID:UppNqdpV0
ミエはデビュー当時自分がいちばん上手いと思ってたって言ってたわ。
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 13:16:18.32ID:uIpJpnVZ0
>>116
そのたくましさミコタンにもあってほしかったわ
まあミエもミコタンみたいな目の上のタンコブ的存在がいてくれたから別の道で活躍もできたし
ゆかりとかと出会って3人娘もできたしいいんじゃないかしら

スレ違で悪いんだけど今日のおまかせで和田アキ子がチータの365歩のマーチの一節を歌ってて、出川とかが「水前寺さんや!」とか言ってたら、急に若いゲストに「この歌知ってるか?!」と質問してて、若いゲストは知らなかったのよ
そしたら和田アキ子がほくそえみながら「若者に知らん話してもだめやな!」とか言ってたわ
アッコも性格悪いわね〜チータを間接的に若者には知られてないと知らしめた瞬間だったわ
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 13:18:39.26ID:ZJ6Yo24w0
ルミ子やら美川さんやら湯川さんやら、「人には言えない悩みを抱えていた」「いろいろ相談された」「涙を流していた」等々コメントしてて、精神面でいろいろあったのかしらね。

事務所は亡くなる前日まで元気だったというけど、ここ10年は見るからに不調そうで、ここ1年くらいは明らかに衰弱していたわ。
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 14:48:34.10ID:kxImzu6G0
>>118

ま、それは仕方ないでしょうね。今30代?の彼らから見れば、
自分の祖父母より年齢が上の人だし、水前寺さんって。

ミコちゃんが主題歌を歌ってたジャングル大帝レオにしたも、
もしかしたら今の日本人より外国で日本アニメのヲタをしてる
人達の方が詳しいかも知れないわ。昭和歌謡の事はある程度
後追い始める前から知ってたアタシでも、レオの事に関しては
辛うじて知ってるレベルでその内容までは覚えてないもの。
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 14:50:15.27ID:IF5Zd5GM0
海外に販売したら、主題歌は差し替えになるんじゃないかしら
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 14:58:27.46ID:uIpJpnVZ0
>>120
それをアッコが誇らしげな顔しながらキャメラ目線で言ってたのが腹立つのよ!
アッコだって歌については知名度ないだろうに!
ていうか若い子365歩のマーチ知らないのね
びっくりよ!チータの存在は知らなくても歌は有名だと思ってたわ
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 15:11:56.87ID:643Wwxak0
宮田アナウンサーは70年の紅白は録画してなかったのかしらね。白黒でもちゃんと見たいわ。
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 15:49:43.15ID:BMOTGVWn0
アコは古い日記やあの鐘が若い子にも知られてるもの
高みの見物よ
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 16:00:38.57ID:94ipfVwQ0
>>123
https://youtu.be/u-xDWcc_Bc0

白黒保存のビデオもあるっぽいわ。

それにしてもはるみもこの辺りで目にメスいれたっぽいわね。
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 16:05:38.85ID:uIpJpnVZ0
>>125
知らないと思うわよ
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 16:15:56.76ID:FzCpHOZT0
手塚さんは遠に亡くなり、平野さんもミコちゃんもなくなった今、生きてるのは太田さんとあと誰かしら?
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 16:54:47.42ID:PxViG1HW0
>>127
それはさすがに知られてるわよw
少なくともチータよりは
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 16:55:41.21ID:UH4XyxtX0
アコはモノマネのネタとして知られてるだけよ
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 20:02:10.46ID:VSS97mjM0
現役歌手の最年長、たしかにこまどり姉妹くらいしか思い浮かばないわね。
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 20:53:52.81ID:uIpJpnVZ0
1年に1回見れるか見れないから分からないレベルだけど最年長は菅原都々子さんよ
あとは初代コロムビアローズさん、大津美子さん、浜村美智子さんと続くわ
こまどり姉妹や五月みどりはまだまだのレベルよ
あと雪村いづみは引退したらしいわね
Twitterの業界筋の人が書いてたわ
0138陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 20:56:20.83ID:uIpJpnVZ0
>>135
男性なら
若いお巡りさんの曽根史朗さんが90才超えてるからトップ
あとは白根一男、マヒナスターズの松平直樹、菅原洋一、アントニオ古賀と続くわ
小林旭はまだ若い方よ
0139陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 20:57:33.52ID:uIpJpnVZ0
闘魂込めてーを歌ってた三鷹淳も90才近くて現役
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 21:11:41.43ID:IFwzlSyj0
現役かどうかわからないけど10年前に歌コンに出てた三条町子(95)も健在ではあるわね
0141陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 21:21:51.34ID:PWgR/8yj0
青木光一さんもご存命中よね?

90年代に故田端義男さんとふたりのビッグショーで
共演した頃、田端さんの事を先輩って呼んでたのを
思い出したわ。
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 21:36:49.55ID:6reiuipr0
大津美子は元気だった
渋谷で見かけたけど、大月みやこが嫌いらしい
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 22:04:03.79ID:94ipfVwQ0
歳とってからの私が死んだらは結構遅らせて歌ってはいるけど、人形の家ほど崩してないわね。
0144陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 22:32:02.67ID:DMxibUwG0
二葉百合子さんはお元気かしら
86歳時点まではバリバリ歌えてるわね
https://youtu.be/mBl9ls5k-8I
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 23:08:35.39ID:uIpJpnVZ0
青木光一&三条町子は既にリタイアされてるわ
現役では無いわ
二葉先生は引退済み。だけどまだまだ歌えるからたまに出るけどね
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 06:34:17.42ID:jFxnmISZ0
>>142 あの人の良さそうな大津さんが?ステージか何かで大月と共演してたのかしら
0147陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:08:07.52ID:ib2YpooQ0
>>146
もしや名前が似てるから間違われるって話じゃ?w。
0148陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:08:07.59ID:ib2YpooQ0
>>146
もしや名前が似てるから間違われるって話じゃ?w。
0149陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:13:15.31ID:K9aUKVBF0
もう、ミコの追悼企画は無さそうね

60周年記念ソングが、すでに録音済だったとか
5枚組ベスト盤のリマスタ再発ぐらいかしらね
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:44:15.33ID:zwPX4l3+0
ドラマ化も映画化もされないのね…
0151陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:52:44.43ID:rSNWvqM90
日本人で才能があるから、反日メディアに嫌がられてるのかしら?
0152陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 12:04:20.28ID:NIMai9iJ0
ご遺族があまり乗り気でないとか?
0153陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 12:40:32.27ID:1di/LMT80
ロダンの肖像いいわねー。
いかにも人形の家をもう一度って感じだけど
こっちのが好き。
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:03:31.90ID:JLqLdKx60
>>150-152

「自分に何かがあった時はこうして欲しい」とご家族や事務所に
お元気だった頃に伝えてそうだし、その意思を尊重した結果が
これだったのかも知れないわ。

映像化って必ずしも望まれてそうなった訳でもなく、偶々故人が
残した借金が大きくてその返済の足しにでもなればって思いで
遺族や事務所が必死にかけた末に実現した例もありそうだし、
葬式を最後の「仕事」にはしたくないって考えてる芸能人も案外
少なくはなさそうね。
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:56:29.02ID:HtrVqIF30
ドラマ化って死んですぐより20年後くらいにふとやるイメージだや
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 14:02:20.62ID:jJKNKt+30
今度の24時間テレビで志村けんのドラマやるらしいわよ
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 14:21:22.83ID:1UOqv1270
特番の、アスパラの丸々と健康的なミコちゃんから、
最後のTV出演の「レオのうた」のやせ細った映像に繋がったときに、
あんた 今まで いったい どんな目に会ってきたのよ…
って吉原炎上のセリフが浮かんじゃったぐらいだもの、
楽しいドラマにはならないわよ
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 14:50:09.68ID:8Qa9sN2B0
あゆみって美人なのかしら?
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:23:05.43ID:/rGxjXJf0
ミコは可愛いし、歌も誰も及ぶものがいないほど上手かったのに
あれ以上何を求めていたんだろう
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:28:40.44ID:ZMTHncqF0
>>159
1969年頃は
「お人形みたいに見える」のがトレンドだったのよね
当時でそれに成功してるのは、一般人や芸能人でも
一握りだけだっただろうけど
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 18:22:07.23ID:cwvaFCCK0
>>149
山下達郎のサンソンで何かやるんじゃない?

一昨日は桑田がラジオでVacationかけてたわね
「自分も姉もミコちゃんの歌が大好きだった。鉄腕アトムと並んで明るい未来の象徴として、少年時代を彩ってくれた」みたいなこと言ってたわ
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 18:44:06.15ID:ZMTHncqF0
>>164
あゆみの方が、垢抜け度が高いわね
ミコは変身しても、まだ洗練さが足りなかった
(70年代に入ってから綺麗に)
0171陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 18:50:38.97ID:YIdUXAEI0
あゆみもミコも垢抜けちゃないわよw
0172陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 19:09:56.73ID:t1nnmTO10
垢抜けてたのなんてチヨぐらいよ
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 19:51:44.54ID:qIFSViWT0
>>170
サウンド イン Sの司会するようになって物凄く垢抜けたわ。

75年の紅白出た時はまだちょっとモサさ残ってるのよ。
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 20:20:48.20ID:mIlSQCNA0
達郎も逝去数日後に悲しきハートかけたわ
原曲より遥かにいい出来と云いつつ、メディアが採り上げないことを嘆いていたわ
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 20:27:40.18ID:HtrVqIF30
>>174
92年のミコタンで人形の家流れたわ
0177陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 20:36:10.02ID:ZMTHncqF0
>>176
19時35分頃だったみたいね
ありがとう〜
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 20:46:52.32ID:bXi85vyb0
>>176
92年の人形の家、顔は無表情だったけど綺麗だったわ。
でもなぜか声が出てなかったわね。
0179陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 20:50:42.75ID:YrPKhwbP0
92年、野沢那智とのトークでずっと口を隠してたのはなぜかしら
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 21:08:02.45ID:yqBiUBkE0
>>178
「タモリの音楽は世界だ」の抜粋だから
たぶん当日のテーマにぞって通常と違うアレンジだと思う
95年ごろのこの番組で筒美京平も取り上げてたけど
いしだあゆみが描いた似顔絵がすっごい酷かったのw
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 21:19:45.64ID:OkMWa9uA0
妹のなかにし礼夫人ゆりはピーターに似てたわね
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 21:50:04.29ID:TlZ/7MlC0
>>172
いしださんや由美かおるとか鼻やってるわよね
デビュー時の明星とか見ると造形は整ってるけど、鼻やってさらに垢抜けたわ

中尾さんだって美人じゃないと思うし
チーターだってボーイッシュじゃない?
なんでミコちゃんだけが言われたのか不思議よ
やっぱり健康的だけどポッチャリしてたのが
からかわれる対象になったのかしら

昔和田アッコがテレビで「あの頃スッピンでも一番キレイだったのは小川知子だった」て言ってたわ 女優ほどじゃなくても、歌手でも女なら見た目もポイントは今と変わらなかったのね なんか切ないわ
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 21:52:50.14ID:UspfB67R0
いじめられてもそこはほめるのね
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 22:10:13.40ID:OkMWa9uA0
小川さんといえば伝説のレーシングドライバー福澤幸雄ね
0187陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 22:39:36.73ID:bXi85vyb0
>>183
あゆみさんは鼻はやってないと思うわ。
17,8くらいの時、かなり早い時期に本人曰く「瞼の脂肪を抜いたのよ、
すっきりしたわ」と堂々と雑誌で語ってたけど、森繁に怒られたそうね。
外斜視も治したんじゃないかしら?
それでもなかなかヒット曲は出なかったのよ。
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 22:41:29.48ID:l+fcNr+M0
お浜かと思ったわよ
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 23:07:44.80ID:YrPKhwbP0
ミコちゃんは絶対的な歌唱力があるから、よけいルックスに対して集中砲火がきたんでしょうね。
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 00:21:04.79ID:BZpNuBcl0
気にしなきゃそれで済むけど
まじめな性格が災いしたわね
0192陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 04:18:25.27ID:mCMydrVW0
魅惑のモナムールさんもミコたんも逝ってしまったわね。室井滋似のダンサーさんはお元気である事を願うわ
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 05:46:06.14ID:k7zZ24K+0
ミヤネ屋とか追悼特集しなかったのかしら?
ペギー葉山さんの時も、あまり追悼特集無くてガッカリしたわ。あんなに存在感あったのに。
川島なお美の時はミヤネの時間ほとんどが、なお美追悼特集で終わったのに。
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 05:47:48.82ID:k7zZ24K+0
震災の時もその傾向だったけど、コロナの非常事態だと追悼より、そっち系が報道優先されるのかしら。
0196陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 05:51:58.66ID:qKyx/IQ70
>>194
読売テレビなんかに教養のあるスタッフはいないわよ
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 06:29:46.79ID:ott5ESLG0
あたし昨日までミコたんが亡くなったことすら知らなかったわ、、
追悼は色んな事情があって流せないんじゃないかしら
0198陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 07:26:35.64ID:18gRWEVm0
モナムールってミコたんの顔のことは書くのに自分のオカマのことbbsに書かれると速攻削除すんのよね。
0199陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 07:44:10.02ID:rTTcA0Jk0
>>194-196

草野さんのThe Wideだったら、追悼特集と呼んで
良いような本格的な内容になるかはどうかは別
として、旅立たれた事実だけは伝えたと思うわ。

自分の番組を終了に追い込んだからそう思うのは
ある意味当然の話ではあるけど、草野さんも「あの
番組は下品だから・・・」って嘆いてたし、最初の間は
面白いなって思ってたのに、段々その下品さが鼻に
付き始めて、裏のを観る事が増えてたわ。
0200陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 08:50:36.00ID:JTICj6zr0
オカマや主婦好みのワイドショーって見事に壊滅したわね。3時のあなた、2時のワイドショー、酒井広のうわさのスタジオ

一定の品格を持ちながら、しっかり下世話なゴシップの話題に突っ込んでいく絶妙なバランスが良いのよ。いまは真逆で番組自体の雰囲気はガチャガチャうるさいのに、中身はつまらない興味ないことばかり。
0201陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 08:58:11.89ID:8odhmEdE0
メインキャスターに品の良い人置いて、下世話さをギリギリ中和させる、ってやり方今は死滅したわね
0202陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 09:39:23.36ID:fUv9EPdV0
メインキャスターが下品の塊みたいなの増えたわね
0203陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 09:52:11.22ID:NGw9osou0
ワイドショーだから下品なのを置く様になったのよw
0204陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 09:56:52.19ID:TTIgqyg/0
>>201
バラエティーもそっちに戻した方がいいと思うわ。

司会が喋りたい、ボケたい人だと若い時は面白いけど
歳とっちゃうと周りが気使って笑ってる感出てキツい事になってるじゃない今。
0205陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 10:39:47.69ID:k7zZ24K+0
ミコの事を話しましょう。
0206陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:19:09.22ID:SHAbeD9i0
60年代後半は女性歌手整形ブームだったのね。
先陣切ったのがあゆみで、ミコ、九重、こまどり、ピーナッツ、知子、克子、椿まみ、一斉だったわ。
男では三田、美川なども。
0207陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:29:34.80ID:38FBFhGP0
魅惑のモナムールの掲示板に案の定ミコたん追悼書き込みがあるわ。ここの姐さんかもしれないけど。

https://8515.teacup.com/monamour/bbs
0208陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:54:03.41ID:iF0o9qQ40
うなりを真似て喉が壊れた都はるみと、高音はでなくなったけど、うなりはずっとキープしてたミコちゃん
差はなんだったのかしら
0209陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 15:04:40.33ID:8iSkjy1U0
>>208
はるみは母親から歌う上で武器になるから唸れるようになれとずっと言われて練習していて喉潰した事もあったけど
テレビでミコちゃんが子供じゃないので唸ってるのを見てコツが掴めたって話だから
唸って喉が壊れたってのはプロになってからのお話とは違うのよ。
0210陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 16:10:56.31ID:JTICj6zr0
はるみは40過ぎに子宮筋腫やってホルモン治療してから声が全然出なくなってしまったらしいわね
0211陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 16:23:04.87ID:kOd9DvH+0
今日は赤ちゃんは、釜山生まれなのね。自分よりはるかに歌唱力があるミコが日本人
だったからいじめたのかしら?
0212陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 16:33:37.59ID:qHbZW+/f0
>>211
みちよ兄貴が生まれた時は戦時中で釜山だって日本なんだから
彼女が朝鮮人だと決め付けるのは強引じゃないかしら。
0213陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 16:41:01.08ID:fUv9EPdV0
つべでミコちゃんのStar dust聴いたわ。ゆかりが真ん中で歌うんだけど、全盛期のミコちゃんと比べられたら公開処刑ね。スキャットが素晴らしかったわ。最後のドヤ顔もきれいだった。
0214陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 16:51:59.86ID:izDPLceW0
Spotifyにずいぶんあるのね。運転しながら聴いてるわ?
0215陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 19:47:39.82ID:ueH93QHr0
>>213
ゆかりはミコと比べられても公開処刑になんてならないわよ
そりゃタイプは違うけどゆかりも超一流よ
0216陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 20:00:19.14ID:nQDeVvtL0
超一流…まあそれでもいいわね 笑
0217陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 20:00:29.96ID:bkYQTcqK0
>>215
ミコちゃん上げゆかり下げは同じ人だろうから
姐さんが何言っても一緒だと思うわ。
言わせておけばいいわよ。
0218陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 20:02:42.01ID:18gRWEVm0
ミコちゃん上げゆかり下げって当たり前じゃない。ここはミコスレだもの。

ゆかりの話したきゃゆかりスレでも立てなさいよブス!
0219陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 20:04:42.74ID:fUv9EPdV0
ミコちゃんと一緒に歌うと、単に歌のうまい鼻声の人だったわ。ブスだし。
0220陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 20:06:54.47ID:bkYQTcqK0
>>218
ミコちゃん上げは当然だとしても別にゆかり下げる必要ないし、
ゆかりの名前挙げてるのはアタシじゃなくてゆかり下げ釜じゃない。

ちゃんと考えて物言いなさいよドブス
0221陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 20:11:57.46ID:18gRWEVm0
>>220
そんなこと言ってあんたも密行ユカヲタなんでしょ!

床ヲタが一定数いるのはわかったからそっちでやってよね!ゴキブリ!
0222陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 20:23:35.82ID:nQDeVvtL0
>>215
超一流なんて言うとそれは嫌味に聞こえるわよ
ゆかりさんは一流でいいの
0223陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 22:50:39.91ID:uJ0WuLZp0
ミコちゃんのファンって意地悪が多いのね
平気で伊東ゆかりの悪口言ってる
0224陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 23:04:28.70ID:ott5ESLG0
死因が心不全だっけ?まさか顔面がバリバリ破れて異物突起で自害かしら
0225陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 23:13:53.36ID:aS7OFc1f0
死ぬ人は心臓止まるんだから全て心不全よね。お悔やみ欄とかでも、言いにくい死因の場合は心不全にしてぼやかすことがあるわ。
0226陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 23:37:21.28ID:PpBjfUik0
長年のファンだけどコンサートに行かなかったのはファン層がちょっとね、、、
熱狂的なファンに支えられてこそ大物だと思うんだけど、ファン同士のいがみ合いみたいのが見え隠れしたわ
だから遠くからそっと応援してる 今でも

実物を一度でいいから拝見したかったわ

合掌
0228陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 10:55:37.42ID:fpFjneF60
>>227
似ても似つかないのに、何のためにいちいちそんなの晒すのかしら?
0229陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 11:02:25.06ID:hK2pWF3E0
ミコをリアルタイムで知る世代の人達と、会話する機会はあれど、
話題に出すのに臆するわ

この世代の人達にとって、ミコはもう
「整形しすぎて酷くなった大昔の歌手」でしかないと思うのよ
話題に出しても、「顔がねえ…」で止まるのが目に見えて。
0230陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 11:07:09.57ID:XMH5z9F50
>>229

ギリギリの所で踏み止まってる福岡出身の某歌手の方との
分岐点ってなんだったんでしょうね。十年位しか時間差ないから
その間に技術が劇的に進化した訳でもないろうし。
0231陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 11:15:15.57ID:OwXQ4Rma0
64年紅白のアレキサンダース・ラグタイム・バンド超カッコいいわ。

世田谷生まれの10代の娘があのブルージーさを出せる奇跡よ。
0232陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 11:16:32.66ID:dyMFfOOk0
>>229
そうなのよ。あたいもそれ書こうと思ってたの。みんなふた言目には「整形www」だからうんざりだわ。
0233陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 11:40:31.85ID:kwPVVygf0
>>229
母はリアルタイムで見てる年代だけど、まさに同じこと言われたわ
整形する前までは好きだったんだけどって
整形してからもいい歌歌ってるのにね
そういうのがとても残念
0234陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 13:51:17.82ID:a8g9EGUh0
69年以降の音源も決して「オマケ」ではないのよね。
どちらかと言えばこの頃十年位に洗練された歌い方の
方がアタシは好きだし。
0235陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 14:19:50.37ID:kUI+qDij0
本当に不運なのは昔の歌唱映像の保存率が当時の歌手の中でも著しく低いことよね。映像がないと振り返ってもらえないわ。まともなのはレコード大賞の人形の家くらいであとは家庭用で録画した白黒だったり、70年の紅白のようなキネコだったり。若さとリズムが残っていたのは奇跡だけど、オリジナルの歌唱映像が本当にないの。
0236陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 14:27:10.86ID:8UKegCax0
事務所も弱小だし
ナベプロ主管の歌番組全盛だし
残念ねー
0237陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 15:19:15.82ID:a8g9EGUh0
渡辺プロに入れてたら人生は全然違う方向に進んでたでしょうね。
0238陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 15:34:53.43ID:DStXj/pN0
弱小プロ出だからこそ、若い頃からセルフプロデュースに長けていたんでしょうね。人形以降の変身もナベプロならありえなかったでしょうし。
0239陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 18:20:02.41ID:gSwSF3GL0
8時だよ全員集合には出なかったのかしら?
71年秋以降の映像は全部残ってるらしいけど。
0240陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 19:54:43.85ID:582QS2qS0
テレサは見たけど、ミコちゃん出てた記憶はないわ
0241陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 20:47:30.19ID:KUnAW7140
ゆかりさんって、去年の火口のふたりって映画で主題歌担当してたのね
今知ってビックリ
すごいわ
https://youtu.be/Y3adbgKDvF0
0242陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 21:13:19.83ID:ocIZpEZS0
>>239
wiki情報だから不確かだけど
ミコタンの名前は無かったわ
ゆかりの名も無かったのが意外
ゆかりが出てないって信じられないけど
0243陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 21:18:14.96ID:yfJkSh0R0
>>242
ゆかりさんは少なくとも一回は出てたわ
覚えてるわよ
0244陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 21:41:21.52ID:SU+dFBX80
今日2時間のドライブ中ずっと聴いてたんだけど、ほんと上手いわね。いちばんすげえと思ったのは「寝不足なの」よ。天才でしかないわ。
0245陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:27:39.04ID:gSwSF3GL0
>>243
全員集合で「陽はまた昇る」を歌ってる映像がつべにあったわね。
0246陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 00:37:46.44ID:z0cJnO0I0
ソロ歌手にはエネルギーが必要
エゴも強くないと


ってパティ・オースチンが言ってたのをふと思い出したわ
0247陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 00:41:55.35ID:W6TLpNAe0
やはり、顔に異物入れたり切ったり貼ったり繰り返すと寿命を縮めるのね
0248陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 00:42:30.50ID:CU5pYHZN0
>>244
生涯で、何百曲録音したのか?って思うわよね
熱心なファンなら即答できるんだろうけど
1960年代前半だけで200曲録ってそうだし
0249陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 01:17:01.52ID:F7EuB0A50
整形が崩れたからゲイ人気が高いのよ
整形しなかったら天童よしみみたいなもんだったでしょ
0250陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 02:27:03.61ID:KJDv8lTD0
>>247
マイケル・ジャクソン

そう言えば中村うさぎも大病してたよね。
0251陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 03:03:11.83ID:Q+sdNZra0
>>249
確かに、あれが無かったら興味無かったわ。美空ひばりのように。
ちあきなおみだって、「夜へ急ぐ人」が無かったら
誰?知らん。で終わってたわ
0253陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 04:52:22.87ID:fgAhsJNT0
鼻に象牙入れた美空ひばりも早かったしね
0254陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 08:00:22.94ID:DTtk49Uc0
デヴィは整形前のほうがきれいだったわ
0255陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 08:36:14.28ID:Xdvo/h4f0
>>250

うさぎさんも色々チマチマやってたけど、危篤に近い状態
まで体調崩してからは話題に上る事すらなくなったわね。
異物注入ってやっぱり健康に良くない影響はありそうだわ。
結局血液って体中を循環してる訳だから。
0256陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 09:00:00.38ID:aNYCBYIK0
結局ミコたんの整形って目と鼻と
年食ってフェイスリフト数回って感じなのかしら?
もっといじってる?
0257陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 09:57:22.22ID:gtf2aDlB0
>>256
おでこ入れてるわよね。

二重しただけじゃ外人風にはなれないもの。

渚のうわさ辺りがそうよね。
顔以外のスタイリングは人形の家化してるけど、凹凸ないからまだかろうじてミコたんと判別つくもの。
0258陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 17:08:20.95ID:bldCl7hg0
あたし、オカマだけどちーとも整形話は楽しくないわ。 他を寄せ付けない圧倒的な歌唱にしか興味ないの。

>>244「寝不足なの」は圧巻の天才だわ!
0259陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 17:16:28.73ID:HPpXS4Hw0
>>258
ミコの整形ネタは、
過去に十分語り尽くしたものね
分かるわw
0261陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 22:32:49.76ID:QHrwLcCq0
アンタのスマホ検索できないの?75年発売の曲だから25歳のころの映像よ
0262陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 22:43:28.93ID:5BAkgGpB0
75年なら28だけど?
0264陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 23:18:00.19ID:+Jwe4O3M0
>>258
>圧巻の天才

圧巻の意味を調べて書いてみて。
0266陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 23:57:09.72ID:7/kpUjD40
「人形の家」(1969)のヒットから、70年代末の一時引退まで
ずっと川口真先生(1937-)の作曲シングルばかりだったのね

東京芸大作曲科卒、人形の家が作曲家デビュー作
1970年「手紙」(由紀さおり)夏木マリ「絹の靴下」(1973)、金井克子「他人の関係」(1974)
中尾ミエ「片想い」ピンクレディ「世界英雄史」柏原よしえ「毎日がヴァレンタイン」
0267陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 23:59:28.47ID:R9ifb0fq0
岩崎宏美の熱帯魚が抜けてるわよ
0269陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 00:05:14.60ID:E8fUFe5L0
今、DOMMUNE見てないの?
0271陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 00:11:21.90ID:fVMgGUlv0
>>270
いまいちだわね
0272陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 00:22:29.90ID:DhNAC5VM0
>>270
夜6時〜深夜3時まで
ミコぶっ通しなのね
あたし、ミコの訃報の日から
こういうの堪能したかったんだわ
1220円払ったらアーカイブで
後でいつでも聴けるのかしら?
0273陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 00:41:43.17ID:zdHlOKEy0
普通にSpotifyで弘田三枝子かけっぱにしといたほうがなんぼかマシよ
0274陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 01:03:11.80ID:E8fUFe5L0
ミコちゃん追悼DOMMUNE、最初の方の内容が、
【追悼再配信】弘田三枝子2014「めくるめく弘田三枝子的宇宙」 で
都築響一と湯浅学ならではの、リスペクトしまくりポイント押さえまくりの語り口で、
ミコチャン本人から、今となっては貴重な濃ゆ〜い話を引き出しまくって、
最高に充実した内容だったのよ。
0275陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 02:14:09.88ID:DhNAC5VM0
>>270
生DJタイム終わってからの
ミコメドレーが、聴いたことない曲も満載でいいわ

>>274
いま現在はライブ配信中だから
終わった後で、それを聴けそうね
0276陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 08:20:27.66ID:TTn6zD9y0
都築響一ってクリス以上に胡散臭すぎて苦手だわ〜
0277陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 10:54:20.38ID:5MQJHbud0
ビーチで「渚の天使」を大音量で聴いて
日焼けしたいわ。
でもこの曲の歌詞って、ナンパされたくて浜辺をうろついてる女が誰からも
相手にされないという悲しい内容なのね、デブ時代のミコをイメージしたのかしら。
0278陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 11:14:51.90ID:HcIsOI3E0
あんなに可愛くて朗らかな娘さんだったのに、容姿の事で
酷い言葉を浴びせられて、そりゃ心に傷だって負うわよね。
芸能界入りする前でも学校で同級生達からイジメを受けて
いたそうだし。

確率は限りなくゼロに近いけれど、例え1人でも当時の事を
謝りたいって心の中でだけでも悔やんでくれる人がいたら・・・
って虚しいと解っててもつい願ってしまうわ。もっともその人達
ですら既に亡くなってたり、迫り来る老いや病気で今は色々
苦しんでそうだけど。
0279陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 11:39:31.24ID:X97z/8yM0
>>270
>追悼ミコナイト
もう見られないわね
1〜2か月後に再アップされるかしら
0280陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:04:45.74ID:h2tODkKj0
ミコちゃんと同い年の芸能人って誰がいるかしらと思って調べたら
平野レミが1947年3月(ミコは2月)でほぼ同じだったわ
同学年だなんてなんだか信じられないわ
栗原はるみも同じく1947年3月生まれでびっくりだわ
0281陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:31:00.73ID:0EyTHUxg0
中尾ミエ来週の月曜の徹子の部屋に出るけどミコタンの話するかしら?
しないわねきっと
0282陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:34:56.24ID:VZ1iU5L20
ミコの話は腫れものに触る感があるわ
0283陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:37:34.72ID:0EyTHUxg0
徹子の部屋には何回も出たことあるし、徹子とミコタンはNHKとかで共演してて姉妹のような関係でもあったのよ
ミエもたいしてネタないだろうから、みちよとミコタンの話すりゃいいのよ
0284陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:59:02.92ID:VZ1iU5L20
徹子で追悼特番しない事をお察し
0285陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:11:38.46ID:RvdDmhCu0
70年代の綺麗さを保った状態で無難に年齢を重ねていたとしても
やっぱり扱いづらくなってたのかしら、ミコちゃん・・・
0286陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:16:25.63ID:VZ1iU5L20
あまりにも激変しすぎたのよね
面影が全くないんだもの
0287陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:24:25.80ID:2GLHMnOv0
90年代にジャズヴォーカルスクール開校していたって聞いたんだけど
ご存じの方いらっしゃる?
0290陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:17:50.19ID:VZ1iU5L20
>>288
福田明日香みたい
0292陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:31:01.97ID:cs4WN8Wg0
ヒトカラ行ってもラストはミコを歌いたくなるの
0293陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:56:01.01ID:D28Cj64F0
だいたい徹子の部屋にすら呼ばない人もいるんだからさ、まあ、そんなもんよ。
0294陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:49:09.95ID:Lz6CGJRj0
和田アキ子なら追悼番組バンバン組まれるのよ、残念ながら
0295陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:52:44.77ID:FVILK8JZ0
「ギラギラ太陽が沈んだら男と女はハッシッシ」が地上波に乗るのね?
0296陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:02:12.59ID:wMPWIjfM0
次は渡哲也が…
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/08/14/0013603987.shtml

近況からして、遅くはないとは思ってたけど
ミコが輝いてた時代と同時期に、メチャクチャカッコ良かった人だから、
私リアルタイムではないけど、やっぱり残念だわ。
0297陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:19:36.45ID:HmTZb1Ha0
>>296

渡さんのキャラなら超進化前のミコちゃんと共演しても決して
彼女に心ない言葉を浴びせるような事はしなかったでしょうね。
0299陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:37:06.32ID:7cczeIfE0
すごい美少女なわけじゃないけど
子供らしい可愛らしさがあったわよねー。

あんな変なキノコヘアみたいな盛り髪をまずやめてみりゃよかったのに。
 あれ余計にコミカルに見えるわよね。
0300陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:50:22.79ID:wMPWIjfM0
志村けん 岡江久美子 三浦春馬 弘田三枝子 渡哲也

梓さんや宍戸さんも、確かにそうなんだけど
今年はキツいわね。あたし耐えられてない。 
0301陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:57:24.24ID:OdFupADg0
最近私、他人の死に対するアンテナが敏感なのよね。身に詰まされるわ。年取ったわあ
0302陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 00:19:37.36ID:8/VG2eD70
今年は大好きなミコちゃんも旅立ってアタシのオカマ人生
始まって以来の悲しい1年だったわ。
0304陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 06:12:57.98ID:fQnLw32/0
こういう歌い方ができて、歌唱力もあるというと前川陽子だと思うんだが、最初からアニメに行ったね。今はジャズやってるけど、カバーしてほしい
0305陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 07:29:53.54ID:swK3CAY70
前川さん今も声出るわよ〜
0306陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 07:32:04.74ID:QBerGX4z0
最期に人前で歌った曲て何だったのかしら
0307陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 08:02:31.65ID:aJSVyilp0
のこいのこさんも上手いわね
0308陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 08:04:57.64ID:v+xZGOrd0
>>303
aiko乙
0309陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 10:56:36.87ID:my6vzxzp0
>>306
星神社でのミニコンサートでしょ
ラストが何だったのかしらね
行った人いないのかしら?
0310陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 11:10:19.48ID:yj50vEnd0
検索したら出て来たわ
ラストは人形の家ね

2019年12月8日
星神社 御本殿竣功奉告祭
弘田三枝子スペシャルライブ

子供じゃないの
ヴァケーション
イパネマの娘
星に願いを (JPN Ver.)
ひいふうみいよう
メドレー 砂に消えた涙〜悲しきハート〜悲しき片想い〜渚のデイト〜渚のうわさ〜ワンボーイ〜
ビーマイベイビー
人形の家

ピアノ 渡辺かづき
MC 合田道人
0311陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 11:43:47.66ID:MtqBaY/m0
この時点ではまだコロナも外国の出来事の範囲内だったし、
イベントも普通に行われていたのよね。
わずか10ヶ月前なのに、とてつもなく遠い過去のようにすら
思えてくるわ。
0312陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 12:04:39.27ID:3H+VUGTw0
攻めてる神社ね
0313陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 12:14:57.15ID:6YoE9Krx0
>>310
ミコたんのブログにその時の写真がたくさん掲載されてるわね
0314陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 12:44:32.28ID:48Zqi6JL0
1970年に出た、1967-69年のシングルA面B面ベスト盤
洋楽カバーがなく、筒美京平・川口真作曲しか入ってない
DJプレイ風になってるし、入門編としても聴きやすいわ
https://www.youtube.com/watch?v=BMVtaOLmdHM
0316陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 02:24:08.83ID:kiQFbo020
追悼の思いも、落ち着いてきたわ。

近い内に、リマスタされた
「GOGO MICO」を聴きたいわ
0317陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 02:33:24.95ID:8Qxh5i/L0
達郎が嫁をゲストに呼んだときあらためてなんとかかんとか言ってなかったっけ?ちょこっと話して1曲かけるだけとかかもしれないけど。

東京FM 「山下達郎サンデー・ソングブック」
2020年08月23日・30日は「納涼夫婦放談(ゲスト:竹内まりや)」
0318陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 13:06:05.45ID:NmZJ+gdf0
昔はなんとも思わなかったけど「枯葉のうわさ」って今聴くといいわ。
「渚」に良さを全部持ってかれたイメージだったけど、これはこれで哀愁があるのよね。
ピーターちゃんがブログでちゃんと人形以降、ロダンまでヒット曲連発って丁寧に書いててくれて嬉しかったわ。「バラの革命」は抜けてたけど。
オリコンでは売れてなくてもこの曲までは勢いがあったのよね。
0319陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:38:20.76ID:CluP59fE0
弘田三枝子が「ジャングル大帝」のテーマ曲を歌ってたなんて
亡くなってから初めて知ったわ。

世代的には、1989年のTVアニメ版(歌は水木一郎)の世代だけど
このアニメも見てないし
1997年アニメ映画版の、松たか子の主題歌は大好きだったわ。
0320陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:47:24.02ID:ngomfF5L0
アニメは何回も再放送していたから、見てたわ
でも、あの力強い唄声が弘田三枝子だったと知ったのは亡くなってからよ
子供用のアニメによく弘田三枝子を選んだものだわ
素晴らしかった
0321陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:57:55.76ID:gGHjLTx30
>>318
あたしは「枯葉のうわさ」の方が渚より好き
人形以降の重苦しい路線と同じようで全然違うのよね
もっとドラマチックで洒落てるの
0322陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:53:20.42ID:CluP59fE0
ホームセンターや大型スーパーのワゴンセールCDコーナーを
あれからも、何軒か見たけど、
やっぱり弘田三枝子のCDは無いわ。
元々扱ってなかったのかもしれないけど(渡哲也も)

あと驚いたのが、90年代avex歌手のベストヒットCDも置き始めてること。
trf・相川七瀬・浜崎あゆみもあったわ
公式のベスト盤じゃないの。安っぽい全曲集CD。
0323陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:13:22.90ID:HsGBQfaD0
ミコ、シティポップをもう少し歌っていればね…ボディトークみたいな曲を…
もっと再評価されてたかも
ゆかりはMisty Hourが評価されてるじゃない
ミコのそういうアルバムってTOUCH OF BREEZEぐらいだけど、それほどのアルバムじゃないのよね…
もちろんジャズを歌うミコはすばらしいし、Step Acrossなんて最高だけど、シティポップ再評価の流れが来てるから、悔やんでしまうわ
0324陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 00:43:02.79ID:Nw/Toe7T0
>>323

TOUCH OF BREEZE、アタシも持ってるわ。決して悪い出来って訳じゃ
ないものの、その十年位後に出てるMICO IS BACKの方が好きだわ。

イベント来場者用の自主制作版とリマスター版、ボーナストラックの有無
以外は基本同じなんだけど、耳に伝わる音の質感は微妙に違ってたわ。
0325陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 03:29:39.70ID:3Pi+0a4/0
4年前の徹子出たとき、冒頭当時の「道」の歌唱映像が流れたじゃない?
アレ聴いて、もの凄く感動したわ。
それまでは大人っぽい淡々とした歌ぐらいにしか思わなかったけど、歌詞も含めてあの若さで歌うなんてね〜。
冠さんもカヴァーシングル出してたし。
「ひいふうみいよう」も良いけど晩年の「道」も聴いてみたかったわ。
0326陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 03:46:00.26ID:iUIAeNvw0
うわさシリーズの幻の第3弾「春風のうわさ」がとっても素敵で好きなのよ。6枚組BOXに収められて初めて日の目を見たのだけど。

でも、この曲をお蔵にしてでもバラードの「涙のドライヴ」を発売して結果的にはよかったと思うわ。
0327陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 14:58:37.72ID:kD799BUm0
ミコブロでご存知だと思うけど、八代亜紀の番組での追悼特集も楽しみだわ。
0328陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 18:37:55.20ID:aBq2nP5Y0
>>326
どっちも好きだけど、結果的に「涙のドライブ」も全く売れなかったのよね。
でも売れてなくても曲はもちろん、ジャケットデザインとか凄く凝ってて
いいのよね。「渚の天使」「可愛い嘘」ともに。
0329陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 18:45:36.00ID:Kgce1dBv0
♪鎌倉から江の島まで、海のハイウェイを〜
ではないのよねw
ミコのは「さよならのブルース」の叩き台っぽいかも
0331陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 19:56:04.29ID:i+ezZzaz0
>>329
それ誰だっけ 桜たまこ?
なんか違うと思って検索したら
相本久美子ね
0333陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 23:47:02.00ID:IkMQoit30
この数日間ミコたんのCDばかり聴いてるわ
寂しいわ
0334陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 23:57:08.07ID:O+qfCPq+0
ようやく「私が死んだら」を聴いても泣かなくなったわ
0335陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 13:49:35.94ID:7b7PBw+M0
晩年…というか2000年以降も改めて本当綺麗だったと思うわ。美の価値観って色々あるけどね。毎回豪華な衣装や、髪の毛、シワひとつない表情に謙虚な語り口とパンチのある歌声。

追悼特番でも流れた「砂に消えた涙」「私が死んだら」のミコはお姫様みたいでとても好きだわ。
0336陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 14:40:39.77ID:ekzVVDIb0
それにしてもラストシングルの酷さよ
0337陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 15:23:00.57ID:7b7PBw+M0
mico todayのオケのチープさには当時びっくりしたわ。
ミコのコーラスも風貌も選曲も気合い入ってたわりに音で台無しね。
新曲の街角は歌謡曲でよかったけど
0338陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 16:44:50.58ID:ACJxi2oW0
>>335

アタシは2003年夏の年忘れのミコちゃん大好きだったわ。
ミエさんや知子先生に揉みくちゃにされてた94年とはまるで
別人のように往年の綺麗さを取り戻して「ザ・ディーバ」って
感じだったし。

とにかく90年代の10年以外は何だかんだで順調だったわ。
0339陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 17:47:52.59ID:aLaL9ReI0
ラストシングルは出せただけで良かったわよ。
0340陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 17:58:36.26ID:6rFrYxYS0
ラストシングルはひいふうみいようが世に出ただけでも良かったのよ
A面の悲恋より気に入ってたのか3年後のアルバムでも英語バージョンで新録してたわね

街角もそうだけどスマイルとか後期のほとんど知られてないオリジナル曲に地味に名曲が多いのよ
インディーズだからレンタルも無い配信もされてないしCDも廃盤で新規ファンは聞く機会すら無いのが残念よ
0341陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:09:56.66ID:6qCmnfBp0
1986年
伊東ゆかりと研ナオコが歌っても
そこそこヒットしたでしょうね
https://youtu.be/AxPG63lGzzI?t=255
0342陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:25:18.63ID:KG80vQ120
ひいふうみいようってカバーよね
0343陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:40:42.85ID:7b7PBw+M0
>>338
2003の夏祭りは、あの前平山でそのあと今とリンダとミコの4人でvacation唄うのよね。
2004年の年忘れはメドレーのすてきな16才も良かったけど、ロングトーンを披露した人形を追悼番組のラストに、持ってきてほしかったわ。
あと、25年ぶりに出た2012年の思い出のメロディの豪華さは忘れられないわ。
0344陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 20:10:36.51ID:huyBKep80
https://i.imgur.com/GOOKtqR.jpg

ひいふうみいようがカバーって知らなかったわ
菅原洋一がオリジナルで1ヶ月後に田嶋陽子がカバーして3年後にミコがカバーしたのかしら?
曲の安売りみたいな事して合田さんって節操がないわねぇ
田嶋陽子のはお酒って歌詞がビールに変わってるわw
0345陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 20:24:36.89ID:Suvb+xv40
オリジナルは二葉あき子じゃない?
0346陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 01:36:45.13ID:jPTMSybg0
ミュージックライフの国内売上チャートにはデビューから掲載終了の65年「可愛いマリア」「夢見るシャンソン人形」まで何かしら毎月のようにミコたんの曲は何曲もトップテンにランクインしてたわ。
「想い出の冬休み」「悲しきハート」「私のベイビー」「砂に消えた涙」等5曲以上が1位を獲った女性歌手もミコだけだったわ。
ヒット曲の多さでは森山加代子も負けたわよね。
0347陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 01:48:24.60ID:+rIJ8ws80
>>343

05年の年忘れも伝説よね。一番を歌い終えて、
カメラに向かって手を振るミコちゃん、人柄の良さが
溢れてて大好きよ。後、CM入りの前か後にお蕎麦を
食べてたわね。
0348陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 02:04:25.08ID:1APLi9Tn0
>>347
楽屋で年越し蕎麦をいただいてるミコを
島崎和歌子か誰かが訪問するシーンで

番組スポンサー企業のテロップが出て
ミコの顔面と一緒に、「高須クリニック」が出たのよねww
0349陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 02:05:40.23ID:R9lOK2+a0
>>347
そうそう!お蕎麦!あったわね〜♪
お人柄の良さが出てたわ。思い出したわ。
05年が最高傑作だったわよね。
04年も良かったけど、伝説のカメラワークと悲壮感溢れるミコの演出も完璧だったわ。
ラストサビで「あーず、けぇえたぁあぁああああああ」って明菜ばりのビブラートをかけた歌唱に当時痺れたわ。
あれ以降の人形の歌唱は落ちていったわよね。
年忘れ毎年楽しみだったわ…
0350陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 16:09:09.12ID:KliqROR90
>>346
オリコンが集計を始めてからTOP100にチャートインしたのは
「枯葉のうわさ」「人形の家」「私が死んだら」「燃える手」「ロダンの肖像」
「できごと」の6曲よね、確か。
0351陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 18:42:04.99ID:uCfZNo460
>>344
会心の作を複数の歌手に歌わせるって筒美京平さんの得意技よ
「渚のうわさ」もだし「夢でいいから」とか「さすらいの天使」とか
0352陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 18:44:21.53ID:Nq8yMAeX0
ひいふうみいようは筒美さんじゃないわ
0353陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 19:10:16.43ID:JYNzePyr0
>>351
そんな事して曲提供された歌手同士で険悪な雰囲気にならないの?
数ヶ月違いでも「あたいがオリジナル、あんたの曲は中古よ」とか、、、
0354陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 20:14:15.79ID:8BHLkBrc0
合田姉さんを昔から知ってる身としては、ひいふうみいようはやっぱり二葉あき子の曲だわ。元々彼女の為にイメージして書いたんですもの。カバーしてくれた田嶋先生は論外として(失礼!)、大切に曲をずっと唄ってくれたのもやはりミコちゃんだったわよね。気に入ってたみたいだし。
にしても、「悲しい恋をしてきたの」はインパクトが弱かったわよね。平成版人形の家だとしても、ロダンの肖像や花が咲いた朝、でもうああいう曲調は出尽くしたのよ。
0356陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 23:47:07.55ID:AKD/Qc730
音質に関してはゴーゴーミコのハイレゾが凄く良かったわ!
0358陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 21:01:43.10ID:fpV0hZCv0
ミコたんが亡くなってひと月。発表は亡くなって1週間後だったけど。事務所が小さいと即日発表というわけにはいかなかったのかしらね。合田さんあたりに迅速に動いてもらいたかったわね。
0359陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 21:35:46.76ID:AgEEnDUq0
家族葬終わるまで伏せてたんじゃない?
0361陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:13:53.18ID:gh9jG6r70
散る際もやっぱりかっこよかったわ、ミコちゃん。
たった6年しかファンでいて上げられなかったのが
心残りだけど・・・
0362陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:23:47.81ID:mS/HqoyT0
>>361
あたしなんて、今年の春からよ。
「渚のうわさ」で好きになったの。
0363陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:40:59.37ID:rZv9eQpa0
永遠のライバルを失ったゆかり、今は喪失感でいっぱいなんじゃないかしら?
ミコといえばゆかり、ゆかりといえばミコ、良いライバル関係だったわね
0364陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:45:49.11ID:nlZ3DQ8c0
三人娘のコンサート控えてるからまだ気持ちがはってると思うわ
0365陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:30:26.28ID:DdMQ4YKk0
ミコちゃんの話題には触れなかったけど、
昨日のBSのピーナッツの特番にミエとゆかりが出てたわ。
最後に泣いてたの、ミエにも涙があったのね。
0366陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:44:59.13ID:qezibyCW0
昨日のピーナッツの番組
デビュー当時のピーナッツでさえ舞台監督とかレコード会社の人間に「デブ、痩せろ」とか言われてたのね
歌がうまいのに、そう言われちゃって可哀想だわ
ピーナッツは2人いたからそういうのも乗り越えられたんだと思うけど1人で孤独だったミコタンはきつかったでしょうね・・・
やはり当時の業界人は鬼だわ
0367陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:44:59.64ID:qezibyCW0
昨日のピーナッツの番組
デビュー当時のピーナッツでさえ舞台監督とかレコード会社の人間に「デブ、痩せろ」とか言われてたのね
歌がうまいのに、そう言われちゃって可哀想だわ
ピーナッツは2人いたからそういうのも乗り越えられたんだと思うけど1人で孤独だったミコタンはきつかったでしょうね・・・
やはり当時の業界人は鬼だわ
0368陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:59:40.32ID:Gv6QNNfu0
>>367
ミコファンなら見飽きた感もある
この動画での、2人は凄く可愛いわ。平成生まれの子達にも響きそう。
https://youtu.be/H5NY1A4hM0c?t=163
0369陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 02:36:57.42ID:gEwZnhuc0
>>368
克子の黒パンツ見て、何人の青年たちが初オナニーしたでしょうね?
0370陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 05:20:04.44ID:MXjenrqv0
その動画のミコたんは神憑ってるわ
オーラも歌唱力もバケモノよ!人形の家もCD以上の歌いっぷり
0371陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 14:31:20.72ID:SlFuv3vZ0
サンデーソングブックでまりやがミコ追悼特集やったからラジコで聴き逃し配信聞いたほうがいいよ
達郎まりやとの交流あった話もしてます
0372陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 14:42:42.01ID:9liSBJg90
ミコたんが歌ってる曲をまりやもカバーしてるけど、ほんとサブくなるほどヘタクソだわ
0373陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 01:20:13.58ID:d4sx7lxX0
YouTubeでもあがってたわね。
でもこうやって夫妻が取り上げてくれただけでも嬉しいわ。
ミコの駅やMISIAのカバーもあれはあれで面白かったわよね
0374陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 02:31:52.83ID:45nrg1bj0
ミコたんの駅はオートチューンとか明らかに使ってないわね。外しまくってるもの。むしろ好感持てるわ。
0377陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 03:35:38.94ID:0G5vpwR/0
追悼紹介の一番最初に「かっこいいツイスト」(1962)持ってくるのは
さすが、まりやサンね(旦那はこの曲知らなかったそう)
0378陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 11:34:26.58ID:hEFOPIs20
>>374

80年代真ん中位までの艷やかな歌声でも聴いてみたかったわね、ミコちゃんの駅。
0379陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 17:29:12.66ID:d4sx7lxX0
「人形」以降に続いたマイナー路線の連続ヒット曲や、前後の「枯葉のうわさ」「涙のドライヴ」「渚の天使」「可愛い嘘」といった売れなかった曲までファンの前では、分け隔てなく大事にずっと歌い続けてくれたミコは本当に素晴らしいと思うわ。

本心はジャズが歌いたいとは言え、なかなか他の歌手だと歌謡曲は一時封印してたり、代表曲だけだったり、忘れてたりとなかなかプライドが邪魔して出来ないもの
まりやが言ってたように、ポップスだけでなく、歌謡曲の大ヒットを持てた事は後の歌手人生を考えてもとても良かったと思うわ。
0381陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 19:01:34.28ID:yRp7QhxX0
そりゃーイプセンなんだからそうだわね
0382陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 20:40:34.65ID:NK7pzfDL0
以前、つべに68年秋のスター千一夜の音声が上がってたんだけど
ゲストがコロムビア3人娘ということでミコ、あゆみ、ジュディオング。
司会者がミコに「あなた、痩せましたねぇ〜」と驚いてたわ。
それぞれ「可愛い嘘」「さようなら17才」「ふたりだけの城」を歌ったけど
ミコの「可愛い嘘」の生歌は恐ろしく上手かったわ。
3人とも低迷しててどれもまったく売れなかったけど、数か月後に「ブルーライトヨコハマ」
1年後に「人形の家」だいぶ後になるけど「魅せられて」の大ヒットを飛ばすなんて
誰も思ってなかったでしょうね。
0383陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 20:42:43.13ID:/DeBxhtl0
「ふたりだけの城」は売れなかったけど前の「太陽は泣いている」でスマッシュヒットよ
0384陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 20:57:28.44ID:5qMwgFRF0
68年ってまだ生まれてないけどレコード大賞で黛ジュンがレコード大賞を獲ったのって妥当だったのかしら?
デビューして2年目だし、明らかに当時のアイドルポップスで違和感を感じるのよね。
0385陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 22:39:02.99ID:NK7pzfDL0
「太陽は泣いている」は15万枚くらい?売れたんだっけ。
レコード会社移籍、歌手専念宣言して派手な勢いのある曲でヒットしたけど第二弾の
「ふたりだけの城」は、まさかのオリコン100位圏外の大コケ。
焦ったでしょうね、スタッフも本人も。
0386陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 02:02:29.07ID:fWnqJlfO0
スレチだけどあゆみは2作目の「サチオくん」がヒットしたわ。それからスマッシュヒットの「太陽は泣いている」まではタレント的なイメージだったわね。「たそがれの赤い月」からのジュディも然り。
その点ミコは歌に専念してたわよね。特に66年と68年がどれも当たらなかったから、色んなアプローチしてたわ。これは克子さんにもいえるけど
0387陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 02:09:10.40ID:fWnqJlfO0
ところで絶対この先ミコちゃんにもコロムビアと東芝、それぞれかあるいは合同で追悼盤のベストが出ると思うの。
未発表とかまだまだないかしらね?
0388陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 02:36:55.73ID:BpB4hbo00
27日の20時からBS11で弘田三枝子特集よ
亜紀ちゃんの番組だけど
0389陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 06:03:41.30ID:f6RhmTjr0
>>388
「 ♪ 誰も知らない素顔の〜」番組で特集するのね。
0390陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 06:29:08.86ID:jBmTzdbD0
歌伝説〜弘田三枝子の世界
制作してほしいわ。
お願い、NHKさん。
0391陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 08:22:04.57ID:f6RhmTjr0
『日本民謡を唄う』(1963年11月/TR-5001(モノラル)・TP-5001(ステレオ))
というアルバムを発表してるのね。 どんなんかしら?
0393陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 10:38:49.12ID:pInRPSCR0
ジャズじゃん
0394陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 11:08:36.20ID:M7emgyb80
この時期はジャズのリズムで民謡歌うの流行ったのよね。

江利チエミを筆頭にピーナッツさんやお嬢とかもこのノリの民謡歌ってるわ。
0395陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 11:10:54.60ID:IeHVn6ma0
銭形平次もジャズアレンジだったわね
0396陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 15:47:33.49ID:tvk64Cvy0
>>390
でもNHKって紅白の映像くらいしか残ってなさそうよね。
紅白の映像も悲しきハート、恋のクンビア、人形の家、ロダンの肖像、バラの革命
くらい?ロダンもフルであるのかしら?
あと、渚のうわさの歌唱部分は残ってないのかしら?
67年の映像は部分的には残っていて、山本リンダの困っちゃうナの後ろで
ミコが踊ってるのは見たことあるんだけど。
0397陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 16:15:34.05ID:M7emgyb80
NHKが一番色んな映像持ってそうじゃない。
0398陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 16:35:06.30ID:l3vrGiLJ0
やっぱりNHKが一番多いのは事実でしょうね。85-87年頃は
ジャズの番組が毎週放送されていたし。

80年代って個人事務所だったと思うけど、一見70年代より
減ってるようでも、頑張ってテレビに出てた方だと思うわ:

NHK ザッツ・ミュージック(複数回)・思い出のメロディー(87)
TBS サウンドin S(80)・だぅもありがと(86)
フジ ミュージックフェア(84)・ライバル歌手懐かしの競演(85)
テレ朝 あの60年代ポップス(85)
0399陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 16:52:15.27ID:78YtHkMp0
渚も音声は公開してくれた方がいたわね。雰囲気だけでも有り難かったわ
ロダンの後半映像にも驚いたわ。一番綺麗だった頃よね
0400陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 16:58:40.55ID:78YtHkMp0
そもそもミコはBSを除いて、NHKから意図的に遠ざかってたわ。25年ぶりに2012年に復帰、出演した時もその次は確か去年ぐらいの「日本人のおなまえ」だったわよね。
いずれにせよテレ東の名曲ベストヒット歌謡、年忘れ、夏祭りには何度もお世話になってたわ。
0401陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 17:33:28.42ID:M+OsJ47b0
晩年はモクハチにも何回も出てたわね
私も唯一生で見たのはモクハチの観覧だったわ
0402陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 22:38:01.86ID:qWRaUiLO0
ミコちゃん 晩年は幸せだったのかしら
お子さんがいらしたのね
良かったわ
0403陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 00:59:24.54ID:SlKqrvDM0
人形の家と同じ年にメガヒットを出した
カルメンマキの紅白映像よ。18歳位なのよね。
https://www.youtube.com/watch?v=Iyf3Qy9Ro5I
近年でもバリバリのロックライブやってるわよ。
0404陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 02:36:55.84ID:pciMOUMJ0
同じ事務所で同じマネージャーが担当してた園まりちゃんは大丈夫かしら。近年かなり衰えているように見えたけど。
0405陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 02:40:25.06ID:SlKqrvDM0
先日の、都築響一の9時間ミコ追悼ナイト
聴けるようになってるわ
何故か、最初から14分過ぎまでが聴こえないけど
https://www.youtube.com/watch?v=8Yy2uLnZLKM
0406陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 16:18:37.55ID:jXoc00Ku0
>>404
お母さんが99歳まで元気だったんだから、園まりちゃんも長生きしそうだけどね
ガン経験しても90いくつでピンピンしてる人とかもいるし
0407陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 16:48:48.23ID:Vgs9ZwHt0
>>406

長生きして頂きたいわ。

でも、ライバルだったけど仲間でもあった同世代の同業者達が
少しずつこの世から旅立って行くのを目の当たりにすると案外
身内との死別より心身に与える衝撃は大きいんじゃないかとも
思っちゃうのよね。

ミコちゃん達から見れば親世代になるけど、村田先生も、同じ
時代を生き抜いた春日・三橋両先生が亡くなってから持病が更に
悪化してあんな事になってたし。
0408陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 17:24:28.33ID:XXlxZbdY0
明日は八代亜紀ね
後輩だと、ルミ子やリンダを特に可愛がってたイメージだけど、八代亜紀とは接点あったのかしらね
ピーターやあべ静江も慕ってたわね。
和田アキ子が当時弘田さんの睫毛に勉強させて頂いたとか言ってたのも驚いたわ
0409陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 17:35:54.02ID:+hbzGC1D0
>>408

みちよ兄貴とは対極を行ってたわね、ミコちゃんの交友関係って。
兄貴が召された時は・・・だったから。
0410陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 22:39:50.16ID:wMNKvwpZ0
2001年のミコ
https://www.youtube.com/watch?v=grQr8gbKxvU
晩年のヨボヨボ歌唱よりも、「VACA~」発売から40年も経って、
まだここまで歌えた事の方を、称えた方が良さそうよね。
テレビ界の上層部に、ミコ世代がまだ沢山いた頃だし。
0411陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 00:54:05.83ID:FIKKqUkv0
>>410

90年代前半とほとんど歌い方は変わってないものね、この時点では。
0412陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 12:37:08.34ID:35T4Cp9e0
ムロのking of digginでもミコちゃん特集やってんね。東京FMで。聞けるうちにどうぞ!
0413陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 12:38:45.57ID:35T4Cp9e0
あと本日bs11で八代亜紀の番組でもミコちゃん特集するよ。
0414陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 12:49:48.07ID:WGaOjs040
>>412
聴取可能期限:8月28日 12:48まで
M1 Day Dreaming/弘田三枝子
M2 Never Can Say Good-Bye [Live]/弘田三枝子
M3 I Want To Be Happy [Live]/弘田三枝子
M4 Honky-Tonk Women/弘田三枝子
M5 あなたがいなくても/弘田三枝子
M6 Soul Lady/弘田三枝子
M7 ドーベルマン刑事のテーマ/弘田三枝子
M8 今夜はCRAZY/弘田三枝子
://radiko.jp/#!/ts/FMT/20200826210000
0415陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 13:30:30.54ID:G2KJh34d0
70年代の歌声で中華圏でヒットした「あなたがいなくても」を
中国語で歌って欲しかったわ。
0416陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 15:53:55.34ID:CtHRfYqZ0
達郎のラジオ聴いたわ
2人のミコちゃんへの愛が感じられたわ
0417陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:31:50.10ID:Uir+y6se0
今晩のBS11

20時〜

ミコちゃん追悼特集よ!

「人形の家」
「ヴァケーション」
「砂に消えた涙」
「子供ちゃないの」
「私が死んだら」
0418陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:33:09.39ID:Uir+y6se0
亜紀ちゃんが「ヴァケーション」 歌うみたいよw

あと、なかにし礼先生が「人形の家」誕生秘話を語るわ
0419陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:43:12.31ID:K/nrfrEn0
徳永の人形の家のアレンジ、なんであんな辛気臭くしたのかしら。
0420陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:59:35.21ID:WbgYaGUs0
>>418
八代ヴァケちゃん歌うのねw
0421陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 19:33:55.41ID:GDAa8K5e0
嫌な予感しかしないわw
0422陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 20:00:52.95ID:rBIYSXkD0
>>414
滅茶苦茶渋い選曲ね。
0424陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 20:21:42.19ID:HGUzbUIl0
何年放送の映像なのか出してくれないのね
0425陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 21:51:04.81ID:Z4HpgFDH0
1971年の麻布か六本木のクラブでのライブかしらね?
リヴィエラとかって言う
0426陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 22:30:59.71ID:n82WYicF0
面白くなかったわ!!
0427陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 22:31:42.92ID:yvwR2KHx0
昔いじめられたって話をよく生前してた割に嫌味ったらしくないのがミコちゃんの不思議なとこよね
徹子にも和田アキ子にも上沼にまで好かれてるってすごいわ。上沼の天敵の小林幸子にも好かれてるし
0429陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 23:15:49.59ID:4wM9pDYs0
>>427

エミリーが大阪のラジオで「H田さんと会った」って話してた番組って
やっぱり85年の「ライバル歌手懐かしの競演」の事だったのかしらね:

ttps://www.youtube.com/watch?v=B2MCieKwDBY

ttps://www.youtube.com/watch?v=V5SjPx4Hmgo

確かに悪口は全く言ってなかったわ。

ミエさんやゆかりさんの時は「何様のつもりやねん」って後から
文句タラタラだったけど、向こうは向こうで「下世話な話ばっかり
聞き出そうとして、三人娘のイベントの宣伝をさせてくれなかった」
って怒っていたようだからどっちにも言い分はあるわね。
0430陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 00:06:02.56ID:ML1b+7eq0
このとき森山加代子ちゃんと一緒だったわよね
加代ちゃんて2000年頃から急激に歌えなくなったけど(声が出る出ないというより歌えない感じ)何があったの?
歌詞も毎回のように間違えるようになったし
0431陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 00:52:20.54ID:F4qnJeso0
>>427
別に上沼と幸子は仲悪く無いわよ!
えみちゃんねるで幸子の話題してたけど、「紅白で小林さっちゃん見たいねん」とかそんな感じで好意的だったわ
幸子の天敵はアッコじゃないかしら?
0432陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 05:45:57.85ID:85dK5zXP0
>>418
八代ヴァケちゃんのヴァケーションは楽しかったかしら?
0433陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 08:18:20.03ID:MVKB9/2c0
>>430

ttps://www.youtube.com/watch?v=fKQOxgUREXk

一番若い秋野さん(御年63)以外、もうこちらの世界には
おられないのだと思うと寂しいものの、旅立ちは年の順だった
のがせめてもの救いと取らないとね。

ガンとの闘病の末に亡くなったお二人に比べると、表向きは
ほぼポックリって言っていい理想的な最期だったけど、最後の
歌唱映像を観てると、体調はやっぱり悪そうだったわね。
0434陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 13:26:28.34ID:8o2aT5H00
>>432
案の定カスッカスだったわ
0435陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 13:32:35.84ID:9M1KRKh20
亜紀ちゃんなら
「人形の家」歌った方が良かったのでは…
0436陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 14:28:53.70ID:bTIpybIL0
「わたしが死んだら」の方が亜紀さんの個性が
生きるような気もするけど、どうかしらねぇ。
0437陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 15:06:36.76ID:9M1KRKh20
15年前に、顔面の劣化をバカにして愉しんでた時も
「恋のクンビア21」をレンタル→MDに落とし好んで聴いてたけど

歌唱力を賞賛するというマインドは、まだ無かったわ
「昭和〜20世紀の歌手は、これがみんな当たり前」と思ってたから
今はもちろん大絶賛よ。
0438陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 16:11:47.75ID:9PwcpT1C0
>>428
これ見たらあまりにもミコは謙虚で控え目で、古い芸能界みたいにライバルを蹴落として踏んづけて生きて行かなきゃならない場所は、さぞやしんどかったのだろうなと察するわ。
0439陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 16:18:05.46ID:9YNcQi1m0
亜紀ちゃんが売れ始めた時期と、ミコたんが歌謡ヒット番組から遠ざかった時期と重なってるから、あんまり接点ないかと思うんだけど?
0440陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 20:09:30.28ID:Qm2pLAc00
>>437
日本語崩して歌うから耳コピで歌おうとすると「恋のクンニぁー」になっちゃうや
0441陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 20:49:34.58ID:+LWWRfLf0
バケーション、渚のうわさ、バラの革命の紅白音声あげてた人、
復活してくれないかしら?
0442陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 23:36:16.19ID:q/z7pQQv0
>>438
ミエみたいに図々しい上から目線とか全く無いもんねw
0444陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 03:16:06.22ID:+FhyEoTV0
「バラの革命」のMV?
人形の家とはまた違った装いで、1971年当時の都内の街も見応えあるわ
https://www.youtube.com/watch?v=Orcj3-Y0mf8
0445陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 11:51:57.59ID:yqJwvyDH0
>>444

この頃って最初のオイルショックの少し前位で、土地とかは
60年代の時点で暴騰が始まっていたけど、物価そのものは
ギリギリ落ち着きを保ってて、混乱って前触れを感じさせる
事なく突然襲ってくるものなねって映像を観ながら思ったわ。

それにしてもミコちゃん、本当に綺麗ね。言い出したらキリの
無い事だけど、ダイエットで身体の線を絞って、服装とメイクを
変えるだけでも十分美しくなれてたと思うわ。
0446陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 12:23:36.18ID:JJkMB9Hn0
>>444
MVというより、70年代に
こういうスター紹介番組ってあったのよね
「〜〜さんの休日」みたいなの。番組名忘れたわ
0448陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 14:00:40.44ID:aFCF8zhf0
不謹慎だけど絶世の美女に生まれ変わっていた期間位は
思い切りワガママな女を演じて欲しかったわ。
それができないからこそのミコちゃんなんだろうけど。
0449陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 15:13:34.65ID:9kH+0jm20
ラジオ深夜便  9月4日(木)午前3時5分〜 NHKラジオ
▽にっぽんの歌こころの歌
「昭和歌謡 往年の名歌手〜弘田三枝子作品集」
担当・渡邊あゆみアナウンサー
0450556
垢版 |
2020/08/29(土) 15:36:26.91ID:+9d8ivUt0
思ったわ!ミコちゃんの声って、
ベット・ミドラーに似ているわ!
0451陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 15:37:17.29ID:Riu2RNca0
まったく同意しかねる
0452陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 15:43:26.99ID:kkJZiv320
ベットミドラーのこと知らないから似てるとか言うんじゃないの?
0453陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 20:29:28.34ID:bzOlHU/J0
556ってなに?
0454陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 22:39:55.32ID:faLj0BK80
高橋真梨子(ミコより2歳年下)が、ベストアルバム発売
「どんな舞台にも、必ず千秋楽が来ます」
https://youtu.be/Nkn-5I4oxKk?t=7

真梨子だって本当、いつ千秋楽が来るか
分からないわよ。
0455陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 22:44:08.57ID:5IqKBx6W0
不吉なこと言わないで…何がしたいのかしら?
スレ違いだし
0456陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 22:49:38.87ID:5NqESb6c0
真理子コロナ自粛で10キロ肥えたみたいで安心したわ
0457陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 22:57:53.95ID:Y3+A37I/0
真梨子、確か今年を最後に大規模なツアーをしないつもりじゃなかったかしら
0458陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 00:45:38.25ID:leQW25tB0
真梨子、去年大ホールのライブ見たけどなんだかすごくくたびれてたわ
0459陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 01:06:40.99ID:uY85PL060
なんか大病したんじゃなかったかしら?
0460陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 04:09:45.65ID:LWNASina0
更年期とうつ病で仕事がないときはほとんど寝たきり状態だったとか
0461陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 06:09:48.45ID:qhyIvfYt0
晩年のミコは

わたしは〜〜
は〜〜〜〜〜〜〜〜〜なたぁにいの〜ちをぅを〜
は〜ずけた〜

って崩して歌うのに、2丁目ではまったく崩さなかったのね。
大合唱になったから、みんなで声を揃えて歌えるようにっていう気遣いよね。
0462陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 18:27:16.62ID:MxdaUb0M0
>>446
土曜日の夕方あたりにスポニチ芸能ニュースって白黒で見た記憶があるわ
0463陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 18:35:52.65ID:kzb0XpAA0
なんで突然死んだのかしら
0464陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 18:38:39.13ID:/N/EJ9ed0
まず、痩せ過ぎで心臓に負担がかかってたなのが第一の原因でしょうね
0465陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 19:08:33.93ID:SlcvPTDG0
まさかダイエット本以降ずっと拒食症だったの?
0466陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 22:21:19.65ID:288liii00
73まで生きてるんだから
ダイエットの影響なんて今更よね
0467陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 22:29:56.97ID:Qoex4h4n0
ここ二十年位の痩せ過ぎ感は気になってたけど、節制を
しっかりやってたから逆に70年以上、これと言った持病も
なく亡くなる前日まで普通に過ごしてたようにも思えるわ。
ただ、ここ1,2年の声の衰えは本人も辛かったでしょうね。
0468陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 22:51:09.02ID:KbWon83C0
近年のダイエット法は、カロリー制限より、糖質制限・肉食も大事だって
さすがにミコも知ってたと思うけど

10年前のブログを見てたら、タンパク質を大豆だけに頼ってる印象あったから
ちょっと大丈夫かなとは思ってたわ。
0469陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 23:19:32.19ID:Qoex4h4n0
>>468

「摂取カロリーを1日1200kcal以内に抑える」のがミコちゃんの
ダイエット方の基本だって事までは知ってるけど、具体的な
内容については知られてるようで意外と知られていない事が
多いのよね。

ご飯軽く2膳+念入りに下処理をした材料で作った少なめの
おかずx3回(朝昼晩)と2回の間食(和菓子だったかしら?)で
構成されていた鈴木式が少なくともその子さん存命中は著書が
沢山出ていた事もあって、知る機会が多かったのに比べて、
ミコちゃんのダイエット法が書籍化されたのって、主な分だと、
70年代のカロリーブックと86年のマインドビューティー痩身法、
00年代末のダイエットバイブル(電子版)の3回位しかなかったし。
0470陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 23:25:21.68ID:288liii00
その本を持ってて中身まで知ってる方はさすがにこのスレにはいないわよね
0471陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 23:25:42.85ID:KbWon83C0
>>469
あたし1970年版ミコCBより
1986年のMBブックに興味があるわ
スピリチュアルに傾倒してるのよね。

近年のダイエット情報は
ミコブロのアメブロ会員は見られるみたいね。
https://ameblo.jp/micomusic/theme-10009867388.html
0472陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 00:00:50.28ID:/DQ9wDYq0
めし食わねえとでけえ声出ねえぞ
0473陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 00:01:37.04ID:MEOBn7IO0
淡路先生がお元気だった頃だけど、5時夢でミエさんが「困った時の神頼み?
そんなのしないわよ。そんなんでどうにかなってたら、苦労してないもの」って
話してたのを思い出したわ。

スピリチュアルの件はよく知らないけど、仕事柄というかゲン担ぎは誰よりも
実践してそうなイメージだったわ、特に晩年のミコちゃんって。

幸い、えみりのお母さんみたいに変な方に誘導される事はなかったけど、
芸能界のように身分が不安定な仕事を長年続けてると、何か心の支えが
欲しいって考えるのは致し方ない面もあるのかも。ミエさんみたいに強い
人なんてそうそういるもんじゃない訳だし。
0475陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 01:56:05.58ID:Yg/mhISw0
ミコちゃん、基本玄米食で、パンなら全粒粉かライ麦、油はオリーブ油と胡麻油、肉食は一切せず野菜と大豆加工食品のみ。本当に食生活は徹底して節制してたのね。
0477陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 23:01:15.80ID:YeOtq31E0
>>475

独りよがりな思想に凝り固まったヴィーガンみたいに自分の価値観を
他人に押し付けるような事は一切しなかった点は敬意に値するわ。

お酒はお神酒程度なら飲んでられたようだけど、喫煙はダイエット前を
含めて一切してなさそうね。美容や健康だけでなく歌手の命である喉に
とにかく悪いからあれは。

でも、コーカサスの長寿村の人達みたいに、四足動物は食べないけど、
それ以外の動物の肉(チキンとかかしら?)は食べ過ぎない程度に摂る
食文化もある訳だし、肉類を一切食べない事が美容や健康に繋がるか
どうかは答えが出てるようでやっぱり出てないのよね。

て言うか、60キロあった頃でも特別に食べ過ぎてた訳ではなさそうね。
余りの忙しさに寝食を削りながらの毎日だったみたいだし。
0478陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 06:18:58.85ID:ZLdXdCPY0
カバーアルバム聴いてるけど、本当にもっといろんな歌を歌って欲しかった
0479陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 15:02:59.00ID:I8/FP0v10
70年代はジャズや洋楽カバーのアルバムばかりだけど
オリジナルの歌謡ポップスのアルバムを聴きたかったわ。
全曲筒美京平で。
0480陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 15:12:43.51ID:W61ufl9X0
あたいはもう1〜2曲冨田勲作品が聴きたかったわ
0483陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:51:02.18ID:MVMGkc3c0
>>479
本当、そうね。
全曲筒美先生のオリジナルアルバム、聴きたかったわね…

60年代のシンガー、みんなオリジナルの名盤持ってるじゃない
あゆみはファンタジー・アワーコネクション等、佐知子はひとりの午後
みちよはリラックスや女が男を語るとき、佐良さんは12人の女、さおりは23才
ゆかりはミスティーアワー中心に山ほどあるし
ジュンですらサバンナ発が、ミエですらパフォーマンスがある
まぁ、チヨ、まりは大したアルバムはないけど…

ミコは、ちゃんとしたオリジナルアルバムって残せてないのよね…
まぁ愛の歌とタッチオブブリーズがあるけれど、ミコほとの歌手に見合う内容じゃないわ
0484陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 00:04:43.06ID:BMS8AXjE0
>>449
ラジオ深夜便  9月4日(木)午前3時5分〜 NHKラジオ
▽にっぽんの歌こころの歌
「昭和歌謡 往年の名歌手〜弘田三枝子作品集」

明日(4日)ね! 今夜じゃないわよ!
0486陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 05:33:07.33ID:I7UIf1iB0
あらやだ!聴くわね
感謝感謝
0487陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:44:31.78ID:2X3Jksze0
渚のうわさ〜枯葉のうわさ〜春風のうわさ〜涙のドライヴ〜ミコR&Bをうたう〜可愛い嘘

のサイケな流れが好き。髪型もボブにしてヘアピースを多用したりメイクも気合いが入ってるのがわかるわ
0488陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 22:27:26.53ID:KDGq7zwM0
>>487
一番サイケなシングル「渚の天使」をお忘れなく。
R&Bを歌うと同じ衣装だけど滅茶苦茶カッコいいわ。
20年くらい前大阪の中古レコード店で安く手に入れたけど
今、結構プレミアついてるのね。
ジャケ、題字のデザインも凄く良いのよね、涙のドライブ、可愛い嘘も。
0489陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 00:57:14.28ID:/fNEf+gN0
この後3時から
ラジオ深夜便でミコ特集 忘れずに
0490陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 02:20:20.66ID:b4svEr9W0
>>488 あのころのコロムビアのジャケって、はるみちゃんの「好きになった人」からお千代さんの「愛のさざなみ」まで、なんでもかんでもサイケデザインなのよねw
0491陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 06:40:01.15ID:AvOFhfh70
>>490
ググったわ! はるみちゃんのは可愛いジャケね!
0492陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 12:10:15.51ID:bPC+/gu60
貼ってくれたらいいのに!
0494陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 14:28:44.00ID:Rsk6Xgkp0
>>489
1曲目のバケーションまで聴いたけど
そのまま入眠しちゃったわ
ラジコの24h以内聴ける機能も
ラジオ深夜便は不可だし
0495陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 14:40:24.23ID:gMxWth8K0
>>493
ありがとう
やだ、めっちゃかっこいいわね

ミコ、あんなに整形しなくても化粧とかで全然きれいになれたのに
整形し過ぎなければミコほどの歌手がこんな扱い受けなかったはずなのに、どうしてもそう思ってしまうわ
0496陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 14:43:23.95ID:n25hu0/00
>>495
そうなのよ。痩せてヘアとメイク変えるだけでもかなり可愛くなったのよ。もともとドブスって訳じゃなかったんだもの。ミコがブスだったらはるみなんてどうしたらいいのw
0497陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 14:48:09.60ID:7gYIxelC0
人形の家の頃がギリギリ引き返せる半歩手前位だったのかしら・・・
ロダンの肖像の頃はもう突き進むしか選択残されてなかった感じだったけど。
0499陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 15:10:27.57ID:cz3R+LP60
由美かおるの変わらなさ加減はすごいわね
この方昔から整形顔だから、意外と整形してなかったりして
0500陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 15:30:49.88ID:7gYIxelC0
>>498

平成になってから日本人の体格って頭打ち期間を経て
低下に転じてるから、昭和20年以降生まれの、今70歳
前後の女性の方が平成10年代以降に成長期を迎えた
女の子達よりかは欧米人の体格に接近してるようにも
感じるわ。決して余裕がある訳じゃないけど、寸足らず
って雰囲気は全く無いもの。
0501陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 15:55:49.56ID:9T8YuCtV0
亡くなってから動画漁って最近「愛のNOKORIGA」気に入ってる
0502陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 16:35:07.51ID:7gYIxelC0
この頃を除けば概ね順調だったようにも思えるわ:

ttps://www.youtube.com/watch?v=fj4PY9549Pc
0503陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 19:27:50.15ID:HLhLavKv0
子供の時、ラジオか有線から流れる人形の家を聴いて、凄い歌詞とカッコいい声と言う印象だった
それから数十年たってYouTubeで他曲も聴いてファンになった
YouTubeで顔を知ったね
本当に残念
0505陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:44:44.71ID:dp3KimJQ0
大手プロ所属ならそんな質問されもしなかっただろうけどね
無駄に傷つくこと多かっただろうな
安らかにおやすみください
0506陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:50:57.22ID:qDkw0Y3k0
>>504
1967年だから、肯定せざるを得ない程の
大工事は、まだだと思うわ
最後の「整形なんて興味ないわ」のセリフが悲しいけど
0507陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:52:10.89ID:Xy/VLy5V0
コシノジュンコヘア、流行ったのかしら
小川さんもなさってたわ
ブスに見えるのよ
0508陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:55:47.91ID:30WLKcGF0
どの時代のミコちゃんも大好きよ:

ttp://up.gc-img.net/post_img/2013/09/MexUqjRwNOHbsJZ_9n8dP_108.jpeg
0509陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:27:37.09ID:qDkw0Y3k0
モナムールの2人が、わざわざ
ミコの健康ランドイベントに足を運んで
酷い顔画像を載せてたのが、ネット伝説になっちゃったけど

同じ記事のすぐ隣に、すごいキレイな顔のミコ画像も沢山あったのよね
http://web.archive.org/web/20060111091440/http://www004.upp.so-net.ne.jp/monamour/mico_lapore/index.html
0510陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:32:10.47ID:b6spNJRz0
>>509

告知用のポスターは、李麗山さんや山口美也子さんみたいな顔立ちだった頃
(昭和の終わり?)に撮った写真で、パンフはお馴染みの平成ミコちゃんね。

この頃は普通に綺麗でアップ撮りも全然OKだったわね。
0511陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 19:13:53.56ID:dKl+ijXr0
>>509
いくらラジオ番組の公開録画も兼ねてるとはいえ、稀代の大歌手にしてはしょぼいステージね…
それでもちゃんと歌うミコタンは素晴らしいわ!
いじめてた「こんにちは赤ちゃん」の方はプライド高いからそういうの無理そう
0513陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 19:20:19.45ID:dKl+ijXr0
>>512
いしだあゆみ混ざってるわ
0515陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 20:22:27.22ID:oyRDVzeC0
ちあきなおみの人形の家ってどっかにころがってないかしら
0516陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 20:23:28.85ID:A4V4dBRW0
>>512

ここでブレーキ踏んどけば平成の時代も程々に綺麗さ
保ててたかも知れないわね。

ロダンの肖像まで進んだからこそのミコちゃんだけど。
0517陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 20:43:14.19ID:A4V4dBRW0
奥村チヨさんのもあったわよね、人形の家。

ほとんど接点はないけど、容姿の事でいじわるしてた
方達よりチヨさんの方が嫌いだったかもって思う時あるわ。

晩年同じ番組で共演する事はあっても別撮りだったし。
0518陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 20:55:16.99ID:wllTIcVw0
そりゃアナタ、チヨはミコの後釜で売り出されたのよ?
0519陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 21:12:18.96ID:A4V4dBRW0
>>518

「あなたがいなくても」って曲を思い出したわ。

NHKの二人のビッグショー的な番組で共演が実現してたとしても、
トークコーナーで何から話せばいいのかどっちも困ってたでしょうね。
お互いいろんな意味で光と影のような存在だった事考えると。
0520陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 21:19:51.91ID:WqvjgkrGO
ちあきなおみの人形の家は何年か前つべにあって聴いたことがあって
私は〜あなたに
の〜部分を切れ間なく繋げて歌ってたわ確か
0522陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 21:56:42.78ID:KGLCZIeC0
60年代ってそんなに美人歌手いなかったような?
ぱっと浮かぶのは園まり、中村晃子、小川知子、山本リンダ
女優で歌ったなら吉永小百合、和泉雅子といたけど
0523陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 21:58:58.04ID:wllTIcVw0
>>522
西田佐知子、奥村チヨもよ
黛ジュンも本人は美人枠のつもりよ!
0525陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:26:17.18ID:hpMmTx4x0
さゆりの人形の家はいただけないわ!
0526陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:47:36.09ID:HavbbPV80
斉藤チヤ子や麻里圭子もステキな女優歌手だったわ
0528陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:54:44.56ID:e/IfRFUS0
ちょっと!
人形の家めっちゃカバーされまくりなのね!?
麻丘めぐみのが意外と聞けたわ
0529陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 23:06:00.21ID:Xy/VLy5V0
麻里圭子さんは現役よ?
SNSもなさってるわ
ベスト出ないかしら
0530陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:28:53.79ID:X14wE/AK0
>>522
森山の加代子ちゃんも美人よ!
0535陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 08:39:03.65ID:H9h/xMEG0
演奏がしょぼいのが残念だけど、一見別世界っぽい桂銀淑版が
ミコちゃんの世界を一番忠実に表現してるように思うわ。
0537陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 11:48:14.50ID:O7aiuSBs0
>>536

どの時代のミコちゃんの人柄の良さは全然変わらないから大好きよ。
0538陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:13:15.52ID:1W23ohdU0
弘田三枝子好きの20代とかたまにいるけど
なんかイラッとするのよね
0539陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:26:33.04ID:RJMQriDH0
20代というより50代以下のミコファンがイラッとするわ
分かるはずないのよ
60代以上でないとダメよ
0540陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:33:00.70ID:4DF+0v6v0
あたしもこの春から、歌手としてはファンになったから
偉そうには出来ないわ。情報源はジャンジャン貼ってるけど。

今の時期だと「渚のうわさ」(1967・筒美京平初のヒット曲)がベストだろうけど
お亡くなりになってから聴き過ぎたので
今は次シングルだった「枯葉のうわさ」(筒美作)にハマってるわ。
https://www.youtube.com/watch?v=fkk9zOeIngY
0541陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:55:19.49ID:Av0mVMzp0
>>539
数年前の二丁目でのミコちゃんナイトなんてそういうファン中心だったんじゃないかしら。
0542陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:59:41.44ID:9mNlMBwT0
>>539

徳光修平さんとかね・・・
0543陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:30:13.95ID:BMiQI7Wo0
>>539
典型的な老害ね
0544陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:36:56.06ID:1W23ohdU0
小泉今日子「弘田三枝子いいよね〜」

YOU「わかる」



(´・ω・`)チッ
0546陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 16:56:28.64ID:3B2i12NR0
別にどの年代が好きになろうと自由じゃないの?
0547陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 19:03:40.09ID:uMKA3iM30
ホントよね。
何歳だろうとミコちゃんを好きなのは自由よ。
0548陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 19:20:11.04ID:FnsoUbnN0
>>538
勿論あんたは60こえてんでしょうね?
0549陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 20:05:05.83ID:wIfXjwsY0
漣健児さんの名前が全く出てこないのが寂しいわ
日本語が乗りやすいポップス全盛の時代の運命的な巡り合わせなのよね
ヴァケーションはコニー・フランシスの原曲はsummer vacationの歌なんだけど、
それを春夏秋冬にして、秋休みを勝手に作っちゃうという遊び心
あと、ジャズバンドのバタバタした演奏がミコちゃんの歌にもマッチしてて
編曲家の方々もいい仕事をされているわ
0550陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 20:08:11.50ID:HHqRlU4I0
ノンケさんのところに話題振ったら、VACATIONを「待ち遠しいのは」と置き換えたのは素晴らしい、っていう賛辞があったわ。
0551陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 20:12:47.67ID:nOq8IF7j0
農作業を手伝うための秋休みはもともとあったわよ
0552陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:17:49.69ID:Niy8ouuy0
漣さんは良いんだけど、伊藤ゆかりのロコモーションの日本語詞(あらかはひろし?)はもうちょっと何とかならなかったのかと思うわ

さあさあダンスのニューモード〜お尻をピョンとはね、そう、そう〜汽車と同じにシュッポッポ〜
なんて、リズムも悪ければ意味もよく分からないし、なんだか聞いててこっぱずかしいわ
0553陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:27:40.52ID:+JZZgU7y0
人形の家からロダンの肖像で引き返せないほど進化してる?
0554陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:39:36.65ID:FnmV6qPc0
>>531
それ見たわ コンビニにも置いてるわよね
他の記事がおどろおどろしいから、買いにくいけど
ミコの記事(巻末カラー3P)は、ウィキにも載ってそうなことしか書いてないし
むしろ朱里エイコとしばたはつみの特集の方が読み応えあったわ
0555陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:43:15.16ID:wIfXjwsY0
>>551
ありがとう
勉強不足だったわ

30年位前にスター・ヒット・キットというLPを買ってそこから
のめり込んで、ポップス黄金時代というミュージックライフの記事を集めた本買ったりとか
ライブも見に行ったこともあるけど、まだまだね
0556陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:27:47.50ID:na0QZmK60
あの。俺40代です。オールディーズ好きからロカビリーに行ったんですけど正直言うとヴィーナスの悲しきハートで知った口なんですよね。ケントスとか出入りしててそれからミコさんを好きになりました。ちなみに男好きでは無いですけどw
このスレに書いていいのか悩みましたがw
0557陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:49:21.34ID:FnmV6qPc0
>>549
漣健児(1931-2005)は、
メリーポプキンスの「悲しき天使」の日本語詞(森山良子)が
作詞家として最後のヒットみたいね
https://www.youtube.com/watch?v=rPiTjU9_52s
90年代アイドルの杉本理恵もカバー
https://www.youtube.com/watch?v=Tu-Xqop8boM
ちなみにメリーは、今日31年ぶりの新録ニューアルバム発売
https://diskunion.net/rock/ct/news/article/2/90573
0559陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:51:48.79ID:OzhzTFso0
あら
チンポねぶりたいわね
0560陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:52:19.59ID:OzhzTFso0
誤爆だわ
御免なさいね
0563陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:05:50.79ID:LqmSyUda0
さっき午後10時から

音楽番組「藤川貴央のDMZ」。
今夜は、先日お亡くなりになった弘田三枝子さんのDMZ的特集です。
ミニアルバム「東京27時」の音源を中心に、彼女のオリジナルバージョンと併せてお聴き頂きます。
グルーヴ感満載の楽曲を聴くことでオリジナルの凄さを改めて感じてください。
http://radiko.jp/#!/ts/OBC/20200910220000
0564陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:07:44.83ID:LqmSyUda0
昨晩放送 
インターネット・ラジオ「今夜も大いいトークス」第103回ラジオ
弘田三枝子追悼特集として、1978年にCBS・ソニー(当時)よりリリースされた
『ステップ・アクロス』を取り上げます
https://www.110107.com/s/oto/diary/detail/4279
0565陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 16:03:47.23ID:fpq3ENJc0
>>560
嘘おっしゃい
>>556に舌なめずりしたんでしょw
でもノンケは来ないでほしいわ
来るならチンポとセルフヌード画像もいっしょに持ってきて
0566陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 16:07:28.04ID:fpq3ENJc0
>>549
>>557

70年代以降はシンコーミュージックの草野昌一氏としての活動が主でしょ
ちなみに弟は東芝レコードの草野浩二さんね
0567陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 16:11:51.52ID:f7GoKTUx0
>>564
>M2 ステップ・アクロス・ザット・ライン
>11分25秒〜

ミコの声とは思えないほど
ファルセットの応酬よね
0569陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 02:53:47.96ID:z5xjg7RR0
菩薩様みたいな優しい語り口が大好きだったのに、
本当に天に旅立たれるなんて・・・

誰もが必ず一度は通る道だと理屈で解っていても
やっぱり悲しいわ。
0570陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:50:26.61ID:n1dvSYwc0
小学生の時に人形の家から知りました。きれいなお姉さんだなと憧れでテレビを見ていました
最近youtubeでいろいろ見ていますが、歌唱力は言うまでもないですが、滑舌がすごくいいですね
トーク番組を見ると、とても優しそうな人。
でもあの時代に大きく整形をしたり、ダイエット、厳しい恋愛とか、優しさの裏に根性があるのだなあと思いました
0571陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:37:07.38ID:+ORRPajS0
ステップアクロスのジャケって黒人に抱き上げられてるように見えるけど合成?
0572陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:50:47.69ID:z5JEI0Dg0
だんだんキモイスレと化してきたわね
0573陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 13:06:32.96ID:jFQ95lXT0
>>572

わざわざレスにしてまで言う事じゃないと思うわ。

知ったきっかけやファンだった期間に関係なく歌や人柄を
偲ぶのは自由だと思うしね。

つーか、最近、特にこれと言って偏った所もないごく普通の
レスにまで難癖付ける人があちこちのスレに出没してるわね・・・
0574陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 13:25:23.00ID:JE/rIg390
同サロは万個が生理になると書き込みに来るのよ
0575陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 13:36:20.50ID:i9pjm6kD0
ミコのハイレゾ音源
買うなら全曲欲しかったけど、勿体無いから躊躇してたけど
「渚のうわさ」だけでも買ってみようかしらね
0576陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 14:02:51.49ID:iM836IcA0
ミコのファルセットを堪能できる曲て何かしら?
0577陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 14:15:51.82ID:98SZQdSQ0
>>576
ボディートークよ!
0580陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 21:20:44.77ID:P5g/Brlj0
このミコもオシャレね
https://aucview.com/yahoo/416207622/

真ん中下の男性は、俳優・安藤昇(1926-2015)
1965年に39歳で俳優デビューするまで、ガチのヤクザ組長だった。
昭和40年代に任侠映画の主演で活躍し、トップクラスの映画スターだった。
1979年に休業、Vシネの裏方に。映画「男はつらいよ」の原案者でもある。
0581陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 21:37:58.02ID:nFk3VVeJ0
>>575
私はアルバムで買ったわ
後からアルバム全曲欲しくなって買い足す時にすでに買った1曲分損するから最初からアルバムで買った方がいいわよ
リマスタのクオリティ高いし曲単位で割ったらこんなに安いハイレゾは珍しいわよ
0582陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 12:06:54.26ID:FW+aBaYl0
>>84
例の事件後に閉めたと聞いたわ
六本木芋洗い坂からテレ朝方面に下ったところ、
新しいツタヤの向いあたりだと思う
六本木ヒルズが出来る前は団地があったり
ミッドタウンは防衛庁があったりしたのよね

お母さんも西新橋で喫茶店やってたわ
浮き沈みの大きい芸能界で生活の基盤づくりしてたのかもしれないわ
0583陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 12:35:18.93ID:GT77SftW0
>>581
私はいつも、このYoutube音源で聴いてるんだけど
やけに音質がいいのが気になるのよ
https://www.youtube.com/watch?v=LXZoBRnsF0U

もしハイレゾ音源を買って、これと同じ音質だったら…と思ったら
400円損したというより、別の意味でバカバカしく思えて。
ハイレゾは↑これより音質いいのかしら?
0585陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 18:29:29.24ID:9/vCcP3Z0
↑に出てきた 風とオトコのコって、GSみたいなサウンドで、歌もすごくパワフルでかわいくて、大好きになった
知らなかった歌です
0586陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 21:51:41.89ID:xJM23Fcf0
マイメモリィのポストカード可愛いわ
すぐ売っちゃったの後悔
0587陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:20:31.45ID:HQP5KSsm0
>>568
22日のラジオで
追悼特集ありね
0588陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:34:17.90ID:B5HKAr9S0
映像系の追悼番組をあらためてやってほしいわね。NHKあたりで
0589陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:56:00.02ID:QevHTuPX0
ザッツ・ミュージックでジャズを歌ってた80年代半ばの映像が観たいわ。

ミコちゃんもだけど、ジュディさんってジャズの歌唱も見事だったのに、
CD化されてる様子もないし、それが残念でならないのよね。
0591陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 23:15:22.72ID:358sSxhE0
「1960年代前半に、TV出演レギュラーが週に10本以上あった」って
歌手としてもタレントとしても、十分トップだったのに
映像が残ってないのが、本当残念よね

他に、1960年代に売れっ子だった
魅力的なタレントさん達が、存在しなかった事になってるし
0592陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 23:27:44.97ID:fKCzA8En0
大河ドラマや朝の連続テレビ小説でさえ1975年くらいまで上書き消去してたんですものね
もう観られない番組が星の数ほどあるのよ
0593陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 05:35:47.63ID:mv6fH+Ik0
欧米のツベでは、60年代の歌手や歌番組はゴマンとあるのにね…
0594陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 05:56:45.31ID:sOH6wrBV0
今ではクレジットされる事も無くなった「カラー調整」も
重要な役目だったんでしょうね。素の状態ではとても
観れたもんじゃない映像をあそこまで自然に見せて
くれてたんだから。
0595陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 13:30:00.52ID:pczW+/S10
白黒の紅白映像はスタンドマイクで感度も今より悪いと思うけど、凄い離れて無いかのごとく歌い上げてるの凄いわ
0596陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 15:42:14.46ID:fq+YeZR20
ミコの全盛期…の少し前に活躍していたオールディーズの先輩、藤木孝さんが自殺したわ
国民的スターだった方なのに辛い最期ね
0597陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 18:48:30.36ID:rfPKc9fp0
BSテレ東
再放送だけどミコちゃんが出る雰囲気なんだけど
0598陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 18:57:57.00ID:rRQJwnBG0
再放送じゃなかったら怖いわ
0600陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 20:42:30.95ID:Qtg3OO090
人形の家で紅白で出たときに伊東ゆかりとザ・ピーナッツと洋楽メドレーを歌ったんだけど
格段にうまかったわ
0601陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 21:14:00.09ID:ocXNZlGy0
いや、アレはゆかりの落ち着いた雨やピーナッツのハモりも素晴らしいわ。

誰がどうとかって話じゃなくて皆が皆の良さが出た名パフォーマンスよ。
0602陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 21:50:51.04ID:DRb3zEBV0
ミコのフェイクがすべてをもっていったわよね。
ゆかりも南京豆も音楽的センスは高いだろうから、ミコちゃんには叶わないわーって心境だったんじゃないかしら。
0603陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 22:11:45.32ID:522xAKS+0
普通にうまい人と超絶にうまい人の組み合わせだったものね。
0604陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 23:50:09.56ID:HQedkZ5h0
超絶うまい人と、超超絶うまい人よ
ゆかりもピーナッツも日本の歴代歌手トップクラスよ、五本の指に入るわ
ただミコは歴代歌手トップなのよ
0605陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 00:03:01.00ID:klbYCLC70
9/22(祝)AM9:00〜PM7:00
「ラジオNIKKEI音楽祭!VOL.7 おうち劇場・おうちライブSP」

ゾーンB【午前の】10時35分〜11時35分
テイスト・オブ・ジャズ・スペシャル
〜ミコ・弘田三枝子を偲んで〜

実はメディア最後の出演が、ラジオNIKKEIの「テイスト・オブ・ジャズ」という番組でした。
今回は、その貴重なラスト出演のもようと、名曲の数々とともに、
伝説のシンガー弘田三枝子さんを偲びます。
http://www.radionikkei.jp/ongakusai/
0606陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 00:05:22.37ID:35uNuPBA0
今頃気づいたけど紅白のポップスメドレーで着てる白いサテンの衣装、
「燃える手」「オールアバウトミコ」のジャケットの衣装よね。
0608陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 11:34:09.68ID:7nWE5P2a0
聴いてるわ
涙が出ます
0609陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 11:34:22.68ID:cJVbXIQw0
・都内出身とはいえ、当時は母がジャズ教室を探すのが大変だった
・ジャズ教室の生徒仲間で、キャバレーでタンゴを歌ってる女性が
「キャバレーの開店前リハなら小学生でも生バンドで歌えるわ」と紹介
・米軍キャンプ歌手のオーディションに合格、小学校2〜3年で初ステージ 
・ギャラを貰っていたのでプロデビューはこの時期

Isn't It Romantic?
One Note Samba
忘れた
星に願いを(日本語)

最後のジャズアルバムは、北九州のミコファン医者の依頼で制作が決まった(費用を出してくれた?)
群馬の前橋にある、知る人ぞ知る名スタジオでレコーディング
自由に歌えたわけではなく、「大変勉強になった」「新人・弘田三枝子です」という程に
プロデューサーから、厳しい歌い方の指示があった

人形の家
すてきな16才
恋のクンビア
バケーション
レオのうた
子供ぢゃないの
カモンダンス
いそしぎ
What's Going On
You've Got a Friend
0610陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 12:14:59.26ID:xhINoCtd0
ネタバレなら頭にそう書いて欲しいわ何なのよあんた
0611陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 16:29:35.09ID:Garz1nbv0
涙のドライブのジャケが目の整形前ってことかしらね。
あのままでよかったのに。
外人みたいな眼になって人形の家って歌を歌うってなんか皮肉よね。
あの路線で次はわたしが死んだらって重すぎるわ。
ずっとあの路線だと飽きるのに。
このころもジャズでもポップスでもガンガン歌ってほしかった。
0612陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 08:28:07.40ID:ObFb0Rt50
藤木孝さんに続いて守屋浩さんも
0613陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 10:22:45.19ID:ON8q/ovM0
>>612
全然世代じゃないけど、最近ネットで
若い頃の写真見てカワイイと思ってたのに…

ホリプロのタレント第一号。紅白には4年連続出演。
1976年に引退後はホリプロ社員となり
あのスカウトキャラバンを発案 榊原郁恵などを育成
1986年に退社後は歌手再開、静岡でカラオケ教室なども
https://news.yahoo.co.jp/articles/9aa260680b0ae504fd9ed72e1b671cf64302b05b
0615陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 17:42:35.78ID:OMpzX7840
ホリプロから最初に堀ちえみの自宅に挨拶に来たのも守屋さんよね
0616陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:10:35.61ID:1r/ICQUu0
バッチバチの創価なのよね守屋さん。最初の妻の本間千代子さんはクリスチャンの家だから本間さんの両親が結婚に大反対。案の定離婚したわ
0617陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:12:20.86ID:MjN4NaHS0
渚のうわさは、今聞くとすごくいい歌ですが、流行らなかったと聞いて不思議です
時代でしょうか?
0618陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:20:06.86ID:O/mAxJLs0
>>617

それでも40万枚前後のスマッシュヒットだったわ。
0619陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:25:06.58ID:zDk1Fh240
資料だと30万とか40万とか書かれてるけど、実売はどうだったのかしらね。
ミコ本人も雑誌で「初めて必死で全国キャンペーンをやった。
夏のキャンペーンで同行していた母は体調を崩し、それでもあまり売れなくて
泣きたくなった」と言ってたわ。
紅白カムバックできたとは言え、実質10万枚くらいだったんじゃない?
0620陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:58:43.15ID:pmClCVLL0
>>614
守屋浩さんよ。
0621陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 00:38:33.60ID:ozASyj2f0
>>611
皮肉も何も、「人形の家」はまんまミコちゃんの整形ネタの歌詞じゃない。
0622陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 16:49:38.01ID:pSFrqbme0
>>614
守屋守ってww
山本山みたいねww
0623陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 20:05:16.60ID:xTeGvaq20
>>618
実数40万枚なら大ヒットよ。
スマッシュヒットは数万枚くらいでも言うわ。
0624陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 20:12:54.81ID:+DVPgU7W0
一連の追悼特集も済んで
あとは年末の懐メロ番組で、紹介されるぐらいかしら

今後、若い世代がカバーといっても
せいぜいロリコン声の声優アイドルがバケーション歌う位でしょうね
観月ありさのカバーは、思ったよりかは良かったわ
https://www.youtube.com/watch?v=caRoW_CFwmA
0626陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 22:09:06.59ID:y/XwhABL0
60周年のベストアルバムもお蔵入りかしら?
シングル全曲収録のシンコレが欲しいわ
0627陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 22:13:20.73ID:HK6zyV7l0
>>623
スマッシュ…ってちょいちょい目にするけど、ベテランお姐さんの世代ではよく言うのね?

で、今と昔ではヒットの基準が違うと思うけど、スマッシュヒットってどんな感じのヒットなのかしら?
最近だとどんな楽曲がスマッシュなのか実例言っていただけるとありがたいわ。
0628陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 22:17:21.66ID:+DVPgU7W0
>>626
シングルB面も含めた
10枚組・2020年最新リマスタ・ハイレゾ仕様
出さないとダメよね。
ちあきなおみ級に価値あるのに。

渚のうわさB面の「風とオトコのコ」は
2021年ハイレゾで聴きたいわ
https://youtu.be/LXZoBRnsF0U?t=174
0629陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 22:39:58.25ID:y/XwhABL0
>>628
もう本当に最後なんだからそれくらいして欲しいわよね
10枚組なら漏れなく完全収録できるのかしら

2020年の今年を逃したら2021年61周年なんてキリが良く無いし今年中に頼むわ!
0630陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 22:43:09.44ID:BH1CFM120
シングルAB面コンプBOXってことよね?
10枚組って…本当にファンかしら?
おおよそ何枚のシングルを出してるかってことも知らないのね
0631陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 22:44:21.07ID:+DVPgU7W0
>>630
ミコの昔のシングルは、時間2分台が多かったから
入るかなぁと思って。
0632陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 23:08:12.21ID:Pn81lFVW0
>>627
桜田淳子のサンタモニカの風が
スマッシュヒットしたって書いてあった。
オリコンチャートで10位内には入らなかったけど
20位以内にそこそこいたぐらいかな。
0635陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 23:55:04.65ID:WS0Ouus40
なんだか亡くなってからyoutubeで見て急にファンになった、みたいな方が多そうね
勿論ファンが増えるのは嬉しいことだけれど・・・

存命でも素敵な歌手たくさんいるのよ、せっかくだからミコ以外の歌にも触れてみてね
ザ・ピーナッツ佐知子ゆかりミエまり知子晃子チヨジュンゆう子直美きよ子ゆう子ヒデロザ……等々
あまりメディアでは取り上げられないかもしれないけど、ミコやちあきなおみに負けず劣らず皆良い歌手よ
0636陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 00:37:27.51ID:vg9ft39C0
死んでからようやく価値が分かるのよ
ミコタンに限らず
お千代さんもみちよも秀樹も藤圭子も尾崎紀世彦もそのパターンだわ
生きてる時は特番なんか絶対組まなかったのにBSで特番くみまくり
ミコタンは整形ネタとか尾崎紀世彦は崩して歌いすぎとか梓みちよはいじめ女とかやいのやいの言われてたのに
死んでから皆こぞっていい歌手だとか言うのよ
生きてる時からいいなさいよ!
0637陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 01:55:56.75ID:2z1MbEYx0
藤圭子はヒカルがデビューして再評価されたじゃない
お母さんのが美人で歌も上手いって
0638陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 07:47:50.82ID:g1FxJLFL0
>>673

亡くなった時の衝撃も大きかったけど、米国の空港で大金を一時
取り上げられた時(後返却)のインタビュー映像には驚いたわ、
藤さんの場合。歳も歳だし化粧を落とせば芸能人でもあんなもん
なんでしょうけど。
0640陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 09:17:51.71ID:EgFOf+8M0
>>628
ちあきさんのコロムビア時代って、恋のめ●ら以外は
全曲CD化されてるの?
0641陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 09:39:28.07ID:Hdpn+z100
>>635
>>636

当時は歌謡曲でヒットしてそればかり歌う感じだったけど
ポップスとかジャズとかさらっと歌いこなせるんだよね
このころの歌手って。
歌謡曲って難しくないしさ。
自曲を歌っているよりかよっぽど歌のうまさが出て圧倒された
0642陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 11:54:53.29ID:KzrAgrYq0
めくらよめくら。
0643陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:52:11.34ID:VcmsqnQg0
砂に消えた涙だけは力み過ぎ
さらっと歌った方が良いわ
0644陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:32:14.65ID:RQZZnutL0
>>641
淡谷さんに言わせれば

ウィキペディアから

1965年の『NHK紅白歌合戦』では「今の若手は歌手ではなく歌屋にすぎない」、「歌手ではなくカス」の発言で賛否両論を巻き起こし話題となる。
0645陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:49:25.56ID:+Qnr2/dL0
コーちゃんだったかしら、カルメンマキがジーンズで出てきたのを見て、「ああここはもうあたしのくる場所じゃないわね」って以降辞退してしまったのは。
0646陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:04:59.37ID:HklpSLfj0
あんた達何歳なの?
0647陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:17:37.48ID:2vzwKY8z0
高橋真梨子が加入する前のペドロ&カプリシャスの
1971年のデビュー曲「別れの朝」(オリコン4週1位・オーストリア歌手のカバー)は
曲の展開が「人形の家」に似てるわね。日本語詞はなかにし先生だし。
https://www.youtube.com/watch?v=v2x6yRRfq7g
0648陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:27:05.32ID:pOV1k1Wj0
あら別れの朝のオリジナルっておシャンソンだと思ってたわ
0649陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 00:31:53.09ID:UaafZzw10
>>643

ゆかりさんの歌い方の方が合ってる感じもするわ。
0650陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 00:39:18.60ID:5lQ7ZMEx0
>>644
淡谷さん的には歌というのはクラシックからなるものでジャズやシャンソンなどが淡谷さん的には音楽なのよ
戦前の流行歌手は殆ど音楽学校でその素養を学び歌手になってるわ
だからロカビリーとかオールディズとかロックとか汚い音楽でしかないと思ってたんじゃない?
まあ淡谷さんが一番嫌いだったのは演歌であり、美空ひばりなんだけどね
0651陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 00:42:59.21ID:Iw3Ox/ST0
ジャズの担い手って音楽理論を専門に学んでない黒人も多いし、淡谷先生の言うところの音楽なのかしら
0652陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 01:15:51.01ID:tVt0cFmS0
淡谷先生の歌屋発言に真っ向から反論したのが橋幸夫。
0653陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 01:45:22.56ID:kSn2eeIz0
つべに淡谷さんのひばり猛烈dis映像と音声が上がってるわね
0654陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 02:47:06.16ID:yA/LVKq+0
淡谷本人が下手くそなんだから説得力ないわ
0655陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 03:16:52.59ID:fHWdjh0W0
1940-50年代の女性ヒット歌手で
誰が一番上手かったのか、知りたくなってきたわ(ひばり以外で)

笠置シヅ子・江利チエミ・雪村いづみ・二葉あき子・菅原都々子・ペギー葉山・島倉千代子・松山恵子
https://www.kyoto-wel.com/item/IS81212N03955.html?device=pc

お千代さんは去年からずっと、新CDの発売ラッシュよ
https://columbia.jp/artist-info/chiyoko/
0656陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 03:47:47.97ID:RPzhRYIJ0
菅原都々子さんってまだご存命なのね
0657陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 08:30:46.98ID:gPpaVOdC0
>>650

演歌そのものよりひばりさん本人やお母さんの事が人として
嫌いだった感じもするのよね、淡谷先生。毛皮屋の話とか
思い出すと、何となく。

毒舌タレントとして晩年も活躍されてたけど、名指しで口撃
された人達は当然ながら腹を立ててたでしょうね。

て言うか、ミコちゃんとひばりさんの関係は良好だったけど、
先生との接点は無かったわよね?何も言わなかったって
事は、ひばりさんの時と違って悪い印象は持ってなかった
って事なんでしょうけど。
0658陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 09:28:19.55ID:t/RCOF8Q0
>>657
ひばりママがやりてだったから、ひばりの見えないとこで何かしら文句言ったり、とかはありそうね
0659陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 09:53:36.00ID:kievayTK0
淡谷先生は、野口五郎と岩崎宏美は評価してたのよね。
0660陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 10:47:52.24ID:gPpaVOdC0
>>659

ご自身もトメ(女王様役)を務めていたって事情も当然あったんだけど、
ミュージカル「オズの魔法使い」で主人公を演じた伊藤つかささんや
ご両親の事は褒めてたわよね。好評だから公演回数を増やそうと
興行主側から提案が入った時「つかさはまだ中学生です。義務教育
だけは普通の子と同じようにちゃんと受けさせて上げたい」と申し出を
断ったんだったかしら?

教育に対する考え方なんかはひばりさんのお母さんとじゃ、全く噛み合う
余地もなかったでしょうね、先生の場合。
0661陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:00:41.08ID:hS6j5Nxc0
73歳は、このご時世の女性では早いと思うけど

自殺で無かった事、永く苦しまずに亡くなっただけ
まだ良かったんじゃないか、とも思えるわよ。
0662陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:20:03.00ID:QET8UVnN0
淡谷先生は、演歌の穴に潜りこむような暗さが嫌いと言ってたわ

北の宿からも、何で着てもらえないセーター編むのよ?

ひばりさんは、笠置さんものまねで出て来て、汚ないから風呂入れてあげたのに無いことになってるのが気に入らないと言ってたわ

淡谷さん下手と書いてる人いたけど、リンゴの歌や李香蘭もあんな感じのソプラノよ

40.50年代なら雪村いづみさんね
ミコ並みのパワーもあるわ

フジヤマママ
https://youtu.be/sz0J9yWWNF8
0663陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:37:45.12ID:J1sJo08p0
淡谷さん、小汚い子供だった美空ひばりを風呂に入れてやったりと、いろいろ面倒見てあげてたのに、ひばりが大人になってからのインタビューで淡谷さんとの思い出は特に無いと言い放ったから激怒したんじゃなかったかしら
0664陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:43:07.07ID:LFFsqtd60
フジヤマママって原爆の歌なのに日本人がカバーしてヒットしたのが謎だわ
自虐なのかしら?
0665陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:32:14.61ID:olukFAz90
淡谷さん、ひばりママから「この毛皮は淡谷のり子にしか着れない」とひき回されてきた毛皮屋を「なんだこの汚いのは!猫の毛か!」と言って追っ払ったのよね
0666陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:10:41.65ID:n28L0INA0
>>665

「生きること、それは愛すること」って御本でも触れられていた事だけど、
普段おしゃれを全くしてない人がどんなに高い服を着ても着こなす事は
できないって言うのが先生の論理だったみたいね。

超進化の過程でファッションやメイクを徹底的に研究してそれを独自の
ものまで昇華させたミコちゃんってその意味では凄いと思うし、大きな
代償は伴ったけど、必要なステップだったと思うわ。今になってみると。
0668陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:32:24.71ID:CpiC/HBu0
>>667

80年代前半の作品ではミスター・シャドウと双璧ね。
ビジュアルもその前の10年間より好きだわ。
0670陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 22:25:57.19ID:0x2r5CaA0
>>649
そうそう自分も伊東ゆかりバージョンが
一番好き!
0671陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 22:55:39.76ID:fM1dU9/P0
>>656
菅原さん、70年前の第一回紅白のトップバッターだったのよね。まだご存命ってすごいわ
紅白の菅原さんといえば、洋一さんももう87歳になるけど元気に歌ってらっしゃるわ
0672陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 22:57:16.61ID:AjLM45Kd0
>>670

本家(イタリアのミーナさん)と雰囲気は熱唱型のミコちゃんより似てるわよね:

ttps://www.youtube.com/watch?v=1CFJ624RY9s
0673陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 08:45:10.93ID:bfFZjfIq0
>>662
淡谷先生といえば、北の宿のセーター話ねw
あと物まね特番で審査員として参加してるのに、途中からいなくなって司会者が「えー、淡谷先生は疲れた。とのことで帰宅いたしました」
0674陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 08:56:55.44ID:ExhMDYWi0
あたしアラフォーだから
淡谷先生って物真似番組で慇懃に小馬鹿にされてる
お婆さんのイメージしかないわ
0676陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 10:58:20.32ID:bhK2ysmU0
でも、ミコちゃんって淡谷先生やミエさんみたいに毒舌家だったら晩年は
トーク・タレントとしてまた違う形で活躍できてたかも知れないよね。
あの菩薩様みたいな優しい語り口だからこそのミコちゃんではあるけど。
0677陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 11:06:37.26ID:96FjBxDI0
>>675
アメリカのヒット曲を、漣さん歌詞と思って聴くのと
原信夫という知らない作家と、ひばり作詞と思って聴くのは
気分が違うわね。ミコの歌唱は相変らずだけど。

とはいえ、この原さんという方(1926年〜存命)は
戦後のジャズマンの第一人者で
ひばりの「真っ赤な太陽」作曲、1963〜74年まで紅白赤組の演奏、
前の天皇の天覧演奏家でもあるわ
10年前のミュージシャン引退ライブ ゲストも豪華
https://youtu.be/CEJA0WVFyKs?t=935
0678陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:26:24.87ID:Lf+pdQwp0
さすがに原信夫くらいは皆知ってると思うわ。
0680陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:28:34.59ID:Gjx/Gl2p0
歴代のジャケを時系列に並べるだけで1つの壮大なアートよね、ミコちゃんって。
0681陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 19:26:40.17ID:D2Npcusm0
>>673
生田悦子さんが付き添いって感じで一緒に審査員してたわ

淡谷先生って岩崎宏美は褒めてたわね
でもローラースケートに乗って歌うの、あれバカですよ!って言ってたわ
0683陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 20:04:56.77ID:ZqicYTSK0
>>676
ミエ、みちよは、キャラがアッコ、ナオコの先輩格の感じだったわね
みちよさんはオールディーズ結構歌ってるのに、番組には出てる印象無いわね
ヘイポーラも、オリジナルは梓みちよさんなのにね
若い時は高音バンバン出てたわよ

夢みる想い、みちよ、ミコ、ゆかり聴き比べ

https://youtu.be/XPRkX-VDWyU
https://youtu.be/wSG46VDS2VY
https://youtu.be/830KHiU3uSY
0684陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 20:29:31.93ID:BrCWVioU0
関係ないけど、時々九重さんの「また一人」が頭から離れなくなるわ
♪私としたことが〜
訳詞って大切よね
0685陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 20:47:49.70ID:D2Npcusm0
ミコちゃん、人形の家に家、あたりから歌詞に死ぬって言葉が毎回でるのよねー
重いわー
0686陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 22:46:58.38ID:RWucrKdG0
淡谷さんに興味持って「演歌」を調べてみた。
淡谷さんからしたら「演歌」はテクノ
、ヒップホップみたいなものかもしれないわね
演歌はロックのリズムならロックより新しい
高度成長期に少数の木こりや漁師を歌うんだから反体制とも言えるしそれが日本の心なのかしらね?
幻想、詐欺ぽいと思うけど?

淡谷さんの「人の気も知らないで」はいい曲ね
SP盤、蓄音機、淡谷さんもガルボ、ディートリィッヒみたいでモダン

https://youtu.be/O5I9AdsfCXk

ウィキペディアから

1960年代半ばに日本の歌謡曲から派生したジャンルで、日本人独特の感覚や情念に基づく娯楽的な歌曲の分類の一つである。当初は同じ音韻である「艶歌」[2]や「怨歌」[3]の字も当てられていたが、1970年代初頭のビクターによるプロモーションなどをきっかけに「演歌」が定着した[1]。なお、音楽理論的には、演歌の定義はない。楽曲のほとんどのリズムは、ロックであり、ジャパニーズ・ソウル(Japanese Soul Music)の異名を持ち、バラードでもある
0687陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 10:51:36.84ID:PdMc63JO0
テイストオブジャズ聞いてる
声は出てないけど、リズム感がすごくて
ジャズ歌手弘田三枝子の凄さを改めて知ったわ
0689陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:38:24.00ID:ToLWN9Jz0
>>688

ビジュアルの超進化に合わせて歌声をビロードの如く洗練させて、
曲の中で主人公の美しい女性を見事に演じ切ってるのが凄いわ、
70年版の悲しき片思い。

人形の家以降の楽曲はオマケと斬り捨てる意見も確かにあるけど、
70年代のミコちゃんだからこそ表現できた世界はやっぱりあったわ。
0690陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 09:13:11.65ID:ymuqRGku0
オマケなんてもったいないわ
おかわり欲しいわよ!
0691陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 09:32:57.69ID:h2V4P3bN0
>>690

その通りよ!

アタシ達のミコちゃんは70年代からが本番なんだから!
0692陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:31:51.31ID:ePj5h4yb0
「恋のクンビア」(1965)って、作曲は日本人だったのね。
https://www.youtube.com/watch?v=AVBbX3NJrv4

和田香苗(男性:1932-2001) 1960年代に演歌ヒットを数多く手がけ
ハクション大魔王ED「アクビ娘」が、若い世代にも有名かしら

これって、堀江美津子12歳の時の歌唱なのよ。ミコレベルに凄いわ
https://www.youtube.com/watch?v=Pwexu_reu7M
0693陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:16:48.42ID:5AmexBUi0
>>692
堀江さんの歌詞の語尾をアンみたいにシャクリ上げるのってミコちゃんが元祖じゃないかしら?
0694陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 02:19:11.12ID:l/bWH+fe0
>>693
さすがにそんなことはないわ
1950年代に雪村いづみもやってるし
0697陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 01:38:27.55ID:3JQfzN6g0
>>696
この頃に、ミコが
「コーラに、カロリーなんてものがあると知らず
 空腹を埋める為にガブガブ飲んでた」時期よね
0698陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 01:57:48.22ID:0mfIpYPN0
>>696

この時点でも十分垢抜けて綺麗になってるし、何よりも
70年代には失われている笑顔がまだ残ってるわよね。
0699陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 01:58:52.34ID:HyLiivEE0
>>695
クエさんクエさんって、どういう変換ミスなのかしらw
でも九重さんのBe my babyもわりと好きだわ
伊藤ゆかりさんバージョンはもったりのっそりグルーヴ感ゼロな感じで好きじゃないわ
0701陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:45:40.33ID:SgTiG1Jz0
TBS 4日(日)よる9時 生放送
【音楽家が選ぶ、本当に歌がうまい女性アーティストランキングベスト30】
果たして、音楽家が忖度なしでNo.1に選ぶのはどの女性アーティストなのか!?
https://www.tbs.co.jp/program/hontou_20201004/
https://twitter.com/tbs_hranking/status/1311202288950677504

MISIA いきものがかり吉岡 吉田美和 島津亜矢 天童よしみ ちあきなおみ
どうせ1位はひばりだろうけど、
弘田三枝子はランクインすらさせないんでしょうね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0702陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:58:30.04ID:Bl1wP13J0
フランク永井とかペギー葉山とか江利チエミとか越路吹雪とかがランクインされないんだからそんなもんよ
0703陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:23:55.50ID:wGDcj4Mr0
晩年の歌手力じゃ無理
カラオケバトルで叶美香に負けるぐらいなんだから
0704陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 23:27:49.91ID:y08HcXZx0
10代天才少女歌手なら
演歌は、ひばり、藤圭子。
ポップス、ミコ、小柳ゆき。

20代以上は色々いるけど、朱里エイコ、八神純子は外せないわ。
今なら夏川りみ、平原綾香辺りが入るんのかな?

朱里エイコ また逢う日まで
https://youtu.be/RQ24XsWT2xY
0705陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 23:29:48.10ID:Z1ELZkJ90
>>700

ビジュアルはともかく87年当時の歌い方が00年以降も
保たれてたら・・・っていつも思うのよね。

て言うか、色違いだけど、芳恵さんのアリエスを思い
出してしまったわ。
0706陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 23:44:27.56ID:SgTiG1Jz0
>>700
1976年の時点で
溜めて溜めて歌唱するようになってるのよね
まだ20代よ。そこだけは気に召さないわ
0707陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 23:49:54.69ID:Q/8Sbc2g0
>>706
溜めすぎよね
この歌唱は正直センスないと思うわ
0710陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 00:43:32.94ID:ODzJ+jhO0
>>706-707

アタシも同意見よ。

動画としてアップされてる人形の家だと、85-87年の期間に
限れば76年頃の変な癖が無くなって、素直な歌い方が復活
してるけど、91年以降はまた溜める歌い方よね。

好みの問題だけど80年代の真ん中辺りの歌い方が好きよ。
87年の動画を観て彼女のファンになった位だし。
0711陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:29:55.47ID:SLA5GRU00
シングル「愛のゴーゴー」
(動画には1967年とあるけど、実際は1966年5月)
https://www.youtube.com/watch?v=h5P59sZ8xwI

低迷期と言われた頃の曲だけど、何だか分かるわ
つまんない曲だとハッキリ分かるもの。
0712陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:38:45.81ID:ibu3Zfwv0
ポールモーリアの伴奏がアレンジしてるし若干スローテンポよね?
確かに埃にまみれたからはアレンジし過ぎだけど、レコ大、紅白当時の「声」よ
私はあなたに命を預けた、は高音が突き抜けて圧巻

1987年から「オカマ声」の始まりだわ
サビのフェイクも、歌唱力落ちてるからイマイチ
晩年の、命をおうおうおう預けた、に引き継がれて行く
0713陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 12:43:09.79ID:69r4fnFo0
>>706
気に召さないわってあなた…
いい歳でしょうに恥ずかしいわ
0714陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 13:01:50.75ID:oXnuvcU80
5ちゃんねるで指摘するほうが恥ずかしいわ。新参なの?
0715陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 13:09:20.58ID:1buW+d1M0
声のことじゃなくて晩年の変なアレンジの片鱗が既にみえてるってことじゃない?
0716陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 13:11:09.59ID:Hnngob8q0
>>696
あたしこの切り抜き持ってるわ。
「可愛い嘘」の頃ね。目は既にお直し済よね。
お顔の印象は、こまどり姉妹っぽいわ。
確か同じ雑誌に「金井克子と由美かおる、つかみ合い深夜の大げんか」
という記事も載ってたような。
0718陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 14:07:22.49ID:mYHaZXyc0
私も90年代以降のミコの歌唱はお気に召さないわ〜
やっぱり私がお気に召すミコは60年代〜70年代!と、ここに宣言させて頂きます。
0720陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 14:21:53.00ID:wJPgWQad0
パンチのミコちゃんは70年代までで終わってたのよ
0722陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 15:45:03.02ID:ITOZJASN0
歌唱力がこれだけ一気に落ちてしまったディーバも珍しいわよね。
ボイトレとか節制は誰よりも真面目にやっていた方だったのに・・・
0723陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 15:57:15.59ID:r8a3jP7y0
うなり過ぎて声帯傷めちゃったのね
0724陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 16:22:10.06ID:N7GIX2WX0
でもここ数年のお顔は安定してたわよね、00年代に比べたら
その代わり声はかなりキツそうだったけど
0725陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 16:24:15.61ID:klXjpT9m0
>>729
どうしてこんなにシワ一本も無いほど引っ張ってたのかしら?
人形の家で初めて見た時は、なんて綺麗なお姉さんと思ったわ
そのまま、多少のメンテくらいで年をとって欲しかった
でも精神的な何かがあったのでしょうね。病院も下手だと思うし
0727陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 17:56:59.20ID:rZej9OXH0
シティポップに行かなかったのが残念だわ
0728陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 18:15:57.40ID:2NvMSI9xO
youtubeの80年代当時の映像では
シティポップ的なアレンジ音の人形の家ばかり歌ってるように見えるけど
違うのかしら
0729陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:27:56.29ID:tu9ZDDQV0
2010年代は痩せ過ぎと老化で歌唱も含め全体的なパワーの低下が顕著だったわね
0730陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 07:39:22.75ID:ube04DsH0
>>723
うなりより、口大きくあけれなくて声量とかに制限かかったのがでかかったんじゃないかしら
口の大きさは個人差あるけど、声量と音域はめいっぱい開かないとでないわ
0731陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 08:51:28.90ID:h3s2Rwd90
60年代売れて忙しいときに喉潰さなくて、80年代の暇なときに潰すって不思議?
0732陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 09:01:29.41ID:DF/A/aeB0
40代で更年期にさしかかると声も変わるものじゃない?子供も産んでるし
0733陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 19:05:28.21ID:6m2bf3Tm0
更年期過ぎても子ども産んでも劣化が少ない人もいるし、それもある意味歌手としての才能の一つよね
0734陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 20:59:39.63ID:UXIYZun70
人形の家はレコード音源を聴いてる
理由は、2番の歌詞好きだけど、若い頃の動画はないみたいだから?
好きな曲は素人でも聴く
人形の家は林あさ美さんを気に入ってる

https://youtu.be/bETRTGIePx8
0735陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 21:03:11.16ID:HcRGtdt60
鼻をいじったのも発声に影響したかもしれないわね。
リフトアップ失敗してバンソウコウを張って歌ってたとき、
う行がちゃんと発音できなくて、聴いてて辛かったわ
0736陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 22:07:21.95ID:20makeJj0
ミコの歌い方って、
声楽家が求めるような歌い方じゃないし
審査員の世代が違うから、ランクインすら出来ないわね
0737陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 22:22:01.97ID:9BzIbrAC0
>>735
>う行 

なんて存在しないわよ。
0738陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 22:23:07.96ID:Z46Si+Oj0
鼻はかなり影響あったと思う
鼻は声を出すのに大事だもの
0739陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 22:39:36.62ID:B7WPBbZZ0
>>725
紅白のロダンの肖像のミコさん、前年の人形の家のミコさんと
と別人みたい。
一年ごとに整形してたのかな?
整形依存症ってあるみたいだし。
0741陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 23:23:12.54ID:UXIYZun70
根本的に、声ガラガラで、つっかえる感じだったし声帯イカれてたんじゃ?
0742陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 14:07:02.92ID:E2UC8NnV0
Puffy吉村由美の1997年ソロデビュー曲が
作詞・作曲・編曲:小西康陽(1959〜・筒美京平を敬愛)だけど
ミコのあれと同じの作りたかったんでしょうね
https://www.youtube.com/watch?v=gGfSaTLSlJw
0743陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 15:04:18.40ID:DnweeC1Y0
売れたわよねユミのVACATION
0744陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 15:49:04.88ID:CT75MNrv0
頬に金属の糸を入れる手術失敗して頬が
凸凹になったわよね。
痛々しかったわ。
0745陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 16:52:30.29ID:rXRoFd1w0
絆創膏事件のときはリフトアップの手術に失敗して穴が開いちゃったってことよね?
0746陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 18:52:24.82ID:hCNrXlWR0
1960年代の紅白歌合戦情報
ミコは、1966年・1968年に出場ならず
http://mtomisan.my.coocan.jp/newpage44.html

今でもTVで活躍する人、時代に流され居なかった事になってる人
このサイト全体も見ごたえあるわ
0749陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 06:42:01.15ID:uNhMYPt30
>>747
動画で見ただけだけど、レコ大の衣装に思えますね
紅白はレコ大の後だから、その衣装で入って応援もしてて、ご自分の出番では他のに着替えたのかしら?
0750陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 16:30:53.62ID:I34pe73I0
山本リンダ紅白初出場の映像で
後ろで踊ってるミコちゃん、結構スリムになりつつあるわね。
リンダの歌唱映像は残ってるのにミコちゃんのは無いのね、残念だわ。
0752陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:33:54.48ID:WEfz6aL00
あふれる鰐淵晴子感
0753陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:50:21.44ID:m9v7bHE70
ミコが亡くなる1か月前に、こんな番組やってたのね
BS-TBS「昭和歌謡ベストテンDX・なかにし礼特集」
https://blog.goo.ne.jp/frasst/e/7df5a656e1f14ae2e5c7ecf9532b4c17

「人形の家」をランキングに入れなかったのは、何かの理由があったのかしら
この日でない放映日には、新川めぐみが歌ってるわ
https://www.youtube.com/watch?v=VkmP3xgmpkM
0756陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:32:08.16ID:dvb80Mol0
歌手から見ても凄いのね。

10/9(金) 18:16 スポーツ報知

中尾ミエ「彼女にはかなわない」と思った天才歌手はあの人

 歌手の中尾ミエ(74)が9日放送のTOKYO MX「5時に夢中!」にリモート出演。

「同世代では弘田三枝子さん。彼女にはかなわないと思いましたね。あの人とあまり競作はしてないけど…」と今年7月に73歳で亡くなった弘田三枝子さんの名前を口にしていた。

https://amd.c.yimg.jp/im_sigg3P0y4CYK.Ndgc49mr8HWgQ---x640-y640-q90-exp3h-pril/amd/20201009-10090199-sph-000-1-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/d500fac73897dd406c560a1fed1c81ce992dc9d5
0757陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 19:01:10.73ID:jb7sWpn/0
1969年のレコードの時点で、音符通りに歌ってないから
安物のAIだと歌が下手だと認定するでしょうね
https://www.youtube.com/watch?v=oasgd-PtNYw
0758陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 19:04:39.91ID:U7tyNTIH0
イオンのエレベーター脇のワゴンCDコーナー、九重佑三子もザ・ピーナッツもあるのにミコたんは無かったわ!!
0759陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 19:37:19.59ID:eDnd7b5k0
九重佑三子って私からしたら謎なの!
紅白連続出場してるでしょう?歌手として人気あったのかしら?
0760陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 19:47:14.58ID:jb7sWpn/0
>>758
亡くなった7月下旬から、どこのワゴンを見ても
ミコのだけ無いわ!

>>759
しかも67年には、当時最年少で
紅白司会を務めてるのよね(この年は歌手での出場ならず)。
松たか子・綾瀬はるか・仲間由紀恵クラスの女優よ?
しかも「コメットさん」はメキシコでも放映されて
2018年9月8日に放送された「陸海空 地球征服するなんて」において「あなたの知ってる日本人は?」とメキシコで調査したところ3位にランキングされた!
0761陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:57:55.74ID:EGOzsfjn0
>>759
私としたことが〜あなたに棄てられて〜♪は歌謡史に輝く名カバーだわ!
0762陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:07:41.98ID:x+GwdX8a0
69年当時の映像が鮮明な状態で保存されてるのよね、TBSには。
かたや同じ日の数時間後に放送された紅白の映像は個人宅の
VTRで録画されたモノクロ映像しか残ってないなんて・・・
0763陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:21:29.25ID:eDnd7b5k0
>>761
確かにそれは好きよ!!

でも、たいした曲ないじゃない?ウェディングドレスがヒットしたぐらいかしら?
他の歌手と比べると歌声のアクも足りないわ!!
0764陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:02:47.90ID:5hQvG24g0
>>757
レコード音源の声はちょっとエコーかかってて最高よね
話したくないの歌い方と痛みすぎての声がいいわ

AIって何?
0765陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:10:24.44ID:5hQvG24g0
この森山良子さんとのデュエット聞けば今の若い人も歌唱力は納得すると思うわ
ただ同時に森山良子さんも評価されるけど、、、
ミコちゃんは邦楽史上10代デビュー組の中ではダントツ感あったけど、20代になってからはそんなにダントツ感は無いように思う?
ひばりさんにも言えるけど?

https://youtu.be/0CYV-wEQ7cU
0768陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:37:52.59ID:2ZinA0Qu0
>>763
九重さんは育ちが良いのよね。歌声からも何となく感じるわ。頭も良さそう
シェリーも売れたんじゃない?
確かにアクは弱めだけど、若い頃のMr. Bassmanとか聴くと意外と勢いがあって悪くないわ
0769陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:41:49.41ID:2ZinA0Qu0
>>761
これはインパクトが強すぎて山下達郎も口ずさんでたわw
0770陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:46:12.55ID:RKNVtH940
>>761
やだアローンアゲインだったのねwww
知らなかったわありがとう😂
0772陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:16:01.79ID:bqQDn2im0
つべの九重佑三子動画のコメがほぼ外人でたまげたわw
0776陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:41:09.78ID:nznn//9n0
「私としたことが」というフレーズは評価されるべきだわ
0777陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:42:07.83ID:cwxbAuCX0
原曲も全然可愛くない陰鬱な歌詞なのよ。
九重さんのはなぜか笑える仕上がりだけど。
0778陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:22:18.56ID:+wSEoa0Q0
つンまらなっくってっ♪
0779陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:49:11.64ID:e4L7IpfZ0
>>773
すでに70超えてるのにおきれいだしボーカルもしっかりしてるわね!
0780陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 08:10:33.21ID:AkmSKMCF0
「私としたことが♪」の中毒性すごいわ
頭から離れなくなったじゃない!!
0781陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:02:28.09ID:4a8Kqrzw0
オバ歌謡よね
0782陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:46:50.95ID:kUDoEqYs0
30年くらい前だけど、九重さんご夫婦のショーを生で見たわ。会場は中華料理店よ。
0785陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:51:03.78ID:oWcpWmk90
そんな歌詞じゃだめよ!
0787陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:58:36.49ID:xmHFUUn20
草刈バージョンを酷いって怒る人をテレビで見た事あるわ
でも、原曲の歌詞も結構恥ずかしいのよねw
0788陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 17:06:54.47ID:PhrQhR6w0
>>787
あら、本当だわ。長いわよ?

Alone Again (Naturally)

In a little while from now
今からしばらくたっても
If I'm not feeling any less sour
このモヤモヤが消えなかったら

I promise myself to treat myself
こうしてやろうって誓いを立てた
And visit a nearby tower
近くのビルまで行って
And climbing to the top
屋上まで駆け上がり
Will throw myself off
身を投げてやるってね

In an effort to make it clear to whoever
みんなにはっきり分からせるんだ
What it's like when you're shattered
心を傷つけられるのがどんな気持ちかって
Left standing in the lurch at a church
教会に置いてきぼりにされて

Were people are saying, My God, that's tough
こんな声が飛び交う「あらまあ、大変だわ」
She stood him up
「彼女に捨てられたんだな」
No point in us remaining
「私たちがここに居続ける意味もない」

We may as well go home
「帰ることにしよう」
As I did on my own
自分でそうしたかのように
Alone again, naturally
また一人ぼっちになった。当たり前のように
0789陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:09:21.44ID:91GXVL7v0
1970年、第1回東京国際歌唱音楽祭、歌唱賞受賞曲「できごと」

本当に上手いわ
この声、歌唱力が失われたなんて残酷よね
布施さんなんかはまだまだ健在なのに

https://youtu.be/n05e4Di1QD8
0792陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:50:16.53ID:0KcO8TdL0
筒美京平さんとは接点あったのかしら
0793陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:56:34.77ID:2msN2T3d0
接点も何も「渚のうわさ」が筒美さんの職業作曲家初ヒット作じゃないの!御冥福を心よりお祈りします。。。。。
0794陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:59:24.42ID:0KcO8TdL0
「渚のうわさ」「枯葉のうわさ」「燃える手」が筒美京平作品なのね
0795陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:33:28.35ID:FzX7h+yF0
筒美京平作品集みたいなアルバムがCDであるはずよ。
0796陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:38:27.70ID:wiDo1aD50
>>795
大阪のTSUTAYAの阿倍野店で
レンタルしてるわ
0797陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:39:28.56ID:8XMnNZPX0
「可愛い嘘」ってのもあるのね?
0798陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:45:07.98ID:FzX7h+yF0
>>796
アタシ何年か前そこで春日八郎のリサイタル借りたわ。
0799陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 16:18:03.89ID:OVyOm73b0
>>798
あんた・・・・w
0801陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 16:33:47.15ID:zGYlVgjL0
>>789

やっぱりレコード音源で聴くのが一番いいわ〜。
素材自体の非回避なノイズが独特の味を出してるし。

一応今でもヤフオクとかで中古品を手に入れる事は
できるんだけど、レコードは大事に取り扱わないと
ダメになるから、中々手を出す勇気ないのよね。

ミコちゃんが天国に旅立たれた事、最近やっと受け
止める事ができるようになったけど、大好きだった人が
もうこちらにはいないと思うとやっぱり寂しいわ。
0802陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 22:52:12.84ID:4PNdr3aO0
夢見るシャンソン人形
声も素晴らしいけど、表現力もすごい
聞いてて全然飽きない
0804陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 19:32:44.79ID:6yluj+Rw0
私としたことが、九重さんの動画をみてたら彼女のことが好きになったわ
歳を取っても声は綺麗だし、全く崩さずに歌うし、何よりいつ見てもお綺麗で笑顔が華やかだわ

田代みどりさんも笑顔が素敵だけど、衣装?というか常に普段着?(スーパーにいる主婦みたいな)で歌ってるのが面白いわ
0805陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 21:51:31.39ID:Mr8OcIdy0
第一興商から出た76/45ってどうにかしてCD化か配信されないかしら
0807陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:46:23.36ID:mpYKDRE60
2013年?筒美京平特番に
大勢の有名人と共にインタビューで出演
https://youtu.be/s8ukH9k0Em4?t=137

この時のミコは文句なしにキレイだわ
整形モンスター感はほぼないわ。ちょっとふっくらしてるのよ。
0809陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:49:27.68ID:4ZNy679S0
>>802
ずば抜けいますね
ミコちゃんにはかなわないと言ってた中尾ミエさんも上手いんですけど、ミコちゃんはエンジンが違う感じです

高橋惠子さん、あの女優さんとは別人かな?
ミコちゃんをちょっと低くくした感じで声が似てると思いました
この曲に限らず当時の知らない歌手のみなさん上手いです

https://youtu.be/LZODNkbqkTU
0814陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 22:42:58.71ID:x2CUKYde0
>>792
「人形の家」でカムバックするまでの間、まだ駆け出しの筒美京平が力を注いでたのが
ミコちゃんなのよね。でも「渚のうわさ」がスマッシュヒットしただけであとは
不発に終わった。でも「枯葉のうわさ」、お蔵入りの「春風のうわさ」
「涙のドライブ」「渚の天使」「可愛い嘘」
どれも名曲ばかりだわ。B面も凄くいいのよ。
この5枚のシングル盤は宝物だわ。
0816陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 00:50:05.46ID:+r/4xMaP0
渚のうわさはどのくらいのヒットだったのかしら
当時を知る人教えてください
いちおう紅白復帰して歌ってはいるんだけど
0817陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:04:35.78ID:JNrmUHw40
>>816
オリコンの集計が始まる前年度の曲だからわからないのよね。ネットには30万枚とか書かれてるけど、そんなに売れてないと思う。ミコちゃん自身が「初めて必死に全国キャンペーンしたけどあまり売れなかった」と言ってたし。
0818陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:57:25.13ID:DDqugqkU0
まあ、数万枚程度だと思うわ
0820陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:04:56.74ID:hOhdYaV00
その時期のオリコンの数字って参考にもならないわ
0821陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:34:55.26ID:j0JNitHR0
>>813
人形の家の頃はもっと立体的だったのに丸く平面化していくのよね
0823陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:48:24.17ID:7R76pna70
九重佑三子に似てるって言われたわ
確かに髪型と輪郭はあんなんだわ
コメットさんてあだ名が付きそうな予感よ
0824陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:49:13.49ID:7R76pna70
>>815
バカラックの名曲だわ。ミコはバカラックナンバー歌ったのかしら。
0825陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 17:17:43.93ID:YCdmPPaP0
>>823
そこはあたな
「私としたことがっ♪」って言わなきゃ
0826陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 17:25:24.24ID:YjIJgDLU0
>>824
Alfieをライヴ盤で歌ってるわよ。
0827陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 17:26:14.46ID:QDSXTWja0
弘田三枝子ナイト見に行ったわ。とっても謙虚でかわいらしい人だったわ。
0828陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:19:38.06ID:RX+RGfEN0
ニチョで弘田三枝子ナイトがあったら、客層が凄いことになりそうだわ。
0830陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:38:48.09ID:RX+RGfEN0
あったのね。w 見に行ったというから、フィルムフェス的なの想像してたわ。
0831陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 21:38:15.01ID:u5W1ZKRe0
本人まででてきたのよね
0832陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 21:56:05.83ID:OwqOlF2Y0
その模様がこれよ
ビーマイベイビーの歌唱で
ミコのファン達が号泣してたって本当?
https://youtu.be/8Yy2uLnZLKM?t=14658
0834陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 07:57:04.19ID:4tgmLNhI0
だって売れてないもの仕方ないじゃない
0835陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:06:12.51ID:M5EOJOW+0
6枚組BOXって年違いで発売されたあゆみやちあきのは割と長く発売されてたのに、ミコたんのは数年で廃盤にされたわね。あまり売れなかったのかしら
0836陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 14:32:56.48ID:vRFJVTYw0
筒美先生に関して、ミコちゃんは紅白の記録ぐらいかしら?

初登場曲は、1967年放送の『第18回NHK紅白歌合戦』で歌われた、弘田三枝子の「渚のうわさ」
0837陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:22:48.37ID:95lVL5ul0
出来が良い?といっても、真夏の出来事や恋の十字路あたりには遠く及ばないと思うわ
0838陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:07:34.62ID:F0TpIeX50
「渚のうわさ」〜「可愛い嘘」までの連作はミコちゃんの歌唱力と
相俟ってどれも傑作だと思う。
でも「燃える手」はイマイチね、盛り上がりに欠けるから
あのタイプは川口さんにはかなわない。
0839陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:00:14.65ID:jW8fxN0n0
可愛い嘘ってテンプテーションズのMy Girlそのままって感じだけどモータウンに使用料払ってんのかしら。
0841陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:57:45.62ID:WjcjyRJQ0
ちょうど不倫してたころの「胸さわぎ」「絵空事」「川の向こうに」が好きでよく聴くわ。ミコちゃんにしてはかなりドメスティックな歌謡曲路線だけど
0842陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:40:01.84ID:u1Zy9KTY0
>>836
人形の家まで「低迷期」があって、華麗なる復活と言うけど、オバケ番組紅白に13〜16回まで出て、1年おいて渚のうわさで18回出て、また1年おいて人形の家で20回

十分売れっ子だと思うけど違うのかな?
0843陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:08:27.29ID:J/J2Czbl0
アルバム全部ダウンロード販売してくれないかしら
もっと聞きたい
0844陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 18:51:31.31ID:z/1CFm8e0
ニューヨークのミコは名盤ね
jazzinと比べると同じ人が歌ってると思えないけど
0845陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:37:07.62ID:Go2klZHc0
613. 匿名 2020/07/28(火) 01:02:13
プライベートのミコちゃんは全く芸能人らしくなく、
かなり年下の素人の私とも冗談を話題に一緒に笑ってくれたよー(なみだ)。
沢山のいい思い出しかないよー。
「ニューヨークの魔女」と呼ばれてたアメリカ人霊能者が東京にきてた時、
私が誘って一緒にリーディングされに行ったよー。
変なことは言われなかったけど、職業歌手と告ったミコちゃんは、可哀想に安いビーズのネックレスを高く買わされてた。
だから私はミコちゃんに宝石をプレゼントしたんだ。
ネパール人のチベット仏密教マスターの来日時にも、私がミコちゃんの名前出したら
VIP待遇で招待され、祝福されに一緒に会いに行ったよー。お布施は要求されなかったから無料だったけどね。
ミコちゃんは何でも楽しんで喜んでくれたよ。

↑これ、どなたかしら?
2丁目のお姐さまかしら?
0847陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 13:54:31.51ID:vDljUJR70
枯葉のうわさの季節だわ。53年も前の歌とは思えないほど洗練されてるわ
0848陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 15:10:21.91ID:LeWdKH890
53年前だから洗練されてたんじゃないかしら。
0849陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 16:47:14.14ID:lMZpDVQC0
天国に旅立たれるまでのたった数年だったけど、
ファンになれて幸せだったわ。その間に集めた
CDはアタシの大切な宝物。
0850陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:47:30.09ID:2FMjhPRJ0
年末に、軽く追悼コーナーがあって
来年から、CDリマスタ再発・完全BOXリリースラッシュかしらね
0852陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:18:04.62ID:pNfScRAL0
ミコちゃんでセールス的には成功しなかった路線を
いしだあゆみを経て平山三紀でやったのは明確ね。
売れなきゃ意味ないと言ってた先生でも平山さんだけは
売れなくてもいい、と、その時々でやりたい曲を作ってた。
0853陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:47:57.92ID:TGNTRGYz0
明星1965年8月号 18歳
https://imgur.com/a/PmlOaz3
洋楽カバーシングルを連発してた最後の頃。この後に「恋のクンビア」を発売

ミコの左が、三田明(18歳) 
ミコの真右の、望月浩(18歳・ビートルズ武道館の前座)が可愛かったのよ
一番右の美樹克彦(17歳)は、デビュー時は可愛かったのにすぐブクブクになったわね
小林幸子の「もしかして(PartU)」の、作曲とデュエット相手としても有名だったわね
0858陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 04:02:04.12ID:ZUq5juMu0
あなたが噛んだ小指が痛い

ド変態プレイの曲なのによく放送禁止にならなかったわよね
0859陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 13:47:18.98ID:0eK4JJ3A0
>>857
BSフジで
いまそれの再放送やってるわ
0861陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 21:14:57.63ID:r4v5vqJ00
2002年のステージ
https://www.youtube.com/watch?v=vsVtmw4dywY
レコード原曲の歌い方が出来てる、ギリギリ最後の時期だと思うけど
40年経ってもこのテンションで歌えるって、実は凄かったのよね
0862陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 21:56:10.43ID:X/IiKJCT0
てめーの著作物でもないのにいちいち第三倉庫って目障りな字幕入れるじじいウザいわねえ
0864陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:52:34.43ID:sbzLZcCy0
>>861
声はオバサンのダミ声化してるね
当時の年だったら今の聖子ぐらい?
亡くなった年だとジュリーぐらい?
聖子、ジュリーとも声の疲労は凄いと思うけど保ってる
0865陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:56:10.90ID:4ijlIgnY0
>>861
声の質が悪くて上手く聞こえないのよね
昔はミコちゃんと比べられることもあった朱里エイコさんも歌うまの面影はあるけどヨレヨレなのよね
二人ともスポーツ選手だったら故障レベルだわ

ミコちゃんと同じ1947年生まれの内田あかりさんは4年前の69歳でこのクオリティ

北国行き
https://youtu.be/V3qKIUKbtfQ
浮世絵の街
https://youtu.be/yiPq-9OJnu4
0866陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 00:17:33.91ID:3t1orZWZ0
あたし個人的には、ミコと張り合えるのは朱里さんだけだと思ってるわ
0867陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 00:37:31.00ID:xNJ0SnLX0
>>865
朱里エイコの「北国行き」は今回初めてじっくり聞いたけど
前野曜子の「別れの朝」って感じね 前野さんに歌わせても映えそう。

内田あかりの「浮世絵の街」(1973年)は、いま初めてレコード・2016年・1986年版を聞いたけど
この人はいつ声が劣化してるのかしら?? 43年間ずっと同じ声よ?
0868陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 01:01:19.07ID:xNJ0SnLX0
筒美さん追悼に絡んだり、売野雅男イチオシ曲だったり、
「ラジオ深夜便」で川口真の作曲特集だったりで
各ラジオ番組では今週来週あたりでも、ミコの曲がかかるのよね
https://twitter.com/shouwakayo/status/1321640412080058369
https://twitter.com/megaton_RRS/status/1319945145723203584
https://twitter.com/maripon009/status/1321452357436145664
https://twitter.com/kemusi24/status/1321758211838369793
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0870陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 03:20:26.37ID:ct/Qli1C0
内田あかりと園まりの区別がつかないわ
0873陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 17:03:21.02ID:o3lFRBz60
無いわよ
木曜8時のコンサートに頻繁に出てたけど、浮世絵の街だけでなく桃色吐息とかも歌ってたし
それもまた高橋真梨子より素敵だったわ
0875陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 20:06:54.19ID:7bH2gCVy0
朱里さんとしばたはつみの顔が似てるもんだから、お直しの先生が同じなんじゃないかとか言われてたわね
0876陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 22:58:34.20ID:tcqfxVeM0
>>875
確かに似てるわね
だけどお直しだとしたら、全然美しくないわ
0877陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 23:03:44.62ID:JCnPY7tJ0
マイケルとダイアナも同じ先生らしいわ
0879陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 03:36:22.30ID:zXWB03H80
パンチなら泉アキやマギー・ミネンコもいるわ。ミネンコは息子さんがユーチューバーやってて、たまにミネンコも顔出すわね。
0880陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 04:05:39.54ID:XDUZN1Nr0
これ歌ってる、松平ケメ子?も
パンチがド凄いけど、結局この人誰だったのかしら??
松平ケメ子「私がケメ子よ」(1968年)
https://www.youtube.com/watch?v=mhEWN462JoA
0881陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 11:42:51.09ID:319HATfx0
>>878
ミチ様の歌なら「むらさきの京都」にして欲しいわ。
和田アキ子も吹っ飛ぶようなR&B歌謡よ!
「叱らないで」はヒットしたけど演歌系はやはり合ってないと思う。
0887陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 11:36:20.44ID:C+HphGkF0
この明星、持ってた。20年ぶりくらいに読んだけど
「人形の家」でのカムバックを、うまくまとめていて感動したわ。
0888陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 12:05:16.69ID:XzLukIo40
ここには、オリコン創刊前の「ミュージックライフ」の
シングルチャート順位まで詳細に載ってるわ(枚数ではなくポイント)
http://www.asahi-net.or.jp/~pg6y-skt/mico/actvlist.html
0889陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 12:58:07.73ID:lOLKjR4T0
オリコンがない時代に売れたことはなかったことになる国だからねここ
0890陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 13:46:55.50ID:czSHZfxj0
>>889

こんな情報もあるわ

https://www.google.com/url?sa=t&;source=web&rct=j&url=http://the-musicbox.net/best_selling_artists_in_japan.html&;ved=2ahUKEwj01sG3xODsAhVGxosBHXCpDjsQFjADegQICRAB&usg=AOvVaw1otEliKduoIgj3AX3Bhe8o


実は上記ランキング以外にも、かなりのセールスを記録している可能性のある日本の歌手が数名います。
三橋美智也、美空ひばり、春日八郎、石原裕次郎です。
 この4名については、データが古くどれくらいセールスを記録しているのかは不正確な情報しかないため、このランキングからは除外しています。

 一応、いわれている上記4名の総売上は、三橋美智也は1億以上、美空ひばりは8,000万以上、春日八郎は7,000万以上、石原裕次郎は5000万以上などというウワサがありますが、正確なデータがないため上記ランキングから除外しました。

 上記4名は不正確なデータしかないため本当はそこまで売れていないかもしれないし、それ以上に売れているかもしれないし、よくわからないのが現状です。
0891陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 14:11:00.80ID:maEkoNmJ0
レコードプレーヤーの普及率がどのくらいだったかわからないけど、
昭和20年代30年代のヒットって実数そんなにないと思うわ。
昔は実売50万枚くらいで「100万枚突破記念パーティー」なんてのも
しょっちゅうあったみたいだし。
0892陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 14:23:01.71ID:TrCT30h+0
西田佐知子はデビューから7〜8年で1000万枚記念トークしてるんだけど、実態は400〜500万枚くらいかしら
それでも人気歌手なのは間違いないけど
0893陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 19:37:58.77ID:PQ6zG7mJ0
ハリウッドの黄金期ってモノクロの時代だからね
現在も俳優人気投票上位
音楽の売上もエルヴィス、ビートルズは50.60年代
ローリング・ストーン誌の偉大なボーカリストでも古い人が上位だからね

日本だって裕次郎さんはテレビ出演に迷ったなんて話しもあるから
三橋、春日、美空さんも凄かった可能性は高いと思うわ

美空ひばりさんの昭和32の映像
凄まじい人の数

1分36秒ぐらいから
https://youtu.be/bm80YtWcbAk
0894陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 19:48:46.60ID:PQ6zG7mJ0
追記

今だと年間シングル4枚ぐらい発売かな?

昔の人は凄まじい
※売れるから発売してると思うわ

三橋さんの1957、1958年は年間10枚以上

ひばりさんの1年間 ウィキペディアから

3 1950年3月20日 涙の紅バラ/私のボーイフレンド
4 1950年5月1日 青空天使/ひばりが唄えば
5 1950年6月15日 白百合の歌
6 1950年6月15日 橋のたもとで
7 1950年7月20日 東京キッド/浮世航路
8 1950年9月20日 裏町パラダイス/拳銃ブギ
9 1950年10月15日 夜霧ふたたび
10 1950年11月10日 ちゃっかり節/誰か忘れん
11 1950年12月1日 越後獅子の唄/あきれた
0895陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 20:31:52.98ID:TrCT30h+0
すごいわよね
年に12枚とか出してるの
当時はアルバムという概念がなかったか、デラックスアルバムみたいな既発シングルの寄せ集めを意味していたかだと思うけど、オリジナルアルバムを出す代わりにシングル盤4枚連続で出したりしていたのかしら
0896陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 21:16:44.41ID:/5aJKkss0
ミコタンもほとんど毎月リリースしてるような年あったはずよ
0897陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 21:22:28.25ID:hTgje3380
>>894
お嬢はその年映画も10本以上出てるわ。
気狂いそうなレベルの忙しさねきっと。
0898陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:51:30.34ID:qnR73Esm0
>アルバムという概念
1950年ってまだドーナツ盤もLPも無いわよね。あるのは78回転のSP盤。片面3分程度。分厚くて割れやすいw。
長いクラシックの曲などは、そのSPを何枚も組み物にして、綴じてあるのが写真帳みたいで「アルバム」と呼んだのが語源というから、
概念はあっても、枠が出来てた訳ではないといえるわね。
>>894に挙がってる曲数は15タイトルね。
LPも初めはひと回り小さい25センチ盤が、ボピュラーや流行歌では主流だったから、ざっとアルバム2作品てとこね。

前にも書いたけど、盤が傷みやすいから直してってディックミネが箴言したら、
丈夫にしたら何度も売れないとテイチクの社長は答えた、、ってジョークだったのかそれとも?w。
0899陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:20:00.25ID:mSsp1mjY0
>>898

テイチクの社長さん(当時)、ジョークの要素も含まれてたとしても、
テイチクに限らず、応援してる歌手のレコードやテープが痛む都度
新しいのに買い替えてくれる層の存在って昔は大きかったでしょうね。

保存状態によっては再生不可になる事も稀にあるけど、CDって先発
2媒体とは比べ物にならない程長持ちするから、耐久性の高さが逆に
レーベルにとっては悩みの種になってる面もあるわね、きっと。

て言うか、輸入盤のレコードって厚みや樹脂の中に含まれている薬剤
(ノイズ軽減用)の含有量が日本のと違っていて、全く同じ音源でも
日本のレーベルが作った分とはかなり印象が違うようね。
0900陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:32:33.05ID:S2f6BvZl0
SP盤でもB面はあるよね
ひばりさんの>>894の中で東京キッドはリンク付いてるから見た

逆に不思議なのは、白百合の歌、橋のたもとで、夜霧ふたたび、はA面しかないのかな?
まぁ邦楽の歴史=シングルみたいなものだから
これだけシングル乱発してれば、オリコン以前にレコードの黄金期はあったかもしれないわね?

アルバムの話題なんて、井上陽水の氷の世界が、アルバム初のミリオンとか宇多田ヒカルのFirst Loveが700万枚オーバーで歴代1位ぐらいかな?

余談だけど、レコードの技術って、小学生が読む本の付録に、ソノシートとレコードプレイヤーキッドが付いてて聞けたから
ラジオ、テレビみたいな全国に飛ばす放送局はいらないわ
0901陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:37:42.13ID:kFIGGFU/0
このスレってやたら長文多いけど全部同じ姐さんかしら
0902陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:47:28.94ID:S2f6BvZl0
追記

記憶が正しければ、SUPERDOMMUNEでミコちゃん8時間ぐらいやってた中で、レコードの良さみたいなものを「最悪、竹針で引っ掻けば聞ける」みたいなこと言ってたわ?

今探したけど見つからないの?
0905陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:16:38.79ID:tBcRPD430
ごめんなさいね。

ついつい話が長くなっちゃうのよ。

ミコちゃんの事大好きだったから。
0906陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:41:49.73ID:pzzm3FLr0
当時の一般家庭の収入からすると
200円300円のレコードって結構高価じゃないのかしら?
多少余裕のある人しか買えない?
0907陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:46:23.51ID:96S3c4a20
>>885
面白かったです。ありがとう
芸能界はやはりいじめがあるんですね
0909陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 22:39:48.06ID:Zc3HU37L0
梓みちよの渚のデイトを聞いて、この人こんなに歌うまかったんだなってビックリした。本当に素晴らしかった。
だけど、それよりもミコは圧倒的なパワーがあって、魅力的で。
こんなに上手なのにそれよりも凄いのがいるなんて、そりゃミコのこと許せなかっただろうなって思ってしまったわ。
0911陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 00:15:51.93ID:/fIMppBE0
さんまえらいわ…
0912陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:15:02.46ID:ET9SN/0A0
レナウンのCMソング歌ってたわね〜
0914陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 02:54:30.12ID:IJAuDRbc0
破産したのね
0915陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 08:15:03.54ID:yZMEOhZM0
ここでまたミコちゃんから逸れてすいませんけど。

>>900 カップリング・ウィズそれぞれ、
「紫色の湖」 高峰麻梨子
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t757385982
http://meg-cd.jp/products/detail.php?product_id=4018&;s=on
「スヰング娘」 池眞理子
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f452500951
http://meg-cd.jp/products/detail.php?product_id=4019&;s=on
「哀愁のタンゴ」 黒木曜子
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v735152318
http://meg-cd.jp/products/detail.php?product_id=4022&;s=on
だったそうよ。昔はAB面で別の歌手って割とあったのよね。
http://ainet21.com/zatu-music1.htm
お嬢は先輩方をしたがえてA面だったのねw。池眞理子さんは「悲しき口笛」の片面にも。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l643729690
http://meg-cd.jp/products/detail.php?product_id=4015&;s=on

>>902 >鉄針、竹針
https://www.gramophone.jp/Needle/Needle_etc.html
http://www.kobayasi-riken.or.jp/news/No62/62_3.htm
竹針をお探しの方はこちらw
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?p=%E7%AB%B9%E9%87%9D&;auccat=2084048439&va=%E7%AB%B9%E9%87%9D&exflg=1&b=1&n=60&s1=cbids&o1=a&mode=2&isdr=0

>>893
その昭和32年の1月があの塩酸事件だったそうよ。だからガードも厳重なのね。
ここまで大した長文でもないわよね。でもやっぱ歌の話がいいわね。戻してくださいまし。お邪魔を。
0916陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:34:04.12ID:TiG7U94X0
古い年間ランキング探したけどなかなか良いの無いわね

ミコちゃんは1963年、22位にヴァケーションが入っていたわ
美空ひばりさんはバケモノね
あの百恵さんでもそう10位以内入ってないのにね

https://www.google.com/url?sa=t&;source=web&rct=j&url=https://entamedata.com/2020/03/25/%25E9%259F%25B3%25E6%25A5%25BD%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B0%25E3%2583%25AB%25EF%25BD%25A5%25EF%25BD%25A5%25EF%25BD%25A5%25E6%25AD%25B4%25E4%25BB%25A3%25E5%25B9%25B4%25E9%2596%2593%25E3%2581%25AB%25E3%2583%2592%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588%25E3%2581%2597%25E3%2581%259Fcd%25EF%25BD%25A5%25E3%2583%25AC%25E3%2582%25B3/&;ved=2ahUKEwjN-vq2nOXsAhWhF6YKHWmCCCQQFjAKegQICBAB&usg=AOvVaw0uyCZBTAkOUa1IvCf9DoVO&cshid=1604366918014
0917陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 14:49:40.30ID:7241f9HI0
大ヒット曲でもその歌手の代表曲でない2番手3番手の歌は忘れられていくのねと
そのランキング見ながら思ったわ
0918陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 15:02:20.05ID:UowWdJYX0
>>916
あたしが思春期だった1987-89年だけでも
50位まで全部知ってて歌えるんだから
1962-64年の各年ヒット50曲も、当時の若者だった人達は
みんな知ってるんでしょうね。2010年以降は地獄絵図だけど。
0920陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 15:38:42.07ID:Qg84D7qw0
1977年の西川峰子「ギター流して今晩わ」も「わ」だわね
0921陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 17:43:59.27ID:lvwzHL7F0
> 美空ひばりさんはバケモノね
> あの百恵さんでもそう10位以内入ってないのにね
百恵とひばりを比べる・・・どういう頭しとるんかね。単なるアホか
0923陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 21:47:19.13ID:pgpQG1zY0
ミコちゃんの数年前のウィキペディアには、「日本女性史上最高の歌唱力」と書いてあったわ
当然、ひばりさんも入れての話しよね?
0925陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 23:05:22.37ID:eNGSTvYt0
>>924
ひゃッ!みちよ兄貴ごめんなさい。お気持ちは察するわ。
ミコちゃんや京平さんで霞んでしまったのね。
棲み別けていてくれたら、私どちらも楽しめるんだけど。
0926陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 23:58:38.54ID:uK2oIw8l0
>>924

桃井さんと共演されてる方、志麻姐さんにも見えるわ。
70年代の終わりから80年代の前半位だと、ゆかりさんとか
ミコミエ世代の方達も火曜サスペンス劇場とかに普通に
出てたわね、そう言えば。
0927陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 00:06:03.69ID:2h96APJT0
>>926さん
あらあなたは、この映画を知らないのね?
思いっきり岩下志麻(当時41歳)よ?
0929陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 00:24:24.89ID:BXSCb7/M0
>>927

あら、やっぱりそうだったのね。

共演の小川眞由美さんが生きてる金魚をボリボリ食べてるシーンが
含まれてる曰くつきの作品(版権の問題でソフト化も不可に)とか
岸キョン様と母娘役で共演してセーラー服姿を晒してたのとか、
80年代までの志麻姐さんは本当に神がかっていたわね。

つーか、10歳年上のご主人を介護する為に80近くなってから
初めて家事を習い始めたそうね、志麻姐さん。
0931陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:36:39.93ID:lMxOILqL0
「メッキが剥がれかけてる」感じと言えなくもないけど、
アタシはこの頃のミコちゃんが一番好きだわ:

https://www.youtube.com/watch?v=_imswsaoxtk
0933陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 02:02:07.77ID:l2MQf3cB0
>>928
レコード版より、そっちの歌唱法が好きだわ
そっちを一番最初に聴いたから、というのもあるけど
0934陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 20:55:45.69ID:30FlVH1g0
人形の家以前を不遇の時代と言われて筒美さんは・・・

最近、筒美さんの曲聞き直してるけど
平山みきの飛んでイスタンブール気に入ってるわ
アレンジがいいのよ

https://youtu.be/9vKCBANhqg0
0935陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:52:10.43ID:X2voacKA0
三枝子さんは、ダイエット後はぜんぜん太ってないんですね
すごい!元々若い時もぷくっとしてるけど、足とか真っ直ぐで綺麗ですよね、骨格がいいと言うか。
0936陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 15:18:03.15ID:0fZqhUZG0
年ごとのジャケ写(映像はほとんどないから)など見ると
70年71年頃が一番細いみたいね。40キロちょっとだったから超スリム。
73年頃から徐々に体重は増えて(本人も言ってた)
76年ごろの「川の向こうに」なんか、かなりふっくらしてるわ。
で例の件で渡米、向こうで録音したときもやや肉付きがいい感じ。
でも帰国後はまた細くなって、以後は年々細くというか干乾びて(失礼)いったわ。
0937陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 16:12:17.48ID:fjtWdtxm0
ルックスに取り憑かれてしまったわね
当時の美人揃いの女優さんとは張り合えるわけないし
美空ひばりさんなんかルックスで言ったらなんで売れたのか分からないもの?
0938陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 16:19:44.58ID:6UQvn/620
お嬢はとにかく背が小さい。お嬢147、畠山みどり149、淡谷のり子150
0939陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 16:37:38.84ID:wPM2j7Qg0
>>938

それ考えると160cmあったミコちゃんは当時としてはかなり恵まれていたというか、
日本人の体格が一時的に欧米化した昭和の終わりから平成の前半と成長期が
重なった人達を除くと、今でも高い方よね。横に拡がって見えるテレビの画面越し
でも痩せ過ぎに見えるようになる前は本当に衣装映えする綺麗さだったわよね。
声が出なくなったのだってもちろん年齢的な問題もあるけど、痩せ過ぎた事も
影響してたと思うわ。
0940陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 17:50:25.87ID:axp/f3Wi0
自分の中から湧き出でる自信が人を美しく見せると思ってる
お嬢なんかその典型で
謙虚なミコちゃんだから大好きなんだけど、もう少しだけ自分に自信を持ってほしかった
ミコちゃんは本当に可愛くて、歌が上手だったのに
ミコちゃんが選んだ道だから仕方ないけど
0941陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 18:40:47.63ID:F5VRfxSh0
整形し過ぎが裏目に出ちゃったのかもね。どんなに上手く歌っても、みんなコソコソ顔のこと言ってバカにしてるのかもしれないって強迫観念みたいなものが邪魔して自信を全面に出しきれないみたいな。勝手な想像だけど。
0942陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 19:36:24.71ID:gt6y6yjx0
歌には自信あっただろうし、売れてたからそれでよかったのに、低迷期を抜けるにはダイエットと整形だと思ったのかしら?

その結果共通項は、弘田三枝子と言う名前だけになってしまったわ
これ知らない人が見たら同一人物だと思わないでしょうね
晩年でも衣装はお洒落よね、歌は素人以下だけど、実に残念だわ

レコード大賞 人形の家
https://youtu.be/G1Pv1_AvLHY
2018年 人形の家
https://youtu.be/55yO8MB6pRU
0943陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 19:43:52.77ID:yfDCROH20
キーが3つ下がったのね。
0944陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 22:03:57.46ID:6UQvn/620
声が出なくなっても死ぬまで引退せず現役を貫いたのは本当に素晴らしい事だわ
0945陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 22:45:36.06ID:FIvR6BkG0
そうかしら?
0946陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 10:35:59.25ID:7xecXAoB0
>>944

00年代に公式ブログ(当時は個人事務所でマネージャーをされていた方と2人で
やってたのよね?)で「お客さん達への裏切りになる口パクをする位なら身を引く」
って明言していた位だし、亡くなるまでの数年間は特に真剣に悩んでいたと思うの。
「このまま歌い続けてもいいものか?」と。

色々な考え方はあると思うけど、現役の歌手として人生を完走できた事はやっぱり
素晴らしいわ。
0947陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 10:37:00.43ID:2MGI4JUl0
>>942
この2018年のやつなまで
0948陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 10:37:22.91ID:2MGI4JUl0
見たわ!
0949陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 11:14:21.10ID:7xecXAoB0
>>947

んま!何て幸せモノなの、姐さんって!

アタシも生のミコちゃん一生に一回だけでも良いから拝みたかったわ。
0950陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 13:36:51.75ID:2MGI4JUl0
前からいってる木曜8時のコンサートのやつよ!
覚えていらっしゃらない?
0951陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 14:50:18.13ID:lL+AnHpb0
会場に見に行ってたってこと?いいわね!
0952陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 15:51:52.20ID:hKH9j5fc0
>>942
これ、歌マネで出てきても「似てない」と言われるでしょうね。
本当にレアケースだと思うわ。
0953陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 17:48:19.97ID:3irIo43t0
33年前の思メロの時でも、晩年とは比べ物にならない程状態はいいんだけど、
69年当時のミコちゃんとは全くの別人よね、歌声も見た目も。

70年代はほぼ一定に保たれていたビジュアルが80年以降、どんどん予期せぬ
方向に変わるようになって、偶々テレビにお出になられても「弘田三枝子さんです」
って共演者が念を押してくれないと、誰なのか視聴者が思い出せなくなったのも
マイナスに作用したわ。その点に関しては絆創膏事件以降の20年間の方がまだ
良かったと言えるかも知れないわね。
0954陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 17:58:28.79ID:/uqw62++0
70年代前半はフランス人みたいだけど80年代後半〜90年代半ばは台湾人系、それ以降は南米系かしら
0955陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 20:45:29.96ID:uS0GZfez0
リンダさんも例の写真集をリリースされてた頃が一番、日本人ぽくなってたのを思い出したわ。

ただ彼女って一見濃い顔立ちだけど元々ハーフだし、土台は自前だから、偶にテレビにお出に
なられても若い頃の彼女さえ知っていれば「この人、誰だっけ?」にはならないのよね。
0956陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 21:05:43.74ID:ViMBCmSH0
今も歌えば、山本リンダそのもの
誰だっけにはならないわよ。

誰だっけになる方が稀なのよ。
0957陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:37:36.46ID:yooms9Yq0
リンダさんとの70年代の共演観てみたかったわ。胸焼けする位、濃い絵面だったろうけど。

ミコちゃんが亡くなられる少し前にも同じ番組で共演されてるし、何となく共演しづらい
雰囲気が最後まで残ってしまったチヨさんと違って、リンダさんとの関係には全く問題は
なかったようね。
0959陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 19:18:45.88ID:Fj1349mz0
>>957
リンダさんとは某宗教つながりで仲がよかったのよ。
例の傷害事件の前夜もミコちゃんはリンダさんのショーを観に行っていたと
週刊誌に出てたわ。
チヨさんとはレコード会社の問題で溝があったのかしら?
本人同士は別に嫌ってるわけではないでしょうけど。
突然ミコに出て行かれた東芝はミコの後釜としてチヨをデビューさせたのは
有名で、しかも歌のタイトルが「あなたがいなくても」
これはミコに対するあてつけのタイトルだと言われてるわ。
0960陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 20:04:39.58ID:a1dTohzF0
リンダの芸能生活10周年記念リサイタルにもゲストで顔出してたわね。歌わなかっけど。
0961陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 21:35:47.51ID:UxywLshn0
1984年、フランス人形の雰囲気は無いけど、人形の家バージョンの最後ぐらいかな?
実力者揃いの中で頑張ってるわね
ノリにセンスを感じるわ
でもキー下がって高音の響きはなくなってるわね

1986年、晩年のバージョンの元になる顔ね
スタイルもふっくらしてセクシーだわ

1987年、完全に晩年バージョンに以降してるわね
90年代、世間を驚愕させる前夜と言う所かしら?
ジャズは阿川泰子さんとか売れてたから昔取った杵柄と言う所かしら?

1984年
https://youtu.be/QUYPqhdE4w4
1986年
https://youtu.be/om8UClxvdDc
1987年
https://youtu.be/fpXnR00TcQc
0962陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 22:08:31.65ID:Z2a0jvsy0
奥村チヨさんとミコちゃんは真逆ね
チヨさんはオリジナルのイメージを保ったまま歌手人生を全うした。
0964陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 13:43:29.44ID:v1PPN3FQ0
>>963
ジュンだけ違うのは、洋楽部が国内制作の手始めに売り出したところかしら。
ディレクターはそれまでビートルズを担当してきた高嶋弘之氏。イェーイの兄でありモンスターの父よ。
レーベルもアメリカのキャピトルを、ライセンス料払って使用して。
それ以前、本名の渡辺順子を名乗ったビクター時代はよく知らないんだけど。
0965陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 13:50:50.84ID:rLuxMs6O0
GSを洋楽のレーベルから出すという流行があったから、1人GSのジュンも倣ったのかしら
0966陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 16:43:31.93ID:oKVAGc8q0
やわたの木の実ナナのCM、いつの間にか見なくなったわ
引きの画だけで明らかに健康的には見えなかったものね
転倒したり事務所のことで一気にがたが来た感じね
元気印の人だっただけに寂しいわ
0967陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 00:20:52.91ID:OI0jAJP90
坂本冬美「ブッダのように私は死んだ」(桑田圭佑作詞作曲編曲 11月5日発売)
https://www.youtube.com/watch?v=tCirch1EV3w

桑田はもう、ミコに曲を提供する
機会は与えられなかったのかしらね
0968陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 08:31:12.81ID:bqazi3gD0
ミコちゃんの人形の家がオリジナルのキーで歌えなくなったのっていつだかわからないのがいいわね
ミステリアスで
メディアから遠ざかってるあいだに少しずつ出なくなっちゃったんでしょうね(整形で口大きく開けなくなったのが…)
あの母音をぼかしたまま艶のある高音にもっていくのが気持ち良かったわ
0969陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 14:21:21.12ID:eHf5+HYE0
動画が人形の家以前と80年以降しかないのよね
音源としては76年のポール・モーリアとの共演ある
まだまだ高音は健在

空白の10年以上が気になるわ
亡くなってもアップされないから諦めるしかないのかも?
0970陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 14:56:46.67ID:3HVaD50E0
更年期以降の女性はホルモンバランス崩れて大概声が低くなるのよ。出産経験あるとそれが一層顕著になるらしいわ。しかも声帯も加齢で顔のようにシワやたるみが出て声が濁りがち。

口を大きく開けるとよく声が出るってのは口先部分よりノドや顎周辺の問題だから、整形はそれほど声に影響してないと思われるわ。
0971陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 16:31:29.42ID:eHf5+HYE0
>>970
80年代で40歳ぐらいよ。
オリジナルキーで歌える歌手なんていくらでもいるわ。
キーが下がったとしても、その歌手のトーン個性までは失われないわ
0972陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:14:53.54ID:V1YR32MY0
YouTubeでも年取った歌手に「キーを下げずに凄い」と言うコメント見るけど、単純に衰えてないと言う意味もあるけど、田端義夫さんのウィキペディアの別物になると言う意味もある

ミコのキー違いの悲しき片思いを聴くと良く分かる
これはキーを上げて別物になってるけど「衰えた」のとは違うけど

>>「同じキーで歌うことで声に張りが出る、苦しいからとキーを下げたら歌が沈んでしまうし、歌自体が別物になる。同じキーで歌えなくなったら歌手は辞める」という強い信念から、生涯すべての持ち歌のキーを下げず歌っていた。2オクターブの音域を維持するため、1日1時間の発声練習は欠かさず行い、タバコは一切吸わなかった。酒は少々嗜む程度であった。

オリジナル
https://youtu.be/FaEpf77rIRE
キー上げ
https://youtu.be/mwGHexu-EDE
0973陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:28:04.34ID:4uSoEBAr0
オリジナルキーって言ったって本人の高音の限界で作ってあるとは限らないのよ?
0975陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 23:43:11.26ID:LfKWhERd0
岩崎宏美の方が、紅白のミコちゃんより歌い方がレコード音源に近いかもね?

顔も見たくな〜いほど とても信じら〜れない
「〜」この部分伸ばす歌い方好きだったのよね
ミコちゃんの現存する動画ではそう歌っていないのよね

https://youtu.be/3w9RuzUHGFE
0976陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 00:02:13.55ID:b1jJ+Mz10
宏美は上手いけど響くものがないわ
めぐみの方が怨念篭ってそうでいいわね
0977陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 11:03:28.27ID:/nYLRaMi0
弘田三枝子の歌だもの
比較するのはかわいそうよ
0978陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 11:13:56.50ID:XJYBFc9a0
>>974
ミコのレコード音源どおりに歌ってるだけなんだけど
歌じたいは上手いし、芽ばえ・左ききしか知らない私には
意外性があって良かったわ。
0979陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 11:19:57.62ID:ePEEDbO30
年末の番組でミコを少しでも追悼してくれたらいいんだけどね
0980陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 11:53:56.41ID:pjs2yn630
>>978

同感だわ。

典型的なアイドル歌唱だった持ち歌の彼女しか知らなかったから、
歌手としての本領をむしろカバーの時の方がのびのびと発揮できて
いたのが意外だったわ。

て言うか、浅田の美代子さんのバージョンとかもないのかしら。
持ち歌では下手さを思い切り売りにしてて、それで当ててた面も
あったけど、実際の彼女ってそこまでは音感が狂ってた訳でも
なかったようにも思うのよ、彼女。
0981陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:00:37.43ID:XJYBFc9a0
>>979
筒美さんの追悼の方が強くなってしまったけど
「渚のうわさ」を5秒でもかけてくれたら御の字よね
0982陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:59:37.39ID:AxAx6IUT0
>>974
改めて見ると、麻丘めぐみも人形のように可愛いわね。
演歌系の人が歌うよりいいわ。
0983陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 17:04:34.16ID:HJyIadN30
筒美さんの時期を低迷期と言っててそれは都合がいいわ。
渚のうわさで紅白も出てるから十分一流で営業にも困らないはずなのに。
0984陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 19:27:43.79ID:pKZt7Ymw0
ニューポートジャズフェスティバルからここまでは辿り着いたわ
ジャズに興味ないし、英語分からないから限界
1962年はこんな感じで残ってるけど1965年は無いみたい?
映像は残ってそうなんだけどね?

https://youtu.be/ZUB72NfTQLM
0985陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 18:07:54.90ID:qmAKKtTP0
悲しきハート聴き比べ

林寛子バージョンはアイドルポップスとしては聴きやすくていいわ
伊藤アイコさんは知らないけど上手いわね
砂に消えた涙はミコより好き
「見えすぎちゃって困るの」のCMこの人だったのね

林寛子 悲しきハート
https://youtu.be/gQlIdweSGlU
伊藤アイコ悲しきハート
https://youtu.be/2ueUvthNUaM
伊藤アイコ 砂に消えた涙
https://youtu.be/bZ3d45EnrTg
見えすぎちゃって困るの
https://youtu.be/fWHrEtDqhKo
0986陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:01:58.17ID:AcGlNOjh0
>>985
子供のころ、マスプロアンテナのCMは奥村チヨだとばかり思ってたわ。

もう消えてるかもだけど、つべに青木美冴がイベントでミコちゃんの曲を歌ってるのが
あったけど、凄く上手かったわ。
彼女はミコちゃんや朱里エイコを目標としてたらしいから。
0987陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:38:55.41ID:Ts1/8FVz0
>>982
もしかしたらだけど、974の画像の麻丘めぐみは
今年出たベスト盤のジャケットだから
今年にデジタル修正した可能性があるわ。
0988陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 03:34:06.89ID:fBvtIdyN0
ミコたん、レコード大賞特別功労賞おめでとう!!(みちよも!!)
0990陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 09:39:49.55ID:0cZrZ9Jm0
>>989
1960年代のスター雑誌で
タレントに「さん」付けするの、結構好きだわ。
今の芸能人にもやればいいのに。
雲の下に降りてき過ぎなのよ。
0992陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 15:19:33.98ID:SkOt0PBy0
>>989
このヘアスタイルだと畠山みどりっぽく見えるわ。
そういえば畠山さんも昔、ダイエット本出したわね。
0993陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 15:34:00.84ID:SOMYz/XE0
畠山さんは見事なリバウンドを成し遂げたわね。昼の小堺の番組で、痩せるためにわざと傷んだ食品食って下痢してたとかおっしゃってたわ。
0994陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 15:52:03.29ID:0cZrZ9Jm0
>>993
ミコもそうだったけど
病気にならないと痩せられない時代だったのよね・・・
0996陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 17:45:42.94ID:+R/r0kfL0
>>993-994

マリア・カラス女史も寄生虫をお腹に住まわせるようにして痩せたのを思い出したわ。
ミコちゃんの御本を買った人達の内、絶食レベルのダイエット(1200kcal/日)を
本当に実践して彼女のように痩せる事ができた人ってひと握りもいないでしょうね。
0997陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 17:58:27.71ID:66JKyOph0
でも1970年当時は、今ほど食べ物、
特に高カロリーのジャンクフードやお菓子は
あふれてなかったから。
今なんていい歳した大人がコンビニがあるせいでアイスだのスイーツだの
スナック菓子だの食べまくりだものね。
あたしもだけど、、。
0998陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 18:28:10.45ID:0cZrZ9Jm0
>>997
そうよね。話題が反れるけど
1973年頃の、海水浴でにぎわう若者の写真を見たことあるけど
男はみんな均整のとれたスリ筋というか、デブやガリが誰一人居なかったのよ
「見せられる」人が来るのかもだけど
0999陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 18:40:43.51ID:LR+GTSu/0
特別功労賞だからレコ大でミコの映像が少しは流されるかもしれないわね
1000陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:27:12.52ID:RV8XyrjH0
>>997
そうかしら?減塩や低カロリーの概念が市民権を得ていなかった当時も大概よ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 105日 18時間 52分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況