X



トップページmissingno
1002コメント311KB
中森明菜と工藤静香ってミリオンなかったの?! vol.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 20:45:04.88ID:D4t/EDQi0
年間セールス1位

1980年:イエロー・マジック・オーケストラ
1981年:寺尾聰
1982年:オフコース
1983年:中森明菜
1984年:松田聖子
1985年:中森明菜
1986年:中森明菜
1987年:中森明菜
1988年:光GENJI
1989年:松任谷
1990年:サザンオールスターズ
1991年:B'z
1992年:CHAGE and ASKA
1993年:ZARD
1994年:TRF
1995年:TRF
1996年:安室
1997年:GLAY
1998年:B'z
1999年:宇多田
2000年:浜崎
2001年:浜崎
2002年:宇多田
2003年:浜崎
2004年:宇多田ヒカル
2005年:ORANGE RANGE
2006年:倖田
2007年:倖田
2008年:EXILE
2009年:嵐
2010年:嵐
2011年:AKB48
2012年:AKB48
2013年:嵐
2014年:嵐
2015年:嵐
2016年:嵐
2017年:嵐
2018年:安室
2019年:嵐
0003陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 20:46:21.15ID:D4t/EDQi0
88年〜89年 3週以上オリコン1位

ガラスの十代/光GENJI 6週、68万枚
パラダイス銀河/光GENJI 5週、89万枚
C-GIRL/浅香唯 3週、28万枚
ANGEL/氷室京介 4週、38万枚
DAYBREAK/男闘呼組 3週、69万枚
とんぼ/長渕剛 7週、104万枚
涙をみせないで/Wink 3週、52万枚
嵐の素顔/工藤静香 3週、52万枚
太陽がいっぱい/光GENJI 5週、69万枚
黄砂に噴かれて/工藤静香 6週、59万枚
0004陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 20:48:00.90ID:D4t/EDQi0
松田聖子(ミリオン1作)
2998.9万枚 歴代15位

中森明菜(ミリオン0作)
2533.1万枚 歴代19位

中山美穂(ミリオン2作)
1721.4万枚 歴代36位

工藤静香(ミリオン0作) 
1489.2万枚 歴代48位

小泉今日子(ミリオン1作)
1464.3万枚 歴代52位
0005陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 20:49:06.53ID:D4t/EDQi0
1987年発売分 女性ソロアイドル初動売り上げランキング

1 松田聖子/Strawberry Time 110290
2 中森明菜/難破船 95560
3 中森明菜/Blonde 91530
4 中森明菜/TANGO NOIR 90690
5 渡辺満里奈/ホワイトラビットからのメッセージ 87960(合算週)
6 南野陽子/パンドラの恋人 83560
7 南野陽子/話しかけたかった 82910
8 南野陽子/楽園のDoor 81470
9 南野陽子/はいからさんが通る 80190
10 渡辺美奈代/TOO ADULT 78230
11 渡辺美奈代/PINKのCHAO 76470
12 南野陽子/秋のIndication 76250
13 菊池桃子/アイドルを探せ 75060
14 工藤静香/禁断のテレパシー 73710
15 渡辺満里奈/マリーナの夏 73620
0006陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 20:50:31.82ID:D4t/EDQi0
1988年発売分 女性ソロアイドル初動売り上げランキング

1 工藤静香/恋一夜 225060(合算週)
2 工藤静香/MUGO・ん…色っぽい 121080
3 南野陽子/吐息でネット 108260
4 南野陽子/あなたを愛したい 96390
5 中山美穂/Witches 93360
6 中山美穂/人魚姫 90860
7 中森明菜/AL-MAUJ 81460
8 南野陽子/秋からも、そばにいて 80940
9 浅香唯/Melody 80630
10 浅香唯/セシル 79080
11 浅香唯/C-Girl 78470
12 中森明菜/TATTOO 77590
13 中森明菜/I MISSED THE SHOCK 77450
14 浅香唯/Believe Again 62290
15 松田聖子/旅立ちはフリージア 62180
0007陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 21:12:23.74ID:vc+qA8hr0
>>2
この記録だけ見ると明菜と静香なんて比べるべくもないて感じだけどところがぎっちょん2スレ目なのねいいわ
0008陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 21:21:03.16ID:Sh5ehnW+0
2〜7
データ色々ありがとう。
みてると楽しいです
0009陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 21:24:07.59ID:56/33dc50
>>2
意外にミスチルが入ってないのね
勝手に入ってると思ってたわ
0010陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 21:32:11.31ID:MHh9BCz80
20年代はどうなるのかしらね
今年は米津1位になるといいわね
0013陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 22:03:01.70ID:l1HWgE5w0
静香って、当時の衣装が肩パットにタイトスカート、ワックスで盛り上げまくった茶髪ロン毛で893や今で言う半グレに超モテマンコだったわね。
トラック野郎からも八代亜紀から乗り換えられていいご身分だったわ。
0014陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 22:07:46.02ID:A3Nu2C3l0
工藤静香のIce Rainはもっと売れてもよかった
0015陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 22:10:09.42ID:dhBKqbGD0
もっとっていうか思ったより売れたって印象だわ
0016陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 22:12:56.74ID:vc+qA8hr0
静香の必殺バラードはたいがい好きじゃないわ
アルバム曲にもっといいバラードがあるじゃないよと毎回思ってたのよ
0017陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 22:15:28.83ID:H9TOCiIN0
>>15
ノンタイアップであの売上は驚異よ?
0018陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 00:24:23.00ID:H9Mz/Q2j0
オリコンは倣わないのかしら


7/14(火) 15:00 Billboard JAPAN
米ビルボード、バンドル販売された音源をチャートに反映させないと発表
ttp://www.billboard-japan.com/d_news/detail/90039/2

米ビルボード・チャートにおいて、商品やコンサート・チケットとセットでバンドル売りされるアルバムのカウント方法が再び変更されることになった。
2020年1月3日からルールが改正されたばかりだったが、今回の新ルール適用後はバンドル売りされたアルバムはカウントされなくなる。

今年1月から適用されていたルールでは、アルバムが商品とバンドル売りされていたとしても、同時にその商品が個別に購入できるようになっていればアルバム・セールスとしてカウントされていた(商品単体の価格はバンドルより低く設定されていなければならない)。
また、アルバム・バンドルはアーティスト直営のオンライン・ショップで販売されなければならず、第三者サイトを通じて販売されたものはチャートに反映されないというルールも適用されていた。

それ以前はほぼ野放し状態だったバンドル売り商法のチャートへの影響を制限し、アルバムそのものを入手したいという消費者の意向を反映させる目的で開始された新ルールだったが、さほど効果がみられなかったため、バンドル売りそのものを除外する運びとなった。

開始日は未定だが、今後チャートに反映されるためには、アルバムを商品やコンサート・チケットと同時購入する場合、アルバムは追加物として販売促進されなければならない。
アルバム価格が提示されずに、バンドルの一部としてのセット価格で販売された場合はカウントされなくなる。こうすることにより、消費者の意向がより明確に反映されると米ビルボードは期待している。

今回はさらに、フィジカル・アルバムやシングルにデジタル・ダウンロード・コードが付随している場合、これをデジタル・セールスとしてカウントしない方針を固めた。
これは初週売上を促進するために、まだ生産されていないアイテムを利用する慣習に歯止めをかけるためで、今後はそのアイテムが実際に出荷された時に米ビルボードのチャートに反映されるものとする。

米音楽業界では、生産または出荷されるのが実際には数週間から数か月先になる見込みのアナログ盤やCDを含むフィジカル・リリースに、デジタル音源を即日ダウンロードできるコードをつけて販売する戦術が広く実践されている。
最近もジャスティン・ビーバー、アリアナ・グランデ、そしてシックスナインなどのアーティストが、チャートで上位を狙うためにこの手段を選んだ。
0019陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 00:25:41.97ID:oxTkVTRd0
明菜と静香の共通点って痩せすぎなとこね
明菜がバレエやってたのは有名だけど
静香は何かしてたかしら

明菜は例の事件以降さらに痩せて病的な感じに
静香は全盛期から今日までずっと不健康だわ
0020陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 00:32:21.45ID:WyrC+v4M0
明菜ちゃん病的痩せはディアフレンド頃だけでしょ
草履はFujitu?あのときは30kg台よね、あとは本人比で普通じゃないの?
0021陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 00:38:42.19ID:sT80R0g00
中森サンは90年代初頭に変なブランクがなければ少しは売れ続けたかしら?
静香サンと共演してるのもっと見たかったわ
0022陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 02:34:53.89ID:tTTLUr/r0
>>21
2年のブランクで過去の人になってしまったのかしらね

90.7.17 Dear Friend 54.8万枚 1位
90.11.6 水に挿した花 34.0万枚 1位
91.3.25 二人静 48.4万枚 3位
93.5.21 Everlasting Love 12.9万枚 10位
94.3.24 片想い/愛撫 13.4万枚 17位
94.9.2 夜のどこかで〜night shift〜 11.8万枚 14位
94.10.5 月華 13.7万枚 8位
0023陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 02:40:15.51ID:tTTLUr/r0
>>4
明菜がミリオン0作で2500万枚も売上たのは
アルバムの多発とそれが安定して売れたことね

《80年代明菜アルバム売上データ》

1982年
プロローグ<序幕> 5位 453,140枚
バリエーション<変奏曲> 1位 742,930枚
セブンティーン 142,050枚
1983年
ファンタジー<幻想曲> 1位 615,730枚
NEW AKINA エトランゼ 1位 482,090枚
BEST AKINA メモワール 1位 710,420枚
1984年
ANNIVERSARY 1位 476,170枚
POSSIBILITY 1位 623,790枚
SILENT LOVE 5位 283,010枚
1985年
BITTER AND SWEET 1位 556,350枚
D404ME 1位 651,450枚
MY BEST THANKS 1位 294,650枚
1986年
BEST 1位 774,220枚
不思議 1位 463,070枚
ノンフィクションエクスタシー 1位 61,730枚
CRIMSON 1位 600,830枚
1987年
CD'87 1位 159,850枚
Cross My Palm 1位 347,740枚
1988年
Stock 1位 395,820枚
Wonder 1位 117,600枚
Femme Fatale 2位 268,820枚
BESTII 1位 801,030枚
1989年
CRUISE 1位 402,550枚
AKINA EAST LIVE INDEX XXIII 5位 175,080枚
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 10:09:45.91ID:Jv/xi5TE0
>>1
静香ファン姉さんスレ立てありがとー
0025陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 10:23:42.85ID:WSZzHkaL0
ノンタイアップシングルでもよく売れた二人だわ
0026陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 13:34:37.68ID:6/vS7Qhi0
>>13
あの時代にワックスはそんなに出回ってないわ
金持ちはヴィダル・サスーンのミストで貧乏人はダイエースプレーよ
0028陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 14:57:57.15ID:0yN6rhP/0
小室に楽曲提供依頼した理由が未だに謎だわ
売れるわけないのに
0029陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 15:32:35.87ID:NFF7JMBo0
愛撫をシングルA面にしたとしてもミリオン行かなかっただろうし
0030陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 18:35:14.81ID:h8ENjTP80
明菜と静香は割りと仲良しというか、河合その子同様に明菜が認めてるおニャン子の一人よね
ベストテンで一緒に登場する時も明菜は気を遣ってたし

そういえば、90年代の夜ヒット特番で、オチ扱いに編集されたナンノの衣装コレクションVTRを見て二人並んで仲良く爆笑してたわ
0031陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 18:43:35.64ID:BVAMeZuC0
へんなの!
0033陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 18:57:16.06ID:pNSoyJtD0
二人静って曲名聞いても全く思い出せないわ
どうしても工藤静香にそんな曲あったっけ?って思っちゃうの
0034陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 19:18:47.30ID:lKayu1ci0
明菜は小室よりつんくの方が相性良さそうだわ
0035陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 19:25:00.46ID:h8ENjTP80
1986年 明菜VSおニャン子 女性アイドル週間売上ランキング

1位 河合その子/青いスタスィオン 137280
2位 新田恵利/恋のロープをほどかないで 136540
3位 中森明菜/DESIRE 132430
4位 おニャン子クラブ/おっとCHIKAN! 131180
5位 国生さゆり/夏を待てない 130580
6位 おニャン子クラブ/じゃあね 129610
7位 うしろゆびさされ組/象さんのすきゃんてぃ 128290
8位 新田恵利/冬のオペラグラス(合算週) 123080
9位 うしろゆびさされ組/バナナの涙 122530
10位 中森明菜/ジプシー・クイーン 116920
11位 高井麻巳子/シンデレラたちへの伝言 115930
12位 渡辺美奈代/瞳に約束 115070
13位 河合その子/青いスタスィオン(2週目) 111310
14位 吉沢秋絵/季節はずれの恋 103020
15位 ニャンギラス/私は里歌ちゃん 100180
0036陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 19:41:51.62ID:IBRzeMPX0
>>35
1986年アーティスト別トータルセールス
1位 中森明菜/48.9億円
2位 レベッカ/46.2億円
3位 渡辺美里/43.9億円
4位 安全地帯/30.9億円
5位 KUWATA BAND/30.7億円
6位 チェッカーズ/30.7億円
7位 杉山清貴&オメガトライブ/27.3億円
8位 松任谷由実/24.3億円
9位 小林明子/24.0億円
10位 おニャン子クラブ/23.8億円
11位 本田美奈子/23.2億円
12位 浜田省吾/22.5億円
13位 斉藤由貴/21.3億円
14位 松田聖子/21.1億円
15位 河合その子/19.0億円
16位 TUBE/18.2億円
17位 杉山清貴/17.4億円
18位 山下達郎/17.4億円
19位 稲垣潤一/17.2億円
20位 新田恵利/16.8億円
(以下女性アーティストのみ抜粋)
22位 マドンナ/15.8億円
24位 アン・ルイス/14.3億円
26位 小泉今日子/14.1億円
30位 ホイットニー・ヒューストン/13.1億円
32位 中山美穂/12.5億円
33位 中村あゆみ/12.2億円
35位 うしろゆびさされ組/12.2億円
36位 菊池桃子/12.1億円
37位 荻野目洋子/11.9億円
38位 南野陽子/11.6億円
39位 シンディ・ローパー/10.8億円
42位 国生さゆり/10.0億円
44位 テレサ・テン/9.6億円
47位 原田知世/8.6億円
0037陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 19:46:02.80ID:H9Mz/Q2j0
初動ランキング貼ってもらってありがとう
見てるだけで楽しいんだけれど、
年度単位じゃなくてざっくり80年代の10年分のランキングなんてないのかしら
0038陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 19:51:16.48ID:EGGQKuXx0
>>36
ジャニーズって全く売れてなかったのね
86年だと少年隊なんて2年目だったのに
0039陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 20:14:13.88ID:Jv/xi5TE0
>>30
あの当時のおニャン子クラブの勢いがすごすぎて今までいたアイドルアーティストに多大なダメージ与えたって思ってたけど、発売初めだけじゃん。
これって逆にいうとおニャン子を言い訳にあの当時のアイドルアーティスト言い訳にしてたに過ぎない結果だよな今見れば一目瞭然だわ
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 20:25:42.06ID:sT80R0g00
工藤静香っておニャン子時代からアイドルにしては歌が上手いヤツがいる!って言われてたの?
0041陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 20:29:13.26ID:mQHbZswb0
禁断のテレパシーの出だしの部分だけ3連発のVTR、ベストテンよねw
本人も下手って言ってるし、実際に下手よw
0042陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 20:30:41.09ID:H9Mz/Q2j0
あの頃イヤモニがあればあそまで毎回音外さなかったわよね〜

夜明けに抱かれて〜♪
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 20:33:01.78ID:mQHbZswb0
>>42
転んだのはトップテンね
0044陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 20:34:32.00ID:h8ENjTP80
>>37

80年代 女性アイドル初動ランキング

1位 工藤静香/恋一夜 225060(合算週)
2位 工藤静香/黄砂に吹かれて 143560
3位 薬師丸ひろ子/探偵物語 140780
4位 河合その子/青いスタスィオン 137280
5位 新田恵利/恋のロープをほどかないで 136540
6位 中森明菜/DESIRE 132430
7位 おニャン子クラブ/おっとCHIKAN! 131180
8位 国生さゆり/夏を待てない 130580
9位 おニャン子クラブ/じゃあね 129610
10位 Wink/淋しい熱帯魚 128840
11位 うしろゆびさされ組/象さんのすきゃんてぃ 128290
12位 松田聖子/ロックンルージュ 127110
13位 新田恵利/冬のオペラグラス 123080(合算週)
14位 うしろゆびさされ組/バナナの涙 122530
15位 わらべ/もしも明日が 122390
16位 工藤静香/MUGO・ん…色っぽい 121080
17位 中森明菜/ジプシー・クイーン 116920
18位 松田聖子/チェリーブラッサム 116100
19位 高井麻巳子/シンデレラたちへの伝言 115930
20位 渡辺美奈代/瞳に約束 115070
21位 工藤静香/嵐の素顔 113560
22位 松田聖子/Strawberry Time 110290
23位 中森明菜/飾りじゃないのよ涙は 109660
24位 南野陽子/吐息でネット 108260
25位 松田聖子/時間の国のアリス 106450
26位 Wink/One Night In Heaven 105460
27位 菊池桃子/卒業 103600
28位 吉沢秋絵/季節はずれの恋 103020
29位 ニャンギラス/私は里歌ちゃん 100180
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 21:25:33.30ID:H9Mz/Q2j0
>>44
わざわざありがとう〜
80年代ってーと聖子と明菜の2大女王ぁて認識だったけども、
初動に限れば聖子も明菜ももはや駆逐されてしまってた感じなのね
0047陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 21:36:37.00ID:KEoQcKUj0
中森明菜と工藤静香って圧倒的に明菜のほうが大物で人気よね
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 21:42:23.67ID:hYyZ0zI30
>>40
初めてフロント担当した時とか、うしろ髪ひかれ隊のソロパートとかで、
歌声をまともに披露した頃は、歌の上手さに注目されていたわよ。
不安定なところもあったけど、歌声で人を惹きつける魅力は間違いなくあったわ。
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 21:42:54.20ID:IIE2asU90
>>46
おニャン子から初登場第一位を狙うために
初動偏重になったからね。
初週一位、翌週10位以下なんてそれまでなかったからね。
0050陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 21:43:56.90ID:kDCzsAxE0
>>38
85年12月デビューだからデビュー年度ね
実は仮面舞踏会以外はシブがき隊と同じくらいの売り上げ枚数なのよね
ジャニーズとしても期待外れで2年明けずに光GENJIをデビューさせたんでしょうね
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 21:45:27.74ID:VVEXbx8x0
80年代まではヒット曲ってのは初動に寄りすぎず長くチャートに居座るのが普通なのよ
おニャン子は初動だけの雑魚
0052陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 21:52:58.98ID:aNunOed50
粘るチャート どでかいオリコン雑誌  楽しみだったわ。
0053陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 21:56:39.21ID:kDCzsAxE0
発売前の2〜3週くらいしか歌わないのもおニャン子発かしら?
他の歌手はチャートが下がっても次の曲のプロモーション開始直前までテレビで歌ったりしてたのよね
0054陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:17:29.78ID:h8ENjTP80
>>50
セカンドシングルのデカメロン伝説が河合その子の青いスタスィオンの2週目に負けるのは予想できなかったのよね
まさか、2週連続で10万以上出してくるなんて、なかなか珍しいことだし

その子 111310
少年隊 110140

結局デカメロンは2位止まりで終わったけど、それ以降のシングルは連続1位よ
0055陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:21:29.98ID:WyrC+v4M0
夏を待てないってすっごい初動だったのね
0056陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:22:53.76ID:eSTlItQ80
マザコン坊やおかえりっ
0057陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:28:24.07ID:EGGQKuXx0
>>55
「♪松尾伴内」って替え歌しながら下校した小5の頃を思い出したわ
0058陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:28:30.47ID:h8ENjTP80
静香の無言のチャート推移に当時は興奮したわ

2→2→3→3→1→1

初動12万出しても2位なんて不運だわ…思ってたら5週目でまさかの1位よ
0059陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:29:45.89ID:oyb64liz0
おニャン子以外の86年オリコン1位

2月10日 くちびるNetwork(岡田有希子)
2月17日 DESIRE -情熱-(中森明菜)
2月24日 Broken Sunset(菊池桃子)
3月24日 My Revolution(渡辺美里)
5月26日 夏色片想い(菊池桃子)
6月9日 ジプシー・クイーン(中森明菜)
6月16日 Song for U.S.A.(チェッカーズ)
7月21日 ダイヤモンド・アイズ(少年隊)
8月18日 スキップ・ビート(KUWATA BAND)
9月1日 青空のかけら(斉藤由貴)
9月15日 Say Yes!(菊池桃子)
10月6日 Fin(中森明菜)
10月13日 CHA-CHA-CHA(石井明美)
11月17日 ONE DAY(KUWATA BAND)
12月8日 バラードのように眠れ(少年隊)
12月22日 ないものねだりのI Want You(C-C-B)
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:32:36.19ID:eSTlItQ80
桃子はおニャン子側と談合でもしてたのかしら
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:37:10.54ID:22c4wMtd0
>>47
いや今でも根強い人気は静香だよ間違いなく
0062陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:38:31.39ID:WyrC+v4M0
おニャン子関連の1位って
どれも大ヒットがなくて初動型だから、そんなブームって感じしなかったわ。
周りにおニャン子ファンなんていなかったし。
新田恵利音痴っぷりとか話題だったけどw
0064陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:40:27.42ID:h8ENjTP80
>>60
やっぱり様子は見てて、夏色片想いは福永恵規のデビュー曲を避けたようよ

アイドルを探せはゆうゆのデビュー曲とぶつかって僅差で1位取れたけど、次のNine in Blueは渡辺美奈代に負けて、連続1位記録はストップよ
0065陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:40:34.85ID:22c4wMtd0
>>49
ちなみに発週一位で翌週の転落ぶりが最低だった記録保持者は誰なの?やっぱりおニャン子関連で固まるのかな?
0066陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:41:00.14ID:mQHbZswb0
静香はオラオラオイオイ唱法を身に付けてからパワーアップしたわね。
0067陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:47:38.34ID:wrH9Fguk0
青空のかけらは由貴の中でも完全に埋もれてるのに運がいいわね
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:51:56.85ID:h8ENjTP80
>>65
ぱすぽ☆ってグループが1位→102位
その後、違うグループが1位→200位圏外ってのもあるそうよ

80年代や90年代前半くらいで1位→10落ちって、満里奈、ナンノ、静香のPleaseあたりが思い浮かぶわ
0069陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:54:06.73ID:H9Mz/Q2j0
東方神起がその部門のタイトルホルダーかと思いきやそれどころじゃないとんでもないアイドルグループが居てたのね
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 23:12:17.22ID:6Ykk8uaM0
>>54
青いスタスィオンは名曲だと思うわ。86年は名曲が多いよね。明菜のDESIRE、美里のマイレボ、REBECCAのフレンズ。明菜以外に美里とREBECCAみたいにアルバムアーティストが出てきて華やかだった。青いスタスィオンがデカメロンの1位を阻止したのは初耳。
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 23:19:30.26ID:kkcvZYz60
>>58
凄い推移よね
でも恋一夜も男闘呼組とまたぶつけたのは何でかしら?
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 23:27:21.28ID:So6yDqbv0
青空のかけらが1位取ってド名曲の悲しみよこんにちは、MAYは取れなかったわね
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 23:28:31.00ID:6Ykk8uaM0
その子はおニャン子の中で静香の次に聴ける人で青いスタスィオン他、悲しい夜を止めてとか哀愁のカルナバルとか良かった。哀愁のカルナバルは明菜に歌って欲しかった位。その頃明菜はもうメジャーコードの感じを好まなかったから明菜の元に来ても選ばなかったろうけど。哀愁のカルナバルその子の振り付けが可哀想だった。今でもなぞの動きだわ。
0074陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 23:33:01.63ID:6Ykk8uaM0
>>72
由貴の予感はアルバムの曲だけど名曲よね。かなしいことりは由貴の本質を見抜いた作詞家が凄いと思う。
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 23:33:16.77ID:22c4wMtd0
>>68
ぱぽす?ってのがそもそもしらないけど一位から100位以下なんてのもあるなんて本当驚き
おニャン子だけかと思いきや、静香、南野まで大転落してるとはそっちも驚きだな
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 23:39:00.11ID:WyrC+v4M0
ナンノはフィルムの向こう側だっけ、
失速して最後の打ち上げ花火的な1位で翌週14位だっけね。
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 23:39:54.83ID:22c4wMtd0
>>71
静香=無言、これだけ粘りに粘ってもミリオンすら突破しない時代ってなんだか逆にすごいわ
0078陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 00:23:14.51ID:JHIZYIA80
>>33
地味に名曲よ
0079陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 00:29:58.78ID:Ujs7uztA0
>>58
ゾクゾクする推移ね
ある意味ミリオン出すより理想的だわ
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 00:52:46.16ID:puYGD7va0
無言から黄砂までの勢いは凄かったね
完全に突き抜けた感じで、当時ベストテンとかゾクゾクしながら観てた
でも今聴くと、恋一夜以外は余り良い曲だとは思わない
禁テレと抱いてくれたらと恋一夜を初めて聴いた時は鳥肌が立った
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 07:36:18.31ID:Ujs7uztA0
>>80
「千流の雫」は好きだわ
でも次の「私について」以降は急激にクオリティが落ちたわ
「めちゃくちゃに泣いてしまいたい」だけは1位取ってもいい名曲だけど
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:08:27.34ID:Ot/keymt0
>>48
うしろ髪以前でおニャン子本体のアルバムでソロパートがあっても(「誰のせいかな」)、フニャフニャ歌唱だったし、誰も静香の魅力には気づいてなかったわね。
うしろ髪や本体センターで「あれ?」と思われ始め、解散の頃には静香歌唱は定着しつつあったわね。
本体ラストアルバムの「黄昏にキスをしないで」でもメイン歌唱でいい味出してたし。
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:17:59.51ID:lLtx409f0
満を持してかたつむりサンバのサビソロパートて感じだったわ
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 13:10:51.29ID:FhQL3nIz0
なぜ「川柳の雫」でセールス下げたの?
人気絶頂期よね?
明菜のソリチュードみたいに冒険した楽曲なら分かるけど、普通に売れ専よね

89.9.6 黄砂に吹かれて 1位 58.6万枚
90.1.10 くちびるから媚薬 1位 48.9万枚
90.5.9 千流の雫 1位 29.5万枚
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 13:12:50.43ID:RoyD8O+y0
>>86
トップテンも終わったから?
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 13:31:16.50ID:lLtx409f0
あのダサすぎる暴走族名みたいなペンネームがいけなかったのよ
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 14:14:19.43ID:P5uFXBed0
アエリちゃん?
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 15:10:15.44ID:aWkUtVXi0
30万出してても急落って、それまでのレベルが高すぎたわね
89年に同じレベルで競い合ったWinkも90年は30万前後に落ち着いたわ

千流のコーラスはサンサンサン…としか聴こえなくて、サイレントって知ったのはずっとあとよ
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 15:22:05.62ID:jYD6/LDr0
それよりなんで慟哭の後にこのセールスになるのよ!?

「慟哭」 1位 93.9万枚 93.2.3
「わたしはナイフ」 6位 18.7万枚 93.6.2
「あなたしかいないでしょ」 5位 20.5万枚 93.10.6
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 15:43:41.17ID:P5uFXBed0
工藤静香もWinkも急に売れなくなったわよね
何があったのよw
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 16:13:01.84ID:zwaUO9XP0
工藤はCDバブルに中途半端に乗れたからいいけど
Winkは全く乗れなかったから悲惨よね
プリプリとか光GENJIみたいなCDバブルが始まった途端売れなくなったのはかわいそう
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 16:46:33.68ID:atxwLUUR0
>>91
ドラマ主題歌だったらバカ売れするっていう当時を御存知ないのかしら?
下2曲が当時の静香の妥当な売上だから、ちっとも驚かないんだけど。
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 16:51:47.81ID:RoyD8O+y0
>>95
それはあるわね。当時はテレビ雑誌も音楽雑誌もドラマ主題歌特集がすごかったわ。
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:14:36.55ID:P5uFXBed0
慟哭の主題歌だったドラマって当時の月9にしては低視聴率だったよね?
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:19:06.96ID:4IHqbHPz0
私はうしろ髪の、静香ソロ、潮風の迷子が好き。何でベストアルバムに入れないのかしら?ガキとのキスのPVも可愛かった。FUJITSUは名曲だけどその頃から段々痩せてったのが残念だった。個人的にうしろ髪からagain位までの歌いかたが良かったかな。途中キンキン声になって魅力失くなったけど、またBlue Rose位から声が安定して上手くなったわよね。
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:41:01.13ID:4IHqbHPz0
Yahoo記事、小西さんザベストテンの話良いわね。明菜の記事で久しぶりに正当な良い話よ。明菜の記事って不貞腐れてたとかそんなんばかりだから。古館とか志村さんとかって途中から明菜の話題避けてる感じがあったから、小西さんの話は嬉しいわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況