X



トップページmissingno
1002コメント360KB

【引退から】山口百恵【40年】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 12:12:18.04ID:mK3OI/zz0
サブスク解禁よ!
百恵の名前がトレンドに上がっててビックリしたわ

これを機に残りのお宝映像大放出して頂戴!!!
0514陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 20:40:52.88ID:PB2KuEnZ0
>>511

そうなの!口約束が赤い絆だったんだ。
口約束ってかなり力入ってるって思ってたの。
松本隆の詞がね。
0515陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 20:43:09.28ID:PB2KuEnZ0
>>507

赤い衝撃はかなり売れたよね。
この差はなんだろう。
カップリングの走れ風と共に が超名曲だからかな。
0516陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 20:48:00.06ID:TknlnzMb0
>>512
トミーと百恵コンビは意外にファンに好意的に迎えられたのよね
「運命」の時の南条豊さんの時はそりゃブーイングだったらしいけど
(個人的には、南条豊のナイーブな感じも好きだわ)

けど考えれば「−絆」時のトミーは「岸辺のアルバム」とかで大ブレイク
翌年百恵の相手役に大抜擢だったんだから、今でいう旬の若手だったのよね
当時の雑誌読むと紳士的な雰囲気が友和とのイメージと重なってるから
ファンにも違和感なかったらしいわ
0517陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 20:56:02.14ID:T3QBnj1f0
百恵のドラマでは一番の高視聴率なのよね赤い絆
暴れる百恵が良かったのかしらw
モモトモファンには不評だったかもしれないけどアタシ好きなのよね

高校卒業してからの百恵はもう手が付けられないほどオーラ振りまいてたのね
歌だけの才能だったら…女優だけの才能だったら引退せずに済んだかしらなんて
意味のない空想しちゃうわ
0518陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 21:05:41.47ID:a8xdJZW50
>>517
主人公のイメージも手伝って「プレイバックPart2」に自然と繋がったわよね
0519陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 21:13:17.54ID:v2dZwa1X0
「赤い衝撃」ってどのくらいテレビで歌ったのかしら
50万枚売れたって凄いわ
次の「初恋草紙」はコケたのよね
0520陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 21:23:15.75ID:v2dZwa1X0
76年ってシングル4枚オリアル3枚ドラマ4クール映画3本なのね
今の芸能界じゃ考えられない過密スケジュールだわ
0521陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 21:52:01.74ID:exOd5cI20
>>520
横須賀ストーリーでブレイクした年ね
年末のゆく年来る年にまで担ぎ出されてよくぶっ倒れなかったわ
僅かな時間でも友達と会える学校生活が癒しだったのかしらね
0522陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 22:30:10.86ID:Jb3gZ3Gf0
>>519
「赤い衝撃」はテレビで歌ったことないと思う
0523陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 22:34:45.36ID:9QZM5x3V0
>>521
ゆく年くる年はNHKじゃなく民放版だったかしら?
紅組優勝しましたーって嬉しそうに言ってたの覚えているわ
0524陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 22:57:22.44ID:QhZPn+sO0
>>523
民放のほうね田宮二郎と綜合司会だったわ
0526陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:18:41.57ID:TlZ/7MlC0
>>507
当時も絆の主題歌はあまり印象になかったわあ
他局歌番組では歌わなかったし
百恵もアイドルから脱皮したように大人びてね
衝撃の頃とは世間の見方も変わりつつあった
ピンク「サウスポー」キャン「微笑みがえし」
百恵「乙女座宮」が78春の三代マストだったの

まさか次に百恵が「プレイバック」で最大のインパクトで来るーとは思ってもいなかったわー
0527陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:56:41.88ID:23smGydx0
夏はアイドルにとって勝負の季節
そこでヒット曲があるかないかで、その1年が決まると言っても過言ではない時代だったものね
特に百恵はひと夏の経験からイミテーションまで、夏に代表作が生まれてたから余計スタッフらはプレッシャーがあったと思うわ
特に阿木宇崎はねw
でも名曲プレイパックが誕生、大ヒットして紅白のトリまでゲット、そして今まで誰も追い付けなかったひばりの位置にたどり着いた年でもあったわね

長文ごめんなさい
0528陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 12:42:39.49ID:+UbgwIA70
夜ヒットのOPで歌ってた「あなたしか見えない」がすごく好き カバーアルバム出してほしかったわぁ
0529陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:13:14.63ID:Td7gMcBZ0
>>498
チータが歌う前に紅組全員に見送られ握手されながらステージに行くけど
昌子は意地悪ねー
百恵が握手する前に両手でチータの手を取ってるわ
0530陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 19:04:33.72ID:D9ZfLU5z0
ラジオの全日本歌謡選抜で「愛に走って」が毎週1位だったのおぼえてる。
番組初の5週連続1位ってウィキに書いてあった。
0531陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 19:06:59.93ID:RTlijVk40
ほとんど注目されないけど「愛に走って」と「白い約束」は名曲だと思うわ
0532陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 22:38:40.16ID:A3wzZjGE0
>>529
淳子と百恵に挟まれて
可愛くないだのヤンヤ言われ
歌は1番上手いのにさっぱり売れず
どんどん明星や平凡からも見放されていった17.8歳の女の子の気持ちを
考えると仕方ないと思うわ
0533陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 22:40:20.53ID:TlZ/7MlC0
>>527
全然謝らないで!
長文大好物だわ

それにあなたのレスで78年輝く歌謡界の夏が
蘇ったわ!!
そうっ、夏リリース曲はその年賞レースに大きく関わる一曲になったのよね
まさに勝負曲。
78年夏はサーカス「MR.サマータイム」真知子の「かもめが飛んだ日」ジュリー「ダーリング」矢沢は「時間よ止まれ」など怒涛の黄金期

賞レースの一番ノリに日テレ歌謡祭がなかったかしら?そこで確か明星人気投票ベストテンで1位になった歌手にトップアイドル賞授与。
百恵がいつもにこやかにそこにいた記憶あるわ
0534陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 23:33:53.13ID:RTlijVk40
>>533
その長文本人よ ありがとうw
あの年の夏は本当に名曲ヒット曲が団子状態だったものね
そのヒット曲混戦ぶりの象徴としてザ・ベストテンで淳子の「リップスティック」が、7600点もの獲得点数あったのに8位止まりだった記憶があるの
それぐらいあの夏は後世に歌い継がれるクオリティの高い曲ばかりの激戦シーズンだったのよね
因みに天下のサザンオールスターズがデビューしたのもあの年だったはず。
0535陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 16:00:20.42ID:/OP3tRlq0
読書家だったらしいけど、デビューからずっとだったであろう鬼スケジュールの中いつ本を読んでいたのかしら?
アタシなんて時間有り余りの自粛期間中に読書でもと思った事もあったけど、結局一冊も読まなかったわw
0536陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 18:52:22.44ID:uBmqMoJm0
三國連太郎から智恵子抄勧められていっときいつも持ち歩いていたってのは明星か平凡で見た記憶よ
0537陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 19:01:00.78ID:WFBNWcCT0
台本なんかも移動中の車の中で読んでたんでしょうね
プロだから当たり前なんだろうけどよく頭の中ががこんがらがったりしなかったわね
0538陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 19:14:15.05ID:/ZEnuEb70
百恵って学歴とかそういうのを越えて
本当に頭の良い人なんだと思うわ

学校の勉強できるとかと違う次元で
自分の頭で考えて納得して消化できる感じ
0539陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 20:23:19.11ID:E9s81lW+0
>>532
でも今は息子があれだけブレイクできたんだから、神様も3人がトントンに落ち着くように調整してくれてるのかもよ。

>>537
家の中で自由にやってって感じだと、逆に力を
発揮できないとかもあるかもね。
時間や場所に制限がある環境でこそ集中できる
みたいな。私もそういうところはあるわ。
もちろん百恵さんの超ハードスケジュールとは
比べものにならないけど。
0540陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 20:43:37.31ID:DFueBQtM0
百恵はどこの世界に行ってもTOPに立てる人だったのかも
横須賀ストーリーで売れまくったころのスケジュール表見てみたいわ
あの年はゴールデンアロー賞の大賞受賞したのよねあの若さでw
マスコミが選ぶ賞だから周りはみんなわかってたんでしょうね百恵のすごさを

郁恵の大賞受賞の頃はTVで放送されたらしく動画が上がってるのよ
どこかに画像だけでもないか探したけど見つからなかったわorz
0541陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 20:48:31.03ID:YfnLsPrU0
頭がいい悪いと学歴が関係無いのは政治家達を見てれば分かるわね
0542陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 21:01:55.18ID:QQPxC2ue0
そんな過酷なハードスケジュールの中、仕事終わりに阿木さんをディスコに誘ったらしく、阿木さんは百恵の超人的体力に死ぬほど驚いたと話してた
0543陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 21:10:48.65ID:jhlb744W0
>>539
百恵の息子ってそんなに売れてるの?
0544陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 21:13:05.24ID:P4gXhggK0
>>543
昌子の息子の話よ
0545陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 21:18:56.39ID:O14Pj/w50
祐太朗夫婦の記事がYahooにあったわ
当たり障りのない記事だったけど
通勤に電車を利用してることに文句書いてる人がいて苦笑いよ

もし車に乗ってたら多分「親が買い与えた」と妄想して叩き
電車を利用したら「コロナなのに電車で移動かよ」
もう何から何まで気に入らないのねwwww
0546陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 21:35:13.54ID:LtE5cLKM0
ゴールデンアロー賞
大賞受賞者
63江利チエミ
64吉永小百合
65松本幸四郎
66加山雄三
67三船敏郎
68浅丘ルリ子
69岩下志麻
70藤圭子
71越路吹雪
72勝新太郎
73高橋英樹
74萩原健一
75萩本欽一
76山口百恵
77高倉健
78沢田研二
79さだまさし
80仲代達矢
81榊原郁恵
82松坂慶子
83緒形拳
84吉永小百合
85ビートたけし
86いしだあゆみ
87田原俊彦
88木ノ実ナナ細川俊之
89浅野ゆう子
90コロッケ

やっぱり百恵って現役当時から凄かったとわかる
歴代受賞者だわ
0547陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 21:43:20.58ID:lyGAkvSo0
コロッケだけが異常に浮いてるわw
90年で転載を止めたのはオチを狙ったのかしら
0548陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 21:45:08.94ID:+xPTT9Y40
赤い絆はオープニングが好きだったわ。
昭和真っ盛りの渋谷のネオンに憧れたわ。
0549陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 21:50:52.02ID:uBmqMoJm0
赤線てなぁに?て母親に聞いたわ ちゃんと教えてくれたわウチの母親
0550陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 21:55:27.71ID:pdpVB4gb0
>>546
貼ってくれてありがとうだわ姐さん
百恵素敵ね17歳で大賞なんて
2年後にはジュリーが大賞だけど百恵もかっ飛ばしてたわね
0551陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 22:17:14.62ID:mpbmXmFo0
このスレって平均年齢いくつぐらいなのかしら
私は現役時代はリアルタイムでは知らないのよね。でも元々昭和歌謡とかも好きで、その流れで百恵も好きって感じなんだけど、やっぱり当時から百恵ファンの方が多いのかしら
0552陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 12:46:44.03ID:X3h+qVtm0
>>542
引退の年なんかオリジナルアルバムが4枚。主演映画、SPドラマ、歌番組、地方公演に百恵ちゃ祭り、引退興行。キャンディーズもここまでじゃなかったと思うの。
色々あるのはファンとしては嬉しいけど、いくらなんでも働かせ過ぎ。百恵だからできたと思うの。
ホリプロとSONYの鬼畜っぷりが凄いわ。そりゃ独立もしたくなるわよ。
0553陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 12:55:46.63ID:ZuchwY1B0
>>552
「百恵だから出来た」
でも周りの大人はあれくらいなら誰でも出来るだろうと思い込みポスト百恵作りに必死になった

まさにバカにしないでよ!!!だわね
あんな基地外じみたスケジュールをこなせたのは百恵の高いプロ意識以外何ものでもないわ
0554陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 12:59:06.45ID:UCTDNcn30
友和さんがいてくれたからこそなんじゃ?
0555陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 13:27:27.66ID:1ZcQEKtM0
ベストテンDVD観たら、何回か胃腸炎でお休みですって事はあったみたいね。
診断書出したりしてたけど、翌週には「もう元気になりました」って普通に出て、
徹子や久米も「良かったですね」なんてサラリと流して考えたら凄い時代よね。
0556陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 13:40:10.01ID:ZuchwY1B0
>>554
友和よりお母さんの存在じゃないかしら
20歳頃までは帰宅すると必ず仕事の話を聞いてくれたそうだし
子供の帰宅を待っててくれる親がいるって心強かっただろうし安らげたと思うの。
0557陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 13:55:27.49ID:X3h+qVtm0
>>554
素敵ね
0558陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 14:16:48.34ID:vwnZ4rUw0
>>490
淳子さん出席してるわよ
テーブルごとに順番に新郎新婦にちょっとしたコメント
「おめでとうございます〜早くお子さんの顔が見たいです」
みたいなことを言うんだけど
淳子の番になって立ち上がってマイクを渡されたところでCMになったのw
0559陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 14:23:38.35ID:a1Xx1Xu30
>>554
アタシもそれだと思うわ
「たられば」になってしまうけど、友和との出会いと恋愛がなかったら
、あそこまで歌手として歌唱力表現力も備わらなかっただろうし、何よりあそこまで美しい女性にはなかったと思うわ
百恵を国民的大スターにしたのは、ホリプロでも曲を書いた一流作家らでもなく「友和」の存在だと思うわ
 
だからもし友和がいなかったら勿論引退もせず、ヒット曲量産しなくなったら昌子や淳子らと同窓会コンサートでもして、知らない内に懐メロ歌手に成り下がってたかも知れないわw
0560陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 14:35:39.64ID:PEndX3g+0
>>558
そういえばTVでやってたわね森森結婚式
すっかり忘れてたわ
あの頃は芸能人の結婚式で視聴率を稼ぐ時代だったわねw
0561陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 14:37:43.16ID:PEndX3g+0
>>559
懐メロ歌手はないわよw
淳子と百恵は女優よ
0562陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 15:13:13.43ID:bDNjgYvD0
いまさら色々見ると
百恵は友和にぞっこんよね
子供だったからわからなかったわ

まさか事務所があっさり辞めさせてくれると
思わなかったから
最後の半年の鬼畜スケジュールも見事に完走
全てのエネルギーの源は
友和の奥様になるためだったのよね
0563陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 18:18:14.57ID:G2VPfmrA0
>>552
5月放映の「もうさみしくなんかないぞ」は、引退事業に入るの?
これをカウントしたらドラマ3本ね。

特番の収録でパリにも行ってるわ。
0564陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 19:37:17.05ID:FZK/11ZN0
>>562
人は誰かの為に生きる、逆に誰かから必要とされていることが最大の「幸せ」なのだと思うわ
0565陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 20:39:37.11ID:5gns/Zve0
>>563
もちろん入るわよ「もうさみしくなんかない」

百恵自身が「忙しかった」とか「睡眠時間が何時間」とか言わなかったから
目立つピンクレディーの忙しさが話題になるけど
7年半での激務っぷり百恵以上の人はいないと思ってるわ
0566陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 20:45:14.01ID:f6UfhAGx0
川瀬さんの本だと結婚引退発表してからの半年は
スタッフも休みないし睡眠時間もほとんどなかったって言ってたしね
色んな意味で今ではありえないけど
そんな時代だったから百恵みたいなスターが生まれたって気もする
0567陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 20:48:04.51ID:nVDX3DZu0
>>559
あたしたち当時は気づかなかったけど
個性はあるけど1人の素朴な少女が
恋して、垢抜けて、処女から女になってく過程
それをまんまドラマ映画、歌で目撃してたのね
約8年間 ドキュメンタリーそのものよねえ
公共の場でその過程をみんなが見てたなんて
0568陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 20:58:52.35ID:f6UfhAGx0
歌も芝居もどんどん成熟して艶を増して
それでも潔く引退するって本当にドラマみたいよね

百恵はこの上ない伴侶を得たから
あれだけの実績を残した芸能を捨てられたのね

本当に大切なものが何かわかってるから迷わずブレないって
やっぱ賢い女だわ
0569陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 21:15:41.03ID:5gns/Zve0
>>566
スタッフですら休みがないのに百恵は「蒼い時」まで書いて
お世話になったスタッフにお礼の言葉まで書いて手渡してるのよwwwww
0570陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:10:48.62ID:bDNjgYvD0
>>559
堀会長も友和と一緒ならグレないと思って
ドラマ映画CMとにかく一緒を許してたのよね
で、最後は友和にさらわれて
友和にホリプロは負けた発言に繋がるのよね
ざまーみろだわ
恋人宣言から引退、結婚にいたるまで
よくもあんなに綺麗にハッピーエンド出来たもんだわ
0571陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:42:53.84ID:khX/68hh0
>>558
ひどいね
0572陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:44:08.40ID:khX/68hh0
>>559
ブレがないもんねー。友和さんへ一直線!
0573陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:56:37.04ID:QNopG5Z/0
いつまでも百恵ばかり恋しがっても意味ないのかしら…
三浦夫妻はいい加減山口百恵は忘れて欲しい!!って思ってたら悲しいわ
0574陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 11:38:50.15ID:LHv3Z5/00
ひばりプロダクションが経営難で御殿が売りに出てる
石原プロも解散
欲しなくてもいつか忘れられていく定め
0575陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 12:14:01.02ID:t9Vj+uiW0
ところが裕次郎は87年没
ひばりは89年没なのよ
百恵が引退したのは80年よ
いまだに赤いシリーズはBSで再放送や
サブスク解禁
いづれ忘れられる事は否定しないけど
ひばり裕次郎より粘りがあるのも事実
0576陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 12:55:16.06ID:dzyVoDmb0
百恵次男坊、笑うと百恵にそっくりね
0577陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 13:40:57.37ID:+rPTQipm0
>>576
演技力も両親より自然で上手いと思うわ
あと、噂だけど歌も上手いらしいじゃないの。もし本当なら兄の立場がないわね
0578陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 14:12:24.88ID:dzyVoDmb0
百恵次男がダイヤモンドのCMやってたじゃない?
西陽の強い部屋の片隅で土村芳ちゃんと抱き合うやつ あの抱擁百恵次男のチンコ勃っていそうでとても良かったわ
0579陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 14:14:21.81ID:3SOJC8YW0
てんち豚毬オタの基地外kokiババア
IDコロコロ変えて連投中
0581陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 17:47:58.86ID:dzyVoDmb0
大人になってから改めて観ると真理ちゃんは病んでいく過程が分かるのが辛いわね 昌子がモノマネしている横の真理ちゃんヤバいわ
0582陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 17:52:10.70ID:cXZITHdI0
友和さんの引き締まった尻はあたいのオナペットだったわ
0583陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 18:28:33.38ID:xcjaPqx50
>>577
長男はしっかりしてるもの
自分で決めたことを責任もってさっさとやっていく百恵タイプ
頑固なところは友和似かしら

次男は友和がずっと心配してたのよ進路を
積極的にSNSやるわけでもないし芸能界よりサラリーマンに向いてそうね
太ってる体系が好きみたいだけどあまり食べすぎず頑張ってほしいわw
0584陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 19:41:47.51ID:Vcu/QYII0
最初、次男と松阪桃季を混同してたわ、私。
いつか逆転するのを期待しているの。
松阪が主演を張れなくなるのと入れ違いに
次男が主演で重宝される日が来るのを。
0585陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 20:22:28.09ID:dzyVoDmb0
ラピュタ阿佐ヶ谷のホームページみていたら潮騒と花の高2トリオ初恋時代とかやるみたい
0586陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 07:15:44.61ID:sG+jFV0C0
元芸能リポーター 須藤甚一郎さん死去(81歳)
芸能界への関心は衰えず、「山口百恵のような世代を超えたスターがいなくなったなあ」と漏らしていたそう
0587陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 10:58:58.56ID:D4kEoRLc0
>>586
意外だわ
この方、百恵の結婚式は酷かった
それに比べ聖子の結婚式は段取りも素晴らしく最高だったって言ってたそうだけど

時が過ぎてやっぱり百恵最高ってなったのね
0588陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:46:26.16ID:i38RnzCT0
聖子の時は結婚披露宴TV生中継が当たり前になる走り。段取りもしっかり演出されてたんでしょうね 時代もバブルに突入時して。

芸能レポーターがもっとも派手だったのも
80年代よね。
渡さんも旅立ち、昭和=80年代が遠くなった気がするわ寂しいわ
「西部警察」わたしの友達は友和みたさに毎週見てたのよー角刈りカッコ良かった
当時、引退後の百恵が友和と一緒にソファで裕次郎や渡さんとにこやかに談笑してる写真見た時は嬉しかったわ
0589陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 15:34:26.14ID:cjWrlauR0
百恵ちゃんて蒼い時には
父親の存在は認めないってかいてたけど
今は、父親の事どう思ってんのかな?
ちゃんとお墓参りいってるのかな?
0590陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 17:39:16.18ID:5CYu/yw90
>>589
あなたは百恵が好きなの?
まずはそれを知りたいわね
蒼い時を読んだなら百恵の気持ち知らないはずはないわ
0591陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 17:59:38.94ID:1yh77WX20
>>590
蒼い時は読みましたよ。

息子の話題、パッチワーク、友和さんの
両親の介護の事は話題になるけど、
実の父親の事は一切話題になりませんよね。
百恵さんには父親の正妻の子供、義理の兄弟もいますよね。
0592陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 20:05:31.65ID:Ygcrl0S30
>>587
マスコミシャットアウト
仕方なしなしケーキカットの撮影と
記者会見を行ったわけなんで
須藤らの扱いは悪かったからこその感想でしょ。

聖子の時はテレビ局が製作費出して
CMの間は進行しない完全なテレビショー
0593陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 05:25:03.11ID:KaCvGNS00
>>591
話題にする必要あるの?
百恵のお母さんの話題も一切ないのに
百恵は引退して40年だわ
いつまでも週刊誌ネタにされる方が異常だと何故思えないのさ
0596陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 13:23:39.64ID:G+4ofHNP0
>>583
次男の方はちょっと体育会系な所あったみたいだし、もしオーストラリアみたいにライフガードという公務員の仕事が有れば就いていた気がするわ。
大学生の時は兄よりは芸能界入り興味ない感じだったし、ライフセービング以上に夢中になる事が見つからなかったから俳優になった印象だったわ。
0597陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 16:32:46.46ID:VvG+K/OI0
>>584>>596

貴大はそろそろ代表作ほしいわよね

あたしも数年前までは貴大がダーク松坂桃季路線目指せばいいと思ってたわ
でもぉ、松坂が闇部分も役でモノにするようになっちゃったじゃない?だから無理っぽいわ

貴大もデビューからもう10年でしょう
こういっちゃなんだけど、演技が垢抜けないの
いかにも演技の勉強してない人の素人さ
いっそう舞台でもやって磨いてきてほしいわ
今後も続けるなら正念場の年齢だと思う
友和も舞台は台詞が大変てやってこなかったの
0598陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 17:27:53.62ID:8KGsukBe0
そういえば祐太朗は舞台やってるけど貴大はないわね
歌が上手いなら挑戦してみたら良いのに…
ダメもとでやってみようって行動力は祐太朗の方があるわ
兄は自分が叩かれる事で弟を守ってる部分がある印象
0599陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 17:44:22.01ID:DTxJe1P20
役者は主役張らず脇で細く長くやっている方が良さそう 遠藤憲一みたいに
0600陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 18:44:05.34ID:qeHmyIyI0
家族全員元気で何のスキャンダルもなくまじめに仕事してる
芸能界で三浦家ほどクリーンな家族ってそういないのに
アタシたちは百恵の子だからって高望みしちゃうのよね…

親と子は関係ない
百恵とお父さんとのことでそう思ってるのにね
0601陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 19:16:44.68ID:G+4ofHNP0
>>597
最近の貴大の演技はいいと思うわ。
エール!の演技はツィーターで話題になったし、テレビドラマ「ひとりキャンプで食って寝る」、映画「怒り」の感情抑えた演技力は30代時の父より超えていると思うわ。
0602陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 08:11:09.02ID:A9U+Mk240
>>598
貴大は舞台やってるわよ
しかも貴大はスカートを履いて
オカマ芝居
タイトルや詳細は知らんけど。

むしろ友和はあれだけ芸歴長いのに
舞台はやってないはずよ
大袈裟な台詞回しが苦手だって理由で
0603陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 08:36:14.13ID:5wvywQQC0
>>602
そうだったの
知らないところで色々頑張ってるのね
役者は主演だから偉いってわけではないし他と比べる意味もない
正直百恵の話は尽きないし楽しいけど家族や親戚関係にはあまり興味ないわ
0604陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 09:06:13.77ID:zxOEff8x0
>>534
大人から子供みんなが音楽を楽しめた時代ねえ
淳子「リップスティック」軽やか好きだったわ

よく後からの人が百恵は1位が少ないだの人気はそれほどじゃなかったとかデータでsageしようとするけど、とんでもないわ!って話よねえ

78年はピンクは「サウスポー」「モンスター」
「透明人間」と2年間続いた旋風中の一年
確かにピンクのレコードは子供たちも買ったし
売上げ1位はほぼ独占したわ

でも、だからといって78年夏に売れていまだに歌い継がれてる他曲たちが、ピンクの曲より劣ってたとは思えない(もちろんピンクも好きよ)
ともかくチャートの中にいい曲がギューギュー詰め。単に運悪く1位なれなかったり、逆に良い曲じゃなきゃ人気アイドルが歌ったって
冷静に判断されて売れなかったのよね
80年代に入りアイドルが出せば1位て時代じゃなかったわ。 だからこそいい歌が溢れてたの
0605陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 09:16:17.53ID:iKmMHvqk0
70年代で百恵ほど安定して高セールスを叩き出した女性アイドルはいないのにね 歌にせよ映画にせよ
0606陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 10:43:55.32ID:SUC1iM0U0
どうしてもインパクトあった方が後々語られてしまうものなのよね
ピンクレディの爆発的な連続大ヒットやレコード大賞受賞の前には百恵は霞んでしまう
実績や多忙さではどのタレントより上回っているのに
レコード大賞や最優秀歌唱賞を受賞してないからたいした歌手じゃないって思われたくないわ

アタシはやっぱり70年代の歌謡曲が大好き
ピンクも淳子も百恵も夏の歌がたくさんあって毎日聴いてるわ
0607陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 14:15:13.45ID:NuEASwxV0
>>605
特に70年代アイドルとしてはアルバム売上が安定してたのが凄いわ。毎回、コンセプトをきちんと決めたアルバム作り。スタッフが優秀だったのもあるけど、ハードスケジュールの中、それに応える百恵さんもまた優秀だったのね。
どのアルバムもやっつけ感がないのよ。
0608陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 15:10:37.15ID:rrUtT6FJ0
ネットで即座に歌唱を見聞きできるこの時代に、過去のデータとか受賞歴とかで歌手を判断する人なんて居ないわ
0609陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 15:11:50.35ID:A9U+Mk240
ピンクは落ち幅が凄すぎて可哀想すぎたし
キャンディーズ最後の盛り上がりが凄かったから
ピンクと双璧のように語られるけど
売上だけで見るとピンクの足元にも及ばないわ
でもだからと言って今となっては
春一番とUFOに4倍くらいの差があったとも思わない
あとその当時もグループアイドルと
ピンのアイドルを単純に比較する感覚は薄いわね
キャンディーズはピンクと
百恵は淳子や宏美とってのがしっくりくるわ
とにもかくにも男性アイドル女性アイドルグループアイドル
の頂きに君臨するのがジュリーだったわ
アタシはジュリーがオッサンにしか見えなかったけど
0610陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:00:55.50ID:bde/inj70
そうよねぇ
百恵といえば淳子や宏美だわ
活動のかぶっていない百恵聖子明菜で語られるのは納得いかないわ
百恵をマンセーしたいわけではないのよ
淳子や宏美のすごさをあまり知られてないのがちょっとね
0612陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 20:38:28.15ID:/pAZQ1Tt0
>>595
百恵可愛いわねー
映画は不評だけどエデンの海の頃の百恵好きよ
真っ白な水着で馬を乗りこなすなんて百恵にしかできないわwwww
0613陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 08:56:34.80ID:M7jxFYkg0
南條豊はホリプロだったのね
エデンの海がデビュー作なんてホリプロはホント低予算でしか映画作る気無かったのねー
生徒役で浅野温子が出てて可愛いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況