X



トップページmissingno
1002コメント258KB

【アイスクリ-ム】ちょっと!アイス喰うわよ! 23【氷菓】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 21:21:43.30ID:B2mGOQq00
ゲイがアイスのことを語るわよっ!!!

・スレチは原則ダメよ!
※ 女性・マンコは参加できません

前スレ
【アイスクリ-ム】ちょっと!アイス喰うわよ! 20【氷菓】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1547153008/
【アイスクリ-ム】ちょっと!アイス喰うわよ! 22【氷菓】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1569245153/

【アイスクリ-ム】ちょっと!アイス喰うわよ! 21【氷菓】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1559006057/
0552陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 17:33:35.15ID:xs0wRzEL0
思い出補正自体否定しないけど
バブル期と今って何か違いが有るのかしらね?
0553陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 19:02:45.83ID:UH4XyxtX0
量が少ないわね
0554陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 07:42:27.33ID:u0QGgjCc0
小さくなったよね。いろいろ
0555陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:27:53.05ID:oeHhZJxN0
>>549
あたし、禿抹茶大好きで
パイント一気食いするのよ
そして必ず腹を冷やして下痢するの
またゲリラだわーと思いながらも
なくなるまで食い続けてしまうの
依存症よね…

いちど医者に診てもらいたいの
実質の摂取カロリーはどれくらいなのか
とっても気になるのよ
0557陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 09:08:32.35ID:mgBQcVOG0
ミニストップのアイス朝から食べよ
0558陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 10:59:52.90ID:wnpkAhKf0
ねえ皆さんてハーゲンダッツのバニラって買って食べる方多いのかしら?
あたしは昔からせっかくハゲなんだからっつって
マカデミアやクッキークリームとでバニラて買った記憶がないわ
マルチパックお得だから買いたいんだけど必ずバニラ入ってるから買わないの
0559陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:03:51.34ID:Ra20ZWLH0
>>558
私はバニラが多いわね
限定のも一回試しておいしかったのはまた買うけど大体一回で終わりだわ
0560陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:41:19.88ID:zwPX4l3+0
あたいはマカデミア
0561陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:41:27.84ID:jO1BHmq40
アタシもハゲならバニラよりマカデミア、リッチミルクが好き

サーティワンとかでもわざわざバニラ買う人いるのかしら?って思うの
0562陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:43:18.33ID:zwPX4l3+0
ドルセデレチェも好きだったわ。その後いくつかキャラメル系出たけど、ドルセデレチェを超えてないわ。
0563陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:45:39.95ID:RqBDscPB0
>>561
ハゲ久々に食べたけど不味くてビックリしたわ
マカデミアもなんか変な味だし、あとベリー味のアイスバーも食べたけど感動がなかったわ
多分いまの40代みたいに特別なアイスって認識の人には感覚が麻痺してるから美味しく感じるんでしょうけどね
0564陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:45:42.33ID:OxKrZiIj0
>>561
うちの母はバニラ一筋だったわ
でもバニラって言わないの、「白」っていうのよw
0565陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:47:47.26ID:zwPX4l3+0
小豆もハゲのが1番だったわ
0566陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:51:12.37ID:RqBDscPB0
>>565
ハゲは和モノ一択だわ
クリスピーサンドの黒蜜抹茶味大好きだったもの
0568陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:02:25.54ID:Tb8YKBkJ0
ガツンとみかん
みかん缶詰凍らせた感じがクセになるわ
0570陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:57:29.99ID:yG4vs9u30
ハゲハゲ言わない方が良いと思うの。
0571陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 18:11:11.89ID:qTpOHqXH0
バニラとストロベリー以外のハゲミニカップレギュラー陣でマルチパック売ってくんねーかしら
ラムレーズン、抹茶、クッキークリーム、マカデミア、チョコ、リッチミルクでお願いよ!
いっぱい買うのに
0572陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 18:26:35.68ID:zuOQpHFR0
私もどうせ買うならクッキーアンドクリームや珍しい味派だったけど
最近はスッキリした味が食べたくてバニラを買うことも多いわ
子供の頃はハゲ高くて自分じゃ買えなかったからバニラだともったいなく感じたのねw
0573陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 18:35:15.37ID:1WSLlszG0
ハゲのラムレーズンが復活してくれて嬉しいわ。買いだめして毎日食べてるわ。
0574陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 18:42:41.38ID:nf26gwem0
あら、熱伝導スプーン欲しいわ!
0575陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 20:08:44.22ID:Zjl1WrTl0
葡萄畑とかララクラッシュみたいなゼリーを
冷凍室で凍らせて風呂上がり食べたわ
うめーわw
0577陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 20:41:10.81ID:bTB44u6s0
私は夕飯喰ってセンタンのアイスキャンデーでしめてたところよ
これシンプルな優しい味で美味しいわ
0578陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 20:43:59.39ID:Kzaj+RLn0
赤城のアイスって結構いけるわね。2つ食べたわ。
0579陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 20:45:35.91ID:IIov9w+r0
>>556
これ、発売された時に「おおっ!?」と思ったんだけど。
アイス挟んだ状態で、ココナッツサブレ独特のサクサク感は、キープされてるの?
もしや、湿気吸いまくりで香ばしさのかけらもなくなってる?
まだ未挑戦なのでぜひ教えて。
0580陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 00:31:47.84ID:YiRxByPl0
しろくま買ったつもりが買ってなかったわ
お風呂上がりに食べたかったのに
0581陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 00:37:48.98ID:DYIeVzV20
近所のスーパー8/14金曜日アイス全品4割引き来たわ
ハーゲンダッツのラムレーズンとマスカルボーネのバーを買うわ
0582陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 01:15:36.86ID:9HtE+4zW0
ハゲは定価で買うにはコスパ悪すぎだからね
あんなサイズ食った気にならないわよ
0583陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 01:22:23.22ID:vn9H1NTz0
やだ、ハーゲンダッツをパイントで買って食べてるあたしってマイノリティーなのかしら
アイス狂いのここの姐さん方がまさかミニカップで楽しんでらっしゃるとは思わなかったわ…
ノンケの友人宅でマルチパックを供された時は嬉しいような悲しいような複雑な気分になったわ
0584陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 01:33:40.72ID:YiRxByPl0
まず売ってねえわミニカップしか見たことないもの
どこで売ってんのよ
っつってもあたしは禿好きじゃないから売ってても買わないけど
0585陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 04:13:20.30ID:BcLySmZQ0
>>580
アイスは会計の直前にかごに入れようって思ってウロウロしてる間に忘れちゃうのよね
0586陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 06:45:07.75ID:mr6SqX3P0
確かにハーゲンダッツのパイントなんか見たことないわ
レディボーデンならよく見るけど
0587陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 08:41:35.08ID:EvK+QIQL0
コストコでは売ってるわよね
あんな高いの買うならいっそネットで業務用のハゲ2L買ったら良いわ
0589陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 09:35:34.35ID:XuDbqCJ50
名前忘れたけど赤城で抹茶フラッペみたいなのあったけどめちゃ美味かったのよね
0590陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 10:45:10.15ID:yqRCVFo/0
そもそも赤城は群馬なのに埼玉の会社が赤城乳業と名付けて営業してるので、群馬の人がいまひとつしっくり来てないそうです。

しかし深谷あたりは埼玉県人でもほぼ群馬扱いだそうなので、埼玉北部、桶川あたりから北は群馬でいいですね。

「埼玉北部=ほぼ群馬」説、埼玉県民の過半数が「間違いない」
https://j-town.net/tokyo/research/results/247093.html?p=all
0591陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 10:54:43.67ID:tP29vvSD0
香川県丸亀市には店舗も存在したことはない丸亀製麺みたいなものね
0592陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:01:38.61ID:WHRZERGF0
そういう群馬も築地銀だこって名前付けて拡大させたのよ?
0594陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:10:53.27ID:38FBFhGP0
アイス2Lが多過ぎるなんて人がこのスレにいるなんて…

冷凍庫がせまいって意味?
0596陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:30:19.95ID:38FBFhGP0
一度に食う前提な感じが素敵よ
0597陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 12:08:32.99ID:EvK+QIQL0
2Lは彼氏と夕食後に食って5日位掛かるわよ、それだけでも太って行くのに一気に食ったら大変だわ
0598陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 12:13:37.90ID:8JhcbxVw0
あたしは色んな種類のアイスを食べたいわ
太りたくないからミニカップ位がちょうどいいし
大容量パックなんて買ったらいくらでも食ってしまいそうで怖いわ
0599陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 12:19:51.40ID:X+XEMqhD0
ひとりで2Lなら3日ってとこね
0600陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 12:35:24.49ID:blokN46p0
マジでここって、豚ばっかなのねw
あたしは体型維持のために、アイスは1日1個しか食わないわ
0602陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 12:43:37.45ID:CZnkLqrc0
1日にアイスだけ食べてるんだったら大丈夫じゃない?
0603陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 12:57:06.61ID:mr6SqX3P0
アイスは同じような成分の他の菓子と比べたら太りにくいのよ
だから遠慮無くお食べ(誘惑)
0604陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 13:16:20.38ID:XuDbqCJ50
そうよアイスって液体を冷凍しただけのものだからカロリーないはずよ
水とか牛乳みたいなもんよ
0605陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 13:22:19.96ID:el/tmxl10
歩いて5分のスーパーでアイス買ってきたらほぼ溶けてしまったわ
ドライアイス代30円ケチるんじゃなかったわ
てかなんでドライアイスで金取んのよ
去年までは無料だったのに腹立つわ
0606陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:01:19.65ID:V2NsTvZ80
>>605
やだ!
うちの近所のスーパーはドライアイスはコイン式で無料なの
ただアイスを入れる袋(レジ袋みたいに取っ手がないと引っかけられなくて、
うまくドライアイスが噴射されないので無料のビニルではダメ)
が有料なのよ!
0607陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:33:22.65ID:ztPUWoRz0
こんなクソ暑い日は氷菓に限るわね。
サクレのオレンジとマンゴー交互に食ったわ。
0608陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 15:23:32.42ID:iRpBrcMC0
>>605
ドライアイスはスーパー側がお金出して業者から仕入れてるのよ。
思ったより費用かかるから、袋さえ有料になった今、ドライアイスを店側負担にするのは変かも。
ヘタすると、安売りアイスでの少ない店側の利益なんて、ドライアイス無料提供したらなくなってしまうわよ?
0609陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 15:49:11.29ID:oLCUi1150
>>584
そう?
大手スーパーチェーンならパイントも普通に売られてるけど東京だけかしら?
0610陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 15:51:12.13ID:oLCUi1150
ちなみにうちの近所だと東急ストアとokストアは売られてる、ハゲ脱のパイント
0612陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 15:56:13.67ID:Qk/qlDB/0
ドライアイスにカルピスかけると美味しくなるわよ
0613陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 17:04:54.46ID:izDPLceW0
仮想通貨で買うとカロリーゼロになるらしいわ
0614陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 18:03:32.83ID:CyFRb1Lt0
入道雲を眺めるのよ
自然と口の中が甘くなるから
0615陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 19:34:52.97ID:Sxl8ni1L0
>>605
夏は「ラクトアイス」は控えた方が良いと思うわ
少ない原料を空気を含ませて膨張させてるアイスは溶けやすいのよ
ハーゲンダッツとかレディボーデンとか密度の濃いアイスは溶けにくいわ
0616陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 19:38:45.43ID:GVdvEtZh0
氷は無料じゃないの?
0617陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 20:25:35.10ID:YiRxByPl0
セブンでチョコミント氷買ってきたんだけど
なんか甘ったるいわ…って思ってフタよく見たら練乳入りって書かれてたわ
また余計なことばっかりしてんの
スッキリサッパリしたいのに甘くて台無しだわよ
0619陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 22:27:05.92ID:W19aIUKo0
広島では「カープパチパチモナカ」ってのが出てて
バニラモナカの中に、ぱちぱちはじけるキャンディーが入ってんの
なかなか笑えるわ
0620陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 22:33:19.57ID:24owMNT90
牧場しぼりのラムレーズン食べたけど牧場しぼりて爽みたいに氷粒入ってんのね
もっと濃厚な感じだと思っていたわ
0621陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 22:37:41.14ID:aS7OFc1f0
実質上げ底ねw
0622陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 22:53:55.81ID:77R3fcj20
ハゲのリッチミルクって定番フレーバーになったの?
あとあまり見かけないけどクリプスチョコってやつも
0623陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 12:35:12.69ID:3jhMermH0
エアコン付けてないところでアイス食うととんでもなくすぐ溶けちゃうわね
急いで食べたから精神的に物足りないわ
0624陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 14:01:27.60ID:BrNdFaVw0
あたしガリガリくんとか食べると頭キーんてなるから
なるべくゆっくり食べたいんだけど
ゆっくり食べると溶けていくばかりだから
なぜか急いで食べちゃってキーんてなるわ
0625陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 19:08:33.95ID:Jq2Gauph0
最近、明治ミルクチョコレートアイス ミルクリッチ見かけないわね
チョコレートのアイスの中でかなり気に入ってたのに
ゴディバのは高いし、ハゲのはチョコチップスが入ってるしチョコレートアイス自体は薄味でイマイチなのよ
0626陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 19:33:19.74ID:WWf03Dq10
>>624
アタシ
パイナップルは好きじゃないんだけど
オトナのガリガリ君パイン味
アレは好きだわ
キーんとはならないで食べられると思うわ
0628陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 02:45:20.35ID:eswAXx9N0
近くのドラッグストアでベンジェリのミニカップを売ってるんだけど
どれもこれも、いちど融けかけたみたいに回りが堅くて
しかも何年も冷蔵庫に入ってたみたいなフリーザー臭がするのよ
全種類制覇したけれどどれもそんなんだわ
もう買わないわ
0629陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 02:50:39.79ID:82N3DMt20
>>628
そこ、去年、日本から撤退したんじゃなったかしら?古いの食べたんじゃない?怖いわ
0630陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 03:17:50.64ID:6IODfRx70
保管状態悪かったんでしょうね。
冷凍庫が古くて冷気が行き渡ってないとか、停電とかで一度溶けたとか...

ちなみに日本撤退は今年の3月の話よ。
今ある在庫売り切っておしまい。
0631陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 03:48:36.24ID:GDq2OIrr0
大きな霜の付着してるアイスは買っちゃ駄目よ
0632陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 07:03:46.66ID:qgbNSOv00
一度溶けたアイスを平然と売る小売店あるよね。
うちの近くのポプラもことごとくそれ。

ハーゲンダッツが特に酷い。

イメージも悪くなるから、ハーゲンダッツに知らせるべきなんだろうけど、
溶けてしまう物だからクレーム入れにくい。
0633陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 07:52:28.06ID:DTtk49Uc0
ハゲって苦情入れてもことなかれ主義よ
0634陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 18:04:34.96ID:eEbqtwBM0
ハゲなら放っておいても売れるからね。
0635陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 19:08:03.76ID:tasspK9x0
近所の安売りスーパーで39円のコーナーがあるんだけど、いつもはガリガリ君みたいなのなのに、
今日は井村屋のクリームチーズアイスのラムレーズンってのが入ってたの
定価140円からの7割引きって

食べたら、やっぱり7割引きになるわね…って微妙な味だったわ
0636陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 20:19:02.67ID:KuJjUDbY0
あららフレーバー名だけ聞くとめちゃくちゃ美味しそうなのに残念だわね
0637陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 21:17:18.60ID:tasspK9x0
>>636
甘さもチーズ感も洋酒風味も、どれも主張せず揃って退いてる感じなのよw

どれか強ければ特徴が出ると思うんだけど、どれもボヤーっとして印象に残らない味だった
上品なバランスと言えなくもないけれども
0638陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 22:05:56.24ID:YetBjxWJ0
名前だけ聴くとおいしそうね>チーズとラムレーズン
0639陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 22:29:58.70ID:RV6O0Opn0
井村屋のあずきバーのゆずのやつ
最近みないけど、あれ好きだったわ
0640陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:28:37.69ID:DCAZ2cO20
アタシもそれはなんか好きだったわ
ミュージシャンの「ゆず」のラジオ番組の企画だったと記憶してるんだけど
0641陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:35:20.31ID:rRjk/viM0
>>632
溶けにくいハーゲンダッツが溶けるって相当ずさんな管理なんじゃない?
0642陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:56:59.98ID:rKd/pU4K0
井村屋の通販サイトにゆずあずきバーあるわよ
今は在庫切れしてるけどページがあるって事は終売した訳ではなさそうよ
何種類か詰合せの方は在庫ありで買えるし
0643陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:52:13.32ID:ZYTbxykA0
あーんまたバニラアイス450ml食べてしまったわ…
せっかくジム行ってダイエットしてるのに
いまジムがメンテでお盆明けまでいけないのよ
これじゃまたブタになるわ
0644陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:31:09.32ID:Yw0oF0PO0
今の時期はアイスの実が旨いわね。
ちゃんと果物の味がするし、カロリーも低めで良いわ。
0645陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:32:50.07ID:2v1b7L7q0
>>644
アイスの実一気に2袋は食っちゃうから
スルーしてる
0647陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 00:46:43.66ID:aJ+ZX4cI0
赤城のフロリダサンデーブルーベリーが美味しいわ!
0648陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 02:54:47.39ID:rbnmzhw20
復刻版はストロベリーしか食べてないわ
今度見かけたらブルーベリーも食べてみるわ
0650陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:34:15.20ID:PsbTuiaE0
弾けるレモンスカッシュ氷バー
パチパチキャンディ入りだけどそんなに弾けないのが残念
味はとても好きだけど小さいわ
ガリガリ君とか普通の棒アイスは100mlぐらいだけどこれ75mlしかないのよ
もう2〜3口食べられたらいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況