X



トップページmissingno
759コメント237KB

☆*:.。.東京体育館の思い出.。.:*☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 02:03:37.71ID:VaUbRoqX0
今はなき東京体育館の思い出を語りましょ鼻糞
0471陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 12:27:25.11ID:StinVfHZ0
サブ3とかの人って鶏ガラみたいなのばかりだしねw
0472陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 21:51:18.77ID:WBpJU5ep0
マラソンは快感物質が分泌されるから中毒性があると聞いたことがあるけど、
水泳とか自転車なんかはそういうの、無いのかしらね。
0473陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 12:56:10.77ID:V2UAjwXE0
>>467
マラソン選手には興味ないけど、ウェアのフェチはたまにいるのよね。
0474陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 21:56:33.73ID:NSxKoSOY0
現に陸上ウェアのスレが同サロにも立っているわ
しかも長寿スレで、今や水泳の水着よりも人気が高いわ
0475陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 00:20:49.34ID:1e+ajRqn0
>>472
理論上はランナーズハイにあたるスイマーズハイも起こるけど、
水泳でそこまで追い込むのが難しいと言われているわ。
あと自転車のバイカーズハイは結構あるけど、スピード感も相まってやばいそうねw
0476陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 12:37:58.06ID:o6pbPfo90
>>474
陸上スレでは、スパッツもっこり画像を出してくる人がかなりいるわね。
0477陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 21:28:23.14ID:khq4rm9M0
>>475
ランナーズハイって、別にペース上げてハアハア言ってる状態でなくても
出現するって聞くわね。
全力走ではなく息が上がらない程度で距離を踏むと実感出来るって知り合いの
ランナーくんが言ってたわ。
あたしは10kmも走らないから、はなからランナーズハイには期待しないけどw
0478陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 12:10:34.33ID:mOieOvP10
>>477
ハーフぐらいの距離を速すぎない程度に走っていると(巡航速度?)ハイになり易いとは聞いたことがあるわ。
0479陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 21:44:54.22ID:EzAwVbYh0
景色を眺めながら体に負担が少ない程度の走りが
メンタルにも良いって聞くわね。
0480陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:38:49.05ID:9u4UYVOd0
ランナーズハイとかセカンドウインドって、季節も関係するんじゃないかしら。
真夏のこんなクソ暑い時期じゃ心地よさなんて程遠いわ。
0482陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:06:01.20ID:1EWO5iwI0
いつから再開するの?
0483陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 14:43:04.13ID:gDnmq4EO0
>>481
全力の70%程度で、1時間以上10km以上って縛りがあるのね。
0484陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 22:22:30.67ID:miRNna4D0
>>483
その全てを満たして走るのって、あたしはちょっと
厳しいと思うわ。
秋になって涼しくなってきたら試すことにするわ。
0485陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 13:33:13.68ID:6GrbMSPO0
>>473
ランパン派とスパッツ派の熱い闘いが繰り広げられるのよね。
0486陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:01:09.23ID:+sfgDaqv0
>>484
こんなに暑い時期に10km以上走るだけでも
熱中症や脱水の危険性と隣り合わせよ。
今の時期に走るなんてやめといた方がいいわ。
0487陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 14:48:37.81ID:n6QvIzD30
それに軽い脱水症状になってても自覚症状があまり出なくて、疲労だけが蓄積されていく事もあるらしいわ。
大事をとる意味でも無理しちゃダメね。
0488陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 21:39:56.17ID:K/FgYlaa0
夏の疲れは睡眠がカギね!
部屋を涼しく(クーラーを付けたまま)して
体までは冷やさない様に厚めの毛布・夏布団を
かけると良いみたいよ。
0489陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 12:51:26.71ID:i0Ke99sk0
体を冷やすのは、やはり良くないのね。
例えば、お腹を冷やすと内臓の働きも弱めてしまうから食欲不振になって余計バテてしまうわね。
0490陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:53:41.24ID:daUYIrTz0
>>470
猫ひろしみたいな感じになるわね
0491陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 15:57:33.08ID:NSlLMxJk0
猫ひろしは、毎日30km走ってるとの噂があるけど、本当かしら。
0492陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 22:09:27.70ID:SIr4QE230
あまりマラソンばかりやってると、紫外線のみならず
活性酸素の影響で老けるのが早くなるわよ。
0493陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 12:56:12.50ID:IvTGUnOU0
>>492
健康目的で緩く続けている人はそんなに老けてないわよね?
やはり脳内快感物質の影響もあって走らずにいられない状態の人は、見るからに実年齢プラス10歳くらいな事が多いわ。
0494陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 20:40:04.58ID:r8Wqy9Nq0
つまり、中毒患者にまでなると老けて見えるのよw
0495陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 12:14:42.95ID:8D1y1ARV0
テスト
0496陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 21:49:12.19ID:fmz5PycM0
>>493
緩く続けてる人って、レースなんて殆ど出ないのよね。
変に闘争心燃やしたりしなくて、走ることを純粋に楽しめるから
変な老け方しないんじゃなくて?
0497陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 14:34:21.47ID:4ZJFxj510
>>493
第一線で活躍してる駅伝選手とかマラソンランナーって、10年後はかなり変貌を遂げていそうよね。
0498陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 21:03:03.82ID:iZxBMycq0
東体プールの階段降りたとこの25mのとこでアクアウォーキングするの好きだったわ。
1時間ぐらいやると、その日は快眠熟睡できるのよね。それ目当てで通っていたわ
0499陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 21:49:21.88ID:FLwokoj70
>>498
あたしもやってたわ!
脚の適度な負荷がかかってきて、意外と良い運動に
なっているのよね。
健康にとても良いと思うわ。
0500陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 23:04:49.40ID:KxxnfB+i0
1時間はすごいわね。
あたし15分で飽きてメインプール行っちゃうわ。
せいぜい30分ね。
0501陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 16:08:39.74ID:uRWmii9T0
>>498
かなり筋肉質の脚になったんじゃない?
0502陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 22:06:09.85ID:V1tXTlKd0
あたしもやったことあるけど、太腿の前側が痛くなったわよ。

ものの15分くらいなのに。

運動不足だったからかしら?
0503陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 14:02:30.53ID:bJ+Iq+kV0
大腿四頭筋て言うのかしら?
太腿の大きな筋肉よね。
0505陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:06:16.51ID:DItNv5Hk0
>>504
ここにいる人が20代ぐらいだとしたら、今は80〜90代くらいじゃない!
もう亡くなられた方もいるのよね。
0506陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 21:29:36.76ID:NUvP8fEH0
>>503
ハイキング程度の山登りでも、すぐに痛くなるわねorz
0507陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 12:53:42.42ID:3TOsN7p20
>>497
川内優輝なんかは体脂肪が厚いせいかさほどでもないけど、痩せてる選手は30前後で老け始めているわね。
0508陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 21:53:10.20ID:jl3nmETF0
設楽悠太なんてまさに…
0509陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 12:10:43.62ID:YhR9+DYI0
大迫も既にかなり老化が進んでる。
0511陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 21:48:20.02ID:/mmlkhaX0
>>510
短距離、跳躍、投擲とは対照的と言われているわね!
0512陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 16:42:44.74ID:7EmLtUwF0
>>510
箱根駅伝なんか観ると、イケメン多いじゃない?
その辺にいるヲタ大学生とは全然違うわよ。
0513陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:48:38.55ID:5QE59RBi0
>>504
今昔の写真が集結してるのね
お気に入りに追加しちゃったわ
0514陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 00:22:04.43ID:f32MCNwp0
>>494
日焼けが原因ね。
0515陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 14:55:27.97ID:0bQ5jWA/0
>>514
しかも、元から色白で肌が弱い人ほど劣化のスピードが速いわね。
0516陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 21:53:16.71ID:1/mg5tfO0
あら、あたしのことかしら?
肌が弱くて昼間に1時間もいると火ぶくれになるわよ。
日焼け止め必須なのよね。
0517陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 14:28:20.87ID:p2ZGpZuN0
>>515
肌の強い人は元から割と色黒だったりするわね。
メラニン色素の量に個人差が出るのかしらね。
0518陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 22:05:25.99ID:RS5WtOTE0
元から黒い肌の人って、日焼けしてもただ黒くなるだけで
皮がむけたりしないのよね
それでいて肌も割と綺麗なの。。
0519陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 13:59:12.64ID:4IXESbnv0
>>518
肌が強いのよね、劣化しにくいなら裏山だわ
0520陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:25:00.40ID:FvJjzcfC0
>>516
あたしも同様よ。
肌がもう少し浅黒くて丈夫、綺麗な人って
いいわよね。
日焼け止め自体、あたしにはあまり効果を感じないことを
アウトドア系の趣味をやってて感じたわ。
0521陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:46:08.80ID:lhLUrx7u0
日焼け止めを塗っても汗で落ちちゃうから、あまり意味ないのよね。
あたしロードバイクに乗る時に塗るんだけど、結局かなり日焼けしちゃうわ。
0522陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:57:57.31ID:psWexxPN0
ロードとかマラソンやる人はそれなりの時間、
日差しを浴びるから大変よね。
あたしは水泳やるけど、ほとんど屋内だからまだいいけど。
ただ、この夏は開いてる屋内プールが少なくて泳げなかったわ。
ジムに通うにも、コロナ対策で例えばトレッドミル使うのだって
マスクにフェイスシールドにと、重装備らしいわ。
0523陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 12:13:19.24ID:6ORgm1L80
ジムは運動による呼気が室内に溢れるからコロナのクラスターを危惧する場所だものね。
屋外の方がそういう点では安全だわ。
0524陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 12:12:31.74ID:YJo+13IH0
>>518
高橋克典とか稲葉浩志もその類かしらね。
0525陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 22:30:34.96ID:n5fi9+Cx0
>>524
典型的なお二方よね
0526陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 13:37:19.55ID:Z6pkTJpf0
もう今年56なのよね。
アラカンじゃない!
0527陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:39:32.86ID:u9m3wkvg0
最近のアラ還なんてまだまだ若いわね!
そもそも寿命だって伸び続けているんだし、
戦後のベビーブームの世代から見たら
ガキみたいなものかも。
0528陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:47:55.83ID:0Ydpf2B60
>>522
そもそも走るのにマスクって考えられないわ。
0529陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 21:42:03.44ID:j+NQW95P0
>>517
元々色黒な人って、例えば脚の筋肉なんかも
綺麗に見えるのよね。
0530陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 12:17:01.09ID:FRNmis910
>>527
でも、健康寿命は70過ぎぐらいだから、適度な運動は必要不可欠よ。
0531陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 21:47:33.36ID:MxqQGowB0
>>529
ほどほどな黒さ、ほどほどな筋肉ならばね

ゲイにありがちな、やり過ぎ感満載なのは
逆に引かれるかもよ
0532陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:06:33.93ID:icXGrYbr0
黒過ぎるのもアレだけど筋肉が付き過ぎてるのも気持ち悪いわ。
ほどほどなのが最もセクシーに映るわ。
0533陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:48:54.69ID:BsudZGYt0
>>530
足腰から衰えるっていうから、適度に長続きする運動を
趣味にするといいわ。
筋肉の7割以上が下半身に付いているって言われているし。
0534陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 13:38:50.24ID:oKdeuouI0
ジョギングでもハイキングでも自転車でも、取り敢え足腰を使う趣味を持つと良いわね。
0536陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:22:12.38ID:haUCIh+t0
水中ウォーク、良いわね。
水の圧力が足腰に刺激を与えて血液循環も
良くしてくれるって聞くし、やってみたいわ。
0537陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 12:12:28.71ID:CAgrNwDD0
脹脛は第二の心臓だから、鍛えておいて損はないわよ。
0538陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:35:57.56ID:XDSfNeQ20
>>532
体は細いのに、よく見るとしっかり筋肉がついてて
メリハリある脚の人もいるわね。
これでもか〜って感じで見せ付ける人よりも自然な
感じがする。
0539陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 12:52:51.09ID:zz/aR3x20
>>538
他人を意識して鍛えるゲイより、ノンケの方が自然な肉付きよね。
0540陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 21:51:30.49ID:UceIU1Yo0
ノンケの方が見た目、細いのに意外と筋肉質ってパターンが
あるのよね!
表立ってアピールしないから良さがあるんだと思うわ。
0541陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 00:25:40.08ID:WM0/OgVQ0
昨日スーパー銭湯に行ったら20歳くらいのスリ筋で
可愛い子がいたけどお尻はプリッとした感じではなく
少し垂れ気味だったんだけど運動やってても
美尻って大変なのかしら?
0542陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 13:58:36.59ID:tGW/BPKm0
>>541
運動やってない人よりはマシってところじゃないの?
運動とは言っても尻の筋肉をどのくらい使うかにも依るわよね。
0543陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 17:01:56.68ID:SbdHVEOv0
>>542 上半身は綺麗だったから少しだけお尻が
残念だったかなって感じで普通の子よりは確かに上でした。
0544陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:37:21.92ID:LKEQzNVe0
>>543
確かに上半身との対比でケツの良さが引き立ったり
そうでなかったりはあるわよね。
ケツだけが視野に入るわけではないしね。
0545陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 13:19:44.31ID:pl9O+fTI0
肩幅が狭いのに尻は大きめとか、やはり変よねw
0546陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 20:23:44.75ID:LGA5fXgw0
肩幅>尻

でないと、無理ねw
0547陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 02:25:19.84ID:hPnG5plL0
昨日のお風呂ほぼ20歳前後の子達80%は包茎だったたわね。
0548陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:06:03.30ID:d16rXXpb0
>>547
剥けてる子の方が馬鹿にされたりしてるのかしら?
0550陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 21:05:05.05ID:n+AZRZ8k0
ここに代わるところないかしら?
よく通ってていい出会いもあったんだけど、なくなって残念
0551陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 21:17:13.35ID:6LpUqLbv0
ティップネスが入る前の自由な感じがよかったわね
0552陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 22:22:23.20ID:JYRiiNW60
>>546
普通、男ならそうなるでしょ?
0553陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:16:56.17ID:Hf3u3dIb0
肩幅が狭いというより、なで肩の男は萎えるわ
0554陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:53:08.85ID:0cATqEIf0
なで肩の人って、パーカー着てるイメージよ
0555陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 20:54:43.77ID:zCMbFdcq0
YOUTUBERのパーカー君?
0556陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 13:33:33.39ID:X8i7RMEm0
パーカーは陰キャが着てる事が多い
0557陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 16:11:50.46ID:tRIdEAHg0
パーカー着てたら陰キャってw
思い込みも良いとこだわw
0558陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 22:09:01.70ID:AJ9xXUfW0
スポーツ用品でもフード付きが多いから
陰キャのイメージはないわね
0559陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 15:44:49.09ID:8kNfJhoN0
ユニクロの坂口健太郎君のパーカーが良いわ。
0561陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 13:14:38.48ID:tzk6oYQq0
>>554
でも、パーカーってアウトドアのイメージなのよね。
0562陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 21:46:31.46ID:P4pn0Gvi0
>>560
凄い登録者数なのよね
0563陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 12:25:25.05ID:MmKAdhig0
>>558
そういうアクティブな人達が着るものだとしたら、陰キャどもに独占させちゃだめよ!
0565陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 12:40:26.36ID:pImx2WvN0
>>558
陰キャがイメージを悪くしているとしたら、由々しきことだわ( ̄(工) ̄)
0566陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:19:34.19ID:XihkJ6Q20
陰キャは家に篭っていて欲しいわ!
0567陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 11:43:33.46ID:FF29h6iw0
>>556
パーカーくんがパーカー=インキャラのイメージを根付かせてしまったみたいだけど、必ずしもインキャラが着るものではないから。
0568陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 20:39:55.28ID:eOSbWWbi0
巣ごもりしてる陰キャがコンビニにのこのこ行くときに
着ていくイメージね>パーカー
0569陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 12:07:45.63ID:PRfOvIoo0
あっ、正確には「パーカ」ね

パーカーだと万年筆
0570陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:49:18.60ID:v9R8R6710
>>564
こういうのは、爽やかスポーツマンのイメージだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況