X



トップページmissingno
197コメント70KB

小川知子等(梓、黛、弘田、青江、スパーク等)その19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:02:22.57ID:QRggRCFZ0
前スレが経ったきっかけが森山加代子の訃報
今回は梓みちよ兄貴の訃報
嫌になっちゃうわね
0003陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:07:08.31ID:2eUl3j3C0
スレ立てありがとう

やっぱりこのスレがないと、ちゃんと兄貴を悼めないわ
0004陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:47:55.10ID:kylZ984X0
いしだあゆみさんは今何を思うのかしら
0005陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:52:23.15ID:MXiESX9m0
>>2
訃報聞いてこのスレ初めて来たんだけど、「スパーク」て誰のことなの?
さすがにこの人たちの世代じゃないから仇名じゃ分からないわ。
0006陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:56:11.79ID:kylZ984X0
スパークで分からないオカマはお呼びじゃないわ
0007陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 23:03:34.45ID:LXm2UvTF0
>>5
ミエゆかりまり
0008陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 23:07:08.56ID:EUd925Vx0
実際このメンツで梓を好意的に思ってる方っていたのかしら?
0009陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 23:12:13.38ID:QRggRCFZ0
由紀さおりはみちよさんみちよさんって好意的よ
まあ後輩だからねえ
0010陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 23:20:50.70ID:9LrWrStF0
アッコにでまかせで取り上げるかしら?
是非アキオのコメントがききたいわ。
0011陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 23:59:55.72ID:MXiESX9m0
>>7
ありがとぉぉぉぉ。それをそんままググってみたら出たわぁ^〜。
「スパーク3人娘」っていうユニットを組んでたのね〜。知らなかったわぁ。
>>6
ごめんなさいね〜。このトリオの存在は今初めて知ったわ。
0012陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 00:34:28.69ID:Zv264D2X0
ミコ・ミエのアルバムをそれぞれ別のお店にネットで注文して1日違いで
今日揃って一息ついてたら兄貴の訃報・・・
単なる偶然とは言え色々考えちゃうわ。幸い兄貴のアルバムも購入済
だから今夜は追悼も兼ねて聴いてるわ。
0013陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 04:28:22.66ID:D5CKah1n0
ミエもさすがにショックでしょうね
和田は喜んでるかもしれないけど
0014陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 11:48:04.43ID:6NxC2FrW0
>>13

若い頃だったらそうだったかも知れないけど、アコも
自分だって人生の残り時間が少なくなってきている
事は理解しているだろうし「次は自分なのかも?」って
恐怖を感じてるかも知れないわ。親世代の大御所達
ならともかくデビューが数年前の先輩方の訃報が
届き始めてるから流石に「まだまだ先の事」と呑気に
構えてる事はもうできないでしょうね。
0016陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:25:09.64ID:8HfJQ41l0
小川知子も梓みちよのこと嫌いなのかしら?
0017陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:47:50.09ID:ktbExdX/0
>>13
ミヤネ屋でミエはインタビューに淡々と答えてたわね。
天敵と言える人がいなくなって残念と。
桂文枝も「新婚さんいらっしゃい」がメジャーになったのは
間違いなくみちよのおかげとコメント出してたわ。
0018陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 21:50:12.36ID:i6D8qNyk0
Wikipediaのみちよの項目、

数曲のヒット曲を残したって紹介嫌だわ
数々のヒット曲でいいじゃない。数曲ってあーた・・・こんにちは赤ちゃんとふたりでお酒をの二発屋みたいじゃないの
0019陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 22:46:07.89ID:Fo8RfiEO0
日本中で兄貴の歌聞いて追悼してるオカマがいるのかと思うとなんかグッとくるものがあるわ。
0020陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 23:15:32.65ID:P7ncb1Uy0
梓兄貴は本当に昭和の歌手だったわね
昭和でひと通り代表作作って(さんまにぶっかけも含め)
平成以降は余生って感じ
0021陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 23:59:49.93ID:kMgdNnzl0
>>18
その二つと大ヒットと、「メランコリー」と「よろしかったら」の中ヒットの四発屋なのよね。
0022陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:03:24.26ID:bcAhuJ7J0
売上はわからないけど、ヘイポーラとかけんかでデイトとかリンデンバウムの歌とかポカンポカンとか渚のセニョリーナとか、そのへんも当時は売れてるでしょ?
0023陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:16:12.14ID:JSxbsJDk0
渚のセニョリーナ好きだわ。
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 01:22:40.26ID:y9mcQd1F0
ヒットとは違うけど兄貴版のリリー・マルレーンも名作だわ。
淡谷先生版が一番有名だけど。
0025陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 10:27:22.53ID:Kkv4UI0m0
ポカンポカンってコミックソングよね。
でもそこそこヒットしたらしいけど。
0026陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 19:49:48.92ID:DC3mH73M0
5時に夢中で、梓みちよ孤独死で取り上げてたわ

江原さんが「孤独死」ってNHKが広めたのよって怒ってたわ
人間死ぬときはひとりだしって
0027陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 22:36:20.77ID:G4X2WYuA0
>>26

事故とか火災で他の人達と一緒に犠牲にでもならない限り、
普通は独りで死ぬようになってるのは確かよね。て言うか、
人間以外の生き物だって基本そうだわ。
0028陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 20:27:57.44ID:eOPTYocz0
BSテレ東は6日、先月急死した歌手、梓みちよさん(本名・林美千代、享年76)の追悼番組「緊急追悼特番 ありがとう!梓みちよさん」を9日午後7時からに生放送すると発表した。

番組には「スパーク3人娘」の中尾ミエ、園まり、伊東ゆかりが出演。過去映像を振り返りながら、田辺靖雄が梓さんとの思い出を生放送で語る。司会は合田道人、水原恵理アナウンサーが務める。
0029陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:34:28.93ID:VwYLkeGz0
いしだあゆみが出てる徹子の部屋が面白いわ
自分が出た紅白の歌った曲を全然覚えてないわ、存在を知らないわでびっくりよw
https://www.youtube.com/watch?v=MzJSAFGlMxQ
0030陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:44:04.96ID:Bs9hMwEM0
アコがイジメられてたのって、50年も前でしょ?

それからアコは、若い頃の梓さんに負けないぐらいの
国民的クラスの活躍・冠番組をずっと維持・ライブ活動も維持

さすがに過去の事になって、気持ちの面でも達観できてるわ
上沼恵美子みたいに、大昔のイジメをネタにする覚悟でやってるならまだしも
0031陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:46:25.54ID:VwYLkeGz0
ミコタンファンのお姐さん
>>29の動画の人のチャンネルにミコタンが徹子の部屋に出た映像あがってるわよ
2001年に出た時のやつよ。見てみて
0032陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:16:29.71ID:1rmr3zs70
>>29
あらありがd
徹子と全然話が噛み合ってないわね
0033陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 00:57:16.34ID:SHh8aXc40
>>32
全部噛み合ってるじゃないの
何聞いてるの?
ただあゆみの感覚がぶっ飛んでて面白いだけでしょ
それを徹子が面白がってないだけ
0034陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 04:13:35.24ID:weOU2NFf0
そーかしら?あんたこそよく見なさいよ
徹子の問いかけを全部否定してるじゃない
0035陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 04:15:49.49ID:weOU2NFf0
>>33
ムダに絡むのやめてね良スレなので。
これが噛み合ってるって思うならアンタのコミュ力ゼロよん
0036陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 08:31:55.22ID:9FiCosdU0
>>31
ミコたんファンならそれより渚のうわさの歌唱音源の方が貴重よ
0037陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 10:51:28.51ID:g0tQA+XD0
>>35>>33 ほか
濃密な回ね。めぐみのガム事件まで。
両者のテンポの差は歴然ね。特に最初のCM明け頃から。
これを単に噛み合わないと見るか、天然で高度な漫才と観るかは好き嫌いというところでしょうね。
徹子だって沖縄の砂がどうとかww。でも意地悪は一ヶ所もないわね。馬鹿正直なのよ。
あゆみも「え?、どんな歌?。知らな〜い!。だからカットされたんだ、訳判んないの歌ったから(笑)」、、、大した才能(talent)だことw。勿論良い意味で。
>>36
2001年の観たわ。アコースティックなアレンジ、意外に京平曲と相性いいのね。
0039陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 14:20:39.72ID:2VkX+wfW0
>>38

この段階で十分垢抜けて綺麗になってるのに、それでも
兄貴達、ミコちゃんへのダメ出しを止めなかったのかしら・・・
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 14:43:54.96ID:lo+DZApC0
>>36
1967年の曲だから
レコード音源以外見つからないのかしら?
0041陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 15:05:20.66ID:9FiCosdU0
だから>>29の動画上げてる人のチャンネルにそれがあるのよ
67年の渚のうわさ…超レアだわ
ミコだけじゃなく初出の音源多くて凄いわ〜すぐ消されるかもだけど
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 17:56:18.96ID:2VkX+wfW0
アタシもミコヲタ釜になってもう6年になるのねぇ。
まさかここまで重症化するとは思わなかったけど。
0044陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 18:16:42.12ID:yG5TToXq0
ミコちゃんのお母様がステージママで
ミコちゃんに付きっきりだったから
夫婦関係が崩壊して離婚したのよね
お父様は日立建機だか日立工機だかの
優秀な技術者よ
0045陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 18:20:16.33ID:yG5TToXq0
>>9
なんかあの能面ババアは
下心ありそうだわ
信用が置けない
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 18:28:23.84ID:2VkX+wfW0
>>44

そんな事もあったのね。ま何かを得る為には実はそれ以上の犠牲が
発生するのは人の常だからこればかりは仕方ないんでしょうけど、
やっぱり切ないわね。

2016年に取調室に呼ばれた時、ご家族の写真を持参してたわね。そう、
お母さんが亡くなられた後に、お兄さんも亡くなられていたの。アタシも
両親と死別して間もない頃だったから、このままずっと一緒にいられると
信じて疑わなかったお母さんが亡くなられた時のミコちゃんの悲しみを
想像すると目が潤んだわ。
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 01:18:38.46ID:jqWG/kZn0
>>34>>35
イエスマンじゃなきゃダメなの?
好き勝手に言い合いながらもお互いに気遣って収束してるじゃない

真理が分からないならコミュ力とか簡単に使わない方がいいわよ
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 06:08:08.18ID:/drqdPg90
若いときは切磋琢磨してライバル意識を燃やすのもいいでしょうが、この年代の歌手も皆70以上なんだから、生き残り同士お別れの会なんかあったら自然とパッと集まれたら素敵ね。
0050陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 09:01:34.91ID:sWo3l9AD0
>>29
終了直前に今は亡き地元スーパーのマークが映ってたわw

徹子「港・坂道・異人館」を2回読み上げて2回とも
「港・坂町・異人館」って読み上げてるけど元の資料が間違ってるのかしら
「美しい別れ」も「時には一人で」も好きなのに悲しいわw
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 09:40:24.91ID:FUCI3NZj0
>>50
時には一人で
紅白の映像見ると
青江さんがルミ子の事
大嫌いなのが手に取る様に分かるわ
0052陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 12:16:42.06ID:2Q7JKrZK0
>>51

アコが久々のヒットで堂々と紅白で歌ってた時のルミ子さんの冷ややかな視線は強烈だったわ。
そこへ行くと隣の瀬川さんは仕事と割り切ってでしょうけど、普通にニコニコしてたわね。
0053陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 14:14:18.70ID:sWo3l9AD0
>>51
確かに視線が交わってないけど
青江さんがやたら右むいてる理由がわからないし
あれだけでルミ子がキライって決めつけるのはどうなの?

>>29のUP主さんのおかげで
やっと「マイルド・ウォッカ」のあゆみヴァージョンが聴けたわ
サントリー樹氷のCMソングでチェリッシュ悦ちゃんがレコード化したものだけど
最初はあゆみが歌ってて、でも何かの理由でレコード化はせずにCMごと悦ちゃんに引き継がれたのよね
後に「マイルド・ロマン・ロック」で再度CM起用でこっちはレコード化されたけど
そのあたりのコロムビアとあゆみの契約切れってホントに引き留めはなかったのかしらw
あの口ぶりじゃアルファとかソニーで出したシングルなんて全く覚えてなさそうだわ
ちなみにあゆみって悪気なくそういう人よ
本人曰く、京平さんとも今までトータルで10分くらいしか話したことなくて
指図されるのが煩わしいから録音も全部我流でさっさと終わらせて事後承諾だったんですって
0054陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 14:51:05.33ID:2Q7JKrZK0
>>53

宇都宮雅代さんがテレ東で70年に主演したドラマもED主題歌が
曲はそのままで歌ってる人が途中で変わってたけど、OA中に、
最初に歌ってた人に何か問題が起きてそうなったんでしょね。
編集が大変な演者の場合と違ってEDだけなら差し替えも手間が
そんなにはかからないし。

あゆみさん、子供の頃(金妻の少し前)はエキセントリック演技が
全開だった関係でとにかく恐い人ってイメージだったけれど、後年、
バラエティとかで話してるの聞いてると明るいし、悪気も実際、
無い人よね。ただ、場を盛り上げる為にMCが昔の話を振っても
「んん。覚えてないな〜。ごめん」って普通に答えそうね。
0055陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 16:17:31.72ID:zBI5QKMv0
>>53
青江さんが納戸も右向いてるのは
舞台袖にいるスタッフに
早く呼んでもらいたくて見てるのよ
早くルミ子の隣から逃げ出したいのよ
青江さん
0056陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 16:37:30.92ID:jqWG/kZn0
「美しい別れ」を知らないって言ったのにも笑ったわ
0057陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 16:57:13.73ID:fmvDrpHK0
♪あと一時間 残っています…

60分ってシャワータイム含めると慌ただしいわね。
売り専だとバック無しだし。
0058陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 23:56:21.22ID:r7n3MWDr0
わざと1時間残したのよね
やるわね、あゆみ
0059陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 00:10:58.02ID:qI/LjXDD0
レコード出したことも紅白出たことも、今は風の中〜♪
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 22:40:24.02ID:BriaozA60
>>36
渚のうわさの音源って、貴重音源あげてくださってる方の1967年の紅白の音源のことよね。
感動したわ。
歌唱映像は残っていないみたいだけど、この年の紅白で他の歌手の後ろで踊ってる(リンダ?)
ミコちゃんの映像は見たことあるわ。この時点で結構スリムになってるけど、そのあとはしかになって
かなり痩せたからダイエットに踏み切ったのよね。
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 00:38:12.28ID:IwQVeepn0
渚のうわさが自身の最大のヒット曲になってた方が
幸せになれてたかも?ってふと思ったわ。

当時の愛らしい笑顔も大切な才能の一部だったから。
0062【B:87 W:68 H:98 (B cup) 204 cm age:27】
垢版 |
2020/02/10(月) 11:14:23.52ID:9GdCJ0J30
小川知子って何が凄いの?
脇役女優よね?
0063陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 11:17:54.55ID:llNOjypG0
>>62

例の件で躓いた感はあるけど、一応主演級だったと思うわ。
集合系の番組で久々に歌声を披露した時は絶句したけど。
0064陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 13:56:56.88ID:DDblQYVG0
昨日のみちよさんの追悼番組ゲストはミエとゆかり

みちよ姐さんさんといえば「夢であいましょう」で火が付いたこんにちは赤ちゃんでその話題を振られると
ミエ「私たち夢であいましょうには一度も出たことがありませんから」
ゆかり「そうね。永さんたちに嫌われてたのかな」

生放送だから編集されることもなく当時の確執がそのままオンエアされたわ
0065陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 15:17:29.65ID:utjSD80r0
ミコちゃん、73歳になったわね。ハッピーバースデー!
0066陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 15:39:49.09ID:N+t8bkWv0
>>64

生々しいわねwww

考えようによっては亡くなった後にそれくらい言われる
ようなれたら大したもんだとも言えなくもないわ。
0067陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 16:15:12.95ID:0tobf0mS0
予定されていた園まりは体調不良のため欠席
司会の合田道人
「当初、みちよさんとミエさん、ゆかりさんで三人娘という話があったとか?」
ミエ「ありません。別の人です」
ゆかり「皆で社長宅にお世話になっていたけれどみちよさんとは殆ど口をきいたことがありません」
ゆかり「みちよさんは八重歯が可愛くてね」
ミエ「あなた八重歯が可愛いなんて言うのは日本だけよ」

追悼番組とは思えない会話の連続だったわ。
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 16:25:52.85ID:N+t8bkWv0
>>67

多少は「全国仕様」に調整されてるBS部門の番組とは言え、
そこはやっぱりテレ東、12ch時代のえげつなさは健在ね。
日程の都合等もあったかも知れないけど、ミコちゃん、出演を
見送ってて正解だったかも知れないわ。
0069陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 17:26:54.53ID:pU5lng820
一番笑ったのは
ミエ「これしか(ミエ・ゆかり・田辺の3人しかいない)友達がいなかったんだからしょうがないじゃないの」
みたいなことを言った時ね
そりゃいっちゃ駄目でしょw
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 17:51:27.13ID:0rWct+Kx0
>>69
死んだ時に湿っぽくならないようにミエちゃんみたいな事言ってくれる知り合いありがたいわ。
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:16:42.65ID:Ny/1ownz0
>>64
>>67
ミエいいわあww
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:31:58.71ID:PT3xTR2F0
小川知子といえばたまにマリービスケット食べたくなるわ
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 20:45:17.64ID:yWs60D1m0
>>69
友達だったのね。
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:19:25.33ID:pU5lng820
>>73
番組後半では
「友達ではないです。強いて言うなら同士ですかね」って言ってたわ
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:33:04.37ID:S0B1oAfP0
>>75

そこは絶対譲らなかったのね。

ミエさんらしいわ。
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:35:42.51ID:4ufaT6As0
ゆかりさんも意外とミエに負けず劣らずマイペースな方よね
0078陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:43:57.15ID:ItVrWex60
ゆかりとミエも喧嘩しながらやってきたんだもの
負けてないわよ
年上だしねゆかりのほうが
0079陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 06:25:03.17ID:kPddNBTH0
ミコって本当に全盛期の映像が残ってないわね。この時代はみんなそうだけど人形の家ですら紅白とレコード大賞だけ。わたしが死んだら、燃える手も結構売れたけど全くないわ。
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 09:45:50.40ID:2cG0ajjC0
残っていないんじゃなくて、公開する機会がないんじゃないの?
テレビ局を丹念に探せばいくらかは映像残ってるはずよ。
ブルーライトヨコハマも最近になって巨泉や三奈と出てるのが
発掘されたわ。
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 10:22:58.63ID:2DkNUHo20
宮田輝さんの奥様とか
ハナ肇さんの奥様とか
結構マメに録画してたそうね
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:07:28.48ID:+Uu4hNyH0
三人娘の別の人は沢リリ子さんね
ミエ、ゆかり、ミコが共演した時に、ザ・ヒットパレードの今年の新人7人で紹介された中で
今もいるのはこの3人だけだって話してたわね
そのヒットパレードで人形の家を歌うミコの映像は残ってるのよ、すこし前に何かの番組で流れたわ
画質はよくなかったけど貴重ね
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:51:46.20ID:1YqOG9nb0
>>78
誰か年上って所にツッコんでくれないと
ゆかりがふてくされちゃうわ
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 18:56:40.99ID:0qcaWgGF0
あの頃の家庭用のビデオテープっていくらぐらいしていたのかしらね。
デッキが高額だったのは言うまでも無い事として、百均でも2時間のが
買えるようになった90年代後半以降のペースで録画しまくってたら
凄い事になりそうだわ。
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 19:51:29.36ID:OvRLT6jP0
うちに家庭用ビデオがきたのは1977年頃だったかな
ビデオテープは60分で5000円くらいだったと思う
いま思えばテレビは20型のブラウン管だしよくあんなに悪い画質で観てたなと思うけどw
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:32:46.16ID:URpgj72X0
>>85
75年は30分で1万以上だったわ
ソニーのベータ
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:45:44.94ID:kYkGAfRq0
69年当時の紅白映像のテープが上書きされずに残っていたとして、
レコ大の時と同じ位状態が良かったとは限らないでしょうね。

自宅で録画した白黒映像でもあの状態だったし。

米州の日系人向けに平行撮影したフィルム映像も目一杯補正を
加えてもあれが限界だったんでしょね、きっと。
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 23:49:15.30ID:cjceDnqy0
当時8ミリはあった訳だから
8ミリで画を撮って
音はカセットで録って
記録してた人は
世の中結構いたんじゃないかしら
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 00:13:49.32ID:q7Ws96me0
>>88
8ミリはビデオとコマ数が違うから綺麗に残せなくて個人撮影じゃ見るに耐えないからあまりいなかったと思うわ。
テレビ局が記録用に残したのでもだいぶひどいもの。
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 00:23:08.41ID:cTok7efI0
>>88

素人がスマホやハンディカムで簡単に高画質の動画を撮れる時代になってから
結構経ってるからつい忘れがちになるけど、当時は仕上がりに関係なく映像が
撮れる事自体が凄い事で実際相当なスキルを要求されてたのよね。

NHKの国際ラジオでも紅白や大相撲、春夏の甲子園は短波で特別に同時放送
されていたけど、ギアナからの中継放送が始まって、ある程度聴ける状態に
なるまでは、日系移民が多く住む南米ではとても入りが悪くて、日本から届いた
例のフィルムが大使館や日本人会で上映されるのを待つ以外、紅白を観る機会も
無かったでしょうね。ビデオデッキの普及が始まったのも日本よりずっと後だし。
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 06:39:18.83ID:G7QsTtxv0
金妻で共演した小川知子、いしだあゆみ、森山良子あたりは本当に仲が良さそうに見えたわ
ただ、あゆみさんはインタビューで食事は一人で摂るのが好き(レストランでも)と言ってたから
人付き合いは苦手だったのかもね
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 10:00:16.17ID:xWvecupQ0
>>91
あのドラマってみんな役にハマっていたわ。本当に幼なじみみたいだったもの。
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 10:02:25.83ID:KzoNKE3P0
あたし一番最初のシリーズが一番好きだわ
佐藤友美や佳那晃子も綺麗なのよ
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 11:06:18.11ID:pdzndcgg0
>>89
テレビ画面をカメラで撮影して音声はテープレコーダーで録音という
凄まじい執念で記録残してるわよね。あゆみファンの名古屋のかた。
どん底のビクター時代の生歌もあるから凄いわ。
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 11:46:37.02ID:N7WWpdPd0
渚ゆう子のキャンペーンとかもアップされてる方かしら
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 12:16:19.82ID:+6aFP1VD0
>>94

その売れてなかった時期の作品にも名曲が隠れてそうね。
営業的には余り良い結果を出せなかった曲でも駄作だったとは
限らないし、それどころか、改めて聴いてみると感動しちゃう事も
少なくはないから。
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 23:43:47.59ID:IXTbxObs0
あゆみは本当はミコちゃんみたいなパンチのきいたカバーポップスシンガー目指してたけど
(実際、プレデビューのソノシートでは数曲カバーポップスを吹き込みしてるわ)
デビューのタイミング時期かレコード会社の意向で青春歌謡、ホームソングみたいな中途半端な
作品ばかりでまったく売れなかったのよね。ビクター末期の「こまらせたいの」「小雨のおもいで」
くらいかしら、まずまずの出来は。「こまらせたいの」なんて10代なのにムード歌謡だけど。
ビクター辞める時も「どうぞどうぞと言う感じで厄介払いだった」とあゆみは言ってたわ。
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 03:26:14.76ID:zL1r4Qcw0
黛ジュンさんはもう歌やめたほうがいいと思うわ。
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 03:47:42.89ID:nVEIWK9g0
>>97
いずみたく系って仕事には困らないけど没個性的よね
佐良&由紀も途中からいずみたく作品歌わなくなったわ
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 10:20:30.99ID:ckv1XdhN0
>>98
もうやめてるわよ
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 13:07:35.87ID:m5JE8rqb0
>>99

佐良兄貴が出てた肝っ玉母さんの主題歌(歌唱:兄貴)もそうだったわね。
当時の映像や音楽を再放送で観てると、おじいちゃん・おばあちゃんが
昔を懐かしむ気持ちも段々解ってくるようになってきたわ。今の役者や
歌手がどんなにハイスペックで制作費をいくらでも注ぎ込める状態でも
当時と同じものは絶対に再現できない訳だし。
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 20:59:32.88ID:+wywdR4d0
チヨのオリアルって良いのあるのかしら?

ジュンはサバンナ発
知子はミルキーウェイ
それぞれ名作と名高いアルバムを出してるけど
チヨのオリアルって話聞かないわね
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 21:23:28.76ID:KNW5qbyR0
>>102
あゆみの「ファンタジー」か「アワーコネクション」もね。
チヨは残念ながらこれと言ったアルバムはないわね。
東芝の歌謡曲系はアルバムはいまひとつね。
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 22:40:39.27ID:nVZhBfvD0
園まりちゃんも大したアルバムないわ
というか早々に出さなくなったわ
由紀もテキトーなアルバムばっかりだけど、23才が傑作ね

ゆかり、あゆみ、みちよ、知子はそれなりに傑作多いイメージだわ
ミコも傑作多いけど歌謡曲のアルバムはほとんどないわね
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 23:16:01.74ID:KNW5qbyR0
キングとソニー共同でコンプリートベスト出さないかしら?
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 23:05:26.40ID:r8TobjBh0
小川知子って71年の紅白出てないわよね。
でも写真には知子が写ってるように見えるんだけど?
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 00:11:58.03ID:EL4pgDmO0
どの写真か?載せなさいっ
話はそれからよ
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 01:50:19.01ID:tQV09O3A0
つべにあがってる71年のあゆみの「音声のみ」のほうの写真よ。
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 02:28:07.49ID:MaJzuNeO0
伊東ゆかりの
筒美さんプロデュースアルバムは
いい歌いっぱい
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 02:42:10.67ID:12tJHCpO0
1960年代デビューの歌手って
シングルに、洋楽カバー混ぜたアルバムしか出してない印象しかないわ

70年代デビュー組は
それに、ヒット歌謡のカバーアルバムとか。


>>104 >>109
オリアルでもいい物出してたのね
0111陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:48:03.54ID:s1tcN3Md0
60年代デビュー組は70年代以降に出したアルバムに良作があるのよ
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 14:38:22.82ID:9krdsAwj0
71年の紅白に知子は出てないわ。ゆかりかピンキーの見間違いじゃないの?
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 20:47:47.15ID:6c59PbpK0
>>112
YouTubeで、
いしだあゆみ/砂漠のような東京で1971年紅白
を検索してみて欲しいの。サムネの画像、あゆみの隣の赤というか濃いピンクのドレスの女性
どうみても知子にしか見えないんだけど。
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 20:51:28.23ID:EL4pgDmO0
サムネの時点で分かったわよ
伊東ゆかりでしょw
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 21:46:46.07ID:jhoPcwXq0
ミコの「渚のうわさ」(1967年・筒美京平の初ヒット)
https://www.youtube.com/watch?v=QCUTuiZ736M

いざアタシが歌ってみると、こぶし回しは出来ても
音域が広くて大変ね〜 低音部分が大変なの
ミコはさすがだわ
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 21:52:12.72ID:jhoPcwXq0
1972年には、岡崎友紀がカバーしてるけど
やや可愛くなりつつも、歌いこなせてるわ
https://www.youtube.com/watch?v=hSvYakRajU0
西城秀樹版はメチャクチャだったわ
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 00:25:15.11ID:ikNXjKUz0
>>115
ジャケット素敵ね
裏側の「風とオトコのコ」のほうは天童よしみっぽいけど
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 22:12:34.33ID:MXZxJCIb0
風とオトコのコ、
リアルジャイ子ねw
体重がピークだったんでしょう、このころが。
次の枯葉のうわさから徐々にスリムになって、暮れの紅白の写真では
随分細くなってたわ。涙のドライブのジャケも同じヘアスタイルだから、そのころに撮影されたのね。
渚の天使では、もう普通体形になって可愛い嘘ではスリムなお姉さん。
以前、つべに68年秋のスター千一夜の音声があったけど、司会者がミコに
「貴女、痩せましたねー」と驚いてたわ。可愛い嘘の生歌も披露してたけど恐ろしく上手かった。
共演は、あゆみとジュディオング、3人とも低迷してたのよね。
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 23:39:44.62ID:r3zk9GBm0
まあ!リアルジャイ子はこっちよ!!

ttps://img.discogs.com/PYjrveqDrydQxJvcfAZRrqiV3EQ=/fit-in/600x604/filters:strip_icc():format(jpeg):mode_rgb():quality(90)/discogs-images/R-14619945-1578318395-7912.jpeg.jpg

でもこのジャケット、写真のチョイスには悪意を感じるわ。
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 23:45:05.86ID:tz/ZwVrH0
>>112
あの頃
知子、ピンキー、ピーター
あと牧葉ユミも
似ててしょうがなかったわ
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 02:04:52.09ID:63W7FsWg0
コーラスガールとほぼ同時期(79年)の曲らしいけど、アコも最初からこの路線で
勝負に打って出てたら少しは数字を上乗せできてたのかしら・・・って思ったわ:

ttps://www.youtube.com/watch?v=RCT7A64rjBQ
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 02:52:42.83ID:swbhwiDE0
週刊新潮でキャッシーが佐良直美の件を語ってるわね。
石井ふく子にまで飛び火してるわ。
でも、直美と揉めて、何で梨本に相談すんのよw
0124陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 03:00:52.60ID:63W7FsWg0
>>123

何それ〜?

つーか梨本さんって一番相談相手にはしてはいけない人だったでしょうに(笑)

って、笑い話では無かったわね。
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 04:26:51.63ID:9+3vQNH/0
1970年の紅白の音声を当時の雨降りカラーフィルムの静止画つきでアップしてる人、コメ欄の回答で「映像は持っていません」と言ってるけど、静止画割りを見てるとあれは絶対持ってるなと思うわ。

流出したものか、内部関係者か知らないけど。
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 14:19:28.38ID:SS6Jo1zK0
>>125
宮田輝の奥さんが残した白黒映像じゃないかしら。カラーキネコは欠落部分があるけどこちらは完全版だったはずよ。
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 15:43:58.77ID:j8ueHdDB0
レコ大の映像は昭和30年代の第一回からあんなに保存状態が良いのに
昭和40年前後の紅白は本当に酷い映像しか無いのね
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 15:54:54.65ID:c20m2c5L0
バラの革命の映像は残ってるわよね。
昔NHKの放送センターで見たことがあるわ。
赤いブラウスにゴールドのロングスカート、ヘアスタイルも素敵だったわ。
ロダンの肖像も雨降りフィルムで昔つべにあったような。
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 15:55:12.34ID:/i4xHjSl0
>>127

同じ69年の人形の家もTBSには(当時の技術力にしては)
鮮明なカラー映像が残ってるものねぇ。

キネコの分もせめて回顧番組用に歌ってるシーンだけ一旦
デジタルのデータに変換してからコマ単位の補正を加えれば
多少はマシになりそうだけど、商品化する訳でもない素材に
そこまでの手間がかけられる事は恐らくないでしょうね。
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 17:54:41.22ID:DF76tTuT0
>>127
レコ大は68年が白黒、69年からすべてカラーで残ってるわ。それ以前はないわよ。69年に過去の受賞者が出たからその映像がよく使われるわね。
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 20:04:11.28ID:X+UQZKdL0
71年の紅白は宮田さん提供?
チータ提供という話もきいたけど。
カラーのビデオ映像なのに部分的に再生不能の箇所が多くて
見れない曲が多いのが残念ね。
日本中探しても他に録画してた人っていないのかしら?紅白に限らず。
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 01:38:46.07ID:1md1LE0f0
>>131

高度成長の波に乗って裕福になった方が家庭用のデッキを買って
録画はしていたけど、亡くなられた後にご遺族が処分してしまった
ケースも少なくはないでしょうね。

庶民でも頑張って貯金するかローンを組めばどうにか買える所までは
来てはいたけど本体よりオプション機器の方が高額なのに驚いたわ:

ttps://goldenyokocho.jp/articles/1510
0133陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 01:56:29.05ID:CxxsFJzs0
ビデオデッキを買って録画してもテープは高いから上書きしちゃうのよね。保管するというのはさらにお金がある人じゃないとできないわ。
0134陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 11:37:59.73ID:gKJL6sIw0
ビデオデッキがほぼ各家庭にいきわたったのは81、2年頃になってからよね。
あたしの家は79年にVHS買ったけどクラスの子は誰も持ってなくて珍しがられたわ。
テープがクソ高かったから確かに同じテープで留守録を繰り返したわ。
特に当時は歌謡曲ファンでもなかったから歌番組も録画しなかったし。
0135陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 11:47:54.89ID:T39sICPA0
昭和40年代の当時は、TVから流れてくるエンタメ映像が
いかに貴重かなんて、みんな分からなかったのよね

弘田三枝子の歌唱が当たり前、
出てくる女優のレベルが当たり前、
紅白歌手のレベルは、数十年後もずっと同じ
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 13:10:16.60ID:WQJi5kdU0
あの69年紅白の人形の家って色が付いてるキネコ版も現存してるのよね?
回顧番組で流れるののはいつも白黒の方なんで、保存状態が悪くて流すには
問題があるのかしら・・・レコ大の綺麗な映像が残ってるだけでも儲けものと
言った所なんでしょうけど、神がかった美しさはやっぱり紅白版の方が際立つ
んで色付きも観てみたかったわ。
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 13:20:12.38ID:oCL8dYAL0
>>134
80年5%
82年10%
85年30%
0138陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 13:57:35.95ID:DXkF6VUA0
うちは82年の秋に
母に無理言って買ってもらったのが
マスタックスだったわ
0139陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 14:05:39.27ID:7MZhay1K0
うちなんて親が仙人みたいだから
未だにビデオも車もないわ
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 14:30:12.84ID:WQJi5kdU0
政治的な理由でカラー放送の開始が遅れたイタリアや韓国でも撮影自体は
何年も前からカラーVTRでやっていたようだから、70年代半ば以降であれば
歌番組とかもカラーで残ってる可能性があるけど、日本同様上書きで消されて
しまった番組は少なくないでしょうね。
0141陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 06:12:04.60ID:sMCA3gZG0
あたしんちはビデオ買うのが結構早くて78年ごろだったけどその頃のは上書きして全く残してないわ。
79年の大河ドラマがNHKに残ってなくて個人にテープ提供を呼びかけてるけど、あたしこれ親に頼まれて毎週録画してたの覚えてるの。できるならこの頃に戻って色々な番組を録画しておきたいわ。
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 06:22:21.42ID:l8nCNuob0
>>141
残ってないの?NHKに
何やってんの?NHK
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:35:04.59ID:opfHTdZ00
つべで昭和40年代のリアルタイムの録画あげてる人って、3人くらいしかいないわね。
友達の親戚が、ユーマチックとかいうビデオデッキ持ってたとかいう話は聞いたわ。
オープンリールじゃなくてカセットだけど巨大なカセットで、弁当箱くらいのサイズだったって。
0144陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 03:04:55.53ID:ohR5+xIL0
1975年に来日したエリザベス女王の晩餐会に招かれた黒柳徹子が自宅のビデオデッキの話をしたら
女王は「まあ!おうちにビデオデッキがあるの?」と驚かれたとか。
女王がビデオデッキを買って帰ったかは知らないけれどそんな時代でした。
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 04:30:18.30ID:piv51TGR0
>>144

その頃だとヨーロッパでもビデオデッキどころかまだカラーの
放送すら始まっていない、始まっていてもテレビ本体の普及率が
日本よりずっと低い国も少なくなかったんでしょうね。
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 06:22:23.85ID:pIL6EUyH0
昭和45年の紅白音声を1曲ずつ次から次へと上げてる人、フルで映像を持ってるだろうけど、色々警戒して音声のみなのかしらね。
0147陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 15:32:28.50ID:jgKipOJm0
70年の紅白の映像って、どうやって入手したのかしらね。
懐かしの紅白特番とか、歌の大辞典なんかで部分的に放送されたくらいでしょう、
フルで持ってるのは不思議だわ。
鰐淵春子風の「ロダンの肖像」が見たいわ。
0148陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 19:38:31.50ID:I1WMYCQq0
>>147

動画からのスクショのみだけど、あまりにも美しさが
神がかっていて度肝を抜かれたわ。むしろ69年の
人形の家の時より衝撃が大きかった位で。

ゆかりさんの前の旦那さんが上沼さんのラジオで
話していた事と一部重なるけど、ミコちゃんの苦悩って
むしろ絶世の美女に生まれ変わった瞬間からが本番
だったんじゃないかとも思ったわ。
0149陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:19:35.18ID:ohR5+xIL0
50年前の最新技術で施した美容整形
今じゃ見るに耐えないほど崩れてるよね

ミコたんは整形しないで健康優良児みたいな元気なパンチ力ごある歌を歌って欲しかったわ
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:29:43.23ID:wO5yxRxN0
ミコは整形しなかったらメンタルが崩壊してたわ
どっちにしろ崩壊する運命だったのよ
0151陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 22:38:52.33ID:goXwf4t10
アタシみたいなヲタ釜の心を掴んで離さないのがミコちゃんなのよね・・・
どうしても嫌いにさせてくれないのよ・・・87年の動画で頭上に稲妻を落とされた
ような衝撃を受けたのが運の尽きだったと言うか・・・69年の紅白動画だけじゃ
ここまでならなかったと思うの。
0152陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 10:25:21.54ID:VubvnPFQ0
そう、ミコちゃんは顔と体形の変遷を見るだけで
お釜の心を鷲掴みにするのよ。
そこへあの歌唱力でしょう。
無敵だわ。
0153陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 11:42:38.55ID:Ja2aTW9V0
>>152

ミコちゃんグッズで溢れてる部屋(神聖な場所だと思ってるから掃除は
どの部屋よりも丁寧にしてるわ)を見た親戚連中からは「弘田三枝子の
ファンなんかやめてしまえ」っていつも言われてるけど、もう無理なのよ・・・
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 13:33:43.11ID:B0P3uqXf0
趣味に口出ししてくるような親戚とはつきあいたくないわ
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 14:35:24.85ID:YYfXdhl50
上質な歌番組が毎週どこかしらで放送されていて、いい時代だったわ:

ttps://www.youtube.com/watch?v=fKQOxgUREXk
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 05:27:27.62ID:aqyeulw70
最近じゃ懐メロご本人久々登場みたいな番組も全然やらなくなったわよね
0157陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 10:02:04.20ID:/dMkwQ6B0
朱里エイコのボックス買ったけど素晴らしいわね。

私のキャバレーって曲気に入ったわ。
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 10:16:36.02ID:n5SHasGW0
美脚自慢のエイコさんは当時脚に一億円の保険をかけてるとか話題になったよね
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 10:59:59.86ID:v94U8CRF0
エイコ背が凄く低いのに美脚って相当バランス良かったのね
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 11:30:09.10ID:/VqrXS4/0
エイコの曲では白い小鳩が好きだわ。特にオカマに人気の曲よ。
でもカラオケで、あの唸りを再現できないから歌えないわ。
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 11:33:21.19ID:WIF2lT3H0
>>160
林檎がカバーしたから若い人にも認知されてるのよね。
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 10:30:44.30ID:H5lCvbX90
キャッシーはアウティングすれば佐良も世間に二人の関係を公表してくれるはず…と思ってたのかしらね。ところが佐良はそうではなかった。

そこが、同性愛者間の賛アウティング派と否定派に分かれるところかしらね。まして佐良は人気歌手という立場があってしかも40年前というご時世だから世間から蔑視されかねない仕事がやりにくくなる。
0164陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 10:44:44.75ID:eDnt4CUm0
キャシーいまさら昔のこと蒸し返してなにがしたのかしら?
お金?
頭すっからかんのアホなおばはんだわ
てか画像見てびっくりした
いまの天地真理ちゃんにそっくりね
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 11:11:28.29ID:lhU9l1dg0
まあ、キャッシーの言ってるのが真実で
佐良は何処までも否定している
お馴染みの構図ね
キャッシーの娘もレズなのね
レズの娘からしたら
同じレズの佐良の行動を許せないわけね
佐良もいい加減カムアウトすればいいのよ
巴工業の株が下がるの恐れてるの?
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 11:25:44.67ID:cGN6+A3C0
娘の動画観たけどたまにメディア出て来て否定するぐらい別にいいじゃない。

自分は別れてとっとと男と結婚して家庭築いてる女がそんな否定されたのぐらいほっときゃあいいことよ。

梨本なんかにペラペラ喋った母親の否がないみたいで不快だわあの娘。
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 11:29:10.19ID:KsYn7zq20
て言うか40年も前の事だしねぇ。
兄貴の事、もうそっとしておいて上げて欲しいわ。
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 13:40:47.28ID:H5lCvbX90
ていうか佐良がビアンなのは世間周知の事実なのに、どういう態度取ろうと見られ方は変わらないのに。

自分はストレートの女性ですよ!ってスタンスを貫いてるんでしょ
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 17:30:35.49ID:yWUog2yP0
別にどんなスタンスで振る舞おうが本人の勝手じゃない。

75歳になった今更自分がレズビアンで、キャッシーと交際してたと告発してどうすんのよ。
0171陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 17:57:44.75ID:1dEI74gq0
あんな記事読んだって「昔の話をもう蒸し返すなよ・・・」
と世間だって反応するしかないわよね。
兄貴も厄介なのと関わってしまったと同情するわ。
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 18:27:08.89ID:1dEI74gq0
>>172

人間の嫌な部分をあれだけ見せつけられたら、
そうなるのもある程度は仕方ないと思うわ。

会社の役員になったからって事もあるけど、元々
芸能界への執着もあの話しぶりだと無いようだし、
残り時間が少なくなってきた人生を自分のペースで
精一杯生きる選択をした方が幸せでしょうね。
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 19:24:06.49ID:nq3Y8A/I0
>>168
73年頃の週刊誌ですでに佐良はレズと書かれてたわね。
芸能界では有名だったんじゃないかしら?

キャシーが公開した佐良からのラブレターは
「今日も待ってる。死ぬまでお前を離さないぞ」
男らしくてカッコいいわ。
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 20:22:19.90ID:m+ERoQXc0
https://youtu.be/TWmnQHZmh3I

思い出の紅白放送する時にテロップ上乗せしたんだろうけど
聞いた通りに入力してもいいと上から指示があったにしろ適当過ぎやしないかしらw
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 20:45:15.62ID:B5uKAgJA0
あの当時カミングアウトなんて無理よ。本人は否定してもご覧の通り表舞台からは消えてしまったんだもの。暗黙の了解でもそれが誰かによって語られると全く違うわ。
本当に相手が悪かったわね。
0177陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 20:59:08.72ID:MIdqtXUs0
>>175
49年は他の歌もすっごいいい加減よ
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 23:21:03.43ID:25JrM/qX0
>>174

そこまで愛してくれた人をどうしてあんな風に・・・ねぇ。

アタシだったら例え破局しても、一度は自分の事をそんな
風に思ってくれた人との時間は大切な思い出として心の
支えにして生きていくと思うし、生涯口外もしないわ。
0179陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 23:48:22.18ID:jjDFqJrm0
>>175
サンバっていってるけどワラサなの?
魚じゃないんだから
和田さんはとも聞こえるけどねw
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 04:43:59.06ID:bhQRW7qV0
で、キャッシーのどこがよかったの?佐良さんは。顔はカエルみたいだし、へんな関西弁の外タレ風味だし。ブスキャラじゃないと燃えないのかしらね。
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 04:47:54.00ID:mRxBja9T0
その噂が出た頃、松島トモ子がコメント求められて「そんなことは絶対にありません!」って言い放ったよね
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 10:26:58.04ID:Xk5ZQun40
松島トモ子って処〇じゃないかしら?
そんな気がするの。
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 15:57:41.54ID:57DbMle+0
つべの紅白音声うぷさん、ミコのロダンの肖像だけはなかなかもったいぶってあげてくれないのよ。

いまかいまかと待ちわびてるのに!

満を持してのうぷかしら
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 18:57:39.85ID:Eh+YD+J50
ロダンの動画は以前あったけど削除されたわね。
0185陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 19:16:29.72ID:p5CDPFLc0
>>182
この前、ラジオ深夜便で
母親の介護の話してたけど
喋り方がお婆さんになってたわ
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 19:58:45.31ID:fgxw5HF80
そう言えば日テレの深夜番組でミコちゃんが"For Once in My Life"を
歌った時の映像も上がってた事もあったわよね。歌声もビジュアルも
最高潮に達していた頃だから70年代の真ん中位のかしら。
後、日吉のミミさんと落語ネタで盛り上がってた時のトークとか。
0187陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 22:55:37.80ID:zhj3mznd0
歌詞カードから歌唱部分拾ったから答え合わせ各自でしてみて
3行目は歌詞カードが間違ってるわw

あの人が今日ここに帰るの
お土産は花束と指輪よ
夢と希望ののせた花祭り
ララ・サンバ ララ・サンバ
 祭りの幕開け
何故か結婚してとあの人に
今夜云われる気がする
あの人が今日ここに帰るの
花馬車を見かけたら教えて
とてもきれいな私 裸足なの
ララ・サンバ ララ・サンバ
 花のフェスティバル

あの人が今日ここに帰るの
いい人があらわれると云うけど
他の誰に心も燃えないわ
ララ・サンバ ララ・サンバ 貴方を待って
二人心かさねとこしえに 命かけて愛する
あの人が今日ここに帰るの
あと少しあの人を待つわ
かたく手を取り二人かけてくの
ララ・サンバ ララ・サンバ
 花のフェスティバル
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 08:09:53.35ID:uZjhoxgn0
ララサンバがワラサってのはあまりにもひどいわね笑
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 10:06:53.58ID:KPR2wJ7p0
正式な歌詞はしらべないで、紅白のビデオ流しながら耳から聞こえる歌詞を書き起こししただけってかんじよね〜
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 10:28:43.97ID:aJ8Ow02I0
それはもちろんそうなんだろうけどさすがに二重チェックぐらいして誰か指摘するぐらいはしてよかったと思うわ。

「心も燃えないわ」の所なんか「かからも燃えないわ」とかそんな日本語ないじゃないw
0191陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 15:55:31.44ID:3fjkpTx90
梓みちよの紅白メランコリーも聞き取りの歌詞間違いだったわね。
0192陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:57:57.55ID:z95sZ52J0
ゆかりのアルファレコードってレーベルのツインベストというのを買ったわ。
1988年に出たみたいだけど収録曲がそんなに有名なのがないっぽいから今あんまり出回ってないモノかしらね。
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 00:03:21.99ID:c54ThZpA0
>>192

素敵だわ〜。この世代の歌い手さんのアルバムって70年代のLPは
後年CDとして復刻される事も多いけど、80年代に最初からCDとして
リリースされたアルバムって中々手に入らなかったりするから尚更。

アタシも念願叶って90年にレコーディングされたミコ・イズ・バックの
自主レーベル版(イベント来場者向けの即売会用にプレスした分)を、
当時ミコちゃんのコンサートに行かれた方のご好意で譲って頂いたの。

真空管リマスターされた紙ケース入りの復刻版(+ボーナストラック)は
何年か前にレーベルさんの直販サイトで購入してるんだけど、やっぱり
初版も欲しかったんで本当に嬉しかったわ。

90年以降は数年間隔でセルフカバーのアルバムが何作が出てるけど、
80年代の分は調べた限りだと無いようね。あの頃の歌い方が一番好き
だから、音源として残して欲しかったわ。
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 01:23:48.63ID:Gr+yF0qw0
>>190
勿論若い子でしょ
当時を知ってればそうは書かない
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 00:23:17.64ID:jDXdykqQ0
>>195
若い子ってw
今どきの子ならともかく、このテロップが付けられたのも25年以上前なのよ。
当時の若い子がそんなに日本語能力が低いとは思えないわよ。
今みたいにパソコンで文字起こししてるわけでもなく、紙に書き起こしてたんだろうから
テロップ化する時に二重チェックはできたと思うから、単に適当なやっつけ仕事ってことよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況